東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19
匿名さん [更新日時] 2013-09-11 15:55:24

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354661/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【物件情報を追加しました 2013.8.27、30 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-26 21:42:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん 2013/08/29 14:50:57

    家の価格5000万じゃ、埼玉の戸建てでも徒歩10分レベル。

    お前ら、年収450だろ。
    東京で一番安いマンションエリアでホザくな。

  2. 162 匿名さん 2013/08/29 15:01:02

    ここってさ。未来少年コナンに出てくるインダストリアにそっくり。
    あれもここみたいになにもない荒野にポツンとあったよね。

  3. 163 匿名さん 2013/08/29 15:01:04

    この僻地枝川の汚染地区が2000万なら
    神奈川、さいたま、城東、全部年収2000万になるわな(笑)

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  4. 164 匿名さん 2013/08/29 17:58:28

    勝ちどきのトライスターにします。あちらの方がランドマークになるでしょう。

  5. 165 匿名さん 2013/08/29 21:11:42

    何年待つつもり?

  6. 166 匿名さん 2013/08/29 22:53:55

    毎朝、勝どき駅から人があふれかえっている。
    改善されないのかな。

  7. 167 匿名さん 2013/08/29 23:19:21

    165

    勝どきのトライスターは28年9月竣工だから、あと一年程度で販売するでしょう。そんなに何年も先の話じゃないよ。

  8. 168 匿名さん 2013/08/29 23:39:28

    勝ちどき駅の混雑もあと20年くらいですよ。
    タワマンの入居者が一斉に高齢化したら朝の混雑はなくなります。

  9. 169 匿名さん 2013/08/29 23:43:33

    勝ちどきは町が虫食いで汚い

  10. 170 匿名さん 2013/08/29 23:56:07

    勝どきは、楽しい感じがしないんだよな。

    昔の豊洲もいいう感じだったのかな。

  11. 172 匿名さん 2013/08/30 00:07:57

    予定では、今日 公式ページで、4次の情報が出るみたいです。

  12. 173 匿名さん 2013/08/30 00:10:06

    人気マンションではあるけど、買えない人も多いのかな?

  13. 174 匿名さん 2013/08/30 00:14:15

    勝どきは絶対にここより高いよ。無理無理。

  14. 177 匿名さん 2013/08/30 01:31:14

    175みたいのがいるから新とよすは笑われるんだよ。

    なにかと中央区を格下扱い。

  15. 178 匿名さん 2013/08/30 02:14:34

    豊洲は虫食い以前の問題。広がる雑草地帯。

  16. 179 匿名さん 2013/08/30 02:15:03

    こんなところで一生懸命ネガっている人ほど、現在の自分の住まいに満足できていないのだろうな。

    一生懸命「隣の芝生は青くない」って自分に言い聞かせているようにしか見えない。

  17. 180 匿名さん 2013/08/30 02:22:47

    オリンピックが開催されるといいね。

    築地の魚市場跡地は住居とオフィスの高層ビル群に変貌し、
    7年後の新豊洲は魚を運ぶ変な車だらけで、話題性もなし。

    第2六本木ヒルズや渋谷駅ビルや、内陸にかなりオフィスができるから、
    液状化の心配が拭いきれない埋立地は、空き室ばかりになってるだろうね。

  18. 181 匿名さん 2013/08/30 02:22:48

    雑草が生えてるってことは、土壌汚染も心配いらない。

  19. 182 匿名さん 2013/08/30 02:24:09

    180

    築地も中央区の埋立地だよ!

  20. 183 匿名さん 2013/08/30 02:32:17

    築地は、勝どき橋が崩壊しても大丈夫だから。

  21. 184 匿名さん 2013/08/30 02:39:09


    豊洲駅からなにも無い西の荒野に向かって10分以上も歩き、コンビニもスーパーも交番も学校もなにも無いところが建設地。当然、居酒屋も吉野家もマックもない。
    これから多少は増えるにしても、街そのものがゼロからのスタートにかける理由はなに?

    お金はないけど湾岸タワマンに住みたいとか?
    だったら東雲でもいい気がするが、豊洲という街への憧れ?豊洲二丁目に住んでいるが、ここのよさだけは未だにわからん…

  22. 185 匿名さん 2013/08/30 02:47:04

    東京で巨大地震が起きたら、埋め立て島に渡るための橋は、直後は押し合いへし合いで渡れない。
    数時間で通行禁止になって、数日間は帰宅できないと思った方がいい。

  23. 186 匿名さん 2013/08/30 02:50:02

    何も日常の生活圏が被る狭い範囲で敵対しなくても…

  24. 187 匿名さん 2013/08/30 02:54:10

    日常的に居酒屋や吉野家やマックに行く人には、ここは向いてないでしょうね。
    私はたぶん、十年以上行ってないですw

  25. 188 匿名さん 2013/08/30 03:06:55

    震災で橋が通行できなくなった際の対応として、船での輸送が想定されており、避難訓練でも実際に行われている。
    また、建設中の環状第2号線はかなりの震度まで耐えることが出来て、地上および高架になっている部分は、避難等で通行できるので、ここは意外と孤立しない可能性が高い。

    あと陸地の道路であってもそれだけの震災になった場合は、かなり太い幹線以外は瓦礫等で車はもちろん人も通行できないに等しい状況になってしまう。

    また、あまり気にしてもね。

  26. 189 匿名さん 2013/08/30 03:07:50

    >>186
    豊洲駅前に何があるかも、小学校が建つのも知らないようだから、非住民のなりすましじゃないですかね。
    それか、豊洲駅まで歩けない人。

  27. 190 匿名さん 2013/08/30 03:08:11

    ファーストフードさえない、ということじゃないかな。読解力を。

  28. 191 匿名さん 2013/08/30 03:09:52

    >188
    東北の震災を思い出したら、とてもじゃないが震災直後に船って・・・・はい、役所の「想定外でした」。

  29. 192 匿名さん 2013/08/30 03:13:48

    環2の中央区の橋はこれから建設だけど、新豊洲の橋は3.11前に作っちゃったんだよね。

  30. 193 匿名さん 2013/08/30 03:17:10

    豊洲と言う地名にプレミアム感をもつのは城東の人たちだけだよ。

  31. 194 匿名さん 2013/08/30 03:22:43

    家の近くに居酒屋とか吉野家とか、ないほうがいいです。
    豊洲駅まで平坦な道を行けば何でも揃うし、家は静かなほうが好きですね。

  32. 195 匿名さん 2013/08/30 03:24:33

    高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション 1期は3次までに半数を超える売れ行き!

  33. 196 匿名さん 2013/08/30 03:32:31

    >豊洲と言う地名にプレミアム感をもつのは城東の人たちだけだよ。

    プレミアム感を持っている人が居るとしたらそれは大きな勘違い。

    豊洲にあるのは、適度な都心からの距離等、買い物の利便性、各種施設の充実、適度なマンション価格等々の合理性だよ。

  34. 197 匿名 2013/08/30 03:47:16

    >184さん

    その感想、ごもっともかもしれません。

    私も自分でも不思議なのですが、逆に、何もない、という
    開放感に、まさに惹かれたように思います。
    私は、新市場の問題のことはニュースで知っていましたが、
    豊洲」というところがどんな街かということは、それまで
    よく知りませんでした。
    ただ、マンション建設地を見に行った時、とても気持ちよかった
    のです。
    これは、ほんとにひとそれぞれの価値観によって違うでしょう。

  35. 198 匿名さん 2013/08/30 03:54:18

    豊洲、プレミアム感ありますよ。なければ、ネガなんていないでしょう。

  36. 199 匿名さん 2013/08/30 04:05:27

    >194
    チェーン店さえないということじゃないかな。読解力を。

    スタバやタリーズは、夢のまた夢。

  37. 200 匿名さん 2013/08/30 04:18:16

    198

    ここはしんとよす。

  38. 201 匿名さん 2013/08/30 04:52:18

    >115

    誰でもわかっていることですが、一応。
    やはり、タワマンに住むなら、高層階。

    ___
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36812
    【建設ラッシュの続くタワーマンションは「ヒエラルキー発生装置」でもある】

  39. 202 匿名さん 2013/08/30 05:05:32

    >>199
    チェーン店さえいらないということです。読解力を。

  40. 206 匿名さん 2013/08/30 05:27:34

    >>198
    >豊洲、プレミアム感ありますよ。なければ、ネガなんていないでしょう。

    なるほど。

    私は豊洲にプレミアム感を一切感じない。 → 面白がって読み書きするけど意図的なネガはしていない。

    そうじゃない人 → 一生懸命ネガをする。

    という構図か。

  41. 207 匿名さん 2013/08/30 05:33:23

    ネガりたい人が多いわけじゃなく、ひいき目に見てない普通の検討者が
    事実を書いただけでネガネタになってしまうエリアだからでしょうね。

  42. 208 匿名さん 2013/08/30 05:41:31

    >しかし隣の敷地は、巨大な魚河岸ですね(爆笑)

    狭い築地は、周辺の公道を集配の違法駐車の車が埋め尽くし、ナンバーなしのターレットトラックまでもが走り回っている。という惨状。
    巨大ならばそのような心配がないから周辺への影響はかなり少ないと予想されるがどうだろうか。

  43. 209 匿名さん 2013/08/30 06:44:27

    アジア系外国人も、ここの敷地に迷い込んでくるでしょうし。芝生やエントランスで寿司弁を食べたり。
    数年後、ニュースになってるのが目に見える。

  44. 210 匿名さん 2013/08/30 06:59:03

    あの道路を渡ってこれるとは思えませんねぇ。

  45. 211 匿名さん 2013/08/30 08:31:54

    市場が開けば公園には人が集まるでしょう。でも公園はスカイズの敷地ではないので、全く問題ありません。

    ただスカイズに繋がる公園横の道路が観光バスの待機場として使われるであろうことが(幹線道路では待機できないでしょうから)、ちょっと嫌ではありますね。

  46. 212 匿名さん 2013/08/30 08:45:39

    運河の横に夜な夜な出没するいちゃつくカップルの車とかはどうなるんですかね?(笑)

    夜とか全く人通りないですよ・・

    有明以上かも。。。

  47. 213 匿名さん 2013/08/30 09:14:42

    夜の一人帰宅は危険なんじゃない?
    そこそこカネ持っていそうだし

  48. 214 匿名さん 2013/08/30 09:33:32

    危険性を全く感じない街だがな(笑)

  49. 215 匿名さん 2013/08/30 10:04:22

    >あの道路を渡ってこれるとは思えませんねぇ。

    ゆりかもめ1駅ぶんをケチって歩くこともわからんとは。ここはちょうどいい休憩ポイント。

  50. 216 匿名さん 2013/08/30 10:52:23

    築地は、元々これだけ日本が大きくなるなんて思ってなかった頃の市場だからね。
    あの辺りは昭和というか中国や東南アジアのような雑多な空気が強い。
    夜中の築地の違法トラックの多さは異常。タクシーで通る度に思います。

    豊洲になれば激変してきれいになるでしょう。

  51. 217 匿名さん 2013/08/30 12:13:44

    >新豊洲になれば激変してきれいになるでしょう。
    魚市場だよ?そこで働く人々がウロウロ。中国人観光客がウロウロ。早朝はトラック。

  52. 218 匿名さん 2013/08/30 12:23:52

    市場で観光客も来るし、豊洲って賑やかで良いね。人口減の時代なのに豊洲の未来は明るいことばかり。人口が減るような町だけには住まない方が良いと思う。

  53. 219 匿名さん 2013/08/30 12:31:58

    もっとキレイな観光資源ならいいが・・・・(笑)

  54. 220 匿名さん 2013/08/30 12:34:42

    築地市場をみれば分かりますが、早朝にせりが始まるので、地方からの大型トラックが市場に殺到するのは深夜から明け方にかけてです。豊洲市場がオープンしたら、環状2号と晴海通りの豊洲埠頭周辺は一晩中トラックが激走する事になります。トラック野郎は荷主との契約で決められた時間までに市場に到着しないとペナルティーが発生するので文字通り激走してきます。

  55. 221 匿名さん 2013/08/30 12:41:17

    ちゃんと動線考えてるからまったく問題なし。

  56. 222 匿名さん 2013/08/30 12:55:45

    うまい寿司食えるかな!日本全国から、うまい魚が、ここに集まるんだよね♪

  57. 223 匿名さん 2013/08/30 13:12:04

    魚、、また臭いがキツイものばかり(笑)

  58. 224 匿名さん 2013/08/30 13:14:24

    犬みたいな嗅覚がない限り問題なし。

  59. 226 匿名 2013/08/30 13:15:52

    現築地が魚臭いと感じなけどね。新市場は、駐車場を完備し、密封型にするとのこと。レストランはビュー付きでいいと思うが柔軟な設計ができるか。ただ、屋上緑地エコにしてくれるそうなので景観は、悪くなさそうだ。

  60. 227 匿名 2013/08/30 13:20:48

    湾岸ポジにビッグニュース
    http://wangantower.com/?p=5711

    のらえもんレポートからBCT隣接地420億円で落札と。。湾岸バブルが始まる。オリンピック&カジノか。

  61. 229 匿名さん 2013/08/30 13:33:54

    モナコのカジノ良かったよ。駐車場は超高級車ばかり。メルセデスでもとびきり高いのとか。

  62. 230 匿名さん 2013/08/30 13:36:55

    でも、まぁ巨大なマンションなんでしょうね。。

  63. 231 匿名さん 2013/08/30 13:41:36

    >230
    有明1街区の高さ制限は120mだが?

  64. 233 匿名さん 2013/08/30 13:51:30

    大和ハウスが落札しましたね。

  65. 234 匿名さん 2013/08/30 13:52:59

    230
    あそこは、住宅だけじゃなく、商業が可なんだよ。

  66. 236 匿名さん 2013/08/30 13:58:08

    大和ハウスは、マンションだよ(笑)

  67. 237 匿名さん 2013/08/30 13:59:05

    マンションを建てるとしたらって書いてあるよ。
    マンションと断定していない。

  68. 238 匿名さん 2013/08/30 14:04:50

    堤防みたいな巨大なマンションだったらヤダ?

  69. 239 匿名さん 2013/08/30 14:04:52

    大和は物流・ホテルにマンション、ショッピングセンターと範囲は広い。
    マンションとは限らないよ。新市場に近いし、物流も考えられる。

  70. 240 匿名 2013/08/30 14:07:34

    あの場所で物流は無さそうだけど。
    マンションばっかりもどうかと思うので商業施設欲しいですね。

  71. 241 匿名さん 2013/08/30 14:13:21

    絶対にバックがいるはず。
    それがマンションなのか、物流なのかはわかりませんね!

  72. 242 匿名さん 2013/08/30 14:19:29

    台場に近い場所ばっかりが盛り上がって、豊洲は下落の一途だなぁ

    1. 台場に近い場所ばっかりが盛り上がって、豊...
  73. 243 匿名さん 2013/08/30 14:22:18

    都心から出されるわけだ。。

  74. 244 匿名さん 2013/08/30 14:31:36

    都心から見ると千葉、埼玉と同じ感じだけど何がそんなにいいかね?豊洲って

  75. 245 匿名 2013/08/30 16:04:33

    豊洲駅から有楽町方面に向けて通勤すると、朝はやはり通勤ラッシュでしょうか?
    または、ゆりかもめからりんかい線に乗り換える通勤を経験されている方は
    いらっしゃいますか?

    豊洲の通勤時の混雑具合が知りたいです。
    豊洲住人の方がいれば、ぜひ教えてください。

  76. 246 匿名さん 2013/08/30 16:20:17

    どれも空いてますよ。
    たった五年でまあまあ混みましたが、それでも東西線や山の手などに比べると楽楽

  77. 247 購入検討中さん 2013/08/30 17:41:56

    「完売御礼」ではなく「登録御礼」か・・・。
    でも、結構がんばってるよね。ここ。

  78. 249 匿名 2013/08/30 19:09:18

    >244さん

    千葉、埼玉、豊洲、その他いろいろ、244さんがおっしゃるように、同じように見える共通点もあると思います。逆にそれぞれの土地ならではの位置づけや販売戦略、アピールポイントもあると思いますので、違う点も多々あり、同じではないとも言えます。

    それぞれの土地を住まいに選んだ住人にとっては、その地が一番魅力的だったり都合がよかった場所なのではないでしょうか。

    まぁ、井の中の蛙になってしまったり、閉鎖的になったり、他の土地を下にみたりするような態度になってしまう人も、どこの土地にもいらっしゃいます。それはいただけないように思います。

  79. 250 匿名さん 2013/08/30 19:23:45

    まあ、深夜にトラックがいるくらいなら、まだ治安がいい方だろう…

    豊洲って夜は危険だからね…

    深夜に○川のエネオスで給油してると、緊張感を感じることが度々ある

    やっぱり、朝鮮系は怖いわ

  80. 251 匿名 2013/08/30 19:27:33

    >242

    豊洲が下落の一途と言われると、少なくとも今現在のりセールバリュー傾向では
    下落の向きには向いていないふうにもみえますが、お台場やお台場の近くが盛り上がる
    のは、かえって楽しみではないですか?
    湾岸の一帯がマンションなり商業施設なり公共施設、観光施設なり、街並みが整備されて
    いくと、相乗効果になると思います。

  81. 252 匿名 2013/08/30 19:41:38

    深夜にわざわざ○川まできて、給油するんですか?

    でも、豊洲やスカイズのある新豊洲駅周辺で、深夜にトラック見かけることありますか?
    他の住人の方はどうでしょうか?

  82. 253 購入検討中さん 2013/08/30 21:16:50

    ここって割引あるんでしょうか?
    正規販売一期&販売好調となると無理でしょうね〜。

  83. 254 匿名さん 2013/08/30 21:30:49

    竣工後に売れ残れば値引きするだろうがそれまでは無理だよ。

  84. 255 匿名さん 2013/08/30 23:57:54

    >まぁ、井の中の蛙になってしまったり、閉鎖的になったり、他の土地を下にみたりするような態度になってしまう人も、どこの土地にもいらっしゃいます。それはいただけないように思います。
    と、見下されても・・・
    マイナスポイントを指摘してあげることも、優しさですよ。
    営業トークはアドバイスにはなりません。掲示板の良い点は厳しい判断基準を持つ人の意見も聞けることです。

  85. 256 匿名さん 2013/08/31 00:05:45

    >252
    ダイヤモンドは希少価値があるから高値が維持されているわけで、
    マンションだらけになってしまったら、ただの石っころ。
    この周辺は価格合戦で資産価値が崩壊する懸念があります。

  86. 257 匿名さん 2013/08/31 00:42:29

    新築物件を値引きする?
    一般的には聞いたことないな〜
    テレビ付きぃ〜など、実質値引きならよくあるね。
    売り手は物件価格を維持したいかまたは、寧ろ上げたいのでは?

  87. 258 匿名さん 2013/08/31 00:51:56

    >257
    わかってないな。
    新築の値引きじゃなく、資産価値の下落。
    ツインやシンボルがそうであるように。

  88. 259 購入検討中さん 2013/08/31 01:15:50

    ツインもシンボルも中古価格下がってないじゃないですか。だからここを検討してるんですけど。

  89. 260 匿名 2013/08/31 01:18:28

    258は数字で根拠を示せず、上司につめられる仕事ができないサラリーマンの典型例。

  90. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸