注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 08:31:33

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 17253 評判気になるさん

    シャッターは断熱性能、気密性能にもかなりプラスって話だよ。

  2. 17254 職人さん

    松尾さんがいうならそうなんだろうな

    https://matsuosekkei.com/shuttertouchi/

  3. 17255 職人さん

    空気層ができることにより、閉めているときはU値が2.3程度のサッシの
    場合1.5とか1.6くらいまで向上するとのこと!
    しかもシャッターだけならいざしらず、網戸ですら、ないよりはあったほうが
    熱貫流率は向上するとのこと。表面の空気が動きにくくなるということは
    そこまでに効果があるのかと思い知らされました。
    彼らもそれをカタログ等に書きたいらしいのですが、閉めない人もいるし、
    閉めるとしても夜だけということで、熱貫流率の向上分は役所から表示を
    認められないそうです。

  4. 17256 匿名さん

    泥棒対策にもシャッターは有効。ガラスだと防犯面が厳しいよ。

  5. 17257 匿名さん

    シャッターのほうがコスパもいいし。

    一条やタマホを選んだ時点で外観にこだわってる人はいない。

    一条やタマホを選ぶ人はコスパにこだわる。

  6. 17258 匿名さん

    シャッターしないといけない程度の性能なの?

  7. 17259 匿名さん

    外観を気にしないならご自由にって感じだな。

    ただし、隣に外観の良い積水なんかがあると、まず泥棒に狙われるのはお隣さんなので。狙われそうにない方がシャッターしてたら、ん?って思うが。

  8. 17260 匿名さん

    お金持ちの積水ハウスなんかはみんなセコムと契約してるから。セコムあるとこには泥棒は入りません。

  9. 17261 マンション比較中さん

    >>17260
    ルフィー一味の強盗とかそんなの関係なかったけどな

  10. 17262 匿名さん

    小規模な工務店でもプレカット工場を持っているところもありますね。国産の木材をそこで加工して建てているといったのを見たことがあります。それだとオール国産となるのかな。ただまあこういうのは予算との兼ね合いが難しいのでお金があったらやりたいなあといったところ。庶民は外国産も合わせて、両方をうまく使ってもらいながら建てるのが現実的かと思います。

  11. 17263 検討者さん

    >>17262
    林業組合にぶら下がってるような工務店ですらオール国産を指定しないと全て国産にならない事があります。
    構造材は基本国産でしょうが、間柱や床材は注意が必要です。
    特に床材は市販品を使う場合、多くはラワン合板で輸入材になります。
    全てを国産材にしたい場合はその旨指定する必要があります。

    オール国産は高価になりますので予算に合わせて妥協出来ることは輸入材でも良いかと思います。
    特に床材は価格インパクトが大きいです。

  12. 17264 匿名さん

    国産材のほうが安いんだよ。

  13. 17265 e戸建てファンさん

    >>17260
    セコムある方が狙われるぞ。
    何せ相手は守るものが何も無い闇バイトの無職や不法滞在者だからな。

  14. 17266 e戸建てファンさん

    >>17259
    イチジョウやタマって外観デザイン気にしてんの?
    シャッターつけても外しても変わらないでしょ。

  15. 17267 匿名さん

    闇バイトやってる輩から家を守るなら
    なおさらシャッターとセコムは必須でしょう。

  16. 17268 名無しさん

    >>17267
    セコムは事が終わってから来るから意味ない。
    最中に突入したらセコムの人が危ないからね。

  17. 17269 匿名さん

    >>17268
    じゃあ、ルフィーグループに対しての対策はどーしたらいいの?

  18. 17270 匿名さん

    >>17266 e戸建てファンさん
    タマでも一条でも、せっかく建てるからには外観は気にするでしょ

  19. 17271 名無しさん

    >>17269
    常に在宅するのが1番だけど、
    室内の様子、外出や旅行の予定をsnsに挙げない。ご近所にも具体的な日程は言わない。
    あとは留守のとき留守と悟られない工夫かな。

  20. 17272 匿名さん

    一条やタマだと狙われる確率は低いと思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸