埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新越谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 南越谷
  7. 新越谷駅
  8. ザ・パークハウス新越谷
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-06 09:34:40

<全体概要>ザパークハウス新越谷
所在地:埼玉県越谷市南越谷4-7-1
交通:東武伊勢崎線新越谷駅徒歩3分、武蔵野線南越谷駅徒歩4分
総戸数:156戸
間取り:3LDK・4LDK、66.27~85.43m2
入居:2015年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-20 20:13:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新越谷口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    176さん
    4LDKはKgタイプ 101号室(1階)が残っているようです。
    価格は4688万円、角部屋と条件はよさげですが、どうしてここだけ売れ残っているのか
    現地に出向き、自分の目で確認する必要があるかもしれません。
    全ての居室に窓がついていますが、1階なので小さなすべりだし窓になるのが欠点なのかしら。

  2. 182 匿名さん

    トラブルとはどういうことでしょうか。

  3. 183 契約済みさん

    何やら1階の床に配管するための穴の位置を3か所間違えたとか。
    その部分の工事をやり直すので問題ないとの説明。躯体部分ではないので、他の住戸への影響はないと。
    引き渡し予定日は特に変更なし。契約者には文章を発送したそうな。
    大したことではないというような説明でしたが、詳細はまだ分かりませんね。

  4. 184 周辺住民さん

    配管部の施工済コンクリを一部撤去後に打直しが工事内容。突貫工事の為、配筋は追加未定。発覚した施工ミスを初めに初歩的ミスが見られる。

  5. 185 匿名さん

    またこの会社ミスですか~ダメですね。

  6. 186 匿名さん

    青山の件でも穴をまちがってたのに、懲りない三菱。

  7. 187 サラリーマンさん

    図面通りに作る事くらいやろうよ 南青山の3倍返し再現か!

  8. 188 匿名さん

    ミスと言っても、致命的なミスが有る訳では無いのなら良いんですが。
    その辺は、いかがなものなんでしょうか。

    しかし、施工ミスなんてどこでそんな情報を得たんでしょうね。
    ミスが見付かってもその内容が外部に知られるものなのですか。
    逆にその様なミスを公表するなら大したものです。

  9. 189 匿名さん

    施工ミスを隠し続けて大問題になった南青山。その直後にまた隠蔽して内部告発されたらもう致命的だから、契約者には連絡したのでは?
    どちらにしてもお粗末な話しなのは間違いない。配管の穴の抜き忘れとか、南青山と同じ間違いだもんね…

  10. 190 匿名さん

    致命的で工事続行は無理だから
    南青山は工事続行出来るミス(だから完成したのだが)

  11. 191 匿名さん

    今回は工事続行みたいだね。
    契約者納得?もみ消し?大事にならなきゃいいけで

  12. 192 匿名さん

    190→致命的といったのは 企業の信頼やブランドが致命的という意味でした。

  13. 193 申込予定さん

    第三者機関に調査してもらって、穴を空けるための追加工事をしても大丈夫的な話をもらったみたいですよ。
    だから、そのまま工事するみたいです。電話と文書で説明、通知されました。

  14. 194 匿名さん

    >183さん
    南青山の件も掲示板上の内部告発で発覚したようですし、今回の施工ミスもこちらの掲示板上で契約者さんに知らせていただけなければ表沙汰になりませんでしたよね。
    情報を得る事はリスクを避ける意味で重要。良い時代になったと感じます。
    それにしても相次ぐ不祥事。ナーバスになっているのは検討者だけなのでしょうかねー。

  15. 195 匿名さん

    個人的にはいいポジションのマンションです。

    ・レイクタウンが近い
    武蔵野線上のいろんな駅で乗換えが可能
    ・何気に東京都内へのアクセスが短時間
    ・2駅の傍の立地で資産価値が期待できそう

    4つ目に関してはただの想像ですがこの辺の物件の資産価値の評価というのはどうでしょうか。
    スカイツリーライン登場の前後で変動があったかなどのデータも見てみたいですね。

  16. 196 匿名さん

    周囲に風俗店が多過ぎですよ。
    資産価値は低いと言えます。
    ここ数年も近隣で警察沙汰の事件が多発してますし。
    越谷市内でも1番危険とされてます、金曜24時以降に周辺見られる事を強くお勧めします。

  17. 198 匿名さん

    24時以降に出歩くことはない。というか、出歩く必要がない。24時以降治安が悪いなんて、他の場所でも同じでしょ。

  18. 199 周辺住民さん

    > 越谷市内でも1番危険とされてます、金曜24時以降に周辺見られる事を強くお勧めします。
    埼玉県警のサイトを見ると、ここ2年間での
    24時から朝6時の間のこの地域の犯罪発生数は「0件」です。
    また全時間帯の分布をみる限り、大袋駅周辺の方が発生数は多いように見えますが…?

    何年前の話をなさっているのか分かりませんが、
    ここ数年で治安はよくなっています。

  19. 200 近くの住人より

    夜は確かにガラ悪いよ。
    事件があるかどうかは別だけど・・・
    ピンクな店も色々あるし、治安というかガラが・・・

  20. 201 物件比較中さん

    ここは値段手頃ですね
    財閥デベの越谷物件は珍しい

  21. 202 契約済みさん

    ここは値段高いですね
    財閥デベの建築不手際は珍しい

  22. 203 匿名さん

    知り合いが、越谷から幕張まで通勤しているんですが、時間にしてどの位掛かっているんでしょうかね。
    こちらは、JRも東武も駅が結構近くにあるので電車通勤の方には便利なところですよね。
    治安のことまでは聞いていないので分からないですけど。

  23. 204 匿名さん

    通勤には便利な立地ではないでしょうか、ここは。1時間以内で都心には行けますね。
    ただそれだけですが・・・

  24. 205 物件比較中さん

    駅近はいいよ

  25. 206 匿名さん

    都心まで1時間以内で行けるのなら、まあまあ、良いですね。

    こちらの物件も間取りが3種類で10戸残っていますが、どれでも良いかなぁと思います。
    バルコニーも奥行が1.9メートルもあるからゆったり感もありますね。
    他に何かありますか?

  26. 207 物件比較中さん

    かなり売れてるみたいね

  27. 208 匿名さん

    和室のあるプラン・Cタイプを見ていますが、板畳とはどういったものなのでしょう。
    床の間のようなものですかね?
    この和室は隣合わせたリビングと一体利用できるそうですが、もし一体利用して広い空間を
    作り出したいなら、洋室が良いと感じてしまうのは私だけでしょうか?

  28. 209 匿名さん

    206さん
    本当は通勤にもっと便利な都内がいいけれど、子育て環境の事など考えるとやはり
    どうしても通勤には不便になってしまいますよね。
    せめて駅から近い物件と思ってしまいます。ここは駅から徒歩3分なのでいいですよね。
    2路線通っているし、どちらかが不通になっても選択肢があるのもいいですね。
    自然災害などはいつあるかわからないので。

  29. 210 物件比較中さん

    ここの周りがあまりに下品なゾーンで、子育て中の我が家は現地をみて撤退しました。

  30. 211 匿名さん

    交通面に関しては駅も近いですし、路線もいくつかあって非常に便利だと思います。
    周辺は、やや駅前にしては穏やかな雰囲気がありますが、
    生活するにおいてこれくらいの雰囲気が良いかもしれませんね。
    都心までの距離はややあるので通勤は少し大変かも知れません。

  31. 212 匿名さん

    15階建てなんだ…天下の地所なのにこんなの作るんですね。

  32. 213 匿名さん

    >208さん
    板畳はただ板が敷かれている部分です。床の間と違い、畳と同じ高さです。
    タンス等を置く場所、入り口付近の踏み込まれる場所に設けるそうです。

  33. 214 匿名さん

    >212
    ドウイウことですか?

  34. 215 匿名さん

    高さ制限の関係で 高品質を目指すなら14階建にして階高をしっかりとり 二重床二重天井にする。
    逆に品質を落としてもデベが稼ごうとするなら15階建にして 部屋数を増やす。その代り 階高が取れないので
    直床になることが多い。
    パークハウスブランドなのに せこい設計したな!ってことをいいたいのでは? 

  35. 216 匿名さん

    ここのすぐ近くにキャバクラとか入っているビルありますよね。
    皆さんどう思われます?

  36. 217 匿名さん

    駅に近いという事は繁華街に近いという事。それだけだと思います。

    子どもさんがいらっしゃる家庭は考慮されるだろうし
    駅に近い事にプライオリティがあるなら気にしないのだろう。

    何に優先順位を付けるかによるのではないでしょうか。

    将来的に賃貸で貸す予定があったり、リセールするかもしれない可能性があるのなら
    駅に近い事が優先される場合が多いのではないでしょうか。

  37. 218 匿名さん

    直床だと軽い音は響くが足音みたいな重い音は響きにくいのでは。
    リフォームはしにくいし天井までの高さの問題はあるけれど。
    クッション性がいいなどの良い面もあるのでは。
    子供がいないし、結構、繁華街は嫌いではないし駅から近いので、気になってます。

  38. 219 匿名さん

    いわゆる繁華街と呼ばれる場所が無い駅もあるわけですが
    お話を読むに現実にここは在るという認識でいいのでしょうか

    新越谷で無いというほうが失礼な気はしましたが念のため

    栄えているか否かの判断の尺度にもなり得ると思いますので
    利便性の面での安心材料にはなると思いました
    住環境として相応しいかどうかは個々の判断ですけどね

  39. 220 匿名さん

    栄えていて便利でキャバクラとか風俗がない住環境が良いところと言うと、埼玉では浦和くらいじゃないですか?
    その分値段も高い。値段と条件のバランスをどうやって取るかってことですね。

  40. 221 匿名さん

    駅に近くて、いろいろ便利そうなところですね。
    子供がいると通ってほしくない場所もあるなって思いますが、
    工夫することはできる場所だといいなと考えています。

  41. 222 周辺住民さん
  42. 223 匿名さん

    ここは売れてるのでしょうか?

  43. 224 匿名さん

    余り栄えすぎていても、住みにくさはありますよね。
    越谷市は保育園は入りやすいのでしょうか?マンションがたくさん建ってきていますが、保育園は増えているのかな。
    ここは駅前ですが、保育園が離れていたら意味ないですよね

  44. 225 匿名さん

    今、100ぐらい売れてないようです。4Lは残り2部屋。なんがかんだいってもすごいですね

  45. 226 マンコミュファンさん

    ここは、いつからの販売でしたか?
    もう100戸も売れてしまったんですか?
    それは凄い売れようですね。
    そんなに人気があるなら抽選というわけにもいかないのかな。
    やっぱり、早い者勝ち勝負なんでしょうか。
    でも、不思議と売れてしまう程の人気は、どうして人気が出てくるんでしょう。
    立地や環境ですかね。

  46. 227 匿名さん

    226はもう半年も販売してるので、決して売れ行きいいとは思えませんが。

  47. 228 匿名さん

    この地域も急に激戦区になってしまったので、仕方がないような気がします。
    消費税増税前がラッシュになっていたように思います。
    そのタイミングで購入した人も多いのではないでしょうか。

  48. 229 匿名さん

    ではこの販売不振は近隣との競争に負けたって事ですか?
    ここは施工ミスとかもあったのが影響してるのかな?

  49. 230 匿名さん

    >224さん
    公式ホームページのエリアインフォメーションによればマンション周辺に保育園がいくつかあるようです。
    ちゃいると園、ポコ・ア・ポコ南越谷保育室・ひだまり保育園・ふえありぃ保育園南越谷園
    この辺りがそうでしょうか。
    ただ駅前だと民間の保育園が多いと思うので、認可に入れたい場合はよく確認する必要がありそうです。

  50. 231 匿名さん

    周辺は割と栄えている印象が強いですが、
    人によってはもう少し穏やかな立地の方を好む事がありますよね。
    駅前で交通面の利便性は高いですし、保育園が近いので、
    小さなお子様のいる家庭には人気がありそうです。

  51. 232 匿名さん

    小さいお子さんがいたら、こんなに風俗店が近い所は避けるのではないかと。

  52. 233 匿名さん

    残り何個か教えてください。

  53. 234 匿名さん

    231さん

    駅に近いことは賛否はあるでしょうね。単に便利さを求めればこれで良いと思いますが喧騒の中に住むことになります(この駅だと喧騒は言い過ぎかな・・)。

    人通り、車、諸々の音。窓を開けたときの環境がどうかはじっくりと考える必要があります。

    小さいお子さんがいれば交通安全も気になりますよね。
    気をつける習慣がつきやすいという意味では悪くないとも思いますが。

  54. 235 匿名さん

    風俗店気になります。
    風俗店が出したゴミで毎日、カラスがすごいのも気になります。

  55. 236 匿名さん

    この周辺はそんなに風俗あるんですか?
    独身なら最高の立地ですね。

  56. 237 匿名さん

    大手だろうが地場だろうが、所詮、作るのは職人です。
    金がいいところに腕のいい職人は流れます。
    デベが建設会社に安く請負わせ大手建設会社は引くマージンも大きいので、
    必ずしも品質がいいとは限りません。下請けは、どこかの外人や見習いしか雇えません。

    それと、地所はダ埼玉の物件なんて、売ってしまったら相手にしません。
    安い物件のくせに・・的な対応です。なにしろ彼らの主は都内の高級物件ですから。

    参考までに。




  57. 238 匿名さん

    東京だろうが埼玉だろうがザパークハウスの時点で対応はどこも一緒。
    売値は土地と仕様。高いから対応が良い訳ではない。
    彼らの主はパークハウスグランだよ。
    ザパークハウスの時点で対応は2の次なのです。

  58. 239 匿名さん

    駅に近いから繁華街がそれだけ身近になってしまうのは仕方がないと思います。
    小さいお子さんがいらっしゃるとどうなんでしょう???
    大人だったら駅近いし、買物便利だし、外食は不自由しないしということでいいとは思います。
    ただやはりお値段が強気だなぁと。
    今どきどこもマンションに限らず不動産関連は結構高くなってきているみたいです。

  59. 240 匿名さん

    駅に3分。東武スカイツリーラインと東武伊勢崎線2路線使えますからね。
    それに越谷駅急行停車駅でもあり朝の通勤時には運行本数が多いので
    通勤、通学に不便ながなく便利です。あとは駅周辺に買いもの出来るスーパーも
    あるので車がないとしても不便は感じなさそうです。

    この環境で物件価格3,438万円~なら相場など詳しくはわかりませんが
    高いとは感じないですね。

  60. 241 匿名さん

    駅から近いですけど、立地的にこんな感じじゃないですか値段。
    地元に住んでいる人が購入しそうな感じがします。
    職場が都心だとやはり都心で探すと思います。
    都心の方が何かあって売るときにも売りやすいかと。
    マンションの周囲、住宅エリアですし生活はしやすそう。

  61. 242 匿名さん

    都心に住みたいですよ…ホントに。
    でも、高くて手も足も出ません(>_<..)

  62. 243 匿名

    目と鼻の先に小学校があるので・・・

  63. 244 匿名

    第一期は販売終了、第二期はこれからです。
    その間のつなぎに1.5期のようなものを作り、
    幾つか物件を販売しているようです。

  64. 245 匿名さん

    最終章とHPに掲載しているので、いよいよ佳境に入ってきたんでしょうかね。
    このマンションは、駅から近くて複路線、利用できるのは通勤族にとっては嬉しい。
    今、住んでいるところは単線のみなので、トラブルあるとアウト。
    本当に複路線利用できるメリットを痛感しています。

  65. 246 サラリーマンさん

    鉄道での通勤の方たちで、利用中の鉄道にトラブルがあると困ったものですが、
    他の代替え路線でどうにかいけるようなところなら良いですよね。
    まあ、そんなことはあっては欲しくないですが。
    でも、万が一の時は遠回りでもあった方が良いです。

  66. 247 匿名さん

    ここは鉄道に近い場所の様ですが、鉄道のガタンゴトンの音が響くのではないだろうかと思いましたが、
    間取り図から南向きの部屋のようですから、そんなに気にならないようでしたら良いですね。
    ただ武蔵野線には夜中に貨物列車が通るんでしょうかね。

  67. 248 匿名さん

    武蔵野線はその昔、貨物専用出したからね!
    今でも24時間、貨物線がバンバン走ってますよ。

  68. 249 物件比較中さん

    武蔵野線は適度に離れてる。
    それより新越谷で同規模マンションは今後難しいでしょう。 東武線沿いパチンコ店隣の駐車場くらいしかまとまった土地ないから。 小規模ならポラス辺りがまた建てると思うけどさ。

  69. 250 物件比較中さん

    いい忘れたけど駅5分圏内でね。
    10分ならまだまだ建てる土地あるけど、そこまで行くと戸建比較になるよね。

  70. 251 匿名さん

    駅から5分圏内はかなり近い感じがしています。
    そういう距離なら、移動面でも不便を感じなくていいと思います。
    後は、長期的に見て、どうなのか、ということでしょうか。

  71. 252 匿名さん

    武蔵野線はしょっちゅう遅延しますから、たとえ駅からちかくても余裕を持って通勤した方がいいですね
    伊勢崎線も利用できますが、都心に出るにはとおまわりなのかな

  72. 253 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446927/
    住民スレつくりました。
    契約者のみなさま、そちらでも情報交換しませんか。
    よろしくお願いします。

  73. 258 匿名さん

    252さん
    それでも昔よりは遅延は少なくなりましたよね。昔はちょっと風が強かったりすると
    止まってしまったり、一時、利用したくない電車の一つに選ばれたりしていましたからね。
    駅から3分とはかなりいい立地です。万が一売却する事になっても一番のセールスポイントに
    なるでしょうね。徒歩圏内に2駅あるというのもいいですね。

  74. 259 匿名さん

    最近スレ内で言われているほどは武蔵野線って遅れないですよね。
    不便するほどでは…と思いますが…。

    駅から3分はふつーに便利だと思います。
    あとリセールしやすい?
    基本はこの辺りだと永住したいと思われる方が多いかもしれないですが。

  75. 260 匿名さん

    ここ買うと女の子からモテるようになれますか?

  76. 261 周辺住民さん

    フィリピーナ!

  77. 262 匿名

    このマンション SRC造? まさかRC造じゃないよね? 柱梁はアウトフレーム構造になってる? 今時インフレームじゃないよね?

  78. 263 匿名

    スマイティのサイト見たら ゴミ出し24時間じゃない表示になってたけど、今時珍しいね。越谷のパークハウスは24時間ゴミ出し出来る。
    アウトフレーム構造なのに、鉄筋コンクリート造ってなってたし。15階建てなのに鉄骨鉄筋コンクリートじゃないの?
    越谷のパークハウスは鉄骨鉄筋コンクリート。
    杭は30本以上打ってるって書いてあるけど、今時のマンションは高層だと鉄骨鉄筋コンクリートだよね。

  79. 264 匿名

    スマイティのサイト見ての感想
    駐車場が50%以下の確保
    バイク置き場が数台
    駐輪場が有料
    は正直う〜ん(-"-;)
    156邸もあってエレベーター何基あるの? 4基ぐらいあるの? まさか2基じゃないよね? この規模だと最低でも4基ないと待ち時間がヤバそう。
    156邸もあるのに総敷地面積も広くないし。1戸辺りの土地の所有も少なさそう。

  80. 265 匿名

    スマイティや公式サイトを見て。
    二重天井だけど、床は直床なんだね。
    床も二重床じゃないと水回りのリフォームの時にね…。
    直床だと防音はきちんと大丈夫か担当者に質問した人いますか?

  81. 266 匿名

    管理人も24時間常駐じゃないみたいだし
    駅近だからセキュリティ面では24時間常駐だったら良かったのに。
    156戸もあるんだから日勤じゃなく常駐管理の方が良かった。

  82. 267 匿名

    ゴミ出しは24時間大丈夫みたいだ。
    エレベーターはペット乗車通知は書いてあったけど、基数は書いてないけど、何基あるの? 重要部分なんだけど。

  83. 268 匿名

    駅近だけど電車の音は気にならない?
    現地で確認した人いますか?

  84. 269 匿名

    2昔前の田の字型マンションみたいだから間取りの面白さが無いね
    戸数も多過ぎて団地みたいだし
    田の字型マンションだと左右上下の騒音が気になりそう
    最新の設備だけど、造りは全て田の字

  85. 270 購入検討者

    ウチの実家は草加駅・駅近マンションで総敷地面積2000あるわ。
    ちなみに70戸数。
    確かに>>264が言うように156邸もあって2896ってかなり敷地面積狭い。
    単純に2896を156で割ると1戸数あたり18.5しかないわ。
    まぁ4LDKの家は多少多く割り当てられるもんだから、3LDKの家はもっと少なそう。
    1戸数あたりの土地の所有権利は少なそう。
    建ぺい率の関係もあるから、この敷地内に建物を収めるとなると、かなり狭そう。

  86. 271 匿名

    商業地域だから高さ制限が緩いから、15階建なのね
    敷地面積のわりには156邸も入ってるから不思議だったけど

  87. 272 匿名さん

    >>264さん
    156戸の規模でエレベーター4基は多すぎるのでは?
    修繕や取替え費用が莫大になるので、後が怖いですよ。
    ちょっとうろ覚えなんですが、マンションなどの集合住宅のエレベーターでは
    50~90戸に1基が適正台数なんだそうですよ。

  88. 274 匿名さん

    3基はあるの?
    156基で2基じゃかなり待ち時間ヤバい
    西向きは戸数少ないけど南向きは多いし
    パークハウスって都内はチカラ入れてるイメージだけど、埼玉ではこんなもんなのかね

  89. 275 匿名さん

    15階建てレベルで鉄筋コンクリートって珍しい
    せっかくアウトフレームにしてるのに
    インフレームとアウトフレームはそんなには費用変わらない
    ただし鉄骨鉄筋コンクリートはコスト掛かるから、儲け重視だと避ける傾向がある
    当初の予定価格よりだいぶ価格を下げたから仕方ないのかな
    敷地面積も狭いし

  90. 276 匿名さん

    トイレは何?
    タンクレス?
    タンクあり?
    今は高層階でもタンクレス付けられるからね
    タカギの浄水器は付いてる?

  91. 277 匿名さん

    >>276さん
    公式サイトの設備・仕様の画像を見るとトイレは超節水型ですがタンクつきのようです。
    浄水器はキッチンについていますね。
    こちらも確認したわけではありませんが、浄水器一体型水栓でタカギ製のように見えますよ。
    食洗機もついていますが、ザ・パークハウスはどちらのメーカーを採用しているのでしょう?

  92. 278 匿名さん

    食洗機ってメンテ必要だし、水道代掛かるし、逆にいらないかな…

  93. 279 匿名さん

    土地の総敷地面積や一戸辺りの土地権利を考えたら、このマンション別に安くないね
    最初の強気な値段設定は明らかに・・・だった
    建物にもっとお金使っても良い物件に感じる

  94. 280 匿名さん

    住宅性能評価だけど、緑化やエコなんかより、制震や免震が付かなきゃ あまり住民には緑化やエコなんか関係無いよね。
    今後、取得予定なのはどの項目なの?

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸