東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「国立ガーデンテラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 富士見台
  7. 谷保駅
  8. 国立ガーデンテラスについて
働く女子さん [更新日時] 2014-04-27 13:04:01

国立ガーデンテラスについて情報がありましたらお願いいたします。
モデルルームがオープンしましたが、行かれた方は感想をお聞かせください。

所在地:東京都国立市富士見台1丁目3番4他(地番)
交通:南武線 「谷保」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩19分
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 バス3分 「国立高校前」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.58平米~75.51平米
売主・事業主:サンウッド
販売代理:日本中央不動産
施工会社:白石建設株式会社
管理会社:株式会社 レーベンコミュニティ(通勤)

[スレ作成日時]2013-08-26 15:46:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん

    このマンションは知りませんが、このマンションの折り込み広告は国立のやや角度のある航空写真がとてもきれいです。
    原画が手に入れば部屋に飾りたいです。

  2. 2 匿名さん

    先月歩いた時にこの現地の前を通った記憶が。

    ガストって前はジェイズカフェでしたよね??
    無くなってるなあって思ったんですよ、でも何があってもここがカフェかファミレスである限りは周辺に住んでいるファミリーは重宝するだろうなあって思います。

    国立駅まで歩きは正直遠いです。
    大学通りを直進する最短距離移動のバスか、自転車専用レールがあるのでこのどちらかの手段になるでしょう。

  3. 3 匿名

    平坦だったらまあ自転車でもいいかなと
    文教地区なので若者も多いし品があるイメージ。
    交番も近くて治安もよさそうですしメリットもありますね

  4. 4 匿名さん

    2駅利用出来て便利ですし、緑があって落ち着いたエリアだなって感じました。
    低層なので周囲とも馴染みそうです。
    間取りはシンプルですが、デッドスペースも無く使えますね。
    外観や全体のプランが楽しみです。

  5. 5 ビギナーさん

    古民家カフェというのを最近知ったんですけどここから近いですか?、たしか国立駅より谷保のほうからが近いと聞きました。

    いつも思うんですけど谷保寄りの物件は必ず国立駅までの情報が紹介されますね。でもこれは納得です、谷保寄りに住んでいる人に聞いたんですけど自転車で国立まで行く生活、国立を使える場所に住んでいることが1つの楽しみなんだとか。

    たしかに物件相場は谷保で国立住まいというバランスが魅力なんですよねぇ。
    で、今回私も気にしている物件なのです。

  6. 6 匿名さん

    古民家カフェ良いですよね。調べてみたら谷保駅の南側にあるようです。
    ここの立地からだと徒歩15分位ですね。散歩がてらお昼ご飯を食べに行くのにちょうどいいです。
    この辺りは学園都市だけあって学生さんも多く住んでるのでしょうか。
    街自体に活気があって色々住みやすそうですね。スーパーも程良い距離に
    庶民派から高級派まで揃っていて好印象です。気分やお財布に合わせて使い分けられそうです。

  7. 7 匿名さん

    駅までの道のりを楽しむ生活って素敵ですね。
    緑に囲まれ、晴れでも雨でもその日の景色、生活を楽しみながら、気持ちに余裕のある毎日が過ごせるのはとてもうらやましいです。毎日、仕事へ行って疲れて帰ってくるだけでなく、駅までの道のり又は、家までの道のりを楽しむというのは、ぜひ真似してみたいです。

  8. 8 ビギナーさん

    私は実際に歩いてみたのですが国立駅はさすがに遠いというのが本音です。でもこれを歩けるという方は、斜めに行けばたぶん立川も行けると判断するかなとは思いました。ここの立地の良さとしてはこれぐらい広範囲で見るなら自転車なりで分倍河原や府中や立川、はたまた国分寺、慣れるとこのぐらいは時折訪れる生活圏としてアリなんじゃないかと思います。

    谷保駅の周りだけでは正直足りないと思いますから、少し広域で見て判断するのが良いかもしれません。

  9. 9 匿名さん

    国立市に住んでます。No.1さんの仰っていた航空写真、綺麗ですよね。あれどこかで売ってくれないかなー。
    物件自体は、国立駅も自転車やバスであれば苦なく通勤に使えますし、ほど良く落ち着いた雰囲気がありながらもお店もちらほらあるので、良い立地ですね。
    間取りを見た感じ、暮らしやすそうな形状と動線で、華を感じる作りとは違いそうですが、質実剛健という言葉が思い浮かびました。
    あさってから第一期の申し込みの受け付けが開始される予定みたいです。完成まであと8ヶ月位ある段階ですが、ピンときた方はもう申し込むのかな?

  10. 10 匿名さん

    とりあえずこのマンション名はイメージが良くて嬉しいです、
    実質は谷保マンションなのですけど国立市ですからOKですよね。

    谷保駅がそこそこの近さで国立駅は遠い部類になりますけど、国立も実際に生活を始めると普通に近く感じるようになると思うんです、結局道中の風景が大事で、遠いなあと思いながら移動するのと綺麗だなあと思いながら移動すること、この違いは大きいと思うんです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル国立II
  12. 11 匿名さん

    モデルルームで確認したいのは、折角の南向きなのにサッシが2枚分の幅しかない所かな。まあ、南側の通りからのプライバシー面も関係あるかも知れませんが。

  13. 12 匿名さん

    学校が多くて環境の良さそうな街ですね。

    まだ現地に行っていないので地図を見ている段階ですが、南のバルコニー側からは建物が見えるのですか?
    通りの並木に面しているのでしょうか?

  14. 13 匿名さん

    南側はマンションがありますが、南北が通りに面しているのでスペースが
    あり、そんなに圧迫感はなかったです。
    桜通りより1本北です。

  15. 15 匿名さん

    買い物環境についてご存知の方にお尋ねします。
    大きなスーパーマーケットは国立駅近くの西友やさくら通りの
    ピーコックがあるようですが、一番最寄のスーパーマーケットは
    どちらですか?
    郵便局向かいのさえき・富士見台食品館という店が最寄でしょうか。

  16. 16 匿名さん

    No.15さんへ
    谷保駅方面へ徒歩4~5分のところにある2F建てのグルメシティ(ダイエー系列)が最寄りですよ。

    余談ですが、近所の私はこちらをよく使っています。
    近くに八百屋さんやお肉屋さん、ダイヤ街という商店街もあってついでに立ち寄れるので便利ですよ♪

  17. 17 物件比較中さん

    >16

    グルメシティ見落としてました、ありますね。買い物環境は「最高」ではないですけど足りている、こんな感想です。
    私が最後まで考えることは直接国立まで電車に乗りに行くか谷保から乗るか、些細なことですけど気分が変わると思いますので迷い中。大学通りを往復することは中々爽快です。でも続くかどうか・・国立駅のそばにもマンション出てるんですよね、だから余計迷っています。価格に違いがありますからこの兼ね合いも決断の際には絡んできますが。

  18. 18 周辺住民さん

    国立駅から考えるとここはバス物件でしょう。

  19. 19 匿名さん

    国立駅まで、バスも自転車も大学通り一本で約5分、
    天気や体調によって使い分ける生活になりそうですね。
    もしくは行きはバスで、帰宅時は歩きながら
    緑を見ながら心身リフレッシュするのも一興ですかね。

  20. 20 匿名

    学校が近く落ち着いた環境でそれでいて活気があっていいですね
    子供の教育環境にはいいかなと。塾とかおけいこごとの場所や評判も気になります。

  21. 21 物件比較中さん

    実際に現地を見に行くと中高生や大学生(と思われる)は谷保駅から国立駅まで歩いたり自転車で移動したりしていました。でも買い物となるとバスがいいでしょうね、歩くとかなり距離ありましたよ。最初は道中緑に囲まれた癒しを感じていてもダラダラ歩けない日もありますから、バスを頻繁に使うことは前提に考えたほうがいいと思いました。ちなみに、谷保駅の南側は何も無いですね・・。故にどうしても谷保の北から国立駅までを見てしまいます。あとは矢川のピーコックぐらいまでかなあと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸