マンションなんでも質問「天井高どれくらいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 天井高どれくらいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-11-03 17:17:00
【一般スレ】マンションの天井高| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

夫が不動産&引越し好きなので、今後も何度か引っ越す事になると思います。
さらに良い物件があれば私も異論はないのですが、今の住まいが天井高が
3m程と標準より少し高いと思われるのですが、これに慣れてしまって
出来れば同程度以上の物件があればなぁと思っています。

ただ、チラシなどではほとんど天井高をうたってないようなので
最近の傾向としてはどんなものなのか参考にさせて下さい。

また、豪華な物件などでは5mとかすごく高いものもあり
見た目はすごくいいなと思うのですが、光熱費がすごくかかったり
電球かえるのが大変とか不便な事もありそうな気がするのですが
実際のところ、どのくらいの高さがベストなのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-02-11 22:39:00

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオ彩都いろどりの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天井高どれくらいですか?

  1. 61 匿名さん 2006/05/01 13:00:00

    たいして広くもない部屋なのに天井高どーのこーのって…笑
    狭い部屋のくせに高い天井に慣れたのなら次は「牢獄」にでも行きなさい。
    4畳半でも天井高いぞー!!

  2. 62 匿名さん 2006/05/01 13:04:00

    >通路幅がそんなに広いわけではないので、
    天井高さがリビングより300mm低くても、
    あまりうっとうしさを感じないのです。

    すみませんが、幅が広い廊下だとうっとおしいのですか?

  3. 63 匿名さん 2006/05/01 14:40:00

    >>62
    廊下の幅は、広いと言っても一般的には1000mm以下が普通だよな。
    そのくらいなら問題は無い。
    それ以上幅があるのは、なにか部屋の配置などに問題があるんじゃないの。

    廊下は出来るだけ短い方が、同じ専有面積でも部屋が広くて使い易いはずだよ。
    幅が2000mm近くある長い廊下は、巨大な納戸みたいだ。

  4. 64 匿名さん 2006/05/01 15:05:00

    いえ、別に配置は問題なく部屋も十分に広さもあるのですが。
    玄関ホールからの直進(曲がったあとは普通の幅)の廊下の幅が2メートル弱あります。

  5. 65 匿名さん 2008/10/20 01:12:00

    廊下の幅が、2mあれば車椅子と人とが楽にすれ違える幅ですね。

    こんぐらいの幅があれば、廊下に本棚とか置けそうですね。

  6. 66 匿名さん 2008/10/20 11:51:00

    高級マンションは知らないが、オフィスビルでも2400〜2600が非常に多い。
    だから天高3000以上なんてあまりないと思う。
    ロフト付で無い限り厳しいだろう。
    ちなみに今どんなとこに住んでんの?

  7. 67 匿名さん 2008/10/20 13:49:00

    物件選びのときに天井高の重要さに気づいた。
    現在の賃貸は260。
    245の物件を見たときはさすがに圧迫感があったな。
    そういうところって錯覚を利用して
    MRのソファもベッドもダイニングも全て高さが低いもので揃えてるんだよね。

    購入物件は下層階260、中層階255、上層階250という仕様だった。
    本当は260が良かったけど、どうしても中層以上が良かったため泣く泣く妥協。
    260あると照明とか選ぶ範囲が広がるのがいい。
    友人はUR賃貸の最上階に住んでるけど、リビングだけは3メートル以上の天井で
    解放感があって羨ましかった。広さは10畳ちょっとぐらいだったけど。

    海外の三ッ星ホテルなんかで部屋は狭いけど天井が高いから
    圧迫感が緩和されるってことを経験したので、天井は高い方がいいと思う。
    まあ、無駄に高い必要はないけどw
    購入に至らなかったが、某マンションは270がデフォルト。
    MRでも全体にゆとりが感じられた。

  8. 68 匿名さん 2008/10/20 18:26:00

    マンションで、室内の高さが250あって、梁のでっぱりが少なければ、不満は少ないです。
    私の中では、このくらいが基本になってます。

    240だと圧迫感を感じました。(モデルルーム見学にて)
    タワーマンションで、ほとんどの部屋が260とか270だったのは、とても広々感じました。
    構造によってかなり違ってくるみたいです。

    室内の高さを重要視するなら、タワーマンションを中心に検討してみてはいかがでしょ?
    それと、窓面積の広さも合わせて考えるといいと思いますよ。
    室内が高くて、明かりが沢山入るような窓だといいみたい。もちろん、部屋の向きとかもあるけど。

  9. 69 匿名さん 2008/10/20 19:55:00

    マンションの2階ですが、天井高は5mあります。ダイニングと洗面所と玄関以外は全てです。

    確かに開放感はありますが、カーテンも出来なく電動ブラインドで照明も電動昇降機用で、分譲賃貸なのにすごく高くついたし冷暖房は効きにくいし良くないです。

    やはり、3m位がいいですね。

  10. 70 匿名さん 2008/10/21 18:56:00

    69さん、教えてください。
    トイレと風呂の天井も5m? そんな訳ないと思うけど、それならお風呂の天井裏は空洞ですか?
    トイレの天井裏も、高さ3mの空洞なのか、隠し部屋なのか、荷物置き場ですか?
    廊下側の窓の高さも天井まであるのでしょうか?
    とにかくすごいですね。

  11. 71 匿名さん 2008/11/01 10:11:00

    3LDKの最上階でリビング・ダイニング13畳で天井高4メートル弱にすんでいました。
    事情があり、戸建てにうつりました。現在空きマンションです。
    ハイサイドライト付でとても明るく開放感があります。こんなマンションにすむと、価格を考えたとき、代わりになるようなものがなくて困っています。2700なら何とか大丈夫かなと思えますが、それ以下の場合はなかなかというものがありません。

  12. 72 ビギナーさん 2008/11/02 07:09:00

    慣れだよ慣れ。
    天井高が高いほうがいい人はたいてい元々資産家かなんらかにより天井高の高いところに住んでいる。
    高い所から低い所への転居はかなり差を感じるね。

    ただ、人間、ある程度の高ささえあればあとは縦横比で部屋の広さを認識するので天井高が高くなれば、むしろ狭く感じてしまう。
    一般的な普通の(古いタイプの)日本家屋からの引越しとかね、同じ広さで260(高い)の天井高になるとかなり狭い第一印象になる。
    モデルルームなどの広い部屋に高い天井なら良いんだけれども。

  13. 73 匿名さん 2008/11/02 07:21:00

    そうかなあ。天井高250の物件と260の物件見たけど、
    70〜80平米くらいのマンションの場合、
    6畳程度の洋室では明らかに後者の方に広さを感じたけど。

  14. 74 匿名さん 2008/11/02 14:30:00

    同じ間取り、同じ家具?
    10cm程度で差を体感できないと思うが…

  15. 75 匿名さん 2008/11/02 15:10:00

    昨年、マンションの最上階に引っ越したけど、
    そこのLD天井高は4.5m。最初は感動したけど、いやあ、冬の
    暖房効率の悪いこと、悪いこと!
    シーリングファンを付けて対応しようとしたら、補強するのに大がかりな
    工事を要するということなので我慢しているけど、天井高はいたずらに
    高ければいいものでもないなあと思った次第。

    ただ、次引っ越す時は、どうしても今のところと比べてしまうのだろうなあ。

  16. 76 匿名さん 2008/11/02 15:35:00

    こんばんわ。
    我が家のLDの天井高は575cmあります。タワーマンションのメゾネット物件に一目惚れして一昨年に衝動買いしてしまいましたが、開放感は抜群です。ただ、ご指摘の通り、冷房効率は悪いです。暖房は日中に陽が沢山入るのでほとんど使ったことがないです。
    バルコニーに面した窓枠も5m以上あるので日中は電気をつけなくても明るいです。ただ、維持費も初期費用も高くつきます。電動ブラインドは百万円を軽く超え、Lに吊るしてある照明の電球の交換は業者をいちいち呼ばないとできません。メゾネット物件は一長一短かも知れませんが、満足しています。

  17. 77 匿名さん 2008/11/02 15:47:00

    完成済みマンションで、同じ間取りのカラッポの部屋ですけど、3階と7階?で天井高が違うのですが、明らかに部屋の印象が違うと感じました。
    でもこういうのって、背の高さとか、視線の方向とか個人差もあると思うし、床にラグ敷いてテレビ見るのか、イスに座ってテレビ見るのかで全然違うというか、関係ないのかもしれないし。
    同じ間取りで選べるのなら、比べてみるのも参考になりましたよ。

  18. 78 匿名さん 2008/11/03 01:49:00

    暖房については、イオンを排出する空気清浄機で風が上向きのものを設置すると、室温が一定して暖かくなりますよ。冬に扇風機を天井に向けてもその効果はあります。

    多分、構造によっても違うとおもいますが、私の場合はハイサイドライトの部分と2段構えだったので、紐で開閉するボイル地のレースカーテンで十分でした。費用はそんなにかかりませんでした。71より

  19. 79 匿名さん 2008/11/03 03:40:00

    >76さん

    電動昇降機をつけた方が、便利なのでは。

  20. 80 匿名さん 2008/11/03 08:17:00

    MRの低めの家具に騙されちゃいかんよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの天井高]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    ジェイグラン羽衣
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    [PR] 大阪府の物件

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3868万円~5568万円

    2LDK・3LDK

    52.92m2~70.2m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸