横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

  1. 301 匿名

    シティってなんですか?

  2. 303 匿名

    **カップルって何ですか?

  3. 304 匿名さん

    マイナスの妄想家たちは、変なワードが多いですね。

  4. 306 匿名さん

    シティとはシティタワー武蔵小杉でしょう


  5. 307 匿名さん

    **は本来、『ドキュン』と呼び学歴差別に用いられる差別語だった。

    1998年ごろからインターネット上で学歴差別的主張を大っぴらに行なっていた
    マミー石田[1]と名乗る人物が、低学歴者に対する蔑称として、『目撃!ドキュン
    (テレビ朝日系列)』を元に『ドキュン』と称したのが始りである。

    オタク用語でも何でもないのにね。無知ご苦労さん。

  6. 308 匿名さん

    >307
    わざわざ説明してて虚しくないか?
    という話だろうが…無知とかじゃないんだよ。

  7. 309 匿名さん

    >302はアリオの近くに住んでいるですかね。
    毎日アリオに行って客層を調査し、状況を見ているみたい(笑)

  8. 311 匿名さん

    私はリア充です。

  9. 313 匿名さん

    だから30歳以下ならリアルで通じるつーのw
    年配の人にはヤンキーで通じるか。

    大体ここはネット掲示板だろ。
    310はリアルとネットの区別もつかんらしい。

  10. 314 匿名さん

    **って低学歴者って意味なんだ。大学卒業していない芸能人なんかはみんな**ってことで合っているよね。3流大学卒業者も**に入る?

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 315 ご近所さん

    どうでもいいこと聞くな。
    また、オタとウヨがたかってくるだろ。

  13. 317 匿名さん

    えーっとじゃあ、中卒、高卒は**ではないんですか?ただ見た目ということですか?

  14. 318 匿名さん

    そもそも**はネット用語じゃなくて10年ぐらい前に
    テレビでやっていた目撃ドキュン、という番組から派生しているのだが。
    低学歴=**ではないけど、低学歴の人に**は多いだろうね。

  15. 319 匿名さん

    三井のすまいモールなんていう激しくいらん物が
    三井の駅直結商業施設に出来るらしいが…

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2013/0902_02/index.html

    これが商業施設の1番いい場所に置かれたら泣けるな

  16. 320 匿名さん

    大学卒でも高収入でも非常識で民度が低い人もいくらでもいますからね。
    低学歴かどうかは見ただけではわからないので、結局は見た目で差別されている感じはあるかもしれませんね。
    民度が低い人でも、スーツ着ていれば**とは言われないんじゃないでしょうか。

  17. 321 ご近所さん

    だからいつまでもわざとらしく下らない質問するな。そして答えるな。

  18. 322 ラッシュ

    確か小杉ブログにもまだ結果が出てなかったと思いますが、
    URの神奈川支社の契約情報に小杉3丁目南周辺の市街化コンサルの情報が出ています。
    http://www.ur-net.go.jp/orders/kanagawa/pdf/contract_1782_2.pdf
    出ていたらごめんなさい。

    結局三井関連が落札して契約しています。
    そこにタワマン作ったらアホだと思いますが、
    三井不グループの力をいかして、洒落た商業施設でも期待したいものです。
    勝手な希望は、代官山の旧山手通りのヒルサイドの低層商業施設みたいに、
    低層で落ち着いてて個店が入りやすい施設。
    そしたら、少しは小杉に住んでよかったと思えると思います(笑)
    ただ、どうせ地権者によってアンバランスな形になるんでしょうけど。

  19. 323 匿名さん

    無理です。
    タワマンに決まってます。

  20. 326 匿名さん

    小杉3丁目南は二ヶ領用水を如何に洒落たものにするかだと思いますが、
    敷地が狭いことが難点。
    府中街道を拡張して残るスペースが少ないように思える。

  21. 331 周辺住民さん

    なぜ小杉を目の敵にする人がいるのでしょう。
    なぜわざわざここをチェックして、すかさずネガコメントするのか。

  22. 334 ラッシュ

    >>326

    なので、タワマン以外が期待できるかなと思っています。
    狭い土地にタワマンは無理でしょうから。

    ただ、大野屋側のすでに5~6階建ての商業ビルは、
    また同程度以上の高さのビルが建つのでしょうが、
    法政通り側は今でも2~3階建てが多いので、
    同じくらいの高さを期待したいものです。


  23. 335 匿名さん

    >331さん
    相手にしないことです。
    武蔵小杉の人気が気にくわない連中の集まるスレですから意味は無いですよ。
    報酬もなく張り付いているんですから奇特で可哀想な連中ですよ。

  24. 336 匿名さん

    蒲田とラッシュは荒らしとしての芸風がいつも変わらなくて感心するね
    とりあえず通報し続けているけど、彼らが書き込めなくなるまで
    ひたすら通報し続けるしかないのかな

  25. 337 ラッシュ

    >>336

    これはまた異なことをおっしゃいますね(笑)
    今回の自分の話のどこがネガでしょうか?
    小杉に関する情報を挙げて、こうすれば小杉が魅力的になる、
    と提言してますよ。
    残念だな~

  26. 338 匿名さん

    >334
    法政通りはまとまった敷地をデベに渡すべきでは無いですね。
    低層マンションを建てられて終わります。商店街としての魅力も保てないかと。
    洒落たお店はある意味、金を積めば出来ますが、
    味の洒落た店は難しいものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 340 匿名さん

    地権者を如何にうまく退けていくか、あるいは目立たなくするかでしょうね。
    セントアのように、どうでもいいような店舗が回帰して並ばれても魅力的な街にはなれない。

  29. 341 匿名さん

    >>339
    いい加減にその下手な決まり文句飽きたよ。
    小杉をいつも注目してくれてありがとう!

  30. 347 匿名さん

    >319さん
    三井不動産のニュースリリースには商業施設の4階と明記されていますね。
    サービス店舗が入るとされていた区画ですから、まあここならよろしいんじゃないでしょうか。

  31. 348 匿名さん

    結局自前のテナントを駅直結の四階に入れるなんて、テナントを埋め切れなかったと言ってるようなもんだ。。

  32. 349 匿名さん

    ちなみにアメリカではSonyよりもSamsungの方が高品質という位置づけですが。ホワイトカラーでSamsungを使っている人は山ほどいますが、Sonyのタブレット使っている人は見たことないですよ。

  33. 350 匿名さん

    どんな駅の駅前一等地にも不動産屋はあるわけで。
    小さな駅の駅前には貼紙ペタペタの個人不動産屋、
    それ以上の規模の駅だと駅前に三井とか東急とか。
    何だかんだ言って不動産屋はニーズがあるんだから仕方ないな。

  34. 351 匿名さん

    ここは米国ではなく大日本帝国である。

  35. 352 匿名さん

    ムサコの将来は、長周期地震によってタワマン連鎖倒壊が起きるシミュレーション結果となってるようですが、如何?

  36. 353 匿名さん

    >352
    君の脳内シミュレーション
    つまり、妄想

  37. 354 匿名さん

    南海の長周期地震動でタワマンに大損害って、新聞各紙ででましたね

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 355 匿名さん

    小杉のタワマンドミノ倒しキター

  40. 356 匿名さん

    そうした最悪の事態も想定しといた方がいいですね。

  41. 357 匿名さん

    損害というか損壊だね

    何か川崎市という街は、建設業界の負(悪)の部分が出てしまうシステムのようだね
    誘惑に負けなかった業者が勝ち
    業者には、川崎を他の都市と同じように扱って欲しい

    このシステムの原因が何なのかわからない。在日なのか、何なのか。
    川崎がどんどんコンクリート化してくるのが大変悲しい。

    貧困の連鎖の原因もこの地域を探ればヒントが見つかるかも
    全てはシステム・・・

  42. 358 匿名さん

    奥深い洞察で興味深いです。川崎市の闇は深い。

  43. 359 ご近所さん

    意味不明な主観だよ。
    日本有数の大都市なんだから、何が起きてもおかしくない。
    関西の一部地域よりは、ずっと健全じゃないの?
    しかも、いわゆる「かわさき」を連想させる地域は、川崎市の中の海沿いのほんの一部の地域に過ぎず、ほかの地域なんて、どこにでもある他の街と変わらない。今の武蔵小杉の「一部」を除いてはね。

  44. 360 匿名さん

    最近、おかしな奴ばっかり。

  45. 361 周辺住民さん

    川崎市の闇って何ですか?

  46. 362 匿名さん

    竜巻のリスクも考慮した方がいいし、もう海外移住だね

  47. 363 周辺住民さん

    まぁ、長周期地震が起きてみて初めて理解する人達なんでしょう。

    国が、明らかに制震装置の無いただの免震タワマンは、危ないと言っているのに、購入者がたくさんいるから、デベもそれを販売するのでしょう。

  48. 364 匿名さん

    周辺住民さんは、低層マンションでも住んでるの?あなたの選択はきっと正しいよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 365 匿名さん

    >357は何が言いたいのかさっぱり分からない。

  51. 366 匿名さん

    きっとリアル社会でもコミュニケーション能力低いお荷物社員なんだよ。

  52. 367 匿名さん

    >363
    詳しく知りたいです。免震は危ないんですか?

  53. 368 匿名さん

    >367
    震度の割にやや大きく揺れて、揺れが緩やかに持続するのが免震の特徴と理解してます。
    耐震よりは安全かと。

  54. 369 匿名さん

    武蔵小杉駅近で新たにおしゃれでこだわり飲食店を賃貸物件で営業するには?
    想定条件:新築商業施設内 駅3分以内 30坪 坪単価2万5千円 月額75万円 定期借地契約8年 席数36~40席
    初期費用 敷金       20ヶ月分     1500万円
         内装厨房空調費用 坪100万円想定で 3000万円
         開店時運転資金           500万円
                     合計    5000万円     
    8年で契約を打ち切られるリスクを想定して、原状回復や退店費用に敷金をあてるとすると8年間で
    4500万円の最終利益を残せないと赤字で終わるので年間600万円=月50万円の儲けが最低ライン
    自分の給料などをのぞいたうえで税引き後利益率10%取れたとしても月500万円の売り上げが必要。
    (月25日営業で売上20万円/日)
    36~40席の店舗でランチ1000円×90食 ディナー5000円×60食 で ようやく税込21万円
    結論としては
    初期費用5000万円を用意できて、11時から14時までランチを満席にして、ディナーも18時~22時まで
    常に満席にできる実力がないといけないということになるけどそんなことは不可能。
    このため休みなく営業できて原価率の低いチェーン店ばかりになる。
    おしゃれ飲食を個人レベルでやるには自宅兼店舗でないとなりたたない。
    あとは金持ちが愛人や娘に道楽でやらせてるとかいうことが意外に多い。

  55. 370 匿名

    この辺でマンション探してたけど、地震に弱い地盤でトップにあったからやめました。人気ではあるけど、こわすぎるから。あのへんのタワーマンション買う人は、やっぱり地震の事はまったく気にしてないのですかね。あるいみうらやましいです。先日も、首都直下がきたら、都心のビルはほとんどが倒壊するとニュースでやっていました。でもマンションはたくさんたっているから、気にしない人もたくさんいるって事ですよね。それくらいの性格になりたいです。

  56. 371 マンション住民さん

    >370さん。
    湾岸よりは、イイと思いますよ。

  57. 373 匿名さん

    国交省地価Lookレポート(25.9.2)、首都圏全域上昇傾向。武蔵小杉地区もまだ買い時か。
    (地元不動産関係者の声)タワーマンションの新規供給は継続しているが売行は引き続き堅調…中古マンションの成約価格水準についても概ね横ばいで推移…
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/08/2306d0e7b58701d0ae9...

  58. 375 匿名さん

    この前の震災の時はそんなに酷かったんですか?
    知りませんでした

  59. 376 匿名さん

    浦安よりも武蔵小杉の方が液状化がひどかったのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 377 匿名さん

    3.11での液状化はありませんでした。表層の地盤は多摩川の堆積物があり液状化の危険性はあるのですが
    浦安等と異なり埋立地ではないので地下浅いところに硬い岩盤層があるのでマンションは揺れにくいですよ。

  62. 381 匿名

    どう考えても小杉のほうがいい

  63. 396 匿名さん

    2ちゃんの情報流出が話題ですからね。
    匿名掲示板とは言え、マナーの重要性を改めて認識せざるを得ないでしょう。

  64. 397 匿名

    川崎駅に都合悪いコメントは削除か。

  65. 398 匿名さん

    何があったのか知らんが、んなもん削除でいいよ。川崎の話がしたいなら、川崎スレに行ってそこでやれ。

  66. 399 匿名さん

    川崎駅に対して妄想で煽るバカタレのコメントはいつものように削除されましたね。

  67. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸