- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-09-25 10:26:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
-
451
匿名さん
南武線駅側居住者と横須賀線駅側居住者が、
見苦しいほどに犬猿の仲の某隣駅と同レベルの醜い争いはヤメロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
武蔵小杉が一人勝ちねぇ。
地価は上がってるけど、今週号のスーモでの
中古値上り率は神奈川県9位だったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>>444
リニアはともかくゆりかもめ延伸はあり得る。
猪瀬構想では選手村はマンション転用前提で作るらしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
オリンピックで一番激変するのは品川と品川隣の新駅です
湾岸エリア出入りのハブになります
新幹線が羽田まで乗り入れるのは難しいでしょうが
JRは新幹線でなくても乗り入れたい意向はマンマンですね
迎え撃つ京急はドル箱路線なので死守するでしょうが
武蔵小杉エリアは宿泊施設が整うと面白い場所で
神宮へは直通乗り入れ可能ですし、お台場、有明が中心となる会場でも
価格によっては至近距離として受けれてくれますでしょう。
主に国内向けの需要となるでしょうが。
あと、新しい等々力競技場が有力なサッカー国を招致できる確率は高く
そういった点のほうが、むしろ面白いかもしれません。
そうなるとホテルはKSPとなってしまう可能性がありますが
やはり武蔵小杉に一つ中規模の真面なホテルがほしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>>453
まさか再開発エリアのタワマン以前にはマンションの供給が無かったとでも思っているんだろうか(汗)
従来の購買層は間違いなく東横線ユーザー。小杉の事知らなさ過ぎでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
従来って言ったら横須賀線小杉駅が出来る前に決まってるだろ…
横須賀線新駅が建ってからまだ3年半しか経ってないんだからな
従来ユーザーが横須賀線とか言ってる奴はアスペか何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
政令指定都市と比べられるほど武蔵小杉は凄いってわけね
なんか安っぽいコンプレックスが爆発してるなぁwww
たかが武蔵小杉でしょ・・・そんなに比重を置けるって立派だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
住民さんA
>458,459
削除されるのは、貴方の投稿が根拠と品位に著しく欠けており、歪んだ偏見と劣等感だけに突き動かされて差別的で下品な表現をいつまでも書き殴っているからです。ただそれだけのこと。恥を知りなさい。
あと、ちゃんと日本語で書こうね。もう少し頑張って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>455
JX社宅跡地にコンベンションセンターが出来るが、市が言う「大規模」には程遠いしょぼい施設なわけですよ。1,000人しか収容出来ずになにが大規模なのかと。
この施設がもうちょっと大きくてまともなものであれば、エルシィ跡地にはタワマン+4階建てのしょぼい商業施設なんかじゃなく、それなりのホテルともっと立派な商業施設が出来たんじゃないかと悔しくてならない。
みなとみらいや晴海の向こうを張らなくてもいいが、もうちょっと市が立派な計画をぶち上げることは出来たんじゃないのか?と。
所詮これが川崎市の企画能力の限界なんだろうけどね…。
リッチモンドの盛況ぶりを見るとポテンシャルはあると思うし、本当に残念だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
ご近所さん
2年ぶりくらいに覗いてみたけど、あの人まだやってるのかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
468
入居予定さん
かわいいというか、かわいそうというか、哀れです。
それにしても小杉に対してすごい執念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>>449
日吉駅が始発駅で伸びたわけではないでしょ?
東急線内の乗り換えは乗降者数に含まれないよ。
グリーラインの伸びが大きいと思う。
東横線では日吉駅が武蔵小杉駅を抜くかもしれない。
武蔵小杉はJRと戦ってるから、特急駅降格は無いと思いたいけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
日吉は開発する土地がない古い街
相鉄線の相互乗り入れとグリーンラインの鶴見延伸で、単なる乗り換え駅になる
今の田園調布と同じような立場だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>469
日吉はグリーンラインユーザーが伸びしろ、武蔵小杉は街自体の人口増加とJRからの奪還が伸びしろか。
小杉は副都心線直通と優等列車10両化でどこまで客を奪い返せたかねぇ。
もし全然効果なくて、さらに大崎短絡線でも実現してJRに増発されまくると東急は完全敗北。
来年の武蔵小杉の乗降人員数に注目だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
開発する土地は港北ニュータウンにいっぱいある。
まだまだどんどんできる。これは今秋にオープン予定。
http://cazana.net/archives/6492921.html
昭和40年代に飛鳥田元横浜市長が港北ニュータウン計画を発表した時、
大多数の反応は、何を妄想を語っているのだ、というものだったらしい。
が、それから50年近く経て改めて思うに、
やっぱり大都市横浜市長の構想力、さすがだったということだな。
徒歩圏内にデパートもある、映画館もある。
しかも開発はまだ終わっていない。
まだまだどんどんできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
港北ニュータウンの泣き所は電車の乗り換えと、駅からバス利用が必要な地域が圧倒的に多いこと。ハッキリ言ってバス利用地域は港北キュータウンと言われているほど田舎も多い。よって港北ニュータウンに住む本質はあくまでも駅から徒歩圏内のことを指すのです。
港北ニュータウン計画自体旧く、自動車移動を主体とした道路計画あっての話が前提、この辺はバブル前の計画であったことが理由で、もし今の計画なら電車移動を主力とするはずですね。なので今の市営地下鉄の貧弱な路線のみしかありません。
本命は多摩川に新設する新大橋計画、目黒通り~川崎宮内~川崎蟹ヶ谷~横浜下田~新羽~ニュータウンの新幹線道路が繋がると新たに都内へのアクセスが楽になり、港北ニュータウンもようやく生きてくるわけです。
武蔵小杉の計画は極めて速い開発で、本来の川崎市営地下鉄が出来れば申し分ない内容となったでしょうが、その分をJR新駅が相当穴埋めができて、便利さでは港北ニュータウンとは比べ物になりません。港北NTから武蔵小杉に越してきた人も多く、同じマンションライフならやはり武蔵小杉の方が全然上と言っております。
港北NTを否定しているわけでなく、若いご家族なら武蔵小杉でなく是非港北NTをおススメします。今は完全にそっちの層をターゲットに絞っての開発になってますし、狭い武蔵小杉で背伸びするよりもイイと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
武蔵小杉が背伸びねぇ。
港北ニュータウンは車必須だからね。
小杉のタワマン買って車維持できない人の方ががよっぽど背伸びでしょw
ニュータウンも決して安くないからね。
その上車も維持してるんだから年収はどっちが上かわからんよ。
さらに子育ての環境のために自分の通勤を犠牲にするという優しさもあるわけだ。
今、小杉みたいにセンター北駅直結なんて出来たら
小杉まではいかなくても似たような坪単価だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件