マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

  1. 588 匿名さん 2013/09/21 08:39:24

    585は、
    人的事実と客観的事実の区別がつかなくなっているので、そのあたりをご理解ください。

  2. 589 匿名 2013/09/21 08:47:26

    まあ、↓こんな判断力ですから(笑)

    >571:匿名さん
    >オール電化マンションじゃ売電も出来ないから
    >賃貸アパート(ガスあり)の頃が断然安いじゃん。
    >オール電化マンションは、やっぱり、浪費するしか能のない
    >「社会悪」なんですね。

  3. 590 匿名さん 2013/09/21 09:03:29

    東電はオール電化マンションを見捨てた。しかも、勧められないと表現。
    デべも計画を諦め、オール電化マンションを切り捨てた。
    マンション購入層は、東電が手を引く以前から見捨てていた。
    これは、否定できない現実だよ。
    理解はできるね。
    とすると、オール電化マンションの今後は?
    想像の通りだね。

  4. 591 匿名さん 2013/09/21 12:12:26

    ここには東電文学(盗電)とは別の粘着野郎がいるな。

    東電だけが日本の電力会社、みたいなレスが全てを物語っているぜ。

  5. 592 匿名さん 2013/09/21 12:45:17

    確かに。
    オール電化マンションシンに郷愁をおもちのかたは
    御一人のようですね。
    オール電化マンションを好む方は多くは有りませんからね、
    仕方の無い事ですね。

  6. 593 匿名さん 2013/09/21 12:53:06

    skyz売れてるみたいね。

  7. 594 匿名さん 2013/09/21 16:24:04


    >586

    「No.930 by 人柱 2013-08-15 01:52:33

    例えば、神奈川県横浜市の月ごとの日照時間(気象庁のデータ)を見ると、

    1月 218.7h
    2月 152.2h
    3月 196.5h
    4月 198.8h
    5月 248.3h
    6月 141.8h
    7月 176.8h

    となっていますから、5月の日照時間が長かったことが明らかなんです。



      日照時間  発電量
    4月 198.8h 196.2kwh
    5月 248.3h 237.5kwh
    6月 141.8h 190.0kwh
    7月 176.8h 190.2kwh

    おかしいですね、辻褄が合わないのです。

    4月と5月はピッタリなのに、6月と7月はかなりの違いが出てますね。


    京セラの問い合わせ先
    http://www.kyocera.co.jp/solar/?bnr_top

    パナソニックの問い合わせ先
    http://panasonic.co.jp/cs/call/

    シャープの問い合わせ先
    http://www.sharp.co.jp/sunvista/


    この中の

    「No.930 by 人柱 2013-08-15 01:52:33

    例えば、神奈川県横浜市の月ごとの日照時間(気象庁のデータ)を見ると、

    1月 218.7h
    2月 152.2h
    3月 196.5h
    4月 198.8h
    5月 248.3h
    6月 141.8h
    7月 176.8h

    となっていますから、5月の日照時間が長かったことが明らかなんです。」

    ここだけしか書いてないんだろう?

    それなら、あんたのエリアの日照時間を教えてやれば解決するんじゃないの?

  8. 595 匿名 2013/09/21 17:47:04

    skyzってデベロッパーどこ?

  9. 596 匿名さん 2013/09/21 22:28:46

    建物売主は以下の通り。
    三井不動産レジデンシャル(株)
    東京建物(株)
    三菱地所レジデンス(株)
    東急不動産(株)
    住友不動産(株)
    野村不動産(株)

  10. 597 匿名さん 2013/09/21 22:46:21

    営業ご苦労さん。
    苦労してるようだね。
    売れるといいね。

  11. 598 匿名さん 2013/09/21 23:06:43

    オリンピックのお陰で好調です。

    江東区豊洲では、三井不動産 が「SKYZ タワー・アンド・ガーデン」を分譲中。8日のモデルルーム来場者数は前週比1.4倍だった。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSWFRN6TTDS701.html

  12. 599 匿名さん 2013/09/21 23:24:29

    その先の話は物件スレでどうぞ。

  13. 600 匿名 2013/09/21 23:56:01

    >596
    たくさん関わっているんですね。

    妄想家が言う「事実」は、いつもいい加減です。

  14. 601 匿名さん 2013/09/22 00:50:28

    どうもオール電化の物件は、SKYZや晴海タワーズのような大型物件やある程度の戸数(100超え?)ばかりに見えます。
    30とか50とかの戸数の少ない物件にはオール電化が見受けられないようなのですが、どのような理由かご存知の方居られますか?

    販売戸数のシェアと物件数のシェアが大きく異なる要因のひとつのようでもあるのですが。

  15. 602 匿名 2013/09/22 01:17:19

    >594

    捏造って楽しいかい(笑)

    君の事も忘れないようにメモしておいてあげるね。

    太陽光発電マンションの嘘がバレると開き直りの捏造。
    人工光合成の話は都合の悪さからとぼけて逃げる。
    マンション販売シェアは思い込みの嘘。
    東京電力の処理は深く考えもせず感情優先。
    新聞の事を書けばソースは示せない妄想。
    その他オール電化の事も嘘ばかり。

    たまにはまともな事を一つぐらい書いてみろよ。

    嘘を書いては複数に指摘されての繰り返し。よく恥ずかしくないものだと感心するよ(笑)

  16. 603 匿名さん 2013/09/22 03:24:20

    >601
    都内のオール電化は大型戸数ばかりでしょうが、地方は30~50戸の規模が中心です。

  17. 604 匿名さん 2013/09/22 03:41:09

    >601
    一括受電の恩恵の為かね?

    オール電化は電化上手の契約が続いているかぎりは、お得です。
    ガス併用と比べると、まるまるガス代が浮いているようなもの。
    いつまで、この恩恵を受けていられるか、ハラハラはしているが、アンチ君が言うほど心配してない。
    電気代が上がろうが、深夜割引が無くなっても、ガス併用と遜色無いと思うから。

    ガス代って、結構馬鹿にならないんだよね。

  18. 605 匿名 2013/09/22 04:07:35

    >601
    設備面のコストダウンをしないと、デベロッパーの儲けが減るから?

  19. 606 匿名 2013/09/22 10:40:02

    >605

    設備面と言っても各戸への幹線が太くなる程度じゃない。

    オール電化の「太い幹線」とガス併用の「幹線+ガス管」がそんなに違うとは思えないけど。

    施設面で考えても場合によっては借室が必要になるけどガス併用だと全戸のメーターボックスのスペースが広くなるから躯体的にはガスの方が不利そうだが。

    なにがしかのバックがあるかないかかもね。

  20. 608 匿名さん 2013/09/22 16:13:14

    >607
    一般にはオール電化マンションのほうがガス併用よりも建築コストがかかると言われているが、それを逆に言うからには証拠を出してもらいたい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸