横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

  1. 541 匿名さん

    >>537
    もともと人気なんかないよ。
    埋め立ての材料はゴミやヘドロで
    そんなところにだけは住みたくないと思われていた場所。
    それが昭和時代の常識。
    その常識がどうして逆転したのかね。不思議に思っている。

  2. 542 匿名さん

    >521
    仲町台、街中の歩道の隙間から雑草ぼうぼうに生えてるの素敵やん
    古くなったニュータウンは寂れ感が普通の街より際立つのはなんでだろうね?

  3. 543 匿名さん

    豊洲が一大商業都市になったら、一番困るのはみなとみらいじゃないかな。
    海が見えて買い物が出来る場所として人気があるけど、豊洲が再開発されたら、都内の人はわざわざみなとみらいまで行かないよね。
    小杉の住民もたぶん、湾岸の方に行くと思うよ。

  4. 544 匿名さん

    武蔵小杉から豊洲に行くにははかなりアクセス悪いね。乗り換えありで40分以上かかるよ。

  5. 545 匿名

    みなとみらいに行く人は、元町と中華街も一緒に行くと思うので、、元町チャーミングセールに行って中華街でランチ、
    最近、マークイズという大型ショッピングモールもできましたし、、豊洲とは違う雰囲気が横浜にはあります

  6. 546 匿名さん

    豊洲とみなとみらいは商圏が違いすぎるから競合しないだろ。

    個人的には豊洲はいまだにどうやっていいかわからない。いや正直に言うとどこにあるのかもよく知らないw

  7. 547 匿名さん

    都内の人でも休日は車でみなとみらいまで行く人は結構いるよ。品川ナンバー良く見かけるし。

  8. 549 匿名さん

    豊洲はどう発展しようと横浜には勝てないよ。
    広さも規模も違いすぎるから。

  9. 550 匿名さん

    >548

    冗談止めろよ、陸の孤島の仲町台に嫉妬する奴なんていないだろw

    嫉妬も何もインターロッキングの隙間から雑草ぼうぼうに生えてるのは事実だし、街全体の廃れ感半端ないじゃん。
    それが嫌ならおまえが草刈ってやれよw

    それにあんなとこ住んだら休日、何して楽しんでいいかわからないわ。
    実際のところパークサイドカフェで蚊に刺されながらカフェして何が面白いの?

    あと、断っておくと俺小杉の住民じゃないから。アンチ小杉なのであしからず。

  10. 551 匿名

    >550
    あっそう。川崎西口の人な。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 552 匿名さん

    >551
    仲町台に詳しい俺がなんで川崎西口とかになんの?意味わかんないんだけどw
    ただの馬鹿かよ?馬鹿はレス不要。仲町台で心置きなくやぶ蚊に刺されてろよw

  13. 553 匿名さん

    仲町台は個人店のレストランや飲み屋が多くて良いよね。
    駅は確かにショボいが、緑道は気持ちいい。

    休日は車でセンター北.南辺りに行くんじゃないかな。

  14. 554 匿名さん

    大の大人が休日にセンター北、南で何すんの?
    まさか、ショッピングセンター(笑)で遊ぶの?
    仲町台推しはもういいかげんにしてもらいたい・・・

  15. 555 匿名さん

    買い物したり映画みたり温泉入ったり。
    ホームセンターに植木買いに行ったり。普通でしょ?

    まあ、一通りのものはあるからね。

  16. 556 匿名さん

    >555
    だからそんなお楽しみな方が、わざわざ武蔵小杉スレにやってきて何で荒らしてんの?
    って話でしょ。
    仲町台ネタは仲町台スレでどうぞ。
    あ、誰も見てないから寂しくなっちゃったのかな? (笑)

  17. 559 匿名さん

    急に港北ニュータウンや仲町台が登場!
    小杉の板にくれば名が売れるから(笑)

  18. 560 匿名さん

    幾ら何でも、グリーンラインの隔離された
    ニュータウンが小杉のスレに出てくるのは無理がある。
    田園都市線のスレへどうぞ。
    あっ!相手にされないか。

  19. 561 匿名さん

    横浜線や緑園都市のスレならいい勝負では。

  20. 562 匿名さん

    東横線唯一の低地工業地帯だもんな。
    タワマンでごまかさなくちゃ敬遠される場所なんだよ。
    低層では絶対に売れない。
    不動産は土地。

  21. 563 匿名さん

    >562
    ここはマンションスレ、不動産は土地というなら
    戸建てしかないでしょ。

    戸建てスレを別にたて、たまプラーザや山手など
    と一戦交えてください。

    バカの一つ覚えの工業地帯(笑)だが
    タワマン開発のおかけで無くなったしオマケに地価も上がった。
    まだまだ開発は続くし感謝してますよ(笑)

  22. 564 匿名さん

    これだけタワマン多いから、逆に低層にしたら
    希少価値があるから売れるでしょ。

    現に、今井辺りの低層売れてますよ。

  23. 565 匿名さん

    低層マンション民だけど、うちと同仕様の部屋が10年前の新築時よりも高い価格で売れたそうだ。
    それもあっと言う前に。
    住み替えするつもりは全くないけど、いざという時に売ることが出来るのは心強いね。

  24. 566 匿名さん

    再開発前の低層買った人は良いよね。
    タワマンは中古価格は上がってないけどね。
    唯一、コスギタワーだけは上がってるかw

  25. 567 匿名さん

    >555

    だせえw
    ショッピングセンターの6階にある映画館で映画見て、ガキが騒いでるスーパー銭湯で温泉気分味わって、
    パークサイドカフェで蚊に刺されながらカフェしてお洒落気分を演出かよw

    ニュータウン民って基本的に田舎の人だからショッピングセンター(笑)があれば満足なんだよな。
    おとなしくおらが村に閉じこもってろよw

  26. 571 匿名さん

    だからといって、港北ニュータウンが出てくるのは
    異常ですよ。

    たいした商業施設でもなしオープンカファのために
    グリーンラインの隔離地帯に住みたいと思いません。

    小杉を選択した人は最初から港北ニュータウンは選択肢にないです。
    田園都市線、山手、緑園都市へ挑戦してくださいよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 573 匿名さん

    仲町台は廃れてるだろうに。
    休日はセンター南北に遊びに行くんだい、とか価値観が違いすぎてこのスレ出入りする資格ないよw

  29. 575 匿名さん

    IKEAが目の前にあるから何だって?毎週IKEA行くのかよw
    質悪すぎて俺はできたときに1回行ったきりだな。まあ安いことは安いけどな。

    しかし、センター南北、ららぽーと、たまプラーザとか仲町台民は本当にショッピングセンターが大好きなんだなw

    横浜へ一本というけど市営地下鉄で20分くらいかかるでしょ。
    20分かけて出れるのが横浜。そこに仲町台の限界を感じるな。

  30. 576 匿名さん

    緑園都市って相鉄線の緑園都市のことですか?

  31. 578 匿名さん

    確かに。車があればお台場もそんなに遠くないよ。

  32. 579 匿名さん

    お台場のショッピングセンターもチェックしてるのかよ?

    本当に好きなんだな。なんか微笑ましくなってきたw

  33. 580 匿名さん

    お台場のSCの何がいいんですかね。
    個人的には近場では、二子玉川か自由が丘
    で済ませてます。

    二子玉川や自由が丘は本当に羨ましいと思いますよ。

  34. 582 匿名さん

    他ががんばってるから二子玉川のSCは中途半端な感じになっちゃったよね。
    渋谷か川崎に行くなあ。

  35. 583 匿名さん

    別に二子新地や溝の口なら現在の小杉で十分ですよ(笑)

  36. 584 匿名さん

    二子玉川はもうあまり行かなくなっちゃったな。

  37. 585 匿名さん

    ノクティをお忘れなくっ!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 587 ラッシュ

    みなさん大きな商業施設が好きなんですね。
    恵比寿や代官山のように個店が並ぶ街を散歩するのもいいものだと思いますけどね。

    どこにでも入っている店が多い商業施設で競っても、
    あまり生活に潤いは感じられないと思います。

  40. 588 匿名さん

    確かにね!二子はもう終わった街って感じだよね。

  41. 589 匿名さん

    オリンピックまでにもう一度住民の強い要望で外環道延伸と、川崎縦貫鉄道を実現させましょう!今の状況では2~3年後に交通がパンクすることは逃れられません。

  42. 590 匿名さん

    武蔵小杉が便利になることに異論はありません。みんなで要望しましょう!

  43. 591 匿名さん

    >589-590
    同意。但し今の市政方針を継続する新市長が誕生することがまず必要なのと、
    その上で、いくら川崎市がやりたいと言っても、
    外環(縦貫道路)も縦貫鉄道もどちらも、
    国が動いてくれないとどうしようもないことだから、
    国政に強力に働きかける必要がある。

  44. 592 匿名さん

    お子ちゃまか?
    川崎市を縦貫したところで何にも使い道ないだろ?

    半永久的な工事で既存の幹線道路が麻痺するだけだって気がつかないかな?

  45. 593 匿名さん

    川崎縦貫道路と外環道路との一体化による実現を働きかけているのが現時点でのメインシナリオ。
    つまり川崎縦貫道路が実現されるということは、
    すなわち東名・第三京浜・横羽線・湾岸道路・アクアラインを最短で結節させる高速道路ができるということ。
    しかも外環道路の一部ということは、当然に中央高速、関越道等へも高速でアクセスできる。

    これらの高速道路に川崎市内のどこからでも短時間でアクセスできる道路ができるということを意味するんだけど。
    短絡的でなく、もう少し広い視野で考えれば川崎縦貫道路が非常に効果の高いインフラだということはすぐに分かることだと思うが。

  46. 594 匿名さん

    首都圏内の道路計画は大抵そうだよ。
    至るところで渋滞してんだから、至るところでいくらでもメリットを語れる。

  47. 595 匿名さん

    他国の通常の大都市と比較して首都圏は環状方向の道路がぜい弱。
    首都圏の環状道路の一翼を担う川崎縦貫道路は、
    特に整備効果と意義が高いよ。首都圏全体にとっても。

  48. 596 匿名さん

    川崎市長選、重要です。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 597 匿名さん

    重要だけど行かない人が多そう。

  51. 599 匿名さん

    >>597
    選挙行きましょう!
    少なくとも中原区は選挙投票率が他と比べて高く、誇れることです。

  52. 600 匿名さん

    私はもちろんいくよ。

  53. 602 匿名さん

    東急の武蔵小杉駅は沿線からキョヒられているので、
    南武線の武蔵小杉駅という意味かと思います。
    横須賀線は武蔵小杉ではなくて、向河原その2駅ですね。

  54. 608 匿名さん

    >602相変わらず意味不明。
    低度が低すぎ話にならない。

  55. 609 匿名さん

    キョヒられているかどうかは知らないが
    東横線沿線唯一の旧工業地帯なことは確かで
    他の東横線駅とは異質。

  56. 610 匿名さん

    >609
    だから再開発の余地があったんだけどね。

    事実に反して貶めることだけに必死なのがいるようだね。

  57. 611 匿名さん

    連休のナカビに、自分の住んでいないエリアの掲示板に、ネガ書き込み。暇ですね〜

  58. 613 匿名さん

    東横線は東京と横浜を結ぶ路線。
    途中に仕方なく川崎市にまたがるエリアがあっただけ。
    元住吉・武蔵小杉・新丸子。

  59. 615 匿名さん

    某駅じゃなくて川崎駅だろ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 616 匿名さん

    スルーしましょう。
    あと普通の沿線住民さんに失礼な書き込みですよ。

  62. 617 匿名さん

    >612
    昔の話さ。
    いつまでも昔にとらわれてちゃ進歩がないよ。w
    武蔵小杉が気になってしょうがないんだねー、おつかれ。

  63. 618 匿名さん

    小杉を通る地下鉄計画は頓挫したと聞いたけど、やはり復活してもらいたいです。皆さんはどうですか?13路線といってもホームは実質8線でパンク状態。こうなったら日本一利用路線の多い駅を目指して実現させませんか?

  64. 620 匿名さん

    日本一路線多いのは、東京駅か新宿駅だろうな。

  65. 621 匿名さん

    武蔵小杉は多分日本で10番ぐらいのポジションだよ。
    1番なんて到底無理。
    東京、新宿はおろか横浜にも負けているし。
    横浜駅:
    東海道線横須賀線京浜東北線根岸線総武線、内房線、外房線、
    伊東線、伊豆急線、伊豆箱根鉄道修善寺線、
    東横線みなとみらい線、メトロ副都心線、東武東上線西武池袋線
    京急本線、京急羽田空港線、都営浅草線京成本線
    相鉄線、横浜市営地下鉄ブルーライン、

  66. 622 匿名さん

    横浜市は路面電車(LTE)についても導入を検討してる。
    東京都も導入の意向を発表したし。

    インフラには差が出るばっかりだね。

  67. 623 匿名さん

    しょうもな。
    誰もそこまで望んでない。

  68. 625 匿名さん

    突っ込まれやすい書き込み。
    ワザとですか?


    618
    こうなったら日本一利用路線の多い駅を目指して実現させませんか?

    622
    インフラには差が出るばっかりだね。

  69. 627 入居予定さん

    ほんとここのスレ笑えるね。
    なんで小杉ネガはこんな必死なんだろう大笑
    ポジの反論コメントは一生懸命削除して、
    ネガコメントは残して。
    なんか変だよな。

  70. 628 匿名さん

    LRTの間違いだったw
    いやぁポジの性格の悪さがわかるね( ´,_ゝ`)プッ

  71. 629 匿名さん

    以前、ラッシュが言っていた。
    良い事はMRの営業が言ってるので
    騙されないためにも小杉のスレは
    ネガだけでよいと。

    本当にそうなっている(笑)


  72. 630 入居済みさん

    住民として駅利用客が増えてくれない方が住みやすくて良い。
    工業都市だろうがなんだろうが住んでみれば便利さが分かること。

    ネガ書き込みをする人がどこに住んでいるのか知りたい。
    ぜひ、住んでいるところを書き込んだ上でネガ発言をお願いしますよ。
    よっぽど高級で最高に住みやすいところに住んでいらっしゃるのでしょうね。

  73. 631 匿名さん

    ネガ書き込みするひとは、何でするんだろうね。貴重な時間をネガ書き込みという無駄な時間に使うなんてもったいない。

  74. 632 匿名さん

    本当このスレネガばかり、大体このスレ見る人はマンション購入した人かこれから購入検討中の人がほとんど。
    ネガは武蔵小杉購入できなかった人か、ほかの近くを購入し武蔵小杉が気になってしょうがない人。

  75. 633 入居予定さん

    630,632>同感です。
    しかし、自分が住んでいるところは証せないよね。
    ネガさんどう?
    そろそろ削除ですか?


  76. 634 匿名さん

    JR中野みたいに再開発により隣の東中野が高騰したように
    小杉の隣の新丸子って案外住みやすそうですよね。
    多摩川や等々力、スーパーや病院も多く
    第一種中高層住居専用地域も広いから相乗して沿線が活気付けばいいですねー

  77. 635 匿名さん

    あと北口再開発の恩恵も受けることができます。

  78. 637 匿名さん

    でも武蔵小杉タワマンのほうが物件価格高いよ。

  79. 638 匿名さん

    >>630
    工業都市駅は武蔵小杉と元住吉の間にあった駅ですよ。

  80. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸