注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-22 10:37:09

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

最近見た物件
ジオ京都御池通
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分 (出入口1)
価格:1億880万円~2億8,290万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.99m2~121.93m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 69戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 16401 通りがかりさん 2022/09/16 22:17:30

    >>16397 匿名さん
    別の会社ならツーバイにも免震はつけられる

  2. 16402 匿名さん 2022/09/16 23:15:34

    いまのとこ
    ツーバイに免震が理想

  3. 16403 匿名さん 2022/09/17 01:37:37

    制震の方が良いと思う
    構造塾の佐藤さんも制震を勧めてる



    ※コメント見ると木造免震の問題点について書いてる人もいるし

  4. 16404 TJDさん 2022/09/17 04:00:21

    盛り上がってますね!!
    このアプリ使えば自分の家がどれくらいの強度があるのか、どこが弱いのか見て確認できます。
    タマホームの我が家耐震等級3ですが阪神大震災の揺れで実験すると無傷ではないですが暮らせる状況でした。阪神大震災の揺れの2倍1,5倍で揺らすと倒壊しました
    震度5くらいだと無傷でした。
    またX方向Y方向どちらに揺れるかのよっても被害が違うので調べたら面白いです。

    1つ言えるのは、震度7を直下で食らっても耐震等級3だと倒壊する可能性は低いが、隣家が倒れてきたりもらい火で火事になる可能性のほうが高い。新築でも震度7を2回3回受けると倒壊する家がかなり増えそう

    1. 盛り上がってますね!!このアプリ使えば自...
  5. 16405 匿名さん 2022/09/17 06:39:39

    動画で観てみました
    制震装置の有用性が良く分かる動画がありましたよ

  6. 16406 匿名さん 2022/09/17 06:57:15

    制振+免震はだめなのかい?

  7. 16407 匿名さん 2022/09/17 07:15:16

    >16404の動画を観てさらにコメント欄に読むと分かるが木造は軽いため免震だと「風」に対して弱くなるようだよ。
    風速30m/sや40m/s、それこそ50m/sなんてくらったらヤバイのでは。
    台風災害も考えると制震が良いと思うけど。

  8. 16408 匿名さん 2022/09/17 07:16:09

    >16403の動画の間違い

  9. 16409 匿名さん 2022/09/17 07:59:00

    ツーバイは湿気で腐りやすいから。
    耐震性を維持できない。

  10. 16410 匿名さん 2022/09/17 08:15:46

    >>16409 匿名さん
    通気工法のツーバイに腐りやすいとかない

  11. 16411 管理担当 2022/09/17 09:24:57

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 16412 通りがかりさん 2022/09/18 11:32:33

    玄関土間の断熱欠損してる時点で、家は性能とか言ったらダーメー

  13. 16413 匿名さん 2022/09/18 20:39:46

    実際に欠陥があるんだから事実から目を背けたらダメ。
    特にツーバイは湿気がね。日本じゃ普及率が低いのも高温多湿に弱いから。

  14. 16414 匿名さん 2022/09/18 20:43:10

    一条には在来もあるからな
    ツーバイが嫌なら在来にすればいいだけ

  15. 16415 匿名さん 2022/09/19 00:04:14

    >>16413 匿名さん

    時代遅れの考えすぎますね
    湿気が出てくるのはツーバイが気密性が高いからで在来であっても気密性を上げれば湿気が出てきます。
    結露に対して会社としてのどの様に対応しているかが大事かと思われます
    一条は窓や換気計算全てを行なっているので湿気に弱いって事はまずないでしょう

  16. 16416 匿名さん 2022/09/19 00:53:02

    ツーバイが弱いのは構造上のコトだからね。
    一条だろうが湿気や水害に弱いのは解決できない。

  17. 16417 匿名さん 2022/09/19 03:30:32

    軸組のほうがツーバイより弱いけどね。

  18. 16418 匿名さん 2022/09/19 04:02:17

    耐久性の問題でしょ。合板とか湿気でヤワヤワになるのはリフォームすると判明する。
    あれじゃ耐震性も低くなる。30年はもたない。

  19. 16419 通りがかりさん 2022/09/19 12:55:34

    本当に一条信者ってデメリットは見えてないんだな

  20. 16420 名無しさん 2022/09/19 15:39:03

    どうしてもローコストメーカーであるタマホームをよく見せたい一定の人たちがいるんですね
    客観的に見ても価格以外では一条が優れているのにね
    そもそも断熱材がグラスウールの時点で候補にすら上がらない

  21. ジオ京都御池通
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ジオ京都御池通
    所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
    交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分 (出入口1)
    価格:1億880万円~2億8,290万円
    間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:65.99m2~121.93m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 69戸
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~4159万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.25m2・73.71m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸