注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-22 10:37:09

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 16198 匿名さん 2022/09/06 14:22:42

    >>16193 匿名さん
    >>16191 匿名さん
    簡易計算と壁量計算の違いを詳しく

  2. 16199 匿名さん 2022/09/06 14:33:01

    だまれアラシ

  3. 16200 匿名さん 2022/09/06 14:52:48

    話題を戻すと、構造計算をやっている一条が最強でタマは簡易計算しかしてないて事でいいですか

  4. 16201 匿名さん 2022/09/06 14:56:12

    ある一つの工務店以外許容応力度計算の方が強いと言ってるので、壁量計算のタマホームより許容応力度計算の一条工務店の方が耐震性が高いということでいいです。

  5. 16202 匿名さん 2022/09/06 15:08:55

    いえ、タマも一条も3階建はダメ。

  6. 16203 匿名さん 2022/09/06 15:19:51

    やはり簡易計算じゃダメということだね

  7. 16204 匿名さん 2022/09/06 15:22:59

    >>16183
    それ完全に信じ込むのって、コロナワクチンは殺人ワクチンって言ってるのを信じるのに等しいくらいいかれてるからねw
    まぁ実際に条件厳しめで必要以上に耐力壁施行しているケースはあるかもだけど、構造計算したらそんな無駄なことしないで済むからね。そんなこと分からないうちはお家建てない方が賢明よまじでww

  8. 16205 匿名さん 2022/09/06 15:25:51

    >>16192
    木造3階で壁量増やしただけで、耐震等級3取れるほど安易なわけないやん!
    木造3階は構造計算が必要言うとるやん。
    ここまで理解しない方おるんや。

  9. 16206 匿名さん 2022/09/06 15:37:18

    だから理解出来ないやつに何言っても無駄だって言ってたんだよw
    こいつ毎回捨て台詞吐いて、しばらくしたらまた同じ事を言い出すんだからww

  10. 16207 匿名さん 2022/09/06 19:52:41

    >>16205 匿名さん
    計算上の耐震等級だろ(笑)
    実験結果も無いんだから、3階建てはゴミ。

  11. 16208 匿名さん 2022/09/06 21:34:17

    構造塾の佐藤氏は自身の動画のコメント欄でこの実大実験に対し以下のように回答している。

    「耐震等級が同じならば、階数には関係なく耐震性能は一緒です
    とはいえ、2階建てならば、もっと倒壊まで時間かかったと思いますよ
    耐震等級が同じならば、階数に関係なく耐震性能は一緒というのが本筋」


    だそうです。

  12. 16209 匿名さん 2022/09/06 21:45:31

    >>16207
    世の中計算上安全な建物が大半かと。
    どっかの木造平屋建てしかないど田舎にでも暮らしてる方なのかな?
    都心なんて高層ビルのゴミだらけで暮らせませんね。
    そしたら、ビルは大丈夫とかほざくんでしょうねきっと。実験結果が全てではないんですか?笑

  13. 16210 匿名さん 2022/09/06 21:54:34

    木造3階が木造2階と全く同じ構造なわけない。
    より頑丈な作りになりますから。
    話すなら、一条かタマの作り方で3階はアリかナシかでしょう。構造計算するんだから普通の人は何も気にしないと思うが、一部何処かの信者が取り憑かれたかのよくに木造3階を批判しているので、ハウスメーカーの工法に併せて批判しないと意味ないよマジで。

  14. 16211 匿名さん 2022/09/06 22:09:17

    >>16210 匿名さん
    同じ構造な分けないのは何故か?
    それは3階建ては耐震性が弱いから。
    そして同じ構造出ない根拠を示してからレスしろ。
    狭小3階建ての実大実験は、倒壊するデータしかない。
    2階建ての様に、一般的な木造住宅(3階建ての場合は狭小、ビルトインガレージ付きな)が耐震実験で倒壊しない実験データを出せ。
    メーカーも狭小3階建ての危険性は内心ハラハラもの。
    南海トラフや首都直下地震で問題が発覚して初めて取り組むつもりだろう。

  15. 16212 通りすがり 2022/09/06 22:10:57

    >>16209 匿名さん
    その計算上ってのは信頼できるんですか?

  16. 16213 匿名さん 2022/09/06 22:14:33

    >>16211 匿名さん
    横から失礼するが、だからこそ許容応力度計算が必要なんだよ。
    それこそが倒壊しないデータになるんだ。

  17. 16214 匿名さん 2022/09/06 22:22:03

    木造3階建ては耐震等級3でも基礎ごとズレて倒壊する様です。
    免震構造が必須みたい。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00005/032000023/

  18. 16215 匿名さん 2022/09/06 22:34:13

    この実験は枠組み工法つまりツーバイってこと?

  19. 16216 匿名さん 2022/09/06 22:38:20

    軸組が免震で、ツーバイが耐震。
    両方で実験してる。免震構造でないと基礎ごとズレて倒壊…

  20. 16217 e戸建てファンさん 2022/09/06 22:41:54

    >>16214 匿名さん

    こうなると、耐震等級3も構造計算も狭小3階建てには意味を持たない、むしろ危険性が高いって事だね~

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸