管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
スレ立て人 [更新日時] 2025-07-09 21:03:57

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

  1. 869 元社員Ⅱ 2016/12/16 06:27:24

    暴利といえば

    長期修繕計画書の発注について

    ココに発注するならよく検討して
    納得したうえで発注したほうがいいですよ。
    1組合25万から30万?それ以上もありますか?

    業務としてはかなり簡素化されているので経費はほとんどかかっていないような。

    5年ごとの見直しで管理会社から見積もりが来たら具体的に何をするのか
    尋ねてみて、(技術者〇〇名、何日など)納得できたら発注しても遅くはないはず!!

    特に5年ごとの見直しならタダでもいいのでは(笑)というレベルかと。



  2. 873 元社員 2016/12/19 13:29:49

    皆さんのマンションには長期修繕計画書はありますか?

    長計は正直言ってしまえばエクセルの関数計算表です。箇所、年数、積立金、個数などに基づいて自動計算式で算出されます。素人でも作れる代物です。
    管理会社は当然、長計に沿った積立金の改定案を提示してくると思います。

    長計に信憑性があるか否か…計画通りに進めることが正しいか否か。理事会、総会でよく議論してください。

    個人的には毎年見直すこと、あえて施工会社や設計会社に発注依頼をかけてみることをお勧めします。

  3. 874 匿名さん 2016/12/20 09:22:29

    今朝NHKラジオでマンションの管理組合の問題をやってましたね。

    残念ながら番組の途中からだったのですが、中古マンションを買う時には総会や理事会の議事録を取り寄せて
    検討することを勧め、最後に「マンションを買うことは管理組合を買うこと」と結論付けていました。

    今までは購入希望者といえどもなかなか見られなかった議事録が、外部の人の目に触れる状況になっていきそうですね。
    いい加減な管理組合のマンションは資産価値が劣るという常識になるでしょう。

    不要不急な工事やぼったくりの実態が晒されて、管理会社も自重するようになればいいのですが。

  4. 876 匿名さん 2016/12/23 10:59:03

    この管理会社の管理物件ではないが、今期の理事長の依頼で分譲時よりの
    議案書、議事録、委託契約書、重要事項説明書、原始規約、備品台帳等、
    設計図面等の整理をしています。理事は順番制で2年交代ですが、特に、

    会計報告を調査すると、おかしなところがあり、理事長と2名で少しずつ、
    不明な点を記録して、担当理事長に説明を求めておりますが、管理会社が

    少し、慌てふためいています。修繕工事費と見積書、施工会社への支払い
    を照合しています。特に議案書は全て保管しておくことをお勧めします。

  5. 877 匿名さん 2016/12/26 11:12:16

    全戸に配布された日本ハウズイングの社名入り「災害時連絡用マグネット」。
    見積額を戸数で割ると、一枚当たりの単価は500円台。

  6. 878 元社員 2016/12/26 22:46:29

    >>877 匿名さん

    恐らくは”その他売上”の一つでしょう
    マンション部門の収益概要は管理委託料、物販、EVなど業務手数料、コピー代などが挙げられます。今年はマンション部門は苦戦している模様ですので物販を強化してるのではないでしょうか。

    ご参考になれば…

  7. 879 匿名さん 2017/01/09 08:50:34

    日本ハウジングと1年がかりで係争中ですが、2部とはいえ上場企業とは思えないモラルの会社ですね。

    相手が個人だと最初から「こちらは弁護士を立てるんで、そちらも、、」と、問題の起きた原因さえも話し合いに応じるどころか責任者さえ出てきません。
    弁護士を立てることを躊躇していると「それは法的にダメでしょ?なコト」を平気で言って脅してきますし、
    弁護士を立てた途端に「先ほどの〇〇は間違いでした、、、、」と弁解を、、、確信犯なんでしょうね。
    良心を持って対応していると精神的におかしくなりそうな会社だと思います。

    この1年間にほかの店子さんも出て行かれ、ビルの入室率は人気エリアの割に酷いモノですし、出て行かれた皆さんも
    日本ハウズイングの対応に不満を言われていたんで、このビルの管理に関しては私だけの感想ではないと思います。

    係争が一段落したらやり取りの内容を公開したいなと思うくらい酷いです。

  8. 881 通りがかりさん 2017/01/19 13:41:00

    たくさ~ん(^^)/
    な、訳ない(^^)
    マンション管理ね素人集団!

  9. 882 匿名さん 2017/01/20 12:10:50

    881さんへ

    貴方は何が言いたいのでしょうか。

    いつ見てもウザイ人だと思っています。

    フロントマンが良い悪いは、

    その人によるものと思います。

    ども会社でも有る事です。

    私のマンションは人に恵まれているのでしょうか!

    清掃員や管理員及びフロントマンも良いですが・・・





  10. 883 元社員 2017/01/20 22:01:20

    マンション管理は管理会社云々よりも、フロントの匙加減で変わると言っても過言ではないでしょう。では”マンション管理に真摯なフロント”にどうやったら巡りあえるか?
    答えは”管理会社がフロントを大切に扱っているか”です。フロントは工事売上、事務処理、クレーム対応、巡回、営業と精神・肉体的に追われています。担当物件も15〜20棟です。

    果たして真摯なフロントが育つ会社か。管理組合を判断する材料の一つとして転職サイトの閲覧をお勧めします。過去の在籍者の本音があります。

    ウチは長年同じフロントで恵まれている!!という方に忠告します。人事異動は必ずありますので、何れ担当者は変更されますのでフロントありきにならないような組合運営をしてください。

  11. 884 匿名さん 2017/01/21 14:07:37

    元社員さんへ

    貴方の言っていることは良く分かります。

    フロントマンの仕事量は確かに多いと思われますが、当マンションは

    出来ないフロントマンは変更をお願いしてます。

    担当物件が多いとの事ですが、単なる棟数をフロントマン数で割った数字化と思い

    ますが、ワンルームマンションは、賃貸マンションに近い区分所有者の投資マン

    ションであり、オーナーさんが居住して居ないのが現状でしょう!

    ワンルームであれば、物件数は多くなることと思われます。

    他の管理会社でも変わらないかと思います。

    元社員として、お世話になった会社でもあるかと思います。

    投稿が如何なものかと思わざるを得ません。

    あなたが家業(起業)した場合に自分が育ててた社員がこの様な

    投稿をされてたら・・・

    レスではありますが、どの様に思われますか!

    返事をして下さい。


  12. 885 匿名さん 2017/01/21 14:18:09

    元社員さんの本音は、とても有効で、参考になります。
    管理組合は、情報が少なく、業界の常識といわれることにも、
    知らないで、管理会社のいいなりになりがちです。

    良い管理会社を探すために。
    さらには、管理会社に、管理組合に寄り添った業務をしてもらうために。
    元社員さんの意見・情報は、とても参考になっています。

  13. 886 元社員 2017/01/21 17:23:00

    >>884 匿名さん

    日本ハウズイングはワンルームマンションの分譲管理は然程多くありません。所謂、投資用のワンルームマンションは管理組合の運営も然程難しくありません。そういった簡単で楽なマンションばかりフロントは抱えていません。
    言い直すと、一癖も二癖もある組合を15〜20物件以上背負っていますよ。支店によっては25物件抱えていたフロントもいたそうです。

    元社員としてお世話になった社員が何故このような投稿をするか、

    この会社に”思うところが多々ある”という回答でよろしいでしょうか。

    最初は個人的なブログをたてて投稿しようかと思いましたが、より多くの方に知っていただきたくにはこちらの投稿が早いと思いました。

    自分が起業し、育てた社員が私のような事をしたら…”経営側に深刻な問題があった”と考えますね。

  14. 887 匿名さん 2017/01/22 08:18:54

    >884は脅しですね


  15. 888 匿さん 2017/01/23 18:52:54

    何だかここの口コミを見てると一部の自己中心的な方に不快な気分になりますね。
    うちの組合はハウズに工事の発注はほぼしてません。高いですから。25%上乗せと言われれば納得です…
    提案と言う形で多数の工事案件は持ってきます(確かにそこはいいだろ…って言うような所まで)が私が在籍する前からするかしないかはマンションの理事さん達と判断してきましたし、その為に色々仕事の合間に調べたりもしました。今の時代ネットですぐ調べられます。これも勉強になります。
    多くの方は管理会社が何でもするって勘違いしてるのではないでしょうか?
    悪い所の工事の提案がなく問題が起きれば文句を言い、提案があって問題がなければ文句を言う。そりゃフロントマンも戸惑うでしょう。フロントマンも人間です。付き合って行く以上は上手く扱わないと。そして管理会社に甘えるなと言いたいですね。
    その件は素人だからなんて子供以下の言い訳だと思います。分譲は賃貸と違います。賃貸なら家賃払ってるんで大家が良い環境作りをしてくれるでしょう。
    部屋を購入したのなら自分の物ですから自身の責任で管理をしていかないと。
    共用部分についても自分達が払っているお金なのですからもっと真剣に向き合った方が良いと思いますよ。

    と、偉そうで申し訳ないですが通りすがりに意見させて頂きました。長文すみません。ハウズ擁護ではないですがマンションの購入者(同じマンションの住人含む)の意識の低さに呆れているのも確かです。

    だけどハウズに頼む前に相見積もりはおすすめします。

  16. 889 匿名さん 2017/01/23 23:33:59

    だから888さんは、区分所有者が家主のはずなのに、
    管理会社が家主に見えるマンションって意外と多い事
    を言いたいのでしょう。分譲マンションに住んでいる
    区分所有者も賃借人と同じに見えてくる。

    夢と希望で永住の住処として購入したマンションが月日
    と共に人間も建物も老朽化して人間関係も上下関係がで
    きてギクシャクしてくる、建物が漏水等の事故でとトラ
    ブル続き、住み替えを考えてローンの残債を調べたら、
    残債のほうが多く。手出しをするお金は無く売るに売れ
    ない状況。管理会社は新築時より委託費は高額になり、
    態度は応変になっている。

    管理会社はこの管理会社では無いですが、別の大手です。
    家主の様なふるまいをし出している。役員はイエスマン
    のみ。管理の良し悪しを理解していない。スラム化へ一
    直線のマンションです。

    理事は規約上順番制だが、実際は管理会社のお気に入り
    の理事のみ誕生しております。

  17. 891 匿名さん 2017/02/01 13:09:58

    >888,889

    管理組合の内部の事情が良いうちは、日ハウズが管理会社でもある程度うまくいくのでしょう。
    けれども、利益を得るために、管理組合内部に仕掛けることができると考えれば、この会社は、
    管理組合の利益などそっちのけで、自分達に都合の良いように仕掛けてくる。

    それが、この会社の体質の一番悪いところ。他の管理会社も同じだと言いたい人もいるかもしれないが、
    この会社の体質は、他の管理会社よりも、とても悪質です。

    きちんと仕事をしているマンション管理士の人ならば、この会社の事情は、よく知っているはずだ。

    この会社の事情を知らないで、現状は、うまくいっているから大丈夫だと考えている人は、
    その楽天家の気質を後で、後悔することになる。

    マンション管理は、きとんと、自分達で様々な事情を調べること。

    この会社の事情も、裁判例も調べてみてください。

    受託している管理組合の元理事長を被告として、信用毀損を理由に1000万円の損害賠償請求の訴訟を提起し、
    結果、敗訴しているのですよ。

    どうやら、管理組合内部で、ビラをまかれたことに腹を立てたようだが、常軌を逸しているので、
    裁判所も、取り合わなかった。

    優秀な管理会社ならば、管理組合でビラをまかれないように、事前に、周到に準備して、
    それを管理組合理事会なりで、提言して、進めるべきだよね。
    利益のためならば、手段を選ばないというような、会社としてのモラルを感じない。

    よくよく調べないといけない会社ですよ。

  18. 892 匿名さん 2017/02/02 15:42:38

    「我々だって感情もある人間なんだから、そういう言われ方をしたらそれなりの対応になるよ」

    これって日本ハウジングの人間の決まり文句ですね
    丁寧な清掃が売りといいながら、目立つ部分以外は月に1度も清掃しない、
    肩書は清掃員になってますよね(笑)
    居住者には高圧的に支配者のようにふるまい、総会、理事会で住民を威圧する
    有り余る時間は防犯カメラの画像を再生して暇つぶし
    咎められたらこの言いぐさです
    定められた仕事もしないでこれ以上住人にへりくだれというのでしょうかね

  19. 894 元社員 2017/02/03 08:51:46

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  20. 895 匿名さん 2017/02/03 09:36:34

    >892
    ここは、労働組合は無いのか機能していないのか?
    社員は、労働基準監督署に何も監督指導の申し出をしていないのか?

    会社に言いなりになって、悪事や割の合わないことをしても、
    結局、自分がミジメになるだけだぞ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りすがり2022-08-30 15:39:14
      >>2995 匿名さん
      最初からわかってて飼育した2995さんが悪い。
      営業のためならホラでもふくのは不動産屋に多い
      規約違反し続けていても、日ハウには注意をしない管理人もいるから注意するのはちゃんと仕事してる管理人だということ

      問題は『ペットを捨てろ』という言い方
      日ハウの社員は全員と言っていいほど『人間性』に問題があるから、平気で杜撰なことをやっている。日常のたわいもない言動にしょっちゅう現れてるけど、多くの所有者は気づいていないだけのこと。
      不動産屋に関しては、管理人の弱みにつけ込んで、あちこちのマンションの理事会にオブザーバーとして入り込み、長年、好き勝手やり続けてるマンションもあるから注意したほうがいい。
      不動産屋の知り合いの業者を手配されても、元々日ハウが手配する業者は割高だから素人役員だと簡単に言いくるめられる。不動産屋の目的は所有者に顔を売ることと数年後の大規模修繕工事狙い。
      同じ所有者であっても大きな違いは、不動産屋や日ハウからしたらマンションは数百億の商材で所有者は客、カモにすぎないということ。
      1. 特にない
        50%
      2. 特にない
        50%
      2票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸