マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

  1. 857 匿名さん 2013/10/02 11:32:24

    シャトルバスねぇ。。。

  2. 858 匿名 2013/10/02 11:52:58

    駅1分だけど(笑)

  3. 859 匿名さん 2013/10/02 11:58:27

    >854
    >856
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345683/res/955
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357151/res/525

    クソみたいな書き込みが増えたと思ったら、全部お前じゃないか。

  4. 860 匿名さん 2013/10/02 13:03:10

    シャトルバスをオール電化マンションに変えて読めば、その通りだね。
    泣くのは家族だ。悲哀に暮れても遅いぞ。よ~く考えなければね。

  5. 861 匿名さん 2013/10/02 13:29:43

    北海道では新築に占めるオール電化の割合が311以来下がり続けている。やはり原発と無関係とは言えないかと。

  6. 862 匿名 2013/10/02 13:55:13

    オール電化利用者って昔はガス併用だった人が多いんだよ。

    満足度高いよ。

    そもそも、使ったことがない奴に限って頓珍漢な恥ずかしい書き込みするよね。その典型が860。自分では気付かないんたなこれが(笑)

  7. 863 匿名さん 2013/10/02 14:29:45

    結局、オール電化と原発は関係なし、ってネガさんも納得できたかな。
    ちょっと、電気の特徴をしっていれば、簡単なんだけどね。

  8. 864 匿名さん 2013/10/02 15:43:23

    年5〜10万くらい光熱費に差がでちゃうんだから、妬まれてもしかたないかな。

    都市ガスもガス官が劣化してきて、そろそろ交換・修復に費用かかるから大変かもね。

    道路・下水道みたいに税金使われるといいね。

  9. 865 匿名さん 2013/10/02 16:18:46

    ここ2年北海道でオール電化が減ってる件はどう考えるの?

  10. 866 匿名 2013/10/02 16:46:38

    そもそも、北海道の戸建にオール電化は向いてないんじゃないの?

  11. 867 匿名 2013/10/02 17:04:13

    ヒートポンプの原理を知らない865何を言っても無駄でしょ。

  12. 868 匿名さん 2013/10/02 23:52:15

    原発事故があったから減るのは仕方ない。

  13. 869 匿名 2013/10/03 01:23:08

    原発が全て停止している現状で深夜電力が廃止されるわけでもなく原発とオール電化は何の関係もない事が明確になり、盗電君と愉快な分身達も焦っているようだね。

    元々関係のないものを一生懸命言い掛かりを付け、他人の発言を捏造しても主張を維持できない。馬 鹿だね(笑)

  14. 870 匿名さん 2013/10/03 05:27:47

    >869
    この人は、何を言ってるんでしょうか。
    オール電化マンションで消費される深夜電力が赤字の足を引っ張ってるから、電力会社は必死になって原発を再稼働させようとしているのです。
    新潟県知事との会談が良くニュースで報じられていますが、知らないのですか?

    あなたの書いた内容は、第二次世界大戦の終盤、日本は敗戦まじかなのに国民には優勢だと報じられたことや、まるで今現在の北朝鮮で起こっていることと同じです。

  15. 871 匿名さん 2013/10/03 07:59:45

    それを定量的に示すことが出来るのであれば少しは賛同する人が居るかもしれない。

  16. 872 匿名さん 2013/10/03 09:01:15

    >871
    定量的に証明するには、電力会社が独自に持っているデータが必要不可欠です。
    電力会社が不利になるデータを要求しても出す訳がないため、証明することは不可能です。

    汚染水漏れのことでさえ、外部からの指摘により公になってしまったので、最初は120リットルが漏れたと言っていたが、マスコミが騒ぎ調査が入ると300トン以上だと判明したし、その後も何度も漏らし続けている。
    また、今日もタンクに保管しておくべき高濃度の汚染水タンクに入れる量の計算を間違ってしまい、溢れて漏れた高濃度汚染水が海に流れ出てしまったとニュースで報道している。

    こんな電力会社と総理が口裏合わせて隠ぺいばかりしている輩の言うことを信じる人はいない。

  17. 873 匿名さん 2013/10/03 09:13:06

    また盗電君の嘘ですか。
    嘘をついたあなたが証拠も出せずに言うことなんて説得力がないんですよ。

  18. 874 匿名 2013/10/03 09:20:41

    証明することは不可能でも事実、これが妄想クオリティ(笑)

  19. 875 匿名さん 2013/10/03 09:47:21

    >870
    深夜電力が赤字の足を引っ張ってる?

    初耳だなぁ。どこに書いてあった?妄想新聞ですか?

  20. 876 匿名さん 2013/10/03 10:23:36

    >オール電化マンションで消費される深夜電力が赤字の足を引っ張ってる

    それでは何故、沖縄電力は原発導入の見込みも立っていないのに深夜割引やオール電化割引をしているのだろうね?

    それは、盗電君の仮設が間違っているからでーっす!

  21. 877 匿名さん 2013/10/03 10:34:29

    沖電は原発導入に向けた研究をしてたよ。

  22. 878 匿名さん 2013/10/03 11:08:10

    研究したが導入の見込みもないのに、赤字の足を引っ張る自滅行為をするという考えに無理があることに気づいて欲しい。
    書く前にね。

  23. 879 匿名さん 2013/10/03 12:18:51

    >878
    オール電化マンションを増やしたことを口実に、原発を増やそうとした計画の途中で3.11が起こり、その計画がとん挫したので、計画通りになる前だからです。
    それを逆手にとって、そんなことを言っているのは誰の目にも明らかですよ。
    何よりも、そんなに必死になることが証拠です。

  24. 880 匿名さん 2013/10/03 12:19:38

    総理は汚染水をコントロールしていると言ったのに、それが嘘だと言うことばかり起こっていますよ。

  25. 881 匿名さん 2013/10/03 12:21:45

    総理の発言の足を引っ張っているのが東電です。

  26. 882 匿名さん 2013/10/03 12:32:06

    東電は電気を浪費するオール電化マンションを「とても推薦出来ない。」と見捨てた。
    これは、事実だ。ショールームも閉鎖。これも事実。
    デべも計画を縮減。(残念ながら全廃は出来ない。断念出来ない計画もある。)
    消費者は、東電が見捨てる以前から離れていってた。ある意味、東電は渡りに舟、的な感じでもある。
    これも事実だな。
    確かに、原発は、オール電化マンションに非がある訳ではないが、電気の浪費マンションの汚名は
    消す事は出来ない。
    この汚名が、コマーシャルにもオール電化マンションと出来ない故だな。これも真実だ。
    オール電化マンションが衰退する未来を否定する希望が何かあるだろうか。
    甘言でオール電化マンションを購入した浅慮が痛ましい。

  27. 883 匿名さん 2013/10/03 12:37:31

    以上、盗電君の主張でした!

  28. 884 匿名 2013/10/03 13:20:36

    不思議なことに、オール電化マンションのユーザーは全く不満がなく、非ユーザーは不満だらけのようだ(笑)

  29. 885 匿名さん 2013/10/03 13:25:07

    >884
    同感。

  30. 886 匿名さん 2013/10/03 13:31:45

    >884
    ちょっと違いますよ。
    オール電化マンションのユーザーではなく、分譲オール電化マンションの購入者です。
    しかも、あくまでも「自称」です。
    実際は、オール電化マンションを販売したい人でしょう。

  31. 887 匿名 2013/10/03 13:50:48

    >886

    思い込みと現実の区別もつかなくなっているようだね。

    電気料金の画像をアップしてもデベの人扱いだもんな(笑)

  32. 888 匿名 2013/10/03 13:52:43

    >881

    足を引っ張っているのはマスゴミの方々だと思う。

  33. 889 匿名さん 2013/10/03 13:59:34

    >887
    どうして人柱だと名乗らないのですか?
    脅すキャラの時には、人柱じゃないほうがいいからですか?

  34. 890 匿名さん 2013/10/03 14:54:08

    オール電化割引、東電に廃止要請 経産省専門委

     経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、台所や風呂のエネルギーも電気でまかなう「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断した。専門委が同日示した、東電の家庭向け値上げの査定方針に盛り込んだ。

     オール電化は、ガスを使わず給湯や空調など家庭内のエネルギーをすべて電気をまかなうことを指す。東電によると、オール電化住宅は102万件に上る。夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている。
    ------------------------------

    ソースは日経新聞。最後注目。やはり原発があるからこそのオール電化かと。

  35. 891 匿名さん 2013/10/03 15:01:27


     オール電化マンション=原子力発電所=電力会社

    電力会社の独裁は終焉を迎えるのです。

    まずは東京電力の破たん処理です。
     

  36. 892 匿名 2013/10/03 16:21:12

    >889

    887だけど君何回言われたら理解できるのかな。私は別人だっつうの。

  37. 893 匿名 2013/10/03 16:32:03

    >890

    ガス併用君たち用のメニューができたぞ。
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home08-j.html

    じゃんじゃん夜間電力を使ってくれたまえ。

  38. 894 匿名 2013/10/03 16:56:19

    電化上手が無くなって夜得プランに乗り換えたらどうなるか過去の使用量で計算してみた。

    うちの場合、7月で1500円、2月で4500円程の値上げかな。体制に影響ない事を確認。
    ガス代を考えたらそれでも安いかも(笑)

    そもそもこの程度で騒ぐようだと元々の家計が破たんしているよね。

  39. 895 匿名さん 2013/10/03 16:57:01

    日中と夜間の電力需要の差を、出来るだけ少なくするのが重要だということを理解できていない人が居るね。

  40. 896 匿名さん 2013/10/03 17:53:16

    > 日中と夜間の電力需要の差を、出来るだけ少なくするのが重要だということを理解できていない人が居るね。

    原発が前提だったからでしょう。

  41. 897 匿名さん 2013/10/03 21:59:28

    理解できていない人が居るね(笑)

  42. 898 匿名さん 2013/10/03 23:32:34

    設備稼働率が下がると発電のコストは上がる気がしますがどうなのでしょうか?

  43. 899 匿名さん 2013/10/03 23:53:14

    夜得プランNEW
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home08-j.html

    原発動いてないのにどうしてこんなプラン作るんだろうね?


    家庭用じゃないけど、どうしてピークシフトプランなんてものがあるんだろうね?
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home06-j.html


    オール電化は原発と関係ないと認めなよ。

  44. 900 匿名さん 2013/10/04 00:59:46

    理解不十分の人が沢山いますね。

    夜間より昼間の電力消費量が多いのは当たり前です。
    当然、需要と供給を考えると夜間料金をを安くします。

    しかしオール電化は別物です。
    原発によって得られた夜間の大量余剰の電力を使い、
    ガスの領域まで進出してきたのがオール電化なのです。

    原発が無くなったところで普通に生活している分には誰も困りません。

    困るとしたら安い余剰電力を利用としてきたオール電化ユーザーではないでしょうか?
    今のところはかなりお得な料金設定ですが、徐々に夜得プラン程度に落ち着いてくると思います。

  45. 901 匿名 2013/10/04 02:20:25

    >ガスの領域まで進出してきたのがオール電化なのです。

    ガス業界の方でしたか(笑)

    >困るとしたら安い余剰電力を利用としてきたオール電化ユーザーではないでしょうか?

    オール電化マンションのユーザーは電気代値上げをあまり心配していないのに、非ユーザーはとても心配のようです。

  46. 902 匿名さん 2013/10/04 02:48:13

    困らないなら、別にいいんじゃない?
    私は電力会社がオール電化を押し進めた理屈を述べただけです、

  47. 903 匿名さん 2013/10/04 03:13:00

    >900
    >しかしオール電化は別物です。
    >原発によって得られた夜間の大量余剰の電力を使い、ガスの領域まで進出してきたのがオール電化なのです。

    こんな馬鹿げた理屈を平然と書き込むなんて、まともではないですね。

    電気は電気。
    発電所や用途によって分離されたものではありません。

  48. 904 匿名さん 2013/10/04 03:17:16

    沖縄電力や東京電力の料金プランからオール電化と原発の関連は完全に否定されています。
    いまさら否定されたことについて何の新情報もないまま蒸し返すのはやめなさい。

  49. 905 匿名さん 2013/10/04 03:22:10


    ガスを締め出して電気で独占すると言う、独占禁止法に当たるものを原子力発電所でぼろ儲けした金をばらまいて強引に通して作ったのがオール電化マンションです。

    だから、オール電化マンションの設備を設置しガスを使わなくなった人にだけ、深夜割引料金を適用させると言う依怙贔屓が、合法ではないが違法とは言えなくなってしまっていたが、3.11で東電が自爆したことが切っ掛けで、違法に当たるので深夜電力料金システムを無くすと言う、金の力で抑え込まれていた、ごく当たり前のことがようやく日の目を見ることになりそうなのです。

    だから、オール電化マンション側は必至なのです。
     

  50. 906 匿名さん 2013/10/04 03:24:35


    890さんが、下記の書き込みをしていましたので、オール電化マンションを擁護する人が必死になっているのですね。

    No.890 by 匿名さん 2013-10-03 23:54:08

    オール電化割引、東電に廃止要請 経産省専門委

     経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、台所や風呂のエネルギーも電気でまかなう「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断した。専門委が同日示した、東電の家庭向け値上げの査定方針に盛り込んだ。

     オール電化は、ガスを使わず給湯や空調など家庭内のエネルギーをすべて電気をまかなうことを指す。東電によると、オール電化住宅は102万件に上る。夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている。
    ------------------------------

    ソースは日経新聞。最後注目。やはり原発があるからこそのオール電化かと。
     

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸