前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
鉄骨の外観は悪く言うとペラいね
その薄さで強度が出せるのが良いところだけど
一条施主は宿泊体験で体験で知れと言うけど、逆に他の高性能住宅で宿泊体験したのか?
私が注意して見たのは展示場の室外機の数と、どの程度動いているかを冬と夏に見ました。
天井カセット型を複数台入れないと冷えないハウスメーカーはNGとしました。
一条の宿泊体験もしました。
室外機みるのお勧めですよ。
やっぱりみんな予算があるなら大手で鉄骨かコンクリートでってあこがれはある。
でも現実的にほとんどのひとが予算がないから木造になる。
その木造のなかでもタマホームや一条工務店は安くて標準装備が充実してる、つまりコスパが良いからよく売れている。
>>8944 匿名さん
見たこと無ければ語らないよ。確かに現場に搬入して置いてある時は立派に見えるけど、平面にしたら大差無いよ。陶業系サイディングでも最近は見た目が良いの増えたからね。
安いサイディングは駄目だよね。それは私もそう思う。
ALCはデザインタイプでも中身は同じだから持ちの悪さは一緒。これは間違いない。
ダインやセラミック外壁は確か5㎝~8㎝あったはず。
サイディングはタイルは1㎝~2㎝
この差は歴然としている。
外壁の厚みがあると彫りが深いディープサッシとなる。壁に野球の硬式ボール投げてもびくともしないし。
見た目は全然違うぞ。
>>8946 匿名さん
それ自分がオーナーだからですよ。宅内まで入らないと差異分からんですよ。
サイディングもピンキリで逆に高いの見て無いでしょ?
否定してはいないですよ。安っぽサイディングが多いのは事実ですからね。
商品名を言ってるだけで括りとしてはサイディングなんですけどね(笑)
たしかに高いサイディングは見たことない
すまん
>>8944 匿名さん
素材や強度がって意味じゃないよ
強度が同じでも薄い方が弱く見えるから重厚感がある見た目ではないってだけで
同じ外壁の鉄骨と木造があったら、木造の方が重厚感あるように見えると思う
ダインコンクリートってALCなん?
ALCは定期的に再塗装しないと一気に駄目になると施主が言っていたのを思い出した。
>>8947 匿名さん
サイディングは安いのと高いのでだいぶ違うよね
ただの平面みたいなのから石積んでるようにしか見えないデザインまで色々
うちのは中々良いのを使ってるから安いのと同列に語って欲しくない(笑)
ALCはへーベルやユニバーサルホームね。
へーベルのは少し特殊なやつだから微妙に違うけど。
木造と鉄骨では壁の断面構造が違うから外壁材の厚み比べでも無意味
鉄骨は外壁材の裏はすぐに断熱層
木造の外壁材の裏は外気の通気層や外断熱、更に内側に構造合板があって断熱層
木造の外壁は雨と直射日光を遮ればあとは意匠だけで良い物
一方鉄骨はその構造上ある程度の断熱も必要
厚みが違うのは当たり前
鉄骨で木造みたいな厚みにしたら激寒、激暑の家になる
てかここで軽量鉄骨の話はいいわ。
鉄骨に無いメリットで選んでんだから。その逆も同じ。それを分かってない人が話に入ってきてるだけだから。
全館空調あるから鉄骨でもコンクリートでも寒くないし暑くないぞ。一条住人以外は光熱費やガソリン代は基本的に気にしてないじゃない?
鉄骨は関係ない。
ツーバイも在来工法も関係ない。
標準仕様が魅力的だからみんな一条を選ぶ。
標準仕様が魅力的なのにオプション100万越え当たり前なのね
タマホームも一条も高くなったね。
諸経費は営業の給料
色んなハウスメーカーや工務店によって、使用している断熱材が異なります。
昔から主流となっていたグラスウールという繊維系の断熱材を使っているメーカーもあれば、ポリエチレンを蒸気で発砲させる断熱材を使っているメーカーもあります。
それに、ALCという外壁材を断熱材代わりとし、外側で断熱するメーカーもあります。
断熱材は多種多様となっていますし、各メーカーとも自社の断熱材の素晴らしさを一生懸命にアピールします。
>ALCという外壁材を断熱材代わりとし、外側で断熱するメーカーもあります。
何処のハウスメーカーですか?
ユニバーサルホーム
坪100万こえたら一条で建てる意味かなくなる。
>>8961 匿名さん
こう書けばわかるかい?
鉄骨の外壁材の裏側は内気
外壁材→鉄骨や断熱→石こうボード→室内
木造の外壁材の裏側は外気
外壁材→外気通気層または外断熱→構造合板→柱や断熱→石こうボード→室内
外壁材に求められる機能は当然異なる
>8983
内気とは何?
鉄骨は隙間だらけで空気を積極的に流していない事?
通気と何が違う?
ダイワ
https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/images/ins...
隙間少ないがへーベル
http://kantaro-design.com/04_fig_05.jpg
積水ハウス
http://www.sekisuihouse.com/products/steel2/is-order/img/08/08_img_003...
セキスイハイム
http://xn--vs-og4aag8bzedq9qi9ro707euirb.xyz/img/haimugaiheki.jpg
湿気を排出と記載が有る。
へーベルは隙間が少ないからカビ易いのかな?
断熱材が薄く断熱性が悪いからかな?
>>8982 匿名さん
△仕様が魅力的
▲それなのにオプション100万超え
△そんなのほぼない(恐らく坪単価と勘違い)
▲基礎やタイルやらですぐ超えるでしょ
△坪100万超えたら一条で建てる意味ない
????
なぜヘーベルがでてくるんだ、
駄目な鉄骨の代表。