物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル |
交通 |
https://www.gojin.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
-
3724
評判気になるさん 2023/09/25 03:25:16
>>3722 匿名さん
御社はそりゃ読みたくないでしょ笑
社員さん達の話も聞こえてきますよ
大変そうですね笑
-
3725
評判気になるさん 2023/09/25 04:09:37
監事を置かせないようにするとはけしからん!
なんとか監事設置しても、その監事が臨時総会を開催できないとはなんたることか!
こんな計画をする研究所の存在意義が問われる事態だ。
-
3726
匿名さん 2023/09/25 11:52:00
ハンドルネームの使い回しはやめた方がいいですよ。マンション管理士資格取得者さん。
使い回しをするならせめてキャラクター管理をしっかりとやりましょう。
-
3727
eマンションさん 2023/09/25 13:48:26
>>3726 匿名さん
焦ってるねぇ笑
大切なマンション資産を守る為の情報を書き込んでくれるなら
ハンドルネーム使い回そうが
キャラクターの設定なんてどうでもいいだろ。
このスレッドの目的はマンション資産を守るという事。
情報弱者からの脱却。
マンション管理士達から国交省に多くの情報を流されているからマン管士だって決めつけてるけどとりあえず落ち着け。
-
3728
匿名さん 2023/09/25 22:16:27
>>3727 eマンションさん
ならばG関係者さんと呼びましょうか、過去の投稿では、マンション管理士資格取得を度々、自慢されているようですが。
そのハンドルネームで過去レスを検索すれば、キャラクターがグタグタであることがわかります。
-
3729
匿名さん 2023/09/26 02:50:33
>>3728 匿名さん
>過去の投稿では、マンション管理士資格取得を度々、自慢されているようですが。
だから、それは、合人社とは無関係の宮爺の投稿です。
>>3727 氏は別人です。
-
3730
口コミ知りたいさん 2023/09/26 10:42:17
>>3728 匿名さん
キャラクターがグダグダでも何でもいいよ
過去の書き込みを丁寧に読んで、暇なのはよく分かった。
でも皆、そんな暇無いし
そんなのどうでもいいからマンション資産の為に有意義な情報交換をしたいだけ
-
3731
匿名さん 2023/09/26 12:18:11
>>3729 匿名さん
eマンションのハンドルネームで本スレに投稿された過去レスには、見落としもあるかもしれませんが、次のようなものがあります。
>>397 >>1800 >>1938 >>1940 >>1941 >>1942 >>1957 >>1989 >>2045 >>2055 >>2081 >>2100 >>2134 >>2292 >>2382 >>2442 >>2595 >>2712 >>3087 >>3124 >>3127 >>3195 >>3198 >>3401 >>3408 >>3417 >>3709 >>3720 >>3727
上記の内、特徴的なレスを下記に記載します。
>>397、>>1941、>>1957 はG社の内部事情に詳しい人物からの情報提供といった体のレスです。
>>2055 になると一転、自身が「シマ」なる人物であることを認めG社応援のような内容になっています。
>>1989 では自身が区分所有者と主張し、G社に管理を任せたところとんでもない会社であったと記載されていますが、具体的な内容の記載はありません。
>>2081 と>>2442 は主張内容が真逆で、一方はG社からのリプレースは容易と記載され、一方はG社はリプレースさせないと記載されています。まさか、>>3710 宮爺さんにハンドルネームが乗っ取られて投稿されたものと主張されますか。
これらを見るとeマンションさんは一貫性のない作られたキャラクターであることが分かります。
同様のことは他のいくつかのハンドルネームについても言えます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>397 eマンションさん
エリアマネージャーの許可が出ないと、前に進みません。何回もネゴシの指示。
その分、遅れや業者さんの払いは低いです。
システムもフロント泣かせ。組合主導でなく、会社主導です。
研修は、一日。あとは受け持ちをもたされ、OJTです。
総合職の所長は細かい。
管理費のからくりは言えませんが、コンプライアンスに抵触してます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>1941 eマンションさん
合人社の契約社員さんにとって、このスレの影響は大きいから困っている。
ネガティブ情報を書き込ませたくないんですよね
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>1957 eマンションさん
エレベーター会社にg担当という所があってg管理のマンションには見積もりを出しません。
g管理でなくなったら見積もりを直ぐに出してきます。
このスレに書き込まれている事は妄想だとか言っている人は知られたくない事が山ほどあるので阻止に必死なんです
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>2055 eマンションさん
シマです。
これ以上、関わるのやめておきます。
10年以上前から同じような批判のコメントあるけれど、これまで行政処分等受けることなく、管理物件増やしてる。
この先10年も合人社はマスコミに晒されることなく、業務拡大してると思います。
では!
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>1989 eマンションさん
合人社に管理をお任せされている管理組合におかれましてはご愁傷様です。
私どものマンションも、合人社に任せてみましたが、とんでもない会社でした。今から管理会社を変える予定の管理組合は、合人社だけは、選ばないで下さい。お金も人間関係もマンションも無茶くちゃくにされます
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>2081 eマンションさん
管理者方式の組合でも、総会議案を故意に紛糾させたり、管理者(合人社)の言うこと聞かなかったら、合人社の方から一方的に解約通知しますよ
そんなに難しい話ではないと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>2442 eマンションさん
ここはリプレイス(管理会社変更)させない為に汚い手を使う。この手の話は周知の事実。
本当に恐ろしい。うちは大変だった。身に沁みてるから。
---------------------------------------------------------------------------------------------
>マンション管理士資格取得を度々、自慢
本スレには、eマンションのハンドルネームでマンション管理士を名乗られている例はありませんが、おそらく同一人物と推測される例としては「 >>2863 口コミ知りたいさん」があります。
他スレでは上位合格を自慢されているようですが。
他にマンション管理士関係で注目されるレスとしては「 >>2977 匿名さん」があります。本レスで「マンション管理士協会」とあるのは、マンション管理士会が連合会傘下の各都道府県1単位の組織に再編された際に、管理士会から排除された管理会社のマンション管理士等が立ち上げた「全日本マンション管理士協会」(現在活動していない)のことと推測されるので、管理士会に対する遺恨も推察できます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
>>2977 匿名さん
管理会社が各地区のマンション管理士協会に加盟するのは普通のことだよ。
どこもやってること。
---------------------------------------------------------------------------------------------
-
3732
匿名さん 2023/09/26 12:35:03
>>3731 匿名さん
最近はHNがランダムに発生しますので、HNをキーにして個人を特定しようとすることに意味はありません。
内容と書き振りから判断することをお勧めします。
-
3733
検討板ユーザーさん 2023/09/26 13:12:52
>>3732 匿名さん
匿名さんはHNで個人を特定しようとしているのかぁ
何を匿名さんが言ってるのか意味不明だった
ネットに疎い方なのかなぁ?
HNで個人特定をしてる人がいる事に驚いた
-
-
3734
検討板ユーザーさん 2023/09/26 14:35:19
ここに管理されている時、排水管洗浄をする事になって、出してきた案はマンションにいくつもの穴を開けるという大規模な工事。
排水管洗浄なんて各部屋に入室して排水管を洗浄するだけなのに。
無駄な工事をして何十倍ものお金を払わされる所だった。
-
3735
匿名さん 2023/09/26 16:54:44
>>3734 検討板ユーザーさん
どんな小さな修繕でも理事長や理事がきちんとチェックしなくちゃ絶対にダメ。
ドアのゴムパッキングの修理なのに接着性がない変なもの塗りつけやがって
何度もやり直し。下請けもグルになって何度も同じ修理(フリだけ)を繰り返すから要注意。
Gエンジニアリングってトンネル会社がすごいマージン取るけど、
それってトンネル会社規制法に抵触しないのかなあ。以下の規制についての記述を参照のこと。
”トンネル会社規制とは、親事業者が直接下請事業者に委託をすれば下請代金法の対象となる場合に、当該親事業者が下請代金法の適用を逃れるために、故意に資本金の小さい会社を取引の間に入れることを防止するものです。”
-
3736
通りがかりさん 2023/09/26 20:58:53
>>3735 匿名さん
何年も前から
エンジニアリング トンネルで
ググると山のように出てくる
-
3737
匿名さん 2023/09/27 00:38:22
>>3731 匿名さん
いろいろ深読みをして、袋小路に入り込んでいますね。
しかし、まったくの見当違いです。
>>2977 は、これこそが宮爺の投稿であり、毎度のことですが、単なる記載間違いです。
-
3738
マンション掲示板さん 2023/09/27 02:38:57
>>397 eマンションさん
この書き込み内容スゴいね
完全にg社員笑
-
3739
匿名さん 2023/09/27 04:56:49
-
3740
通りがかりさん 2023/09/27 10:56:02
>>3738 マンション掲示板さん
コンプライアンスに抵触してるって言い切ってるし
-
3741
匿名さん 2023/09/27 20:54:22
別スレだけど、この内部情報もすごい価値がある。
368 鼠小僧 2023/03/14 21:38:15
削除依頼
>>366 通りがかりさん
合人社エンジニアリングは実際には存在しません。営業所の中でフロントや事務員と一緒に居ます。事務員なんかも適当にエンジニアリングの所属に振り分けられてたりします。
管理組合から合人社が請け負った工事に意味なく上乗せして見積もりを作るのが仕事です。実際に工事をする下請け会社ともズブズブで下請けの忘年会なんかにも呼ばれてお年玉という袖の下を公然とうけとってます。営業所長自ら率先して接待受けてる有様です。管理組合を食い物にしていることに正常な神経の社員はついて行けず去りますが何処にも行くとこのない能無しのフロントしか残らないということです。管理組合の備品も合人社に注文すると市価の何倍もふっかけられます。そういうことを平気でやらる輩しか残っていません。誠にご愁傷様です。
-
3742
匿名さん 2023/09/28 01:27:55
そんなことが実際行われているのですか。
全て信用する訳にはいかないでしょうが。
-
3743
匿名さん 2023/09/28 04:22:14
>>3742 匿名さん
残念ですが、これは普通に行われています。
だから、資産を守る為にも情報弱者にならないようにしましょう。
匿名さん2022-12-03 06:45:29合人社に議決権行使書の開票結果を見せてほしいと願い出たところ、捨てたと答えた。
受任者が委任者である管理組合の財産を勝手に捨てるのは民法違反ではないかと聞いたところ、規約云々などと言う意味不明な回答しか返ってこない。
組合員の皆さんにお聞きしたい。
議決権行使書の集開票は誰がしていますか?
個人的な予想だが、管理会社による集開票が100%なんじゃないかな。
つまり、管理会社による議決権行使書改竄行為で、徐々に管理会社よりの管理規約に塗り替えられているというわけだ。
気づいたときは管理組合は身動きできないかもしれない。
議決婚行使書の集開票は管理会社がしている
75%
議決権行使症の集開票はすべて管理組合でしている
25%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件