大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-20 13:29:47

リバーガーデン千里中央あかり絵のみちについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340798/
【物件情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-28 22:36:23

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 270 匿名さん

    高級マンションじゃないってこと?
    わざわざレスして何が言いたいの。1枚張っとこかw

  2. 271 匿名さん

    263様
    教えてくださりありがとうございます。

  3. 272 匿名さん

    タイル不使用だったんですか?
    全然気がつかなかったです。
    自分は部屋の中ばっかり考えていました

  4. 273 匿名さん

    不使用かどうかは分かりませんよ。
    エントランスのロビーやホールにはたぶん使われていると思いますが
    ここの不確かな情報よりMRで直接聞いて確かめられた方がいいでしょう。
    検討板ではいろいろ飛び交いますからね。

  5. 274 匿名さん

    タイルは見栄えだけじゃないですか?
    修繕管理にも吹き付けよりお金も時間もかかりますよね。
    地震でもタイルは剥離落下の危険があるし、吹き付けは全然悪いものじゃないですよ。
    修繕管理もしやすいですし、ヒビ入ってもすぐに分かりますがタイルは内側にヒビ入っても分からないので後々大変なことになります。
    吹き付けで、鉄が腐食してヒビ割れを心配する方いますが、タイル張りのほうが耐久性がないと私は解釈しております。

    ここがタイル不使用かどうかは知りませんが、耐震は2、劣化は3、使用されるコンクリートは100年コンクリートで強度が30ニュートン以上なので良いマンションだと思いますがね。

    他の物件とはお金をかけるところが違うのでは?

  6. 275 匿名さん

    え?そうなんですか?
    タイルの方が初期費用はかかるけど、耐久性が良く長期的に考えるとコストがかからない、吹き付けは修繕の際に全面塗り替えないといけなかったり、ひび割れしたりして、費用が後々かかってくるって聞いたことがあります。色々考え方があるのですね。

  7. 276 匿名さん

    タイルを張った方が初期費用がかかるのは確かでしょうね。戸建てでも壁面タイル張りの家ってたまに見かけるくらいで少ないです。マンションだって壁を総タイル張りにしたら大変、ていうか大規模ではあり得ないけど。
    タイルもピンキリですがエントランスや車寄せ、ロビーやホールにアクセントとして使って贅沢感を出すくらいでしょう。たまにキッチンパネルやサニタリーにタイルを使っている仕様もあるけど、そういう物件を引き合いに出してここと比べるのはそもそも的外れってことです。
    このクラスではエントラスなんか割りといい線いってると思います。

  8. 277 匿名さん

    タイル
    高級感があると言われる。
    初期費用や総張替えの場合、金額は吹きつけの何倍もするが、通常の修繕のみならタイルの洗浄などでキレイになります。
    地震や亀裂による落下事故の危険性があり。
    タイルの下地のひび割れなども気づきにくい
    数十年建って色あせてきて総張替え、積立金では無理な莫大な金額なので一時金が必要。


    吹きつけ
    賛否両論ありますが、見栄えが良くない、高級マンションには見えないという意見もあれば、タイルの方が古臭いという方もいる。
    十数年に一度の塗り替えが面倒くさい
    ただ塗り替えるたびに一新して新築のようにキレイになるし色や雰囲気を変えることができる。
    ヒビ割れなどの発見がしやすいので早い段階で補修が出来る。
    塗り替えの費用は意外に高くない。
    塗装材もどんどん質が良くなってきていています。

    ひび割れはタイルでも吹きつけでもできます。
    どちらも一長一短な面はありますよ。

    最近天災が多いので、私としては吹き付けの方が良いと思います。
    震災などを経験された方はご存知だと思いますが、費用が全く違うらしいですね。

    私は吹き付け悪いとは思いませんけどね。

  9. 278 匿名さん

    タイル、吹き付け両方のメリット、デメリットがわかってとてもいいです

  10. 279 周辺住民さん

    今日、前を通りかかりましたが、すでに人工の滝?に水が流されていました。
    これはどこが電気代や水道代を負担しているのでしょう?
    それとも私が通った時はたまたま試しに流していただけでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  12. 280 匿名さん

    吹き付けとタイルを費用面で比較すると、
    吹き付けは、建設費が削減でき販売価格を抑えられる。改修時の費用と頻度を考えるとタイルより高くなる可能性があり、修繕積立金や一時金として住民に負担がかかる。

    ということですね。

  13. 281 匿名さん

    えっ、そうなんですか。

    私は改修費はタイルの方が積立金ではとうてい無理なくらい負担が大きいと読みましたが。
    逆に塗装剤は質が良くなっていて頻度も少なくなってるので楽だと。
    日本のように地震が頻発する国はタイルの方がはるかに危険で負担の可能性が大きい。

    ということですよね。

  14. 282 匿名さん

    > 281
    > 日本のように地震が頻発する国はタイルの方が
    > はるかに危険で負担の可能性が大きい

    えつ? 本当ですか?
    根拠かソースを教えてください! とても興味があります。

  15. 283 匿名さん

    日本に活断層が多くて地震が頻発しやすい国だってことににソースがいるのですか。だいじょうぶ?
    あとは277さんのコメの内容を受け止めてのことですよ。

    私もタイル貼りやレンガ積みは比較的地盤の安定した欧州などに向いている建材だとは思いますが。
    でも建造物のアクセントに使うことはオシャレなアイテムではありますね。

  16. 284 匿名さん

    ソースが欲しいのは、「タイルの方がはるかに危険」という点です。
    277さんは、危険性があるとしか言ってませんよ。勝手に都合に良いように解釈して誇張しないでください。

  17. 285 匿名さん

    なら初めから焦点をはっきりさせて質問するようにね。
    では「はるか」ということにソースを探すなんて面倒なので削除しておきましょう。でOKかな。

    タイル張りやレンガ積みの建築工法は地盤が安定している地域の方がよさそうというのは
    私の体験上の知見ですので申し添えておきます。

  18. 286 匿名さん

    でもやっぱり個人的にはタイルが良いなぁ・・内装はある程度変えられるけど外観は変えられないし。何に重点を置くかですねぇ。

  19. 287 匿名さん

    タイル張りは日本で許可が降りているのでそれほど心配しなくても大丈夫です
    レンガ積みは法律で禁止です(地震で危ないため)

    外の加工よりも、コンクリートの砂利をきちんと日本産の山砂利を使っているのかとかの方が気になります
    昔は安い海砂利をつかって中の鉄筋を錆びさせたり、中国産を使って錆びさせたりしたので・・・

    タイルも吹きつけもいいところもあり、悪いところもあるのであとは好みと予算でしょうね

    エコカラットと壁紙みたいな感じでしょうか

  20. 288 匿名さん

    277です。
    タイルですが、通行人が負傷するという落下事故が相次いだために、特殊建築物に課せられる定期報告制度の内容が、2008年に改正となり法的にタイル張りの打診検査が義務づけられました。
    危険性で考えるとタイルの方が危険にさらされる可能性は高くはなりますが、管理をきちんとしていて、地震などの天災が来ない限り大丈夫かと。

    また、タイルですが製造している会社が儲からないので最近は倒産するところが多いと聞きます。
    なので、発注しても数ヶ月待ちな状態もあるんだとか。

    高級感と共に、耐久性やメンテナンスのしやすさといった利点から、マンションならタイル貼りが通説でしたが、天災が多い世の中になりましたし、上記の件もふまえて今後タイル張りのマンションは少なくなってくるでしょう。

    改修費ですが、塗装の技術も進歩していますので、頻度を考えても費用は吹き付けの方が安上がりだと思います。

  21. 289 匿名さん

    塗装とタイルは、見た目の高級感が違いすぎるのは事実。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸