2LDK60.46m2は一邸だけなんですね。2LDKは他にもあるのでしょうか?
プレミアム住戸はルーバルもあって広くて豪華ですね。
35~40㎡のほぼワンルームのマンションで一階はスロップシンクと
テラスがあるというのも珍しいです。内廊下設計、ほぼ角部屋と仕様は
かなり良いなと思いますが、立地も良いことですし賃貸化する部屋も多くなるのでしょうか。
賃貸の人と分譲の人のマンションに対する思い入れはかなり違うと思います。
分譲で1LDK中心のマンションは珍しいかも。この立地なら賃貸目的で購入しても
借り手はすぐにつくでしょうね。ここら辺の家賃の相場は1LDKで約20万円位の様です。
それを考えるとこの分譲の値段も安いのかもと思ってしまいます。
子供が大学生とか就職も考えているというケースだったら結婚するまでの住まいとして購入というのもいいかもしれません。その後売ってもかしてもいいし、、、賃貸よりセキュリティー面などメリットもあると思うので。
分譲の良さってそこかもしれませんね。なかなか賃貸物件でセキュリティがしっかり
している所は少ないかもしれませんね。目黒駅周辺に最近物件がどんどん建設されていますね。
ここまで駅から来ると騒々しい雰囲気もなくなりのんびりと住み心地よさそうです。
24時間のスーパーも近いので買い物も時間を気にしないでいかれるのでよさそう。
たしかにセキュリティセンサーやリバーシブルキーなど今の我が家にはないですねえ。
さすがはそれなりの価格のする分譲なんだなあと思っています。
セキュリティ充実とあるのですが、謳うにはこれだけでは足りないように思います。
詳細はどこかに載っていますでしょうか??
住む目的で買うならば、近い将来に周りのご近所様が
賃貸人ばかりになることに注意です。
近い将来に貸すのであれば、こういうマンションも
3000万円台ならば、ありなのかな?
シティインデックス目黒には
中国人を客に取っている、違法営業の宿泊用(4名まで、2泊より受付)居室がある。
http://www.zhubaijia.com/offers/57498 にて宣伝中。
検索エンジンに引っかかってそれとバレないよう
町域を伏せたり地番をわざわざ偽って紹介している状況を見るに、
違法性を認識していると考えられる。
所有者に中国人が多いマンションなのだろうか。
はやりの「みんぱく(民泊?)」というやつですね。東京オリンピックにかけて、流行していくと思われます。
目黒駅まで徒歩7分、不動前駅まで徒歩10分。2駅が使えるのが便利そうです。宿泊場所として提供する分には構いませんが、ドンチャン騒ぎをされると辛いです。
賃貸ならいいですが、分譲で買って後悔・・・なんてことにはならないようにしたいですよね。
[シティインデックス目黒]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE