横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

  1. 51 匿名さん

    武蔵小杉のバブルは来年迄
    三井の数年後はフーディアムの建物のようになるでしょう

  2. 53 匿名さん

    >>50
    地元住民の為だろうね。ただしどこまでを地元とするか。
    センター北ですらあれだけの商圏があるのだから、主要駅の商圏は結構広いよ。

  3. 54 匿名さん

    >49
    武蔵小杉の現実を言ってるだけだけど?
    現実を受け入れられなくて惨めにならないの?w

  4. 55 匿名さん

    >>51
    それは無いよ。むしろ危険なのはアリオの方。
    アリオ武蔵小杉はよほど頑張らない限り、北砂・鷲宮・上尾の二の舞になる。
    三井はアリオの系列店以外の主要な人気ブランドを独占出来そうだから
    ああいう女性向け中心のテナントラインナップにしたんだろうね。

  5. 56 匿名さん

    >53
    商圏が狭いからアリオなのに(笑)
    だから駐輪場1000台とか確保してるわけよ
    再開発地区をママチャリが駆け巡るから

  6. 57 匿名さん

    >>56
    小杉は先住民とタワマン住民の購買力の差が激しくて
    アリオに来るような客層は購買力をあまり期待出来ないからな

    三井が小杉という街のブランド力を上げてくれればそれでいいよ
    アリオには何も期待していない

  7. 60 匿名さん

    アリオ、アリオってうるさいなー。
    アリオ大好きか!?
    利用する気が無いならスルーしときゃ良いじゃん。

  8. 61 匿名さん

    >>59
    セントア武蔵小杉を見る限りじゃ
    そんな魅力的な個人店が出来るのはいつになることか。
    遥か未来を妄想する前に、まず小杉をボトムアップすることが必要だな。
    三井とアリオが出来ても街としてはまだまだ最低限の店舗が揃った程度にすぎない。

  9. 62 匿名さん

    >>60
    アリオに来るような連中に自分達が迷惑をかけられては困るわけで。
    もちろん近寄りはしないけども、コスギプラザのニの舞のようなことはごめんだな。

  10. 63 匿名さん

    アリオには大型ゲーセンも出来るだろうし、
    開店楽しみだよw

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ウエリス相模大野
  12. 64 匿名さん

    >59
    現実見ないで夢見る人を馬鹿にしてるから笑われるんだよ。w

  13. 65 匿名さん

    数年前、小杉御殿町の30坪ミニ戸、6000万?!高っ!!と見送った者です。
    ちょっとした楽天性と決断力が、不動産では大きな取り返し付かない差を生みますね。知りませんでした。
    今も悔恨していないと言えば嘘になりますが、ようやく武蔵小杉のぐいぐいした伸びを素直に祝福できる境地になってきました。
    私もいつか幸せを掴みたいですよ。負けてられない。

  14. 67 匿名さん

    アリオってドンキのような客層を引き寄せる要素ってそこまで多くないと思うのに
    何でどこもそういう客層なのか。シネコン有りはともかくシネコンが無いアリオでもそうだし。

  15. 69 匿名さん

    アリオの客層の何がそんにな悪いの?
    イトーヨーカドーと同じスーパーじゃない。

    普通の庶民は日用品をスーパーに買いに行くでしょ。
    小杉は庶民のファミリー層をターゲットにした街、なんら
    おかしく無い。

    小杉の旧住民だろうが、再開発地区に住む新住民だろうが
    大差無し。


  16. 70 マンション住民さん

    >69さん
    アリオはスーパーではないですよ。
    立派なモールです。
    ららぽーとやイオンモールと大差ありません。
    亀有のアリオクラスの内容で、
    建物の外観や、作りが綺麗であれば、
    充分だと思います。

  17. 72 匿名さん

    >>69
    ヨーカドーのような客層なら全く問題ないのだろうけどね。
    でも去年から今年にかけて出来たアリオの客層はどこもドンキ寄り。
    アリオ特有の問題があるのかもしれない。

  18. 73 匿名さん

    タワマン住民ってなんでそんなに上から目線なのかね。
    小杉のタワマンとアリオってイメージずれてないと思う。
    みなさん、セルフイメージが歪んでない?
    どんなショッピングモールなら満足するっていうのかしら。

  19. 74 匿名さん

    >>73
    別にそんな高望みしてるとは思わないけどな。
    極論言ったら運営はセブンアイとモールエスシーのままで
    テナントもアリオと変わりなくていいから
    名前をコスギモールとかにすればいいだけの話で。

    アリオというのがドンキと同じであまりにもイメージ悪すぎるだけ。

  20. 75 匿名さん

    確かにアリオって話題性凄いね。他の店ができてもこんなにずっと話題になることないよね。
    武蔵小杉のスレなのに、1/3ぐらいはアリオの話だもんね。
    でもその点では成功と言っていいのかも。宣伝する必要がない。
    それにしても東急スクエアの話をする人があまりいないのはどうして???
    東急なんてまだできたばっかりで話すこといっぱいあると思うのに。最近行った人いる?

  21. 77 匿名さん

    >>75
    元々の商業施設の期待度順に 東京機械跡地>三井>東急 の順だったからでしょ
    しかし東京機械跡地がシネコンの無いアリオに決定して
    期待を裏切られる結果になったことで、タワマン民的には三井に期待するしか無くなった

    東急はもう既に完成済の商業施設だから、小杉の坪単価的には折り込み済みで
    これからの小杉の坪単価がどうなるかは三井商業施設とアリオの出来次第になる

  22. 78 匿名さん

    とどのつまり、新住民の資産価値維持のためにイメージの悪いアリオという名前は止めて欲しいということですね(笑)

  23. 79 匿名さん

    アリオでいいじゃないですか、日用品を
    買いにいくのは丁度良い。

    あのデカイ工場がやっと無くなったんですよ。
    アリオが来てくれただけても有難い事。

    庶民派の小杉にはピッタリです

  24. 80 匿名さん

    先住民がアリオにぴったり、ということであれば
    そういう先住民を排除して行かなければ小杉の明るい未来は無い、ということなのでは。
    今まではそう思った人がいたとしてもそれが出来なかったのだから
    この再開発を、小杉が一歩前に踏み出していくきっかけにしなければいけない。

  25. 81 匿名さん

    新住民がアリオにピッタリ。
    事業者だって新住民にアリオが相応しいからアリオなんでしょ(笑)

  26. 82 匿名さん

    タワマンの新住民もアリオにピッタリですよ
    目クソ鼻クソ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 83 ご近所さん

    先住民とか軽々しく言ってるが、タワマン住民なんて、小杉地区のほんの一部に過ぎんよ。
    しかも、ここで騒いでいるように必死なやつは、さらにその一部。
    10年ぐらい前から低層マンションに住んでる比較的裕福層もたくさんいるし、淘汰だの、排除だのって騒いでるやつは、沈黙してる住民に、逆に笑われてることに気がついたほうがいいな。

  29. 84 匿名さん

    一軒家の方が土地もちなんだから遥かに金持ちだが。

  30. 85 匿名さん

    それこそタワマンだけ特区として東京都に編入した方が早い
    川崎の土人なんかに期待するだけ無駄 これからも失望することばかり

  31. 86 匿名さん

    タワマン民ってわざわざ川崎市選んだから、
    東京や横浜とか拘り無い層かとおもったが、
    結構根深いモノあるのな。
    暮らしにくそうw

  32. 87 匿名さん

    まちBBSにも書かれていたけど小杉は特殊な立地(ガラが悪い)なのだから
    そういう所だと知らないで住んでから色々と文句を言う方が悪くないか?
    タワマンを買う時に営業からどう言われてたのかは知らないけど

    もし騙されて買ってしまったのなら同情する部分はあるが
    郷に入れば郷に従え、って言葉を知らないのかな ラッシュも含めて

  33. 88 匿名さん

    小杉の先住民が嫌だったら新川崎に住んだらいいじゃん
    新川崎の方がまだ少しはマシだよ どっちにしても同じ川崎市民だから
    期待しすぎると痛い目見るとは思うけど

  34. 89 匿名さん

    俺たちタワマン民は高収入、高学歴。
    小杉に買ったから40前にしてローンも完済。
    息子は筑駒、娘は慶応行っとるよ。
    小杉に買えば、教育にかねかけられるんだよ!

  35. 90 匿名さん

    >89

    ( ´,_ゝ`)プッ

  36. 91 匿名さん

    >>86
    むしろ住むまでは拘りが無かったんだけど住んでみて川崎に住む
    ということの意味を色々と知る結果になったんじゃないかな
    でも先住民は排除、みたいなそんなとんがった人ばっかりじゃないと思うよ
    ここの掲示板だけじゃなくて掲示板での議論って極論が多いから

  37. 92 匿名さん

    住民どうしの対立煽る書き込み多いけど、つられないようにしましょう。平和が一番。


  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 93 匿名さん

    しかしここまでの内部対立を産み出すアリオってある意味物凄く罪深いw
    ドンキが近くにあるマンションのスレも似たようなことになってはいたけど

    ドンキでも店としては使えるから文句言うなよって言う人もいるし
    こればっかりは個人差があるから何とも言えないかもしれんが

  40. 94 匿名

    商業地に隣接する物件は、資産価値あがるのが多いようですが、、

  41. 95 ラッシュ

    >>87

    村のような共同体というわけでもなく、ある文化が醸成・共有されているわけでもないのに、郷に云々て言われても。
    何も指針なんてないですね。
    言葉の使いどころ間違えると恥ずかしいですよ(笑)

    誰かも書いてましたが、偽蒲田くんが匿名から匿名さんになって紛れ込んでるみたいで。
    今日の夕方くらいからもチラホラ。
    >>87も故意に自分の名前をいれてるみたいなので、偽蒲田くんのようですが。
    全体的に知性も品もない書かれ方、言葉の用いられ方しますね(笑)

    また夏休みに戻ります。
    ではでは。

  42. 96 匿名さん

    先住民はそのうち固定資産税払えなくて出ていくよ

  43. 97 匿名さん

    みんなアリオ大好きだな。

    三井の商業施設が思いの外、良さそうなんでネガりたいのがゴロゴロと出没。

  44. 98 匿名さん

    83の人が書いていることに同意。
    再開発地域に住んでいて、先住民とか新住民とか気にしている人なんているんですかね?
    この掲示板みて初めて知りましたよ。
    正直バ○げています。

    あと、90の人の書いていることもあながち間違いではないと思います。
    親が早慶以上は当たり前なので子供の受験競争が心配ですよ。

  45. 99 匿名さん

    ごめんなさい。90ではなく、89の人の誤りです。

  46. 100 匿名さん

    受験考えてるなら、なんで武蔵小杉なのって気がするが

  47. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸