マンションなんでも質問「子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ダー [更新日時] 2011-08-27 22:42:45
【一般スレ】上階の子供の騒音への苦情| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションに入居し、3ヶ月が経ちます。
上階の騒音(子供二人4歳男子、2歳女子)に悩まされています。

初めのうちは、片付けとかもあるだろうし、しばらくは
バタバタするのは仕方がないと我慢していたのですが
こちらが言わない限り解決することはないと思い
言いに行くことにしました。

しかしながら、何と言ったらいいのか考えています。
一番言いたいのは、「防音絨毯などを敷いていただけませんか」
ですが、そこまでこちらから防音対策を指定して
お気を悪くしないかということです。

実際に苦情を受けた方、アドバイスをお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】上階の子供の騒音への苦情

[スレ作成日時]2008-02-25 22:07:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…

  1. 122 入居済み住民さん 2008/04/05 01:29:00

    私の部屋だが最近、下の階からの音に悩まされている
    私は静かに暮らしているがどうしても音がするときがある
    すかさず下からドンと言う音がする
    昼間は居ないし、なんでこんなに敏感なんだろう

    テレビもステレオも、足音もさせていないのに...
    11時半頃までには寝てるし、朝は6時起きだ
    パソコンくらいだね つけてるのは 
    良くわかりません
    あまりに過敏にやられても困るな 家族も小さい子はいないし
    うるさくしてないのに...

  2. 123 匿名さん 2008/04/05 08:52:00

    >No.122
    本当にそういい切れるのかなあ

    踵落としで歩いてない?
    ちゃんと低反発素材のスリッパ履いてる?
    リビング等、人の出入りが多い場所にカーペット敷いてる?
    ステレオやテレビの重低音が響いてない?
    キャスター付きの家具をゴロゴロ転がしてない?
    椅子等の引き摺る家具の脚をカバーやマットで対策してる?
    サッシや室内建具の開閉時の最後、きちんと手を添えて静かにやってる?
    掃除や洗濯をイレギュラーな時間帯にしてない?
    ベランダで布団をパンパン叩いてない?
    ベッドが寝返りうつ度にきしんだりしてない?
    テーブルの上に食器を毎回音立てて置いてない?
    土日祭日も6時起き?
    うるさい客が来なかった?
    お風呂で椅子やフタを引き摺ってない?

    等々、何か一つでも「うるさい」と感じ、気になりだしたら
    「次はどんな音で不快にさせられるんだろう」と疑心暗鬼になってしまうんだよ
    貴方にも原因があったんじゃないの?

  3. 124 サラリーマンさん 2008/04/05 08:59:00

    >122  家族も小さい子はいないし

    とすると、最低でも小学校高学年生くらい(?)がいるのにホントにTVも見ないの?

  4. 125 入居済み住民さん 2008/04/05 12:04:00

    下からと言ってましたが、上から見たいです
    家族も上と言ってますし、違う部屋でも音がするようです
    上は老夫婦ですが、カミサン言うには惚けてきたんじゃないかと言ってます
    マンションは近所つきあいが無いので老人は惚けるのかな

  5. 126 匿名さん 2008/04/05 12:31:00

    普通に考えれば、老夫婦より若い家族のほうが、生活音はうるさいだろうよ。
    耳が遠くなってテレビの音が大きくなったとかはあるかもしれんが、ドンドンがんがんする音の発生は、子供もいる122さんちの方が実は大きい、という事はないのだろうか。
    響いてきてる分だけ、自分の家からも些細な音が余所に響いてる可能性がある、と。

    上階の住人を惚けているといい放てる一家ってなんだかな。

  6. 127 匿名 2008/04/05 14:41:00

    >123

    そこまで細かくやるバカいないでしょ

  7. 128 入居済み住民さん 122 2008/04/05 14:49:00

    アパート生活は25年位です 結構静かな生活ですよ 
    年配だし、子供も二十歳で大きいのです 3人家族だし...
    ドア、歩くことにも気をつけています
    オーディオはヘッドホンで聴いてます 
    椅子にもフェルト貼ってあるし...
    テレビは音量は小さいし低音ブーストもしてないですよ
    洗濯、入浴は深夜早朝はしませんよ 
    リビングはふわふわ床、部屋は絨毯貼り

    入居して3年ですが当初は老夫婦も静かだったのです
    何処からか引っ越してきたみたいです
    ここ半年くらいですね 壁などものを叩く音がします
    ごつんとか
    最初かみさんがおかしいと言っていたんですけどね
    今日音がしたと言ったら上じゃないかと言う話しになったのです

  8. 129 匿名さん 2008/05/04 02:35:00

    私は数回上階に騒音の件で伺いました。2回目までは、すみません。と言ってましたが、それ以降は逆切れ。言い方に気を付けて、手土産もかかしません。毎日早い時間から、ガンガン掃除機、子供の走り回る音。。。子供は小4、小1、幼稚園。少し静かにしてくれませんかと、丁重にお願いしても、まるで私が迷惑者のように、子供だから仕方ない。あなたのせいで子供が気を使って生活してるから夜泣きするようになった。もううちに言いに来ないで下さい。管理会社に言って下さい。と開き直る。苦情を言いに行く方としては、我慢の限界で行ってるわけで、相手の態度でだいぶ違ってくるのだと思います。本当にすみません。と言って少しでも改善してくれれば、こちらの気持ちも穏やかになるかもしれません。けれど、ハア、、、又来たんですか。これ以上無理です!来られても困ります!的な言われ方は頭にきます。私は、言いに行く時、もし自分が言われたらどんな気分だろうと考えて言っています。
    騒音は毎日で、日々蓄積してストレスになります。迷惑をかけていない方がストレスで病気になるのはおかしい。改善されるまで言いに行くつもりです。

  9. 130 匿名さん 2008/05/04 05:25:00

    >>129
    心中、お察しいたします。
    踵落とし・家具を引き摺る音・早朝からの窓の乱暴な開閉に悩み
    私も一度言いに行きました。でも一週間しかもたなかった…。

    一度「音の不快感・恐怖感」を味わうと、少しの音でも気になりますよね。
    集合住宅で気配りなくガサツに暮らしている方がおかしいのに
    迷惑を被っているこちらがビクビクしなきゃならないのは間違っている。

  10. 131 匿名さん 2008/05/04 13:53:00

    >>129さん
    掃除しない訳にはいかないので、掃除機の音は仕方ないかと思います。
    掃除の時間帯も各家庭それぞれではないでしょうか。普通は朝だと思いますけど。
    子供の小走りだって、おそらく上の階の方は何度も子供に注意していると思いますよ。
    本来自由奔放で無邪気な子供が、気を使ってビクビク生活している程ですから。
    にもかかわらず、何度も何度もうるさいと文句を言いに来られたら、
    『これ以上どうすればいいんですか!もう勝手にしてください!』となるのは当然かと・・・

    それでも129さんは文句を言いに行き続けるのですね。
    それって解決になりませんよ。よけいこじれるだけ。
    事件にならないことをお祈りします。

  11. 132 匿名さん 2008/05/04 15:31:00

    >>125
    >下からと言ってましたが、上から見たいです

    上からとは限りませんよ。
    うちは上の音もしますが、気にならない程度の音でした。
    しかし、上からの音だという先入観が働いていたので、
    上にもお願いに上がりましたが・・・
    お願いに上がった後もかなり音がするので、確認したら、
    (最初はお願いに行った嫌がらせ?と思いましたが)
    隣りの子供が、飛んだり跳ねたり騒いでいる音でした。

    音って、上からのものだと思いがちですが、
    よーく調べてみると隣からの音ってこともあるようです。

  12. 133 匿名さん 2008/05/04 16:09:00

    129さん、上のお宅は防音カーペットか何か敷いてます?
    できれば二重がいいですけど、そのくらいしていれば仕方ないかと思います。
    あと数年でしょう…

    129さんのやり方は逆効果になりかねないです。
    本当に気をつけてください。

  13. 134 匿名さん 2008/05/04 16:32:00

    >>129
    一度こじれたら、あとは行くとこまで行くしかないでしょう。
    通常の生活音では、裁判したって負けます。
    じゃあ嫌がらせでもしますか?
    ある意味、毎日文句を言いに行くのは嫌がらせ以外の何物でもないかも。

  14. 135 匿名さん 2008/05/04 17:21:00

    >>129
    >私は、言いに行く時、もし自分が言われたらどんな気分だろうと考えて言っています。

    掃除機の件は「逆ギレ」の後の事の様ですし、基本的に131さんが仰っている通りだと思います。
    貴方が上のお宅にクレームを入れたのは、主に子供がたてる音に対してなんですよね?
    だとしたら、具体的にどのような「対応」を望んでおられるんですか?
    まさか引っ越せと言う訳でもないでしょうに・・・。

    どのような注意の仕方をするか、にもよると思いますが
    夜泣きをするような年齢の子供に「静かにしなさい」と言い聞かせたところで聞き分けませんよ。
    私自身の育児経験に則って言う訳ではありませんし、貴方が一方的に泣き寝入りを
    しなければならない、などと言っている訳でもありません。

    >迷惑をかけていない方がストレスで病気になるのはおかしい。
    >改善されるまで言いに行くつもりです。

    貴方にとって「改善」とは何なのか、現実的なアイデアが貴方自身にも必要だと思います。
    防音カーペットで満足できるなら使って貰うも良し、「ごめんなさい」という真摯な言葉が
    欲しいというならそう求めるのも一考でしょう。
    しかし、それはそれで一方的な話じゃありませんかね?
    騒音問題とは、「迷惑をかけている側」にその認識がある以上は、お互いが共有しているものですよ。
    先方も最初は「すみません」と言っていたのでしょう?
    おそらく、現実的な対策方法など何もない中で、他に発する言葉が見つからずに
    それこそ詫びても詫びきれない気持ちで搾り出した言葉なのだ、と考える事はできませんか?
    「迷惑をかけているのは解っている。けれどどうにもならない」という相手の立場を
    もう少し理解してあげましょうよ。
    どうせバトルモードを維持するなら「改善されるまで」なんて非現実的な事は言わない方がマシです。

  15. 136 匿名さん 2008/05/04 23:20:00

    うちは134さんご指摘のように、苦情を言い続けられたので、最近引っ越したく
    ちです。ご迷惑をかけた下の階の方には悪かったと思っていましたが、本当にど
    うしようもなかったんです。フローリングに絨毯ひいて、子供も叱って、その
    他の音にも気を使って。それでも文句を言いに来る下の階の方は、もうご自分の
    権利のことしか頭にない感じで、子供のこと以外にも言いがかりのように文句を
    いいに来ていました。

    相手が単純そうだったので、一時はあえて相手を挑発して家宅侵入罪か何かで警
    察沙汰になるように仕向けて、文句を言いに来させないようにしようかと考えて
    いました。こちらの努力にもかかわらず、一方的に同じようなクレームが続けら
    れるのですから、態度だって徐々に逆切れ寸前になってました。あまりに一方的
    だったので、逆にこちらも精神安定上開き直るようになっていました。

    こういうことをいうと、躾が悪いとか、親の責任だとか、被害者と称する方々
    は言うわけです。ではどうしたらいいのですか?うちは面倒だし、そういう下
    の階の隣人が嫌だったので、結局引っ越しましたけど、そういう選択肢がない
    方だって沢山いると思います。ひどい被害もあるのでしょうけど、被害者側の
    立場(しかも騒音かどうかは被害者と称する方々の感覚次第なわけで)のみ、
    一方的に通るなんて変な話だと思いますよ。

    えてして被害者と称する方々はご自分の権利にばかり気をとられているようで
    すが、加害者とされている方々にも当然ながら権利はあるわけです。被害者と称
    する方々だって実は周囲に迷惑をかけていて、言われないだけかもしれません
    よ。その可能性は高いのですが。

    めぐりめぐってお互いさま。こういう感覚を持ち続けられないでご自分の権利を
    主張したいだけの方は、共同住宅に住まないほうがいいと思います(うちは逆に
    共同住宅に住むなと言われました)。

    多少なりとも具体的に相手が誠意を見せたのなら、ご自分の権利をある程度丸めて
    もいいのでは?やりすぎれば大抵の交渉ごとは決裂しますよ。こんなことは、社会
    人としてまともに仕事している方ならお分かりでしょう?

  16. 137 匿名さん 2008/05/04 23:22:00

    ↑窮鼠猫を噛む?

  17. 138 匿名さん 2008/05/05 01:14:00

    騒音の程度がわからない以上、どちらに分があるかまったく判断出来ませんね…

    自分の権利ばかり、というけど、一方的に迷惑かけてる人が言っているなら
    それじたいが逆ギレだし

  18. 139 匿名さん 2008/05/05 02:50:00

    掃除機かける時間って自由でいいの?
    掃除機スレでは「土日含め朝9時〜日没までが常識」と言われてるようだけど。
    騒音で苦しんだことのない人や騒音主が都合の良い話ばかりしちゃダメだよ。

  19. 140 匿名さん 2008/05/05 04:19:00

    136

    あなたみたいな考えの人は、共同住宅に住まない方がいいでしょう。

    隣人にそっくりです。言われ続けるうちにあなたの方が被害者と思っていませんか?

    原因はお宅にあるのに・・・

    どんな状況にあっても逆切れはみっともないですよ。

    あなたの投稿を見ていても人をナメている感じがします。しっかり反省して下さい。

  20. 141 匿名さん 2008/05/05 07:02:00

    ウチも数年前、上の階の幼稚園児が朝から夜まで走り回る音にイライラしていました。
    家に新生児がいたものですから、ドスンドスンという音に赤ちゃんがビクッとする度に
    やんわりと注意を喚起しに行ったこともあります。

    ところが今や、我が家の新生児はやんちゃな幼稚園児に成長しました。
    騒音に苦しめられた経験から、下の階の人には迷惑を掛けまいと注意をしていたのですが、
    努力も空しく、ついにこの前苦情を言われてしまった・・・。

    まだ一回目の苦情なので、更なる注意をしようと思っていますが、
    もし何回も苦情を言われたりしたら、近所付き合いも解消せざるを得ないかなと
    最近考えを改めました。
    今では上の階の方に申し訳ないことをしていたと反省しています。

    共同住宅での生活はお互い様なのだから、広い心を持たなくちゃと思います。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ光が丘ガーデンズ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8758万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸