神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズさくら夙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 郷免町
  7. さくら夙川駅
  8. ブランズさくら夙川ってどうですか?
働く女子さん [更新日時] 2018-12-10 14:15:06

東急のブランズさくら夙川が気になっています。
ご検討中の方や周辺住民の方など、情報がありましたらお願いいたします。

所在地:兵庫県西宮市郷免町114番1,114番2
交通:東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩15分
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.14平米~91.96平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:近鉄不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-22 09:32:38

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズさくら夙川口コミ掲示板・評判

  1. 136 匿名さん

    小学校は夙川。ここから夙川小はかなり遠いぞ。子供の事だから体力は大丈夫やろけど、いろんな意味できけんではあるな。マンボも通るし。神経質な親ならやめておく方が吉。

  2. 138 匿名さん

    厳密には
    「グルメシティ」
    です。

  3. 141 匿名さん

    やっぱりそういうのってあるんですか。
    統一しちゃったほうが便利そうなんですけれど、
    それぞれ事情が違ってくるんでしょうかね。

    ダイエーもイオン系列になったので
    もしかしたらこれから事情が変わってくるかもしれませんが、、、

  4. 142 匿名さん

    グルメシティの品ぞろえはどうですか?
    生鮮食品が面白ければ、本当にこちらで事足りるのではないかと思います。
    ぱっと見、現状でも周辺施設をみると普通に暮らせるのかしらと感じました。
    もっと便利ならそれに越したことはないですけれどきりがないですからね。

  5. 143 匿名さん

    グルメシティは食料品の品揃えが良いスーパーとなっています。
    営業時間も今月は24時間なのでいつでも買い物に出来るのは便利です。
    このスーパーの特徴としてダイエーもっくんメール会員になると
    会員だけのお得な情報・料理レシピ・アンケートメールに答えると抽選で
    豪華な賞品がもらえるメールなど届くサービスや他にもパソコンや携帯で
    ネット注文したものを配達してくれるサービスなどあります。
    それにトップバリュ製品なども充実して3月31日まで価格凍結宣言で
    トップバリュ製品の値上げはしないというキャンペーンもしています。

  6. 144 匿名さん

    グルメシティは、普通に生活できる程度には揃っています。車や自転車でなら、芦屋駅のコープさんや岩園のイカリも使えますけど、徒歩すぐに24時間スーパーがあるというのはとても便利です。

  7. 145 匿名さん

    グルメシティについてありがとうございました。
    現在、私が住んでいる地域のグルメシティが規模が小さくて商品の種類も少なめなので
    同じくらいだったらどうしよう…と思っていました。
    生鮮が充実しているとのこと、サービスも充実しているとのこといいですね。
    安心いたしました。

  8. 146 匿名さん

    グルメシティ、品揃えも良さそうですし、近くて配達もしてもらえるなんて便利ですね。
    車で行く距離ではないので、大きな物や重いものを買う時なんて配達をお願いすることもたまにあるかと思います。

    はずかしい質問なんですが、24時間営業のお店って値引きになったり、お買い得商品が出る時間帯ってあるんでしょうか?
    節約してお小遣いをためたりしているのでちょっと気になりました。

  9. 147 匿名さん

    ちょっと駅から遠いのがネックですけど、お買い物は便利だし、価格もお手頃でよかったです。

  10. 148 匿名さん

    お買い得商品が出る時間帯にはあまり心当たりはありませんが。お総菜は、割引になってることもあります。グルメシティは、モックンの日とか、一の市の日にお買い得品を買いに来てる人が多いように思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 149 物件比較中さん

    駅から遠いけど、ここ買ったらどうやって生活するの?

  13. 150 匿名さん

    ビゴでお菓子食べて、あとは寝るだけです。

  14. 151 匿名さん

    24時間営業のお店は、朝、品物が入ってくる時間帯に安くなったりしそうな感じがしますけれど
    どうなんでしょうね。。。
    私は仕事をしているのでいつも決まった時間にしか買い物に行けないので
    そういうのってどうなのかわからないです。

    駅までは遠くても普通に車で生活すればいいんじゃないですか?>149さん

  15. 152 匿名

    車ないんですがどうしたらええでしょうか?駅までめちゃくちゃ寒いんですが…。

  16. 153 匿名さん

    ノースフェイスなんかでオーロラ観賞用のあったかダウンとか買ってください。

  17. 154 サラリーマン

    >152さん

    タクシーを使ったらいいと思います。

    本体償却、ガス代、駐車料、保険、税金等々・・・・
    試算するとかなり贅沢な使い方が可能です。

  18. 156 物件比較中さん

    毎日タクシー使って駅まで行かんやろ。
    無理無理。

  19. 157 匿名さん

    ここの列びのジオも完成までに完売しなかったのでこのマンションもてこずるでしょうね。
    一本北側のユニハイムは即完売したとこみるとやはり2号線かぶりつきがネックなのでしょうか。
    安くするしかないね。

  20. 160 匿名さん

    駅までは結局は自転車がベストですかね。
    とは言え、駐輪場事情を確認してからじゃないとなんとも。
    どこの駅を使うかにもよりますしね。

    翠ヶ丘のバス停を使うのもいいかもしれない。
    結構本数があるように感じます。

  21. 162 匿名さん

    さくら夙川や芦屋までなら、自転車で5分くらいじゃないですか。駐輪場に止める時間は必要ですが。

  22. 164 匿名さん

    路線の違いがありますから駅前まで行くことが目的なら話は別ですけど乗るとなると皆さん行き先が違うでしょう。
    今は買い物の話をしていますので駅周辺に行くという件ですが、打出は近くても他の駅周辺に行きたいお店があるとなると自転車でスイスイ移動できるのですから漕ぐぐらいは我慢しまショ。
    街の風景が楽しいと意外と疲れないのですけどねえ。

  23. 165 匿名さん

    自転車でもJR芦屋に行く機会の方が多くなりそう。
    阪急もJRも夙川はどちらも坂があり店も広範囲に散らばってるので、
    JR芦屋の方が散策するには向いてると思います。

  24. 166 匿名さん

    なんだかんだで自転車があればとりあえず便利に暮らせるという事ですよね。
    マンション周辺、外食は全く困らないのですけれど
    普段の買物となるとやっぱり駅周辺ですよねぇ。
    そこまで負担になる距離ではないので私は許容範囲かな。
    子どもが小さいとかだと大変かもしれないです。

  25. 167 匿名さん

    普段の買い物なら駅前に行かなくたって、
    目の前のグルメシティで間に合うんじゃないの?

  26. 168 匿名さん

    あ、そんな事判ってますよね、
    まんまと釣られました

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ豊中少路
  28. 169 匿名さん

    値段と品揃えの違いもありますから、
    目の前にあっても最初からグルメシティの存在は無視して考えている人がいてもおかしくないのではないですか、
    となると自転車で行ける範囲内で他のお店も知りたい気持ちはわかりますよ。

    というより実は私はグルメシティは飲食店だと思ってました、
    最近まで、
    こういう人もいるはず、
    だって近所になかったら初めて知るお店ですからね。

  29. 170 匿名さん

    グルメシティ私も飲食店と思っていましたが調べたら全国的にスーパーマーケットを
    展開しているダイエーグループのスーパーマーケットみたいですね。
    ただ店舗は小規模のようなので、たまに他のスーパーに行くために
    物件駐車場は確保したいところです。

    個人的ですが映画が好きなので物件近くにTSUTAYAがあるのは
    メリットの一つとステーキハンバーグで有名なビッグボーイやサラダバーが
    食べ放題のステーキハウス・フォルクス他にもマクドナルド・ケンタッキー
    回転寿司など飲食店が物件近くにあるのもいいなと思います。

  30. 171 匿名

    メタボストリートですね。

  31. 172 匿名さん

    あはは、誘惑に負けずにいないといけませんね。
    肉率高いですから。
    ただ外食が便利なのは助かりますよ。
    外食したい時って家で作る余裕がない時が殆どなので
    そういう時は遠くまで行くのもしんどかったりします。

  32. 173 匿名

    ここは売れているのでしょうか?バナー広告ばんばん見かけるところを見ると苦戦ですかね…

  33. 175 匿名さん

    >>173
    それは、あなたがこの物件の事が気になって検索するから、ばんばんバナーを入れ込まれるだけです。

  34. 176 匿名さん

    いわゆるリターゲティングweb広告というやつで、一度ホームページを訪れたらタグ付けされて、これからはヤフー見てもGoogle見ても、この物件の広告を見せられることになります。

  35. 177 匿名さん

    グルメシティって場所によっては最低限くらいの規模で、
    商品の選択肢が少ない場合があるのですが
    こちらはどうなのでしょうね。
    商品の取り扱いが多い方が良いなと思います。
    とりあえず仕事帰りにぱっと立ち寄れるスーパーがあるのは便利。

  36. 178 匿名さん

    桜が大好きなので立地に憧れますね。マンションの傍に桜並木があるのは嬉しいですね。
    駅から遠いですが、マンションからの利便性がとてもよいので暮らしやすいでしょうね。
    レイアウトも使いやすそうな感じですね。
    専有面積が広めなのもポインント高い。

  37. 179 匿名さん

    No.172さんが言うのわかります。
    うちはそんなに外食が多いわけではありませんが、やっぱり外食する時って、疲れてて料理したく無い時とか、作っている時間が無い時に外食することが多いです。
    そう考えると、近くにいくつかお店があるのは便利だと思われます。
    特に回転寿司は、お店に入ってすぐ食べられるのでよく使っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ウエリス西宮甲東園
  39. 180 匿名さん

    回転寿司は小さな子供がいるとありがたいです。
    冷ます必要がないし、量の調整もしやすいので。

    この近所のグルメシティは普通に買い物できる規模だと思います。
    ATMもあるので便利。
    手数料がもったいないからあまり自行以外は使わないですが
    いざという時はやっぱり助かることがあるんじゃないかなと思いますよ。

  40. 181 匿名さん

    グルメシティにATMがあるのは便利ですね。確かに手数料はかかりますが
    給料前など買い物行った時についついお金などがなくなってしまうことが
    あるので普段買い物するスーパーにATMが設置してあるのはとても便利です。

    あとは物件から徒歩5分以内にセブンイレブン、ローソン、など大手のコンビニに
    ATM設置してあるので時間など気にせず利用できるのも便利です。

  41. 182 物件比較中さん

    グルメシティの話題しかないとは…

  42. 183 匿名さん

    >>グルメシティ
    そりゃあ近いですから。特に、使ったことがないという人はここに住んだら行くことになるわけで内容は気になるところでしょう。我が家の近所にもないですよ。地域密着のスーパーが多いですね。この物件の周辺には密着型の大手ではないスーパーはありますかね。

  43. 184 匿名さん

    細かい部分ですが、マルチメディアコンセントはいいですね。
    コンパクトに弱電、強電などの多機能のタイプが盛り込まれていて使い勝手がよい。
    4枚違いサッシの長所がイマイチよく解りませんが。
    フローリングは、今はワックスがけなんかしないですよね。普通は、するのかな。

  44. 185 匿名

    回る寿司は子供が退屈しないからいいね。よく行くわ。駐車場みたら外車ばっかり。みんな考えは同じということ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸