- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
パート8になりました。
猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/
[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56
パート8になりました。
猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/
[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56
東電はオール電化マンションを見捨てた。しかも、勧められないと表現。
デべも計画を諦め、オール電化マンションを切り捨てた。
マンション購入層は、東電が手を引く以前から見捨てていた。
これは、否定できない現実だよ。
理解はできるね。
とすると、オール電化マンションの今後は?
想像の通りだね。
確かに。
オール電化マンションシンに郷愁をおもちのかたは
御一人のようですね。
オール電化マンションを好む方は多くは有りませんからね、
仕方の無い事ですね。
>586
「No.930 by 人柱 2013-08-15 01:52:33
例えば、神奈川県横浜市の月ごとの日照時間(気象庁のデータ)を見ると、
1月 218.7h
2月 152.2h
3月 196.5h
4月 198.8h
5月 248.3h
6月 141.8h
7月 176.8h
となっていますから、5月の日照時間が長かったことが明らかなんです。
日照時間 発電量
4月 198.8h 196.2kwh
5月 248.3h 237.5kwh
6月 141.8h 190.0kwh
7月 176.8h 190.2kwh
おかしいですね、辻褄が合わないのです。
4月と5月はピッタリなのに、6月と7月はかなりの違いが出てますね。
京セラの問い合わせ先
http://www.kyocera.co.jp/solar/?bnr_top
パナソニックの問い合わせ先
http://panasonic.co.jp/cs/call/
シャープの問い合わせ先
http://www.sharp.co.jp/sunvista/ 」
この中の
「No.930 by 人柱 2013-08-15 01:52:33
例えば、神奈川県横浜市の月ごとの日照時間(気象庁のデータ)を見ると、
1月 218.7h
2月 152.2h
3月 196.5h
4月 198.8h
5月 248.3h
6月 141.8h
7月 176.8h
となっていますから、5月の日照時間が長かったことが明らかなんです。」
ここだけしか書いてないんだろう?
それなら、あんたのエリアの日照時間を教えてやれば解決するんじゃないの?
オリンピックのお陰で好調です。
江東区豊洲では、三井不動産 が「SKYZ タワー・アンド・ガーデン」を分譲中。8日のモデルルーム来場者数は前週比1.4倍だった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSWFRN6TTDS701.html
どうもオール電化の物件は、SKYZや晴海タワーズのような大型物件やある程度の戸数(100超え?)ばかりに見えます。
30とか50とかの戸数の少ない物件にはオール電化が見受けられないようなのですが、どのような理由かご存知の方居られますか?
販売戸数のシェアと物件数のシェアが大きく異なる要因のひとつのようでもあるのですが。