マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アウラ立川曙町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

  1. 488 匿名さん 2013/09/19 01:08:53

    >485

    >バカだね~
    >当時のスレを読んでみなさい

    これは、悪口じゃないのですか?

  2. 489 匿名 2013/09/19 03:28:38

    484は敗者の捨て台詞ってのは了解。

    >488

    書き方にとらわれている様だが、内容は立派な指摘だろ。

  3. 490 匿名さん 2013/09/19 04:18:38

    >489
    都合の悪い本懐から話を逸らそうと必死なのですね。
    本題に関しては、何も言えないと言うことですね。

  4. 491 匿名さん 2013/09/19 04:20:53

    本題とは、このことですね。


    >埋立地なので、それくらいのことは起こっているでしょう。

    有明や浦安のような海を埋め立てた埋立地でなくても、埼玉で起こったような何十年も昔の埋立地でも液状化は起こっていますね。


    >しかし、浦安とはスケールが違います。
    >有明では直後に収束し今では綺麗な状態ですが、浦安はこれからどうしよかと言う状態ですが、知らないようですね。

    昨日のニュースでも取り上げられていたように、色んな業者や近隣大学などと協力体制をとり、液状化に強い街づくりをして行くことになりましたね。
    あと何年掛かるのかわかりませんが、3.11から2年半が経ち、ようやくスタートすることになったようです。


    >なによりも、東京建物ブリリアが東京電力からの多額の金銭的なアシストもあり、並べて建てようと計画していたオール電化マンションの1000世帯クラスのタワーであったのに、3.11直後に引き渡しが始まった有明スカイタワーで契約していた大半がオール電化マンションだからと解約となり2年半経った今も空室がある状態であることから、有明シティタワーをオール電化マンションで計画していたのを取りやめて普通のマンションとして今現実に建築していることは、疑いのない事実です。

    東京建物のブリリアシリーズとして2011年3月に竣工したブリリアスカイタワーは、まだ販売中ですし、同じシリーズなのに、スカイタワーはオール電化マンションなのに対して、今作っているシティタワーはオール電化マンションではありませんね。
    同じシリーズですぐ隣に建っているのに、オール電化マンションじゃなくなったのはオール電化マンションの計画だったのを変更したからでしょうね。
    それに、土地は2011年には確保していたのに2年半も経ってから建て始めたのも、スカイタワーが竣工時点ではほぼ完売に近い状態だったのに多くのキャンセルが発生し、軽微な液状化した部分は直ぐに修復されたにも関わらず、福島原発の事故のことで売れ行きが極端の悪くなってしまい、今も売れ残っていることで、当初オール電化マンションで計画していたシティタワーをガス併用マンションに変更することで設計変更になったので2年半も遅れて着工することになったのでしょうね。


    >オール電化マンションが原因でないのなら、有明シティタワーはオール電化マンションのままでよかったのです。
    >液状化が問題だと言うのなら、何故オール電化マンションにならなかったのでしょう?
    >と聞いたところで、あなたに説明が出来るとは思えません。

    まさに、この通りでしょう。

  5. 492 匿名 2013/09/19 05:17:30

    >483

    Googleで「心的事実」を検索すると、約1,320,000件。
    日本語が通じないのであれば「psychic reality」で検索すれば約17,800,000件。

    広く使われている用語も理解出来ないんだな。

  6. 493 匿名 2013/09/19 05:26:22

    そもそも、完売していなかった物件の契約数(率)の推移、解約件数、解約理由の正しいデータが何処にあるんだろうな?

  7. 494 匿名さん 2013/09/19 05:53:40

    「盗電君の嘘」だからね。

    >484
    当時のスレを今読めるばわかるよ、と教えてあげたんだよ。

  8. 495 匿名 2013/09/19 06:00:23

    >491

    >同じシリーズですぐ隣に建っているのに、オール電化マンションじゃなくなったのはオール電化マンションの計画だったのを変更したからでしょうね。


    都合の良い憶測で根拠は何もないのでしょ。

  9. 496 匿名 2013/09/19 07:05:13

    余談だけど、首都圏のオール電化マンションのシェアは2008年がピークで、2009年は大きくダウンしている。つまり、震災以前からデベロッパーは、設備面のコストダウンなどを理由にオール電化の採用を見送る傾向があったということです。

  10. 497 匿名さん 2013/09/19 09:15:51

    5、6号機の廃炉要請=安倍首相が東電社長に―福島第1原発
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000094-jij-pol

    やはり首相は以前から言われてるように原発廃止に舵取りしているようですね。

  11. 498 匿名さん 2013/09/19 11:12:06

    >492
    483に書いている文章を理解できないのでしょうか?

    >あなたは得意になって「心的事実」と言う言葉を使っていますが、意味を理解して使っているのでしょうか?
    >心的と心理的との違いを理解しているのでしょうか?
    >心的外傷とはPTSDのことですが、心的外傷の意味を理解しているのでしょうか?
    >知ったかぶりで使っているように思うのですが、ちゃんと理解して使っていると言うのなら、心的事実と言う言葉の意味を説明できるのでしょうか?

    グーグルに頼るのではなく、本当に理解しているのなら自分の言葉で説明が出来るはずだから、他力本願でしかないURLを表示して逃げるとか、検索すればわかるなどをしないで自力で説明出来ないのかな?
    と言うことです。

  12. 499 匿名さん 2013/09/19 11:20:30

    >497
    それは違うでしょう。
    オリンピックのプレゼンテーションの場で、汚染水は完全にコントロール出来ていますと世界に向けて自ら公約してしまった手前、現場には一度も行ったことのないし、汚染水に関して一度も議論をしていないことが取り上げられてしまったので、外国メディアを同行したパフォーマンスをしなければならなくなり、現場に行くだけでは打ち消せないので、どうせ原発の寿命も近いので、5・6号も廃炉にしてはしてはどうかと個人的に言っただけで、東電に明確な回答を求めることはしなかったことから、少しでも立場を良くしようとしたパフォーマンスでしょう。
    現場に行ったのは、東電と仲良しの人たちだけでしたから、厳しい質問も出ないように根回しして、何としてもオリンピックの邪魔にならないように見せるのに必死だったようです。

  13. 500 匿名さん 2013/09/19 11:25:22

    >494
    私は「盗電くん」ではありません。
    勝手に決めつけないで下さい。

    ところで、私が書いた内容が嘘だと公の掲示板で中傷していますが、嘘だと言うのなら、その明確な証拠を示すべきです。
    示すことが出来ないなら、あなたは私を公の場で中傷したことになります。

  14. 501 匿名 2013/09/19 11:31:15

    >498

    >グーグルに頼るのではなく、本当に理解しているのなら自分の言葉で説明が出来るはずだから、他力本願でしかないURLを表示して逃げるとか、検索すればわかるなどをしないで自力で説明出来ないのかな?

    これを真に受けて説明すると、次は受け売りで自分の言葉ではないとか逃げるんだよな(笑)

    何を書いても言い訳して逃げるだけ。

  15. 502 匿名さん 2013/09/19 11:53:08

    >499
    オリンピック関係なく、数ヶ月前のニュース報道でも
    安倍首相は原発を廃止する方へ舵取りしだしたと報道してましたよ。

  16. 503 匿名さん 2013/09/19 12:28:52

    オール電化マンションでも売れるとでも思っているんでしょうか。
    新築物件が希少ながら売れ残る中で、中古が売れると考えてるのかな。
    オール電化マンションが計画もされないか。
    オール電化マンションが購入者から見向きもされないか。
    オール電化マンションオーナーは考えたくも無いだろうが、
    現実を直視しなければいけないでしょう。
    個別の物件の事例をあれこれ推測で語っても如何ともしがたいでしょう。
    現実を直視しなさい。
    オール電化マンションが売れていない。
    オール電化マンションはコマーシャルにジャマ。
    オール電化マンションは見捨てられている存在。
    これが、現実です。客観的にもね。

  17. 504 匿名さん 2013/09/19 12:34:12

    でもオール電化マンションは現実として、建設されているし、売れているが?都内と地方は温度差があるようだな。

  18. 505 匿名 2013/09/19 12:45:08

    用語には既に明確な意味が与えられているのに、妄想家が言うことはいつも頓珍漢だな。PTSDとか関係無いし(笑)

  19. 506 匿名さん 2013/09/19 13:01:32

    心的事実を心的外傷にすり替えているのかな?
    心的事実は客観的事実と対比で使用される言葉だと理解していたが違うのかな?

  20. 507 匿名さん 2013/09/19 13:03:43

    多少は建築されている。微々たるもんだね。
    多少は売れてるだろう。確かにマニアは居るからね。
    それで、
    オール電化マンションでも売れるとでも思っているんでしょうか。
    新築物件が希少ながら売れ残る中で、中古が売れると考えてるのかな。
    オール電化マンションが計画もされないか。
    オール電化マンションが購入者から見向きもされないか。
    オール電化マンションオーナーは考えたくも無いだろうが、
    現実を直視しなければいけないでしょう。
    これに対する答えになるとでも思うのかな。面白いね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
アージョ府中

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸