- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2022-10-01 13:21:31
断熱材のアクリアてどうですか?
http://www.afgc.co.jp/aclear/
工務店さんがこれ使うみたいなんだけど
[スレ作成日時]2013-08-23 12:20:19
最近見た物件
ザ・ライオンズミレス蔵前
-
所在地:東京都台東区蔵前1丁目12番22(地番)
-
交通:都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:1LDK、2LDK
- 専有面積:38.20m2~45.46m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 70戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
断熱材のアクリアてどうですか?
-
107
匿名 2013/09/09 05:45:40
壁 アクリアマット14K 厚105
天井 アクリアウール16K 厚155
Ⅳ地域です。
どうでしょうか?
-
108
匿名 2013/09/09 05:51:29
↑訂正
壁 アクリアウール14K 厚105
天井 アクリアマット16K 厚155
Ⅳ地域です。
どうでしょうか?
-
109
匿名さん 2013/09/09 05:59:51
-
110
匿名さん 2013/09/09 06:08:26
24K未満の16K以下のGWは性能を発揮しません。高性能とまやかしで名がついていても。
-
111
匿名さん 2013/09/09 06:13:21
素直にGWよりRWを使ってください。お願いしますって営業頑張ればいいのに。
-
112
匿名さん 2013/09/09 06:46:57
ふんわーりふわふわ
かるーいだんねつざい
すいーとなせいのう
さいふにやさしいー
ぎょうしゃのさいふ
-
113
匿名さん 2013/09/09 07:00:05
>110-111
アクリア14Kとロックウール24kで同じ100ミリ厚なら熱抵抗値もほぼ同じなのに何言ってんだお前等w
-
114
匿名 2013/09/09 15:45:02
>108です。
ありがとうございます。
天井は
アクリアマット16K 厚155
と
アクリアウール14K 厚105×2
では、どちらが良いですか?
-
115
匿名 2013/09/09 21:53:55
厚みがある方が断熱性は高いので後者ですが、105+155マットも事例あったと思います。
-
116
匿名さん 2013/09/10 03:33:49
>114
天井断熱か、アクリアサンカットってのはどうだろう?
-
-
117
匿名さん 2013/09/10 04:25:20
ロックウールに24kなんて低密度のものはありません。
-
118
匿名さん 2013/09/10 04:30:10
-
119
匿名さん 2013/09/10 04:44:55
おっとGWとRWがゴッチャになってしまった。
アクリア14k105mm = 熱抵抗値 2.8
GW24K100mm ≒ RW40K100mm = 熱抵抗値 2.6
-
120
デベにお勤めさん 2013/09/10 14:24:36
HMがアクリアのメーカーだけしか対応できないならアクリアマット24kの2枚重ね(100mm相当)使えばいいんだけと思うけど・・?
-
121
匿名 2013/09/10 23:21:16
>115さん
GWの二枚重ねは、よく聞きますけれど、マットの二枚重ねも良いですか?
-
122
匿名 2013/09/10 23:33:01
>120さん
アクリアマット24K 厚50×2 より アクリアマット14K 厚155 の方が、熱抵抗値が大きいですよ。
ちなみに、
アクリアマット14K 厚155 熱抵抗値4.1
アクリアマット24K 厚50 熱抵抗値1.5×2 となります。
-
123
匿名さん 2013/09/11 02:50:28
厚みが違うのに当たり前だろう。何が言いたいのかわからない。安上がりだと?
-
124
匿名さん 2013/09/11 09:37:53
>>123
1枚ばかりで議論してるから2、3枚重ねでいーんじゃないの?って話
-
125
匿名さん 2013/09/11 14:32:44
そもそも袋入りって重ねてもいいのか??防湿層が2カ所?間で結露とかしないか?どうせ適当だからどーでもいいのか?
-
126
匿名 2013/09/11 22:29:03
↑袋からだして裸で使うのだよ。筋交い周りなんかもそうで裸で気密テープ、シートを使う。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】一戸建ての断熱材]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
ザ・ライオンズミレス蔵前
-
所在地:東京都台東区蔵前1丁目12番22(地番)
-
交通:都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:1LDK、2LDK
- 専有面積:38.20m2~45.46m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 70戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
新着物件