- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる? パート8
-
246
匿名さん 2013/09/07 12:17:03
>>242
もはや誰もついていけない想像の世界に入ってるようですね?
-
247
匿名さん 2013/09/07 12:23:04
>>230
世界の人が嫌々ながらIHやエコキュートを使う日はいつくるの?
IHやエコキュートはそんな思いをしながら使うものなのか。
-
248
匿名さん 2013/09/07 13:51:05
地球温暖化の防止のためなら嫌々であっても使わなければならない日が来ることは十分考えられる。
-
249
匿名さん 2013/09/07 14:18:37
>地球温暖化の防止のためなら嫌々であっても使わなければならない日が来ることは十分考えられる。
今度は地球温暖化ですか。
ところで、まさかですが、地球温暖化の原因が二酸化炭素の増加だと信じているのでしょうか?
また、今の地球が何期に入っているのか知らないのではないでしょうか?
-
250
匿名さん 2013/09/07 15:10:07
考えられるじゃなくてさ、世界中の人が使う日は一体いつくるわけ?(笑)
-
251
匿名 2013/09/07 16:13:21
>244
分かってない。
炭火が使えなくなったら、電気で同じ効果を作り出す。その程度の事はやってしまう。
カウンターの向こうで「ヤッパ炭で焼くと違うよね」と電気の力で焼いた焼き鳥に舌鼓を打つ盗電君の浅はかな姿が見えますよ(笑)
>245
うちに太陽光発電は付いてないんだがなあ。君は一人でも、君の相手は複数いる事を未だに理解出来ていない様だな。
-
253
匿名さん 2013/09/08 00:43:05
オリンピックが日本に決定して良かったですね!
しかし、世界が心配する福島原発事故のことについては、何故か単なる「汚染水漏れ」だけに注目されていて、その質問に対して「東京の水は安全です。」と言う日本語での頓珍漢な回答をどのように訳したのか分りませんが、不思議にも、それで皆が納得してしまい、「それを信じます。」と言う返答まで公にされたのは非常に不自然でしたね。
まるで、電力会社が得意とする「やらせメール」などの出来レースが浮かんできます。
これまでの東電が子供の使いのような失敗の繰り返しで危険な状況が続いている事実を全く知らないようですね。
しかし、国として世界に対しての公約をしたのですから、これから国として東電に代わって行うことになるので、失敗は許されませんが、本当に大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫だとしたら、どうしてそれを東電が出来なかったのかが問われますね。
東電は、原発を安全で事故を起こさないと公言していたのに、実際に事故を起こしたし、その対処は素人同然でした。
その後、東電はミスを繰り返し現在に至っています。
なのに、国が乗り出すと状況が変わるとは思えませんが、もしも状況が好転するのなら、東電は何も出来ない役立たずだと証明されますね。
東電が持っている非常に危険で事故が続けば日本を滅ぼしてしまう原発が起こした事故の対応も全く出来ないのですから、オール電化マンションも同じなのですよ。
本当なら、最初からオール電化マンションには、オール電化住宅と同じようにソーラー発電装置が設置されて然るべきなのに、電力会社は、ソーラー発電を設置しているオール電化住宅のように、昼間の電力消費が減ると困るのでオール電化マンションにはソーラー発電を付けられないようにしたのが間違いだったのです。
そんなオール電化マンションを買ってしまった皆さんは後悔していますからね。
オリンピックまでに福島原発の事故処理の状況が悪くなれば、オリンピック開催地が変更になる可能性もありますので、どんなことがあっても、収束させ、避難している皆さんに、元の家でこれまでのように暮らせることが絶対条件となりますね。
-
254
匿名さん 2013/09/08 02:22:46
電力会社がオール電化マンションにソーラー発電をつけられないようにしたのは、昼間の電力消費が減るからだけではありません。
昼間にソーラー発電が発電した電力を、買い取らなければならなくなるので、自分の首を絞めることになるからです。
-
255
匿名さん 2013/09/08 02:39:06
>昼間にソーラー発電が発電した電力を、買い取らなければならなくなるので、自分の首を絞めることになるからです。
そうなの?
差額は消費者の電気料金に上乗せになると認識してた。
-
256
匿名さん 2013/09/08 03:28:16
原子力比率、引き下げていく…記者会見で首相
安倍首相は7日夜(日本時間8日朝)、アルゼンチン・ブエノスアイレス市内のホテルで記者会見し、
日本のエネルギー政策について、「(エネルギー全体に占める)原子力比率は引き下げていく。
このため、今後3年程度の間に、再生可能エネルギーの普及と省エネルギーの推進を最大限加速させていく」と述べた。
安倍首相は原発廃止の方向に向かっていると言われていたけど
比率を下げていくことをついに明言しましたね。
オリンピック誘致も成功したし実行力はありそうですね。
-
-
257
匿名さん 2013/09/08 03:44:48
>255
ちょっと考えればわかることです。
オール電化マンションにソーラー発電を付けない場合、深夜電力の消費を促して原発を増やす口実をつくり、更に、昼間の割増にした電気料金を使わせるのが目的だったのに、戸建てのようにソーラー発電が付けられると、深夜は同じだが、実際に大きな利益を見込んでいた昼間の電気使用量がほぼゼロになってしまうだけでなく、更に買い取ることとなるので、電気料金全体を値上げして帳尻合わせをしないと、電力会社の利益が少なくなってしまうのですが、値上げの大義名分を捏造するのが大変になるので、国民に悟られない上手い口実が無いと値上げ申請が無理だからです。
-
258
匿名 2013/09/08 04:32:45
なんか、妄想家がいろいろデタラメを書いているが、マンションで使える小型のパワーコンディショナーが製品化されてからあまり経っていないだけの話。ちなみに、パナソニックはマンション向けのパワコンを販売していない。
-
259
匿名さん 2013/09/08 04:35:40
-
260
匿名 2013/09/08 05:42:33
273は230と対極にあるね。273のまるで根拠のない妄想と230の現実味のある予想。
-
261
匿名さん 2013/09/08 05:57:30
>260
>273は230と対極にあるね。273のまるで根拠のない妄想と230の現実味のある予想。
仰る通りです。
まだ書き込み数が260の段階で、273が出てくるなんて根拠のない妄想以外の何物でもありませんね。
-
262
匿名さん 2013/09/08 05:58:17
-
263
匿名さん 2013/09/08 06:09:16
-
264
匿名 2013/09/08 06:22:42
-
265
匿名さん 2013/09/08 06:47:49
-
266
匿名 2013/09/08 07:34:27
違うけど。(笑)
なるほど、正しい情報には触れないことにしたんだね。ボコられるだけだから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件