神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズさくら夙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 郷免町
  7. さくら夙川駅
  8. ブランズさくら夙川ってどうですか?
働く女子さん [更新日時] 2018-12-10 14:15:06

東急のブランズさくら夙川が気になっています。
ご検討中の方や周辺住民の方など、情報がありましたらお願いいたします。

所在地:兵庫県西宮市郷免町114番1,114番2
交通:東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩15分
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.14平米~91.96平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:近鉄不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-22 09:32:38

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズさくら夙川口コミ掲示板・評判

  1. 451 住んでます

    上の階の方がうるさいかは、比較していないので分かりませんが、私は上層階に住んでます。
    正直、昼間は窓を開けているとうるさいですが、夜は私は気になりません。大型車はもともと昼間でも少なく、夜はほとんど通りませんし。ただ、たまに変なバイクが通ると、うるさいですね(笑)
    今は寒いので窓を開けていませんが、少し前は夜ずっと窓を開けていました。
    あと、もちろんですが、窓を閉めると昼間でも本当に静かです。

  2. 452 匿名さん

    実際住んでいる人の意見が聞けるのは、とても参考になりますよね。
    確かに人それぞれ感じ方には違いがありますので、それを100%信じるわけではありませんが、地域の情報だったり、環境だったり、とても参考になります。
    そういった情報を得たうえで、実際自分で確かめてみるのが良いのでしょう。
    モデルルームではわからない情報もあったりしますからね。

  3. 453 購入検討中さん

    後ろが公園っていいですよね!先週末、家族で遊んでいるのを見て、ほのぼのしました。
    こちらのマンションは、子供はどれくらいいらっしゃるか知っていますか?

  4. 454 住んでます

    赤ちゃんから幼稚園、小学生で10軒ほどは見ましたが、、どれくらいいらっしゃるかは分かりません。。こればっかりは、営業の人に確認して頂いた方が良いと思います。。

  5. 455 匿名さん

    住むとなれば同じ住民になるわけですから、どんな方がいらっしゃるのかは気になりますね。結局は住んでみないと色々わからないでしょうから、気にしすぎるのも良くないのかなと思いますけど。

  6. 456 匿名さん

    残り戸数22戸からなかなか減りませんね。
    やはり価格設定が高かったのでしょう。
    ここで値引き交渉した方がよいと語っていた方々は購入には至ったのでしょうか。

  7. 457 匿名

    22戸になってから、ほとんど更新されていませんからね。更新された後に注目です。

  8. 458 購入検討中さん

    現在、ブランズ芦屋川さん、ブランズ宝塚梅野町含め阪神間で検討見学中なのですが、こちらさくら夙川さんは11/1よりホームページで500万円分のプレゼントキャンペーン(12/31)まで実施となっていましたが、こんなに値引きしてくれるのって何か問題やトラブル等あったのでしょうか?

  9. 459 匿名

    ちゃんと見た方がいいよ。100万ね。モデルルーム対象です。

  10. 460 ご近所さん

    近くの芦屋とかのマンションと比べると、外観だけど、最上階で比べても、同じ高さで1階多い感じ。
    つまり、天井が低そう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 461 住んでいます

    すごい何と無くの感想ですね。向かいのマンションと同じ高さですよ。住んでいるので分かります。その他とは、見ても分からないので、何とも言えませんが。ただの言いがかりでしょうから、これ以上必要ないでしょう。
    あと、天井の高さはちゃんと記載していますので。。
    今週は見学の方がたくさんいらっしゃっているようです。私がウロウロしているので気づいただけかもですが。早く完売して欲しいです。

  13. 462 匿名さん

    天井の高さはマンションによって違うとは聞きますが
    ここは461さんが書かれているように普通の高さのようですね。
    部屋の置物などによってもイメージは違うかもですけど。

  14. 463 入居予定さん

    ここのマンションはメインエントランスが信号の目の前なので、信号待ちの歩行者が入口自動ドア付近で雨宿りや風よけで敷地内に入っているところをよく見かけます。

    なんであんなところに入口つくったのかな?  

    謎です

  15. 464 住んでます

    今まで、全く気になりませんでしたが、まぁ別にいいのでは?
    どうせ中には入れないので。ご近所さんなら仲良くしましょうよ。
    それに、2号線沿いのマンションなら、どこも入り口は2号線沿いですよ。

  16. 465 匿名さん

    前に見に行きましたが、とってもお部屋よかったですよ。ルーフバルコニーつきのお部屋が特にいいなと思いました。

  17. 467 検討中

    ここってマンションの裏側の雰囲気いいですね!

    公園もあって、なんか広々していていい感じです。

    子供がたくさんいたけど、周りからも来ているんでしょうね。

  18. 468 検討中の奥さま

    >>463
    私もちょっと気にはなりましたが、風水を気にする人には、東南でとても良い位置のエントランスだと思いました。
    あと、他の位置だとあの立地だと鬼門になってしまうので仕方ないのかなぁと思いました。

  19. 469 入居済みさん

    風水ですか?

    2号線の入口は全く問題ありません。

    信号の前なのがちょっとって感じです。

    前も風の強い日に入口に信号待ちの女性が2人立ってました。

    悪びれた感じもなく住民の私が避けてエントランスを通るはめに。

    常識ない方多いんですかね?

  20. 470 入居済みさん

    確かに気になります。

    しかしかなりの売れ残り感が否めないマンションです。

    あと何戸残ってるのかな??

  21. 471 入居者

    最近、目に見えてモデルルーム見学者が増えているので、早く完売しないか楽しみです!

  22. 472 秀吉「この城を攻略するには講和して堀を埋めさせる事じゃ」

    マツモトキヨシの上手なCMで神戸女学院、甲南女子、小林聖心、親和女子、海星、松蔭、芦屋女子辺りを卒業した神戸とか芦屋西宮マダムみたいな女性が「神戸の方はマツモトキヨシなんかで買い物なんか市内のでしょうか?おほほほほほ!」っていう、わざ自虐CMやってましたが、
    コジマの居抜き店舗の後に、ヤマダ電機とかニトリとかMAXvalueとかイオンとかが入居したら良かったのに、
    この辺りでは、誰も買いに来ないからマンションにしたのでしょうか?
    南芦屋浜、潮芦屋に巨大なイオンモールとか作って、阪神間の人が好きそうな洋菓子店や「にしむら珈琲」とか「成城石井」とか「紀ノ国屋インターナショナル」とか入居したら、
    「芦屋ラポルテ」とか「芦屋モンテメール」とか「芦屋大丸」とか「いかりスーパーマーケット」とか夙川とか苦楽園のいかりとか岡本とか一気にシャッター街なのに気付いてないのかな?
    この辺り松下パナソニックグループを中心に住宅を宅地分譲するそうですが、おかげて、芦屋駅前とか阪急岡本周辺、旧芦屋会館(耳鼻咽喉科)周辺とか苦楽園・夙川周辺に沢山ショップが立ち並んでくれてる。
    イオンがダイエーの株なんか取得しなくても日本第二の都市圏阪神間の流通をほぼ独占
    、……って事もあり得たのに。(笑)(≧∇≦)

    http://www.barneys.co.jp/stores/kobe/
    バーニーズ ニューヨーク神戸店

    住所:兵庫県神戸市中央区京町25番地 神戸旧居留地25番館 営業時間:11:00~20:00
    甲南芳名録http://www.konan-es.ed.jp/100th/donation/120331/index2.html

    http://www.konan-u.ac.jp/hp/biz/about/
    川越一(1968年経営学部) 株式会社ロイヤルホテル相談役

    塩野元三(1969年経営学部) 塩野義製薬株式会社代表取締役会長http://www.shionogi.co.jp/company/outline/officer.html

    小西新太郎(1975年経営学部) 小西酒造株式会社代表取締役社長http://www.konishi.co.jp/product/detail.php?id=2&did=10&c=2000...

    道満雅彦(1975年経営学部) オリバーソース株式会社代表取締役社長http://www.oliversauce.com/summary_of_company.html

    上島一泰(1983年経営学部) 株式会社ウエシマコーヒーフーズ代表取締役社長、 元日本青年会議所会頭

    井植敏雅(1985年経営学部) 元三洋電機株式会社社長http://panasonic.co.jp/sanyo/corporate/history/story/1_01.html

    菊池嘉聡(1987年経営学部) タイガー魔法瓶株式会社代表取締役社長

    上島豪太(1991年経営学部) UCCホールディングス株式会社グループCEO 代表取締役社長
    嘉納成男http://www.shinryo.com/special/contents05.html http://www.cse.sci.waseda.ac.jp/field/sekkei http://www.sci.waseda.ac.jp/research/CONTENTS/J/13993e52.html
    http://www.hakutsuru.co.jp/corporate/aisatsu.shtml http://www.hakutsuru.co.jp/corporate/culture.shtml http://www.kikumasamune.co.jp/profile/history.html http://www.kikumasamune.co.jp/profile/
    http://m.judo-ch.jp/organization/koudoukan/kancyo/?uid=NULLGWDOCOMO&ad... http://www.kodokan.org/j_archives/photo_top_j.html http://www.kodokan.org/j_basic/history_j.html http://www.joc.or.jp/olympism/kano/ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/06/1322803.htm http://www.tsukuba.ac.jp/news/20101215144501.html https://www.tsukuba.ac.jp/about/kano/keireki.html http://www.tsukuba.ac.jp/about/kano/

    http://www.e-konan.net/ob/archives/2011/06/post-5.html http://gakuen.konan-wu.ac.jp/bokin/ http://gakuen.konan-wu.ac.jp/history/

  23. 473 匿名さん

    >472
    イオンモールも集客力を考えるから芦屋やこの辺りみたいな山と海で狭まった地区には出店しませんよ。
    コジマだって客が集まらなく潰れたじゃないですか、居抜きのメリットがあってもコジマの失敗見てるから誰も買わなくマンションしか選択肢がなかったのだと思う。

  24. 474 匿名さん



    そんなところでしょうね。
    大きなモールだとこの辺りは商圏が狭すぎるのでしょう。
    ここだと普通にグルメシティがあってコープもあるから、
    買物には困っているような状況とは言い難いですし。
    普通にマンションというのが一番アリだったのではないかしら。

  25. 475 匿名さん

    ここどう考えてもさくら夙川と違いますが…。

  26. 476 匿名さん

    さくら夙川あたりも落ち着いてていいね

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 477 匿名さん

    向かいのマンションと比べると、高級感がありますね。芦屋寄りのジオといい、いい感じです。まあ竣工一年後に完売というのが、マンション業界の適正価格だったということなので、そんな感じなのでしょう。

  29. 478 ビギナーさん

    こんな場所に「夙川」「苦楽園」「芦屋」を付けるなよ!!ってマンション名、多いですよねw

  30. 479 匿名さん

    マンション名は自由につけられますからね。
    そのほうが土地勘のない人にも知ってもらえるというのが理由かと思います。
    住んでしまえば、省略して書く人が多いから恥ずかしくはありませんが
    出来れば、あんまり?って名前にはしてほしくないですね。

  31. 480 入居予定さん

    残り65戸あるみたい! 確かにポストにポストにも名前が書いてなかったです。

  32. 481 匿名さん

    ポストはあてにならない。
    最近は名前出さない家も多いからね。

  33. 482 匿名

    入居予定で、65戸?嫌がらせか頭悪いか。。両方だと思うけど。

  34. 483 周辺住民さん

    芦屋の仲介不動産に聞いたら3分の2残ってるらしいから60戸ぐらいはまだあるみたい。

  35. 484 検討中

    面白い人だね。不動産屋の名前は?

  36. 485 購入検討中さん

    今はポストにネームプレート付ける人少ないよ。

    付けても何のメリットもないもんね(笑)

    「自慢したがる人」は付けるのかな?

  37. 486 物件比較中さん

    学校が遠いから売れ残ってるとききました

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ブランズ東灘青木
  39. 487 検討中の奥さま

    確かに学校遠いんですよねー。
    お部屋とかはキレイでいいんですけどね。

  40. 488 匿名さん

    >>487
    初めから部屋が汚かったら大変ですな

  41. 489 検討中の奥さま

    >>488
    確かに笑。

  42. 490 匿名さん

    室内設備ですけど、高耐久幅広フローリングは魅力ですね。
    傷がつきにくく、耐熱性、耐摩耗性に優れているとか。
    ワックスがけも必要ないのがいい。
    ワックスがけなんて、フルタイム勤務だとできないですから。
    そういう、日常のちょっとした手間が省けるって魅力。

  43. 491 匿名さん

    商談室使用住戸が安くなっている(?)上に200万円分の購入サポートだそうでお得に感じますが、モデルルームに比べれば汚れや傷の心配が少ないでしょうか。
    詳細によれば約2ヶ月間使用され、現状有姿で引き渡しされるようです。

  44. 492 匿名さん

    使用した住戸が安く売りに出されるのは魅力ですけど、水回りなどトイレなどを使用されている部分がありますからね。
    安くなって当たり前だと思います。
    個人的には、使用されていない新居を購入したいですね。

  45. 493 物件比較中さん

    あとどのくらい残ってるんでしょうか?

  46. 494 匿名さん [男性 40代]

    半分以上は、残ってるんじゃない。

  47. 495 検討中

    3-4割というところかな。
    後は、最近の売れ具合はどうかか。
    最近訪問してないから分からんが、良くも悪くも特徴のないマンションではある。

  48. 496 匿名さん

    もう少し駅に近かったりすると判りやすさというのはあったかもしれないですけれどね

    ただ離れている分、設備やお値段に織り込まれている物があるので
    バランス的にいいなと思うのであれば
    アリなのではないかな―とは思います
    駅の近さ重視だとあまり感じないとは思うけれど

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 497 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. 498 匿名さん

    ここって、住環境どうなの?

  52. 499 匿名さん

    やっぱり2号線沿いは、きついね。

  53. 500 匿名さん

    確かに2号線沿いという点では考えてしまいます。
    騒音や揺れ、洗濯物を外に干せるのか、夏は窓を開けても大丈夫かとか。
    ファミレスなども近くにあって便利そうですが
    住む環境が整っているのかと考えるといろいろ悩む点はありそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸