- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-09-30 20:59:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart35
-
581
匿名さん
両国、蔵前、はロクナスーパーがないな。御徒町はアメ横と多慶屋があるが。
-
582
匿名さん
埋立地とか城東とか・・・
もう住みたい街の話じゃなくなってる。
-
585
匿名さん
>583
>安いし、戸建だし良いと思います。 特に、北区、足立区、荒川区あたり。
足立区・荒川区と違って北区は区の半分くらいが坂道&高台で、海抜が高い所は30メートルほどあるよ。
-
586
匿名さん
>20世紀の時代から、城東マンションは安くて通勤便利が
>営業の常套句。
確かに、20年以上前から城東を売る不動産関係者はこの宣伝文句で売ってる。
でも城東が西側と同じ価格まで上がることは永遠にない。
-
587
匿名さん
豊洲は城東の期待の星でしたが、311でイカロスのように墜ちてしまいました。
-
588
匿名さん
>578
>高台にこだわらないなら、城北・城東が住みやすいですよ。 平坦ですし地価も安くてスーパーも充実しいていて通勤も便利。
北区の京浜東北線を境にして高台(武蔵野台地)につながってるって言っても、城北方面をあまり知らない人はポカーンだろうね。
-
589
匿名さん
東京の人は京浜東北線で田端から赤羽に乗ると崖が西側に迫ってるのを知ってるよな?これが武蔵野台地と下町低地を分ける崖線。
田舎から出てきた人は知らないようですね。
だから城東に抵抗なくて、平気で埋立地のボッタクリマンションを買えるわけだ。
-
590
匿名さん
西がいい。学力も西高東低。
杉並武蔵野あたりと、葛飾足立は学力差がかなりある。
勿論親の学力差も遺伝しているのでしょう。
晴海有明豊洲とマンションができてきて、新興住宅地の様相を呈してきたが
今後学力が高まって欲しい。
親がウマシカなら厳しいですが。
豊洲の小学校は学力が評判みたいだけど
、デキの悪い子も結構います。
-
592
匿名さん
でも人気が一ヵ所集中では混雑やイザという時に困るので、だまされようが何だろうが埋立地を買ってくれるお客さんがいるのは有り難いですよ。
東京の人口は多すぎて、まんべんなく散っていた方が行政的にも良いでしょうし。
買った人もそれで満足してるのなら外野がどうこう言う事もないでしょう。
自分が嫌ならば買わなければいいだけです。
-
593
匿名さん
昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。
私は城南に買ったけど、地方出身なので正直その感覚は良くわからないのだが。
-
-
594
匿名さん
>昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。
それは逆で、地方出身者が城西・城南という人が多いのでは?
昔から東京住んでる人は城西・城南は「田舎」だった事を知ってるよ。
ウチの親は文京区出身だが、戦前戦後~高度経済成長期までの渋谷や世田谷なんて(笑)・・だから。
-
595
匿名さん
アトレがある駅
恵比寿、目黒、吉祥寺、・・・
住みたい街ランキングと相関しています。
アトレを宣伝する訳ではないですが、こういう街に住むと日常の買い物がスーパーよりちょっと楽しくできるでしょう。
-
596
匿名さん
世田谷出身の金持ちお嬢様は、旦那ができてもやはり世田谷にマンション買ってたな。
この家に子供が生まれたら、きっとまた世田谷に買うのでしょう。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
西にメジャーな街が多いからね。今の地方出身者は西に行く。
高度成長期に東京に来た地方出身者はエタガヤを知ってる。
一方、葛飾浅草なんかは爺ちゃんが多い。
住むなら台東区がいいらしい。
湾岸のニュータウンは西と同じ雰囲気。
若い世代が増えることでしょう。
爺ちゃん婆ちゃんの繁華街:浅草
おいちゃんおばさんの繁華街:銀座
2,30代の繁華街:新宿
-
599
住まいに詳しい人
-
601
匿名さん
港区高台も駅遠マンションは中古で山のようにあって値段もピンきりです。
バブルのころ5億円ぐらいしたマンションが今8000万円とか。結構悲惨な状況。
資産価値を保てるのは、大手デベかつ駅近かつ港区高台だけだな。
-
602
匿名さん
資産価値なんざ議論しなさんな。住みたい街やで。
オールウェイズ三丁目の夕日で
昭和33年当時成城のお嬢様役の子がいて面白かった。
当時経堂はエタガヤだったと親に聞いたが、
成城はすでに確立されてたのね。
吉祥寺は記憶の限りではこの15~20年ずっと人気ランキング上位。
一方この10年でブームが去ったのが白金。
いいレストランもあったけど移転も多い最近。
-
603
匿名さん
オールウェイズの舞台はあれでも港区でっせ。
虎ノ門界隈
-
604
匿名さん
贅沢は言わないが以下の条件を全て満たすところが良い
東急小田急京王中央沿線の23区
駅から10分以内
幹線道路や線路に面していない
洪水のあったことのある川が近くに無い
変電所や高圧線、清掃工場などの嫌悪施設が至近に無い
木密地帯でない
-
606
匿名さん
高輪、三田、白金台、白金のいずれか。予算8000万。広さ70から80平米。駐車場が地下かつ内廊下希望。
中古の場合リフォーム代と仲介手数料がいるので予算7000万強。
-
607
匿名さん
東急東横線の渋谷代官山の間にさえ
清掃工場があるんだが。
-
608
匿名さん
-
609
匿名さん
男は黙って神楽坂。飯田橋近辺に高額タワマン乱立、お金持ちが増えて更に発展すること間違いない
-
610
匿名さん
>604
中目黒(上目黒、青葉台、東山)。
おまけに日比谷線始発。私鉄沿線では最強。
-
-
611
匿名さん
神楽坂とか江戸川橋とか、あの辺のマンションが密集してる雰囲気がどうも好きになれない。
-
613
匿名さん
今回の台風で災害された方は誠にお気の毒で一日も早い復旧を祈る次第です。
専門家も言っていますが、今回はたまたま台風の進路で京都に豪雨が集中したが、
関東、東京が同様の災害を受ける可能性があることを、都民も謙虚に学習しなくてはなりません。
-
614
匿名さん
-
615
匿名さん
資産価値を求めるなら、現在高い所じゃなくて今は安いが将来は価値が出そうな所だろうに。
何で港区の高台とかの都心の一等地なのか理解できない。
-
617
匿名さん
将来の資産価値が読めるくらいなら、今頃大富豪になってるはず。
あてにならない資産価値予想よりも、住んでみたい街かどうかで選ばないと後悔すると思うよ。
-
618
匿名さん
いつを起点にするかによるけど、1990~94年や2007年の地価を100とすると、都心高台は日本で一番地価の下落がひどい。
逆に2000~2003年を起点とすると、一番上昇率が高い。
-
619
匿名さん
そう、いま住みたい街に住む!これが正解!
将来の値上りを期待して荒涼とした土地に住むなんてナンセンス極まりない。
それはそこしか選べない人の言い訳。
-
621
匿名
だよね〜
別に先読みしなくても、その時その時に住みたい所に住んでればいいじゃん
-
622
匿名さん
湾岸に住んでる人だけだよ「値上がり期待」なんて言葉を使うのは。
港区高台に住んでる人も、値上がり期待をしているのではなくて、
たまたま住みたいところが高かったというだけでしょう。
-
623
匿名さん
-
-
625
匿名さん
-
627
匿名さん
まあ一発逆転を狙うのはいいけど、それを公言するのって恥ずかしいと思わないのかな。
湾岸の人ってそういうのがちょっと欠けてると思う。
湾岸スレを見てると、地震の時は地価が下がるという話しかしてなくて、
オリンピックでは地価が上がるって話しかしていない。
要はいつも金のことしか考えてない。
-
628
匿名さん
購入した不動産が値上りして欲しいと思う気持ちも理解できるが、
例えば湾岸だけが値上がりするなんてあり得ないわけです。
都心や城南は上昇し始めたらあっという間に湾岸物件一戸買えちゃうぐらい値上っちゃう。
世田谷を云々言ってる湾岸の人もいるけど、結局いつまでたっても手の届かない存在ってことです。
-
630
匿名さん
ずいぶん妄想が激しいな。
湾岸を都心一等地と湾岸を比較してるのは、ほとんど湾岸ネガでしょ?
「都心一等地の方がすごい!」みたいな訳の分からないこと言ってw
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件