管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-04-04 06:52:43

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 3281 匿名さん 2023/05/27 08:08:26

    >>3280 匿名さん
    >部外者が告発することは直訴とは言わない。
    直訴と言うよ。広辞苑とかおうちにないのかい?

  2. 3282 匿名さん 2023/05/27 09:49:31

    >>3279 匿名さん
    全国マンション管理組合連合会(全管連)の下部組織が四国にはひとつもない。
    だから、悪徳管理会社に狙われるんだよ。自分たちでNPO団体を設立すればいい。

  3. 3283 匿名さん 2023/05/27 12:59:32

    >>3281 匿名さん
    へー、君は日本語が理解できるのかい?
    で、広辞苑になんて書いているんだい。

  4. 3284 匿名さん 2023/05/28 02:55:16

    >>3273 匿名さん
    四国は強力なマンション管理連合会みたいなNPO団体作っておかないと、
    東南海大地震なんか起きたときに、悪徳管理会社や悪徳建設会社のいいように
    食い荒らされちゃうよ。きちんとした代表組織を作って調査能力を備えて、
    国に進言するような管理組合主体の団体を今のうちから作っておかなくちゃ。

  5. 3285 匿名さん 2023/06/01 04:42:32

    管理会社の第三者管理は法律で禁止すべき

  6. 3286 匿名さん 2023/06/07 00:55:49

    ココのフロントは質が悪すぎ。嘘は平気で尽くし、理事長の言うことは全然聞かない。

  7. 3287 eマンションさん 2023/06/07 05:29:07

    >>3286 匿名さん
    完全同意です。最悪です!

  8. 3288 匿名さん 2023/06/07 23:56:52

    第三者管理方式のごり押しやめてください。
    うちは理事のなりてもいるし、高級マンションであって限界マンションではありません。あなた方の口車に乗って、理事会廃止してしまったら、とんでもないことになりそうでおそろしいです。

  9. 3289 匿名さん 2023/06/08 00:03:45

    >>3288 匿名さん
    G社は聞く耳は持たないから、この掲示板で愚痴並べる以外で何か方策取らないと、G社の思う壺ですよ。

  10. 3290 匿名さん 2023/06/08 02:04:20

    >>3289 匿名さん
    悪徳管理会社は標準管理規約の次の条項を削除しようとしますので、
    どうぞご確認ください。

    (専門的知識を有する者の活用)
    第34条 管理組合は、マンション管理士(適正化法第2条第五号の「マンション管理士」をいう。)その他マンション管理に関する各分野の専門的 知識を有する者に対し、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる。

  11. 3291 通りがかりさん 2023/06/08 07:44:19

    >>3290 匿名さん
    これ実際に削除するよ。区分所有者に有利な項目を全削除された規約の中で悪徳管理会社を追い出したから、やり口はよーく知っている。
    自分がこうやって書き込むのは、皆に地獄を味わって欲しく無いというのが理由。

  12. 3292 匿名さん 2023/06/08 12:37:36

    >>3291 通りがかりさん
    この規約を復活させるためには総会決議が必要
    すると、内通者を利用して総会開催を邪魔をする
    大変な労力と時間を必要とする

    あと標準管理規約にない余計な規約が勝手に加えられているかのチェックも必要
    「修繕はすべて管理会社を通じて発注する」みたいな異常な一文
    「解約の際に管理会社に弁明する機会を与える」これも不要な一文

    本当に気を付けてください!

  13. 3293 マンコミュファンさん 2023/06/08 14:12:10

    >>3292 匿名さん

    本当に最低最悪!

  14. 3294 3293 2023/06/09 08:17:09

    >>3293 マンコミュファンさん

    最低最悪な悪徳管理会社!

  15. 3295 匿名さん 2023/06/10 09:57:01

    あと、総会を開くのに「全員の印鑑証明が必要だ」と書かれてしまっている場合、
    これもリプレイスを困難させるための罠として以前から有名です。

  16. 3296 匿名さん 2023/06/10 11:41:41

    >>3295 匿名さん
    何時、管理組合に不利な管理規約に改悪されたかを調査してみればいい。
    管理規約の変更は特別決議だから簡単にはできない。
    ほとんどが、G社の議決権行使書改竄行為による、不法行為の下で改悪されるケースが多い。
    G社は管理規約の変更を普通決議で通してしまう。
    管理規約を変更した時期の総会議事録を見ると確認できる。
    普通決議で通しているなら、変更後の規約は無効になる。

  17. 3297 匿名さん 2023/06/12 11:58:38

    >>951 匿名さん
    ここは本当にこわいよね(経験談)

  18. 3298 マンション掲示板さん 2023/06/16 18:58:41

    >>3288 匿名さん
    その通りです。管理者方式は、合人社の為の方式で、高い工事(業者見積の30%増し)や管理費値上げを仕掛ける会社です。

  19. 3299 転職やめなはれ。 2023/06/16 19:42:22

    マンションの為になる仕事ではなく、マンションを食いものにして、合人社の利益の為の仕事をやらされる。
    多少給料が良いのは、お客様(マンション)を食い物した合人社のエゲツナイ利益至上主義の仕事に嫌気が差して辞めていくから、定着しないため。長くて2年、それ以上居る人は人格的に異常な人。

  20. 3300 匿名さん 2023/06/16 22:40:00

    第三者管理方式をマンション管理士会側から提案するために、四国ブロック統括責任者Tは香川県マンション管理士会の役員に居座り、管理組合の悩み相談に来た管理組合に、合人社の幹部である自分の立場を隠して第三者管理方式へと誘導している。

  21. 3301 マンション掲示板さん 2023/06/17 05:20:36


    「ざっと数えて250カ所」「床が傾いて…」最高益更新オープンハウスに“欠陥住宅”連続告発
    「週刊文春」編集部
    2023/06/15
    電子版ORIGINAL
    「この家には、ざっと数えただけで250カ所もの欠陥があります。本当は全部建て替えてほしいくらいですが、先方の対応は不誠実そのもの。今後、訴訟を起こすことも検討しています」
    こう語るのは、今年1月に大手格安ハウスメーカー「オープンハウス」の新築戸建てに入居したばかりのAさんだ。

     1997年に創業したオープンハウスグループ。「東京に、家を持とう。」のキャッチフレーズの下、都心の一戸建てを相場より安く購入できることで人気を集めてきた。2013年に東証一部(現:東証プライム)に上場以降、業績は右肩上がりで、2022年9月期決算での売上高は9526億円、純利益は778億円。10期連続で過去最高を更新した。「行こうぜ1兆!2023」のスローガンを掲げ、年度内で“連結売上1兆円”の達成を目指している。

    1997年に創業したオープンハウス
    「今年も業績は良く、売上・利益ともに11期連続で過去最高を更新するでしょう。売上1兆円突破も確実視されています。宅地近辺で声をかけ続ける泥臭いキャッチ営業と、物件売買のスピードが特徴。イケイケの営業スタイルが成長の原動力となってきました」(経済誌記者)

    合人社グループ(広島市)は、住宅大手のオープンハウスグループと分譲マンションの管理業務で新会社を設立した。オープンハウスが手掛けるマンションの管理業務を請け負う。オープンハウスは戸建てが主力事業だが、現在はマンション事業にも力を入れており、合人社は同社と組んで管理物件を増やす。

    最悪の組合わせ(ToT)

  22. 3302 評判気になるさん 2023/06/17 08:04:25

    >>3286 匿名さん
    仕事する上で最低限必要な主任者資格もなくノーライセンスの素人がほとんどだしね。
    担当フロントに聞いてみるといいよ。

  23. 3303 匿名さん 2023/06/17 10:42:28

    >>3301 マンション掲示板さん
    知り合いが合人社について全く知識がなく、
    東京にオープンハウス・合人社管理のマンションを購入してしまった
    合人社について正しい知識を授けてあげたら、5年以内に売って
    引っ越すと言ってたw

  24. 3304 匿名さん 2023/06/17 12:53:41

    >>3301 マンション掲示板さん
    >「この家には、ざっと数えただけで250カ所もの欠陥があります。本当は全部建て替えてほしいくらいですが、先方の対応は不誠実そのもの。今後、訴訟を起こすことも検討しています」

    対応が悪いっていうのは、窓口になっている結局管理会社の対応っていうことでしょ
    マンションは管理を買えっていうのはこういうこと

  25. 3305 匿名さん 2023/06/18 11:44:51

    合人社の社員の対応はすごく良くなってきているよ。
    良い管理をしているから、管理棟数が大幅にふえているんだからね。

  26. 3306 匿名さん 2023/06/18 15:12:29

    >>3305 匿名さん
    安い管理委託費で無知な管理組合を釣っておいて
    工事費などでガッツリもうける
    それでも飽き足らずに強引に第三者管理方式に転換するように
    内通者をつくるなど、あらゆる手段を用いて迫る
    批判者についてはデマを流させる
    世の中にこんなひどい会社があるなんて驚きだけど
    経験してみないとわからない

  27. 3307 匿名さん 2023/06/19 02:04:26

    その第三者が管理会社の敵だったらどうするの。

  28. 3308 匿名さん 2023/06/19 02:49:25

    >>3306 匿名さん
    安い管理委託費で契約するのはマンションにとっては良いことだ。
    後は、工事を完全相見積もりと公募制にすればいい。

  29. 3309 マンコミュファンさん 2023/06/19 08:04:44

    >>3305 匿名さん
    どちらの物件のお話ですか?
    是非、お伺いしたい!

    ここは何十年もこうなので変わりません。
    管理は悪くなるばかり。

  30. 3310 匿名さん 2023/06/19 09:27:42

    >>3305 匿名さん
    合人社はこんな掲示板にもスパイ活動をしている。
    典型例は、香川県マンション管理士会の役員になって、あたかも管理組合の味方を装って、管理会社への利益誘導を企んでいることだ。

  31. 3311 匿名さん 2023/06/19 10:52:16

    >>3310 匿名さん
    それも、四国ブロックのトップでもある合人社社員でもある。
    肩書を伏せることで管理会社の人間であることを伏せている。
    所謂、合人社お得意のスパイ活動でもある。
    やり方が一般常識を超えている。
    北朝鮮の内部を見ているようでもある。

  32. 3312 匿名さん 2023/06/19 11:00:16

    架空の絵空事を語っているわけでもない。
    現在、実際に行われているスパイ活動なのだ。

    1. 架空の絵空事を語っているわけでもない。現...
  33. 3313 匿名さん 2023/06/19 21:00:12

    >>3312 匿名さん
    合人社は、マンション管理士会の上層部に潜り込んで活動しているぐらいだから、間違いなくこの掲示板スレに潜り込んでステマ活動している。
    彼らのお得意とする常套手段でもある。

  34. 3314 匿名さん 2023/06/20 11:53:44

    >>3313 匿名さん
    何でこんな悪質な管理会社がいつまでも野放しになっているのか理解できない。

  35. 3315 口コミ知りたいさん 2023/06/21 00:12:11

    >>3312 匿名さん
    なんで、玉里さんだけ所属隠すの?
    明確な理由を教えて欲しい!

  36. 3316 匿名さん 2023/06/21 00:44:45

    >>3315 口コミ知りたいさん
    あからさまな利益相反だから

  37. 3317 匿名さん 2023/06/21 10:22:11

    >>3315 口コミ知りたいさん
    何を隠そう。
    彼はあの〇〇管理会社として有名な合人社の四国ブロックのトップ社員です。
    忙しい身なのに、香川県マンション管理士会に何の用があるのかな?
    何、スパイ活動。
    コワーイ。

  38. 3318 匿名さん 2023/06/21 19:08:24

    合人社は全国のマンション管理組合を第三者管理するだけではあきたらず、全国のマンション管理士会を第三者管理したいらしいぞ。
    その手始めが香川県マンション管理士会。
    〇徳管理会社によるマンション管理士会への第三者管理。
    コワーイ。

  39. 3319 匿名さん 2023/06/22 02:49:33

    >>3317 匿名さん
    検索すれば直ぐに合人社社員ってバレる。
    顔も合人社社員として堂々とさらしているのに管理士会では所属を隠す。意味分からん。

  40. 3320 名無しさん 2023/06/22 02:50:50

    >>3301 マンション掲示板さん

    オープンハウス“欠陥住宅トラブル”に新たな告発「羽が散らばって…」住民が発見した玄関のシロアリ写真
    「週刊文春」編集部

    こことのパートナー企業、オープンハウスヤバい

  41. 3321 名無しさん 2023/06/22 07:21:20

    人をここまで雑に扱う企業もありません。 絶対に入らないほうが良い。 人生において、こんなとこに入社してしまったことは最大の汚点。
    ↑ここに就職した方の口コミ。退職済みだそうです。

  42. 3322 3321 2023/06/22 07:26:16

    人をここまで雑に扱う企業もありません。 絶対に入らないほうが良い。 人生において、こんなとこに入社してしまったことは最大の汚点。

    ↑これコピーして検索すれば全文読めるけど最近の退職者達の書き込み内容、エグい

  43. 3323 匿名さん 2023/06/22 13:25:01

    合人社もやばいが、合人社トップ社員と分かっていて役員に迎えた香川県マンション管理士会もやばい。
    理事長以下役員全員が管理会社と手を組んで、何も知らない管理組合の相談相手になっているわけだ。
    香川県マンション管理士会の実態を見てると、全国のマンション管理士会の役目が見えてくる。

  44. 3324 匿名さん 2023/06/22 13:33:54

    それよりもマンション管理士試験合格者数とその出身管理会社を調べたら解るよ。合人社は少ない。

  45. 3325 匿名さん 2023/06/22 18:06:45

    >>3324 匿名さん
    香川県マンション管理士会の他の役員は合人社出身でないことぐらいは理解できる。
    それでも彼らは大きなデメリットがあるにもかかわらず許容し、役員として迎え入れている。
    つまり、マンション管理士会が管理組合の味方というのは表向きのジェスチャーであって、本来の目的は管理組合の豊潤な資金を彼らの生活の糧として照準している。
    本来の目的が管理会社と一致しているから協同できる。
    大きなデメリットも覚悟の上なのです。
    マンション管理士会が巣食う土壌が管理会社と同じなのです。
    だから、香川県マンション管理士会に合人社のトップ社員がいても、彼らは何ら違和感も持たないのです。
    つまり、役員の中に現役管理会社の人間が居座ることは、香川県マンション管理士会に限ったことでもないのです。
    ごく少数の朱がいれば、同じ土壌ですからすぐに赤く染まります。
    香川県マンション管理士会が良いお手本です。

  46. 3326 匿名さん 2023/06/23 10:36:41

    管理不全マンションが激増していく時代の中で、悪徳管理会社だけではなく、唯一の救いの道であったマンション管理士会までもが腐敗していたとは。
    彷徨える管理不全マンションの管理組合に残された道はあるのだろうか。

  47. 3327 匿名さん 2023/06/24 03:06:01

    マンション管理士の地位向上のためにも、健全な
    運営をしていく必要があります。

  48. 3328 匿名さん 2023/06/24 03:24:58

    >>3327 匿名さん
    組織などに頼らず、個人で努力するしか方法がないのかな。

  49. 3329 通りがかりさん 2023/06/24 09:11:16

    >>3326 匿名さん
    香川県さん、説明して

  50. 3330 匿名さん 2023/06/24 13:48:18

    >>3325 匿名さん
    Gに対して批判的なマンション管理士んさんもいっぱいいるけどね
    害虫駆除はマスコミ使うのが効果的だね

  51. 3331 匿名さん 2023/06/24 20:33:50

    >>3330 匿名さん
    >Gに対して批判的なマンション管理士んさんもいっぱいいるけどね
    そう願いたいが、コロナ感染のように、G菌によって香川県マンション管理士会全体が汚染されている。
    汚染しないための最初の取り組みが欠落しているから、会に参加することで汚染されていく。
    汚染すると、G菌の存在が香川県マンション管理士会のように気にならなくなる。
    相談相手のマンション管理組合にとっては最悪の兆候だ。

    1. そう願いたいが、コロナ感染のように、G菌...
  52. 3332 匿名さん 2023/06/25 00:08:01

    香川県マンション管理士会は地域のマンション管理士会会員に啓蒙活動していると思うが、どんな啓蒙活動をしているのかと想像するだけでぞっとする。

  53. 3333 匿名さん 2023/06/25 02:28:44

    地方整備局の職員の知識がないので指導は
    できないのでは。

  54. 3334 匿名さん 2023/06/25 04:49:03

    管理業者への啓もう活動の推進は管理業協会がするんではないの。

  55. 3335 匿名さん 2023/06/25 06:23:09

    >>3332 匿名さん
    この役員メンバーを見ていると、お金儲けの啓蒙活動はできても、マンション管理士としての啓蒙活動は無理みたいだ。

  56. 3336 匿名さん 2023/06/27 14:32:20

    マンション管理士会って信用がないんだね。
    存在意義はどこにあるのかな?
    なくってもいいんじゃないか。

  57. 3337 匿名さん 2023/06/27 18:59:59

    >>3336 匿名さん

    同感です。

  58. 3338 匿名さん 2023/06/27 23:38:53

    G関係者がなりすましでアンチ管理士キャンペーンやっているから気を付けましょう?

  59. 3339 匿名さん 2023/06/28 07:41:29

    >>3338 匿名さん
    それより、G関係者が身分を隠して香川県マンション管理士会の監事に居座っていること自体がアンチ管理士キャンペーンだと思うが。
    他の管理士も容認しているところをみると、お互いアンチという間柄でもない。

  60. 3340 匿名さん 2023/06/28 08:32:44

    自浄努力もできないマンション管理士会に何を相談するの?
    マンション管理士組織を、ままごと程度にしか考えていない。

  61. 3341 匿名さん 2023/07/01 11:51:40

    マンション管理士の活用を国交省が真剣に考えている。
    但し試験に合格しただけでは役に立たないので、研修とかも
    検討するとのこと。

  62. 3342 匿名さん 2023/07/01 12:26:14

    マンション管理士って玉石混淆で”玉”にあたるのがメチャクチャ難しい

  63. 3343 匿名さん 2023/07/01 13:01:51

    >>3341 匿名さん
    管理会社の使い走り。

  64. 3344 匿名さん 2023/07/02 03:48:55

    管理会社とマンション管理士は別ですよ。

  65. 3345 匿名さん 2023/07/02 04:35:48

    合人社はうちの管理会社では委託していないけど、管理棟数が
    延びているということは評判がいいということにならないかな。

  66. 3346 匿名さん 2023/07/02 05:54:04

    >>3345 匿名さん
    そりゃ、合人社が合人社に委託するわけないじゃん 大爆笑

  67. 3347 口コミ知りたいさん 2023/07/02 07:39:41

    >>3345 匿名さん
    合人社社員は合人社管理のマンションに住んでないという御報告ですね。
    そりゃ内情知ってるから避けたいよねぇ(ToT)

  68. 3348 口コミ知りたいさん 2023/07/02 07:42:00

    管理棟数の延びの理由はここを読んでよーく分かりました。実際にリプレース専属部隊の営業も受けました。
    評判がいいから延びているのではありません!
    もう騙されない!

  69. 3349 匿名さん 2023/07/02 08:15:21

    ではなんで管理棟数が伸びているの。
    評判がいいからでしょう。

  70. 3350 匿名さん 2023/07/02 08:35:41

    >>3349 匿名さん
    いい評価ってどこかにある?悪評は溢れているけど

  71. 3352 匿名さん 2023/07/02 09:38:30

    >>3349 匿名さん
    フロントが多く辞めていくからね。
    残ったフロントは気の毒だ。

  72. 3353 マンコミュファンさん 2023/07/02 15:56:42

    >>3349 匿名さん
    自分の会社の事なんだから理由をご存知でしょ。
    評判がいいからではない。
    もう騙されない!

  73. 3354 匿名さん 2023/07/03 02:45:18

    別にだましているつもりは全然ないけどね。
    管理会社に勤務している訳でもないし。
    ただ、管理棟数が増えているということは、それなりに
    評価されているんでしょう。

  74. 3355 匿名さん 2023/07/03 03:07:01

    >>3354 匿名さん
    いえいえ、評価はまったくされていませんよ。あなた自身が一番分かっているでしょう?
    管理戸数が増えているのは、ただ管理委託費が安くなるとの触れ込みに営業のトーク力で取ってるだけでしょう。

    デベ系は古いマンションや口うるさい役員などがいる組合は利益が取れていても切りたい。オタクはGだから解約されそうなとこを食ってるだけでしょ。
    満足度ランキング18位だし?

  75. 3356 匿名さん 2023/07/03 03:52:24

    >>3354 匿名さん
    近年 デベロッパー系のやり方まねて
    最初の契約時から第三者管理方式で合人社という物件を
    オープンハウスと組んでやっているよね
    あとリプレイス隊のみが優秀だけど
    その好感度抜群のリプレイス隊が契約のあと雲隠れしちゃうんだよね
    うちのマンションもそれに引っかかった人たちが高齢者中心に半数もいたよ
    そのあとのフロントは嘘つきで理事長に言うことを全く聞かない
    どうしようもない人たちばかり
    無知とはおそろしいとしか言いようがない

  76. 3357 匿名さん 2023/07/03 04:03:43

    >>3356 匿名さん
    オープンハウスはローンの不正使用とかで株が暴落したが持ち直している。企業の不正には投資家は素早く反応する。可笑しなことをしていなければいいがね。

  77. 3358 匿名さん 2023/07/03 04:50:43

    >>3356 匿名さん
    合人社といった物件を第三者管理方式で建築しているのがオープンハウスですか。
    ほんとう?

  78. 3359 評判気になるさん 2023/07/03 05:09:50

    多数掛け持ちしているせいか、何もやらない。
    大規模修繕も元請けにすると(2~3割手数料取るとのこと)ぼったくられることがわかり、入札方式とした。
    設計監理や施工を管理組合主導で決定したところ、
    助言(いらんが)必要な会議の開催の手助け、議事録など一切やらなくなった。
    先進的窓リノベの補助を使っては?と相談持ちかけたら、無理です。の一言。
    結局、管理会社を変え、サッシ改修と大規模修繕を行えることになって万歳です。
    辞める時の合人社の担当者の失礼な嫌味は人間性を疑うものだった。

  79. 3360 匿名さん 2023/07/03 06:28:18

    辞める時に限らず、彼らはすでに担当の場において人間性など放棄している。
    合人社のコンプライアンスなのでしょう。

  80. 3361 評判気になるさん 2023/07/03 22:52:00

    >>3356 匿名さん

    この内容、リアル。
    正にこれが実態!

  81. 3362 匿名さん 2023/07/04 00:52:26

    管理会社に不満ならリプレイスすればいいだけでしょう。
    契約破棄の条件はなんでもいいんです。
    例えば気にくわないからでもいいんです。
    但し、3ヶ月前までに通告する必要があります。

  82. 3363 マンション掲示板さん 2023/07/04 07:52:58

    >>3362 匿名さん
    ここの管理会社にリプレイス出来ないよう規約変更されているマンションもあるから簡単では無いんです。

  83. 3364 匿名さん 2023/07/04 10:51:09

    >>3363 マンション掲示板さん
    3362のようなボケた良心的な(?)フロントもたまにはいるかもしれない
    この管理会社は内通者を使い、批判する人をチェックさせる。
    批判的な区分所有者についてフロントがデマをばらまく(実話です。)
    リプレイスを提案する前に重要な点は
    ―マン管センターや各地のNPO団体などに相談する または
     信用できるマンション管理士か弁護士に相談する
    (標準管理規約には、管理組合が顧問招聘できる条文があるが
     この管理会社のフロントはこれをしれっと削除しようとするから要注意。
     悪質な問題が生じている場合は、国土交通省の地法整備局や管理業協会に訴える
    ―議決権改竄できないように各票に室番号をふっておく
     (無記名投票は絶対やってはいけない)理事長が集票管理する
    ー総会を開くのに全員の印鑑証明を提出するなど奇妙な一文があったら
     上記の団体や専門家に相談する。

  84. 3365 匿名さん 2023/07/04 11:33:04

    >>3363 マンション掲示板さん
    規約変更は特別決議。
    合人社の場合、普通決議で規約変更しているからほとんどが無効。
    議事録を調べてみよう。

  85. 3366 匿名さん 2023/07/04 12:05:29

    東急などは総会出席者が
    一割にも満たない総会で
    規約の設定、変更、廃止を
    一割にも満たない出席者の
    過半数の賛成で可決しているよ。
    ひどいもんだよ。

  86. 3367 口コミ知りたいさん 2023/07/04 19:36:33

    >>3366 匿名さん
    それはヒドイですね。
    是非、東急スレに書き込んでください。
    東急管理の管理組合に幸あれ。

    ここは合人社のスレッドです。
    他の会社の書き込みはご遠慮ください!

  87. 3368 匿名さん 2023/07/04 23:04:00

    >>3366 匿名さん
    おや、おかしいですね
    マンション標準管理規約では、議決権総数の1/2以上の出席で総会が成立し、
    出席者(委任状や議決権行使書も含め)の賛成が過半数以上であれば可決されますが、
    おたくのマンションの管理規約では1割の賛成票で可決する旨が書かれています?
    そんなことありえないでしょう。 (大爆笑)
    ならば、安心してください。その票決はもちろん無効です。
    あなた、どこの管理会社のフロントですか?
    アタマ悪すぎです。

  88. 3369 匿名さん 2023/07/05 00:43:59

    多分、合人社。

  89. 3370 マンコミュファンさん 2023/07/05 10:38:09

    >>3369 匿名さん
    だよねぇ~~~~(((*≧艸≦)ププッ

  90. 3371 匿名さん 2023/07/05 10:43:55

    いえいえ、どのスレにも意味不明な投稿をする109爺さんです。

  91. 3372 匿名さん 2023/07/05 11:59:26

    悪徳ではライバルだからね。

  92. 3373 マンション検討中さん 2023/07/06 11:43:00

    >>3369 匿名さん

    しょうがないと思います。管理業務主任者という簡単な資格を持たない素人のフロントが大勢を占めてるんですから。そんなに責めなくても。

  93. 3374 匿名さん 2023/07/06 11:52:39

    >>3373 マンション検討中さん
    >そんなに責めなくても。

    ムダな工事を無断でたくさんやられてしまったとしても?

  94. 3375 匿名さん 2023/07/08 21:31:21

    >>3212
    >>3277
    の続きです
    2023/6/30にG社の[決算報告] に「2023年3月度決算情報」がありました
    合人社グループは各種事業を行ない、お金持ちですが、組織図もありません

    ※セグメント情報がなく問題です/人・物・金・情報
     ①マンション管理事業部門がない
     ②合人社本社の土地所有者F1氏関連情報
     ③合人社東京永田町ビルの土地・建物所有者F1、F2氏関連情報
     ④NHの株式保有20%→15.1%
     ⑤合人社を理解するには、まず
       検索:「合人社計画研究所と裁判」で

    ※現在、G社は人事採用関係で苦労しているようです

  95. 3376 匿名さん 2023/07/11 11:41:47

    >>3375 匿名さん
    ここであげつらねるより、
    公正取引委員会に訴えたらいかがでしょうか。
    ヒント: 合人社エンジニアリング

  96. 3377 匿名さん 2023/07/11 19:07:11

    >>3376 匿名さん
    情弱な自分にとってはとても参考になる。
    公正取引委員会では握りつぶされるのが落ち。
    世間がよくわかっていない方のアドバイス。

  97. 3378 匿名さん 2023/07/12 03:34:24

    >>3377 匿名さん
    そう思うならもう少し調査して週刊文春は?

  98. 3379 検討板ユーザーさん 2023/07/12 05:47:37

    >>3378 匿名さん
    全ての記事は出すタイミングを図られている。
    木○官房長官の内容もソコソコ木○の名前が周知されてからぶっぱなされた。

  99. 3380 匿名さん 2023/07/12 11:35:10

    >>3146 マンション検討中さん
    G社の出納システムについて補足しておきます。下図はG社HPにある出納システムの説明ですが、ワイドネット自体は図中の収納代行システム枠内記載の三菱UFJファクターによる口座振替サービスであり、国交省の標準管理委託契約書コメントでは集金代行会社と記載されるものにあたり、管理費等の組合員口座からの収納口座、保管口座への収納にこの口座振替サービスを用いることに問題はありません。
    問題は、集金代行会社による組合員口座からの口座振替後、直接、収納口座、保管口座に入金されるのではなく、図中では収納代行システムと記載されている実態はG社FGLの口座に一旦入金された後、6営業日後に同口座から組合口座への収納が行われ、委託料等の支払いはG社FGLの口座において行われることです。これは、管理組合から見ると、管理会社自身および他管理組合の財産と分別されない管理会社の口座で出納事務がされていることと同等なので、適正化法の分別管理の規定上、同法施行規則(87条)のイ、ロいずれの方法にも該当するとは言い難い相当にグレーなシステムです。
    さらにG社は組合名義の収納口座であっても管理組合へ印鑑を取りに行くことなく出金できるように、収納口座に口座振替を設定しています(設定時には印鑑が必要ですが)。この設定は、1ヵ月分の徴収額以上の有効な保証契約が締結され、かつ収納口座の当月分徴収額の残額が翌月末までに保管口座に移し換えられる前提であれば、同法施行規則違反ではありませんが、同法施行規則にいう印鑑は引出用カード等の管理会社が自己の裁量で引出せる手段を含めて云うので、管理委託契約書の「通帳等の保管等」欄には収納口座の印鑑保管としてG社の口座振替設定が明記されている必要があります。(おそらく、明記されていないと思われます。)
    (参考: https://www.mlit.go.jp/common/000039181.pdf )
    なお、保管口座に口座振替が設定されている場合は、管理会社が同口座の印鑑を所持していることになり、明確に同法施行規則に違反します。

    1. G社の出納システムについて補足しておきま...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2022-12-03 06:45:29
      合人社に議決権行使書の開票結果を見せてほしいと願い出たところ、捨てたと答えた。
      受任者が委任者である管理組合の財産を勝手に捨てるのは民法違反ではないかと聞いたところ、規約云々などと言う意味不明な回答しか返ってこない。
      組合員の皆さんにお聞きしたい。
      議決権行使書の集開票は誰がしていますか?
      個人的な予想だが、管理会社による集開票が100%なんじゃないかな。
      つまり、管理会社による議決権行使書改竄行為で、徐々に管理会社よりの管理規約に塗り替えられているというわけだ。
      気づいたときは管理組合は身動きできないかもしれない。

      1. 議決婚行使書の集開票は管理会社がしている
        75%
      2. 議決権行使症の集開票はすべて管理組合でしている
        25%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸