マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

  1. 226 匿名さん 2013/09/06 15:20:48

    >223
    スリーマイル島と今とでは、ネット環境が全く違うし、福島原発事故を東京電力が起こしたことを実名でドラマで放映したことでの違いは非常に大きいですよ。

    しかし、そんなことしか言えないなんて、本当に情けないですよね。


    >225
    タカラレーベンのオール電化マンションは、電力会社しか儲からないようにしたオール電化マンションではなく、戸建ての2~3割ですがソーラー発電が付いている、次世代のまともなオール電化マンションを作る為の実験のような、言わばニューオール電化マンションと呼ぶべきものです。
    マンションの屋上の面積が限られていますので世帯数は限られますが、既存のオール電化マンションよりはずっとましです。
    戸別の蓄電装置が標準になれば、次世代のオール電化マンションと呼べそうなものが出てくる可能性はあるでしょうね。
    しかし、今のソーラーパネルは大きいしマンションに付けるには効率が悪い、蓄電装置も大きくて重くて寿命が短い、それにどちらもまだ値段が高いので、それらの改善も必要ですし、IHクッキングヒーターがもっと使えるものにしないと次世代オール電化マンションは出来ないでしょうね。

  2. 227 匿名さん 2013/09/06 15:33:42

    >224
    その通りだと思います。
    福島原発事故が起きた直後、看板からオール電化マンションの文字が消されたことからも、原発とオール電化マンションが関係していたことを自ら告白したようなものでしたからね。
    電力会社がもう少し賢ければ、3.11以後もオール電化マンションを隠さずに売ったほうが良かったのでしょうね。
    時間の問題でばれるのは間違いありませんが、時間稼ぎにはなったでしょう。
    電力会社は本当に愚かですね。

  3. 228 匿名 2013/09/07 07:51:15

    まだ次世代とか言って必死に差別化したいと力んでいる人がいるんですね。

    一般の人はそれも含めてオール電化と言う認識ですから無駄ですよ(笑)

  4. 229 匿名さん 2013/09/07 08:39:49

    >228
    わかっていないのは、あなたくらいのものです。
    別に私が差別がしたいと必死になっているのではなく、現実に次世代に向けて変化しています。
    それを認めたくないので、他人に矛先を向けようとしているあなたこそ必死なのです。

  5. 230 匿名 2013/09/07 08:41:20

    盗電君は「二酸化炭素回収・貯留(CCS)技術」って知ってるかい?

    家庭でガスを燃やす人には全く関係ない技術だが、発電所などでまとめて燃やす場合に有効な技術だ。貯められた二酸化炭素は将来有効利用する事も考えられている。

    この事が示すのは、将来家庭でガスを燃やして二酸化炭素を放出すると言うことが犯罪となる時代が来ることを予想されると言う事。シェールガスにしろメタンハイドレートにしろまとめて燃やして二酸化炭素もまとめて回収。その為には全て電気に家庭では電気で全てを賄うと言う事になる。

    盗電君には残念だが、その内嫌でもIHやエコキュートを君も使う事に成るんだよ(笑)

  6. 231 匿名さん 2013/09/07 09:13:51

    >この事が示すのは、将来家庭でガスを燃やして二酸化炭素を放出すると言うことが犯罪となる時代が来ることを予想されると言う事。

    起きてますか?
    なんか悪い夢を見ているようですよ。
    「犯罪」とは穏やかじゃないですね。
    そう言う発想をするのは、自分自身が日頃から犯罪に関係していると感じているからだそうです。


    >シェールガスにしろメタンハイドレートにしろまとめて燃やして二酸化炭素もまとめて回収。その為には全て電気に家庭では電気で全てを賄うと言う事になる。

    ドライアイス。

    そんな時代が来るとしても、化石燃料のことを考えると150年以上先の話です。

    似非ノストラダムス君、ご苦労様だったね。

  7. 232 匿名さん 2013/09/07 09:25:57

    >その内嫌でもIHやエコキュートを君も使う事に成るんだよ(笑)

    どこの誰がそんなこと言ってるの?

  8. 233 匿名さん 2013/09/07 09:53:15

    >232

    おそらく、230の悪夢の中の話だと思いますよ。

    3.11以降、眠れずにいるようですから。

  9. 234 匿名さん 2013/09/07 10:04:33

    犯罪とか物騒な話が出ているが、CO2の大気への排出の抑制は近いうちにより制限されることは十分考えられる。
    そうなると、電気で置き換え可能な家庭でのガス燃焼や自動車でのエンジンでの燃焼でのCO2が槍玉になる可能性はありえる。
    その場合はどのような機器を使うことになるのかな?

  10. 235 匿名さん 2013/09/07 10:11:21

    311とオール電化って何か関係あるの?

  11. 236 匿名さん 2013/09/07 10:20:49


    ガスコンロがなくなれば、今の料理の大半を作ることが出来なくなりますね。

    そういうことだと旅客機や貨物船やタンカーはどうなるのでしょうね?
     

  12. 237 匿名さん 2013/09/07 10:21:45

    ヘリコプターもどうなるのでしょう?

  13. 238 匿名さん 2013/09/07 10:30:59

    「公共性があるものはOK」なんだよね。

  14. 239 匿名さん 2013/09/07 11:27:31

    飛行機も飛べませんね。

  15. 240 匿名さん 2013/09/07 11:33:38

    >家庭でガスを燃やす人には全く関係ない技術だが、発電所などでまとめて燃やす場合に有効な技術だ。
    >貯められた二酸化炭素は将来有効利用する事も考えられている。

    >この事が示すのは、将来家庭でガスを燃やして二酸化炭素を放出すると言うことが
    >犯罪となる時代が来ることを予想されると言う事

    ・・・!?

  16. 241 匿名さん 2013/09/07 11:42:27


    >「公共性があるものはOK」なんだよね。

    「公共性がある」「公共性がない」は、誰がどのように決めるのでしょう?
    レストランなどは公共性があるのかどうかなど問題になるでしょうね。

    公共性があるものがOKだとすると、家庭のガスコンロは非常に少数派になりますよ。
    そんな少数派で、規制しても効果が期待できないものしか規制しないのは、これまでの電力会社の独裁主義で強引にガスを締め出したオール電化マンションと同じですね。

    やはり、電力会社の考えることは変わっていないのですね。
    そんなことを言ってるから、オリンピックのプレゼンテーションで足を引っ張ってしまうのですよ。

    馬鹿なことしか書かないのだから、福島原発事故の瓦礫撤去か、汚染水漏れのチェックをしたほうが余程有意義ですよ。
     

  17. 242 匿名さん 2013/09/07 11:44:47

    まずはすでに技術が確立しており、公共性が低いところから置き換えでしょう。
    多少制限はあるけど、ガスコンロ → IHコンロ
    ガス給湯器 → エコキュート
    ガス床暖房 → ヒートポンプ式床暖房
    個人用自動車 → すべて電気自動車
    長距離向けの貨物車等もルートがほぼ決まっているから、信号停止中の非接触充電という案もある。

    ヘリコプターも、飛行時間が短くても良い場合はすでにバッテリー+モーターでも飛べる。

    ジェットエンジンに見合うだけの推力を出せそうなものは、今の段階ではちょっと思いつかない。
    もしかしたら、飛行船が復権したりして。

  18. 243 匿名 2013/09/07 11:56:45

    >231

    もう少し頭を使って生きた方がいい。勉強していないから150年先とか笑われる様な事を平気で書けるんだろうな。

    家庭でガスが使えなくなる日もそう遠くない事を知った方がいい。

    爆発や中毒の危険があるガスと違って安全な電気は大概の場所にあるからオール電化が義務付けられても供給の問題は起きない。その内、○○ガスと言う昔の業態を思い起こさせる電力会社が生まれるだろうね(笑)

  19. 244 匿名さん 2013/09/07 12:00:35

    変えたからって、同じことが出来るわけではないですからね。
    あくまでも、代用品でしかないですからね。

    生レバーが食べられなくなったので、レバーに似た味を付けたこんにゃくを代用品にしたのと同じことです。

    IHしか使えないなら炭火焼もなくなるだけでなく、伝統的な料理や世界各国でも多くの料理が消えてしまい食生活は味気なく貧しいものになりますね。

  20. 245 匿名さん 2013/09/07 12:03:27

    >243
    あなたの頭の良さにはかないません。
    通常なら1kwで月間140kwhが限界なのに、月間170kwhの発電をする太陽光発電装置を作った人には勝てませんね。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台・9500万円台(予定)

3LDK

61.91m2・70.2m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

8260万円

2LDK+S(納戸)

71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸