ちょっと 駅から遠いなぁ
近隣の駅は特急とまらないし 買い物もちょっと不便かなぁ
でも ブランズの仕様は悪くないですよ
駅から遠く、交通量の多い二号線の前(それも開放部)
中古の割り安物件なら兎も角、売主利益のたっぷり乗った新築物件で買う事はないね。
得がたい立地なら新築でも良いと思うけど。
夙川の持つ良いイメージとは、程遠いアナザーサイドオブ夙川ですな。
駅から遠いのは、価格次第で納得できるかどうかでしょうね。
しかし南側に2号線か…(>_<)
100%憶測で言うけど、ここは南向き、東向き共、同じ坪単価だろうな。
買い物は、グルメシティがすぐ近くですよ。値段次第ですね。
駅遠いな。
2号線の前。
小学校も遠い。
ターゲットはどういう層?
駅遠いなー
しかも施工がイチケンかよw
価格しだいだけど
1F の71㎡で4200万円、10F で5000万円、
91㎡、10F で6000万円くらいかな
このへんの夙川は意味ないよな
ブランド駅って・・・・駅前に立ってみな。
さくら夙川はブランド駅なのですか?
まぁ 確かに 駅周辺は買い物施設はないが 夙川よりフラットだし 周りの雰囲気は落ち着いていますよね
ただ ちょっと駅遠いが
夙川ネームで 何だかんだ売れそう。
さくら夙川駅周辺が落ち着いてるなんて理解不能ですけどね。
国道、幹線道路、双方隣接でありながら目ぼしい商業施設は無く魅力はないけどね。
何もないなら閑静とか、騒々しいのなら便利だとか、見返りがあれば救いはあるけど共にない。
駅から遠く、その駅力もないここは、マンション立地としては相当悪いと言わざるを得ないと思う。
大事な南開放部が大動脈の二号線目前と云うだけで見送りにしました。、
さくら夙川から 夙川も そんな距離ないし徒歩圏内だと思うのですが それでも夙川ではないのですか?
はたからみれば さくら夙川も十分に 夙川領域に感じるのですが
ただ このマンション立地は 夙川より 打出かな。
西宮に住みたい。
その中でも夙川に住みたい。
駅前5分で東急が建てますよ。
徒歩13分ならその駅名称は名乗るのは許されるよ
梅田なんて半径500m以内なんて何でも梅田だよ
マンション名はさくら夙川ですし 夙川駅ではなく夙川公園徒歩圏内なら、問題ないと思いますけど
西宮の地元民は厳しいですね〜
他県出身からみれば
阪神西宮だって 十分夙川エリアですけどね〜
他県の人間からしたら、目糞鼻糞
同じようなものだと思うけど
そんなに線引きしたいのかね~
土地鑑のない人間が口を挟む物でもないよ、
土地勘ある人しか参加しちゃいけないの?(笑)
↑んなこたぁない
広い阪神間からみれば
夙川といっても おかしくない
さくら夙川周辺は 阪急阪神も 3駅徒歩エリアなので
通勤などは 便利ですよね
ただ ここだと ちょっと駅じたい遠い 難しいですね〜
車かぁ!
芦屋駅ホームまでで、徒歩20分くらいです。近くはありませんが、歩けない距離ではないって感じです。一番近いのは打出駅かなと思いますけど、確かに芦屋駅は便利です。
三線五駅利用を売りにしているようですが…いかがでしょう?
遠い五駅より、近い一駅の方が価値がある。
それはありますね…。電車に乗って遊びや買い物に出掛けるのも月に数度しかない
うちだと今のところ三線五駅のメリットは少ないです。
将来子供が進学する時に通学の選択肢が広がること位かなあと考えていますが。
周辺環境はなかなか良さそうですね。
駅前のグルメシティとすぐ近くにあるグルメシティと規模はどちらが大きいのでしょうか?
すごく近所の人間です。
山側の夜景がきれいで好きでしたが、こちらのマンションが建たれる事で
見えなくなってしまうのが寂しいです。
代わりにリビングが丸見えになってしまうんでしょうね。。
2号線南側の人?
でもここもともと電気屋建ってたし2号線あるし景観ガーってほどでもないですよね
間に2号線あるぶん十分な間隔はあいてるほうじゃないですか?
なんだかんだ言いますが 不便でも西宮の中では
良い立地の方に入るのではないでしょうか?
ブランズだし、なんだかんだ売れてしまいそうな気が。
ここはブランズ甲子園とブランズ香櫨園のちょうど真ん中のグレードのマンション
ブランズ甲子園ってそんなに良かったかな?
物件から利用出来る駅が東海道線のさくら夙川駅以外にも阪神電鉄も使えるので
目的地にあわせて利用出来るのは便利ですね
物件駐車場も100%でないですが多くあるので今空きがあると思います。
高速も近いので、駅から離れている場所に行くには車があれば便利です。
立地は悪くないと感じる人も多いのではないでしょうか
立地は悪く無いと思う。どの駅を使うかは子どもの進学先や
主人の勤務先が異動があった時のことを考えると、メリットとも思っています。
2号線、JRの線路が近いけど、音とかどうなんでしょうか?
夜間の貨物列車とかもあるし。
窓が開けられないような生活になるのは少し、しんどい気がします。