札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ学園前ステーションサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 学園前駅
  8. グランファーレ学園前ステーションサイド
検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-27 11:08:36

グランファーレ学園前ステーションサイドの情報を交換しましょう。
ペット対応など共有施設が充実していそうですね

所在地:北海道札幌市豊平区豊平8条8丁目195番1
交通:地下鉄東豊線「学園前」駅より徒歩2分
間取:3LDK(12戸)・4LDK(4戸)
面積:73.54㎡(6戸)~90.84㎡(4戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-29 15:19:48

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ学園前ステーションサイド口コミ掲示板・評判

  1. 127 ビギナーさん 2013/09/07 06:21:10

    都市ガス>オール電化>プロパン
    ですね、しっかり勉強しましたよ。

  2. 128 匿名さん 2013/09/07 07:45:03

    「阪神大震災の時、電気や水道、電話、都市ガスをおさえて、まっさきに復旧したのがプロパンガスだそうです。」というページを目にしました。都市ガスより2倍のカロリーがあり飲食店では都市ガスからあえてプロパンに変えているところもあるそうです。価格は都市ガスの1.5~2倍。都市ガスは配管を通しているので災害でパイプが損傷したらアウト?
    しかし、価格が2倍では・・・・。マンションにアミューズメントは個人的に不必要ですが、それも人それぞれのライフスタイルの違い

  3. 129 匿名さん 2013/09/07 08:54:20

    そのプロパンガスも現在の分譲マンションでは電気が復旧しなければ殆ど使えませんね。

  4. 130 匿名さん 2013/09/07 09:16:14

    プロパン<ファクト<オール電化(エコキュート)

  5. 131 ビギナーさん 2013/09/07 10:10:42

    おお~
    オール電化が都市ガスより上ですか?
    >都市ガスの方が更に良いと思います・・
    ではないのでしょうか??迷います。

  6. 132 匿名さん 2013/09/07 10:52:22

    電気がなければガスも使えないので電気が一番

  7. 133 匿名さん 2013/09/07 11:40:12

    熱源としては現在は都市ガスの方がオール電化よりは人気あるようですね。
    都市ガス>オール電化>>>>>>>>>>プロパンガス
    という所でしょう。

  8. 134 ビギナーさん 2013/09/07 11:44:01

    具体的な毎月の支払金額は何処が割安でしょうか?

  9. 135 匿名さん 2013/09/07 13:04:01

    オール電化だと貯水(深夜電力の湯)タンクのスペースや使いすぎて湯切れ時床暖房等使えなくなることがあるよ

  10. 136 匿名さん 2013/09/07 13:57:21

    普通、給湯用は温水器で暖房用は電気ボイラーか蓄熱だから
    湯切れで暖房できなくなることはない

  11. 137 匿名さん 2013/09/07 14:19:19

    オール電化がランニングコストは、やすい。ガス器具がすきならばファクト。なんといってもオール電化は、どこを探しても炎がないので子供がいる家は安心

  12. 138 匿名さん 2013/09/07 14:53:02

    なんだかんだいってもオール電化は月々の支払い安いです。
    都市ガスもそれなりに安いですし、将来的にも安定した価格である事は間違いありません。
    でも毎月の支払いよりも設備の修繕計画や実際の維持費が大切です。

  13. 139 匿名さん 2013/09/10 18:11:23

    ゲームセンターの従業員が…
    あの辺の地域の人は引っ越ししたから
    大きな事件だけどね
    ゲームセンの次はラブホのマンション

  14. 140 匿名さん 2013/09/10 19:31:08

    誰も引っ越してませんよ

  15. 141 匿名 2013/09/10 22:38:05

    IHの料理はおいしくない。
    中華なべも振れないし、電磁波気になるし。

  16. 142 匿名さん 2013/09/10 23:25:49

    電磁波で体調を崩したことはありません。目をつむってIHで作った中華とガスで作った中華は区別がつきません。プロの料理人ならわかるかもしれませんが

  17. 143 匿名 2013/09/11 00:27:47

    子供いないならいんじゃないの。
    味は結構違うけどね。

  18. 144 匿名さん 2013/09/12 16:46:32

    あのゲーセン、マジで怖過ぎるだろ。

  19. 145 匿名さん 2013/09/12 20:53:42

    消費税が上がります。お早めに

  20. 146 匿名 2013/09/13 09:10:52

    熱が必要な箇所としては、キッチンテーブルと暖房、風呂が主なもの
    であり、電源のない部屋はないので、キッチンについては、必要なら
    リフォームによって容易に変更できるため、当初はプロパンが良いでしょう。

    また、何らかの事情で、電源が落ちたとしても、ガス会社は簡易的な装置を
    設置・配布して、熱源の確保を行うだろうが、オール電化だと、
    その手法はまったく使えない。

    プロパンでは、電源来ているので、ガスと電気のミックスだが、
    オール電化は電気のみで、融通性に欠けているということ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランファーレ学園前ステーションサイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39m²~155.40m²

    総戸数 80戸