大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南堀江 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. ブランズタワー南堀江 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-02 12:58:53

ブランズタワー南堀江のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。


所在地: 大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6(地番)
交通: 大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩3分
売主:東急不動産伊藤忠都市開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166564/

[スレ作成日時]2013-08-20 15:07:52

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南堀江口コミ掲示板・評判

  1. 563 匿名さん

    長期金利が過去最低水準ですから長期固定で借りればいいと思います。
    どんどん借りて、どんどん買いましょう。
    私は銀行屋でも不動産屋でもありません。
    ただの借金まみれのサラリーマンです。

    海外からの投資マネーが大量に入ってきています。
    大阪のマンションでもたくさんの外国人が買っていますよ。
    土地も上がる、建築費も上がる、人件費も上がる、そして金利も上がる。
    しかし、賃料相場は大きく上がらない。
    旧価格が残されている今を逃す手はない。

  2. 564 匿名

    玄関扉の枠側に作業で付けられたと思われる跡?傷?が複数。壁紙の貼り合わせ部分。
    リビングや洋室など床と壁の角に3cm程度のものでジョイント部位があります。
    この部分がしっかりジョイントされていない箇所は薄いプリペイドカードのようなもので
    隙間を壁側から床に向けて差し込むように入れてみるとスカスカの箇所が複数。
    また、全体的に作業時に付けられたと思われる跡?傷?は複数ありました。
    部屋により内装業者は異なるようですが。

  3. 565 匿名さん

    このマンションは金利以外にいろいろと問題がありそうですね・・。

  4. 566 契約済みさん

    私も内覧会で、作業時についたであろう傷、汚れ多数見受けられゲンナリしました。
    直すにしても、お客さんに見せる前に確認してないのかな?と不安になりました。気分はあまり良くありませんでしたよ。

    エントランスの変なパイプも、結局直さないみたいですし、皆さんモヤモヤはないんでしょうか?
    安い買い物ではないんですけどね。。
    私は、不満です!
    真剣に、キャンセル検討中です。

  5. 567 入居予定さん

    気に入らないならやめればいいと思う。
    私は気に入っています。

  6. 568 匿名さん

    >気に入らないならやめればいいと思う。

    うん、だから566さんはキャンセル考えてるって言ってるやん。

    自分と考えが違うからってなにキレてるんだろう?

  7. 569 契約済みさん

    私も総評で気に入ったのでキャンセルはしないです。
    大きな配水管がとても気になってましたが、指摘したところ何かしらの対策をしてくれそうなお話でした。
    配水管の場所は変えられませんが、見栄えよくしてくれるのではと期待しています。

  8. 570 匿名さん

    今さら手付け金捨ててキャンセルして他の物件探すのも大変ですよ。
    ほとんどの人はたいていのことには目をつぶって入居するのではないでしょうか。
    自分で気に入っていると思うことも大切ですし。
    売り主はそういう購買者の立場のことも考えて誠意ある対策をしてほしいものですが。

  9. 571 契約済みさん

    手付け金はどうでもいいんです。一度こちらに決めて走り出してローン、メニュープラン、オーダー品なども決めてしまって関係各所の方々に世話になったものを今更キャンセルするのも何だかなーと。

    ただ外装のパイプはブランズの顔ですから、どうにか絶対に対策を考えて欲しいですね。植栽も少ないです。

    外装さえちゃんとして頂いたら私は建物内は気に入ったので問題なしです。

  10. 572 契約済みさん

    皆さん、感じ方それぞれの様ですね。
    当然、皆さんそれぞれ事情もありますもんね。
    私は、先程キャンセルしてきました。
    色々、変更しないといけない事も多く、我慢しようかとも考えましたが、パイプ周りの諸々や、それらに対する説明の無い不誠実な感じがどうしても、信頼感を持って住めないなと感じてしまいました。。

    楽しみにしていたので、残念ですが仕方がありません。
    キャンセルはしましたが、立地も良いし、パイプも皆さんの努力でもう少し、目立たない様にできるでしょうし、悪い所ではないと思います。(住みたいと思って契約したぐらいですし。)

    なんにせよ、契約された方にとってより良いようになるよう願っています。。




  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 574 契約済みさん

    572さん、残念ですね。
    パイプの問題がクリアできたならキャンセルされなかったのでしょうか。。

  13. 576 契約済みさん

    私が購入した部屋が50㎡以下で入居手続きで司法書士からローン控除を受けることができないことを伺い、大変ショックを受けております。
    販売員から話は聞いておらず、本当に憤りを感じています。
    皆さんはローン控除の説明は聞かれましたか?
    特に50㎡以下の方はそういう大きなデメリットについて聞かされているのでしょうか?

  14. 577 匿名さん

    住宅ローンについて少しでも自分で勉強したら控除のことなんてすぐにわかったはず。
    販売員に怒りを向けるのはお門違い。

  15. 578 契約済みさん

    確かにそうかも知れないですが、親切な販売員ではなかったんだろうなと思います。
    先日もローン控除について話を聞いていないとお伝えすると〝私は言いました〟と何度もかなり逆ギレされました。
    ローン控除について販売員はお客様に伝える義務はないのでしょうか?

  16. 579 匿名

    経済活動は自己責任。税制くらいは自身の問題。

  17. 580 契約済みさん

    私も同じく50㎡以下購入です。
    ローン控除の対象は50㎡以上,ローン残高2000万円以上です。
    なので沢山ローンを組んでいる人にとってはメリットがありますが、
    購入したのが50㎡以下で元々の物件価格が2000万円台でお安い?ですから、
    わざわざ控除を受けるために(毎年残高2000万円以上にするために)
    満額ローンにして金利を多く支払うのはかえってデメリットで本末転倒かと思いました。
    お陰でローンを沢山抱えず無理なく良いお買い物が出来たと思ってますよ。

  18. 582 匿名さん

    変動で借りておけば、ローン控除と利息の差がメリットです。また、手許現金があれぼ、東京スター銀行とかで預金とローン両建てでかりれば、ローン控除だけメリットですね。手許現金があるのに無駄に利息だけ払うのは、ローン控除の1%より高い利息で借りている場合だけですね。


    私は他社物件契約者ですが、ローン控除については説明あり&チェック欄もありましたよー。

    どちらにせよ、少しもったいないですね。

  19. 583 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  20. 584 契約済みさん

    皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
    本当に私の勉強不足だったなと反省しています。

    私の年収が700万以上あり、所得税も多く払っておりますので、ローン控除を受けて少しでも払った税金を取り返した方が、月々の返済額が多少多くなりましてもその方が得かと思いまして、現在もかなり悩んでおります。


    今となっては、50㎡以上の単身が住むような別のお部屋を買えば良かったなと後悔しています。

    明日までにはキャンセルするかどうか結論を出さないといけません。
    引き続きご意見、お聞かせいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

  21. 585 匿名さん

    上の人も書いてますが、控除を受けるためにローン額を増やす、広い部屋にするなんて本末転倒だと思います。
    それに手付金放棄でキャンセルもお考えなんて…。気に入ったお部屋ではなかったのですか?さ
    どちらにしろ熟考の上、これ以上後悔なさらないように。

  22. 586 匿名さん

    年収700万で、所得税を多く払ってるんだという意識は、改められたほうが…。

  23. 587 匿名さん


    買った時の論点は、次の三つかと
    1.住宅ローン控除が使えない。最大で二百万円。
    2.不動産取得税の軽減が使えない?
    3.住宅取得等資金の贈与の特例が使えない

    売却時
    上記が、買い手が使えない。よって、少し売りにくくなる??

    上記1は十年後も残高2,000万円以上あるときですし、3番は贈与を受けない場合には関係ありません。

    ただ、結論は誰も言えないと思います。
    どれだけこの物件を気に入っているのか?人件費や建築資材の高騰による影響を受ける前の物件と受ける物件とのそもそもの価格がどーなるのか?金利は??キャンセル料は?

    上記を総合的にご判断ください。税制のところは、東急さんもわかると思います。リセールバリューも業者さんの方が詳しいでしょうしね。

    584さんにとって、少しでも参考になれば幸いです。

  24. 588 匿名さん

    不動産取得税の軽減は共用部分の持分比率を加算して50平米以上あれば受けられます。おそらく壁心で45平米くらいあればだいじょうぶかと•••。

  25. 589 匿名さん

    この物件の50㎡以下は間取りが良かったので、キャンセルしたら欲しがる人が多いと思う。

  26. 590 入居予定さん

    住宅ローン控除って年末住宅ローン借入残高が2000万円以上ある時が適用だったと思います。
    2000万円あたりのローンならば返済していくと控除が受けれる期間はそんなに長くはないんじゃないかと。
    世の中円安方向になり建築材料が高騰など考えると、この立地・価格でキャンセルはもったいないと思いますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 592 匿名さん

    50平米以下の部屋、賃貸15万くらいで出てますね。

  29. 593 契約済みさん

    手付放棄して解約なんて、よくもまあもったいないこと。
    ローン使われるのでしたら、この時期になってるとあなたの債務不履行で違約にもなりかねないですよ。
    あまりにも勝手なご意見かと思います。

  30. 594 匿名さん

    それなら内覧後不満があって手付放棄で解約することが債務不履行になるんでしょうか。
    青田買いで不明な点があるまま購入するのに、仕上がりに不満があるダメマンションを引き取れと?
    そんな制度に消費者保護の観点からいかがなものかとも思いますが。
    怖くてマンションなんて買えないでしょう。

  31. 595 匿名さん

    手付放棄を支払ってまで解約を考えざるをえない状況なのに、売り主の対応を不問にしたままで契約者だけに「あまりにも勝手」などと指弾するのはいかがなものかと。
    誰でも自分の購入した物件はよほどのことがない限り良いものだと思い込みたいでしょうに。

  32. 596 入居予定さん

    594さん、キャンセルされるのは個人のご自由ですが、ダメマンションとまで中傷せずとも、静かにキャンセルできないものでしょうか。。契約者はダメマンションとは思っていないので読むと悲しいです。引き渡し直前にこの様な掲示板でも少なからずまわりに影響を与えるということも、ご配慮頂けたらと思います。

  33. 597 匿名さん

    残念なが、ダメマンションとは言わずとも、不満を持って入居される方も少なからずですからね。

  34. 598 匿名さん

    579さんがキャンセルするかもしれない理由は、物件の問題ではなくローンについての不勉強だからちょっと違うよね。

  35. 599 匿名さん

    まあさまざまな要因が不信感を増大させることもあるんじゃないでしょうか。
    どういう形であれ入居者の方々には最終的に納得して入居していただきたいものです。

  36. 600 匿名さん

    それぞれ意見がありますからね。その方はなにか、いやなことが合ったのでしょう。
    しかし、住めば都、購入された方はこれからの新生活が楽しみですね。
    共用施設も色々充実しているみたいですね。運動好きの方はジムがあるのは良さそうです。

  37. 601 匿名さん

    592さん
    見ました。
    販売価格いくらくらいだったんでしょうか?

    10階ですから、購入額3000万円台?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 602 契約済みさん

    600さん、そうなんです。
    すめば都、狭いながらも楽しい我が家、
    ものすごく愛着が沸いて楽しみになってきました。
    ロビーからエレベーターホールにかけての雰囲気が
    明るく気に入っています。

  40. 603 契約済みさん

    皆様、ご意見たくさんありがとうございました。
    手付金は返金の方向だったんです。さすがに手付金放棄する勇気はありませんよ!
    ただ、責任者の対応もとても誠意があり、このまま契約は続ける方向に結論が出ました。

  41. 604 匿名さん

    誠意のある対応とは?

    パイプに対し納得のいく説明があったのでしょうか?

  42. 605 契約済みさん

    パイプですか?私はパイプはあまり気にしていませんが。。。

  43. 606 匿名

    なるほど572と605は違うひとなんですな。パイプのひとはもうキャンセルし終わった直後に605が来たんですね。
    実に面白い。

    それにしてもキャンセルおおいマンションですな

  44. 607 匿名さん

    場所柄がまぁ・・?な場所ではありますからね。
    キャンセル住戸がでるのは仕方がないと思います。
    要は自分が住みたいか住みたくないか・・ただそれだけのこと。

  45. 608 匿名さん

    場所柄ってw

    買う前に考慮する項目の一つだし直前キャンセルはそんな間抜けな理由じゃないだろ。

  46. 610 匿名さん

    パイプはきっかけであってそれに対しての処置が不適切だと感じ今後も問題が出た場合の対応に不安を感じたからじゃないでしょうか?

    自分の場合、キャンセルでの損失のほうを大きく感じてしまい渋々納得しますけど譲れない人もいるでしょう。

  47. 612 匿名さん

    ホント、パイプの一つや二つさっさと全隠しするなりして直せば良いのにねw

    チンタラしすぎ。

  48. 613 契約済みさん

    ほんと
    たかがパイプでここまでに続くかね
    結局契約したことを自慢したいだけでしょうね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 614 匿名

    そこまで言われるとそのパイプみてみたい。案外名物にできるかもよそのパイプ

  51. 617 匿名さん

    一事が万事ってことがありますから、見えるところで?があると見えないところの施工にも猜疑心が湧くのが人情ってものでしょう。
    そもそも何のためのパイプなのか、あえて現在の場所になぜあるのか、売り主は少なくとも疑問に感じている契約者に説明することが必要ですよね。

  52. 618 パイプカッター

    そろそろ俺の出番かな?!

  53. 619 マンコミュファンさん

    内覧の際にみたラウンジが意外とソファなど、チープに感じました。
    管理組合で無理とは思いますが、もう少し高級なものに替えたいですね。あと、エントランスも上部の方に
    目をやるとコンクリートに直接ペンキ塗っただけだったりと、いたるところにチープさが
    出ていたのは残念でした。

  54. 620 匿名さん

    東急やはり削ってきてますね。
    大半が売れていることと後発物件が値上がりしてきているので、質を落しても言い訳できると考えているのでしょう。
    東急他物件もそうですが、共用部でのコストダウンが目立ちます。
    本当に残念です。

  55. 622 購入検討中さん

    残り少しだし近所に住んでるので欲しいと思ってはいるものの
    案の定、賃貸で5~6部屋広告にでてるのが気になる。

    場所が場所だし賃料も20万前後なのでホスト、ホステスが借りそうだし
    エントランスやラウンジで友達呼んで騒いでるとか考えたら踏み出せない。

    割り切るしかないのか・・・。

  56. 623 入居予定さん

    駅近は賃貸に出しやすいですよね。
    ホスト等はこのマンションに限らないと思いますよ。

    内覧会などで入居予定者達に遭遇しましたが落ち着いた大人な方が多かったです。
    もし、問題ありな人がいて迷惑をかける場合は管理組合が注意等段階があると思います。
    規約がありますから。

  57. 624 契約済みさん

    もうすぐ引渡しです。
    良かった所・残念な所ありますがほぼ満足。

  58. 625 匿名さん

    賃貸、投資用に購入した人もけっこう多いのでしょう。
    賃貸は駅近であれば建物自体の質感は2の次3の次と踏んでいるでしょうから。

    東急も完売はしなかったけどそこそこ売れたのでもう関心は無いのでしょう。
    居住用の購入者にはなんだかなあ…という感じです。

  59. 626 匿名さん

    東急はタワーの経験が少ないということもあったのかもしれません。
    住友や三井になるとゼネコンをコントロールしているという感じがあるのですが、東急はゼネコンにコントロールされている感が否めません。
    今後は良い人材を確保してデベロッパーとしての器量を見せて欲しいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランアッシュ小阪
  61. 627 ビギナーさん

    せっかくある屋上でバーベキューとかできるようにしませんか?
    火事の心配はほぼないと思いますが。。

  62. 628 購入検討中さん

    お酒が入って馬鹿な事する人とかゴミを置きっぱなしにする人
    たばこをポイ捨てするなどわざわざ不快な思いをするような
    リスクを増やすことはないと思いますのでBQは反対です。

  63. 629 ビギナーさん

    なぜ、リスクしか考えないんでしょうか。悲しくなりますね。

    さすがに購買層や家賃相場を考えても
    そこまでモラルに欠ける人が多いとは思いませんが。いまどき、BBQができる大阪の海
    行ってもほとんどの若者はゴミを持ち帰ってますよ。自分のマンションでそこまでする人が
    果たしているんでしょうか。私なら些細なリスクより、ルールの下での幸せをとります。

    BBQは記名制にでもして、ルール違反があれば、以降、注意するなり、使えなくするなり
    すれば問題ないと思いますが。

  64. 630 契約済みさん

    屋上が何階になるのか調べてませんが、地上34階(?)で、火を起こすこと、ビル風や突風などを考えると、リスクが高いと思います。空き缶が突風で飛ばされたら、大惨事になります。

    人の努力で回避できないリスクが残ります。

    ですので、バーベキューは反対です。

  65. 631 匿名さん

    >627 629
    え、この人本気で言ってるの!?(笑)
    超高層でのBBQが非常識なのか分からないんですか?

    こんな人が住人だと思うとぞっとしますね。

  66. 632 ビギナーさん

    この物件の屋上は2Mほどのガラスで覆われてまして、風で吹き飛ぶことはなかなか、考えられませんし、
    そういった悪天候の日はやらなければいい話だと思います。それにビル風は周囲を見る限り問題ないと思います。
    風が上から吹くようなことはよほどじゃないとありえませんね。

    タワーマンションの屋上でBBQができる物件は実際にあります。それに、どう非常識なんでしょうか。
    感情論でなく、説明できますか?


  67. 633 匿名

    タワーマンションの屋上でバーベキューができるマンションって具体的にはどこですか?

  68. 635 匿名さん

    賃貸は強気の設定。この家賃で借りてくれれば、投資成功。

  69. 636 マンション投資家さん

    >>635
    四ツ橋のビジネス需要次第かな?
    ファミリー層は期待しないほうがいい。

    あと、大国町まで行くと、駅1~2分新築でも家賃がここの半額~2/3ぐらいになるから、そこも賃貸では競合に入りそうですね。

  70. 637 ビギナーさん

    検索したらすぐ出てきますよ。東京に多いようですが
    大阪だと松屋町のタワーがBBQができると先日テレビでも
    紹介されてました。問題が全くないとはいいませんが
    ルールを守れば十分やれると思います。

    ちょっと普通に考えれば分かるとおっしゃるなら
    理由を書いてみてはどうですか?

    現場を見ると展望台は柵もあって屋上スペースのかなり内側に
    ありますし、正直そこまで眺望もよくないですし、
    有効利用となるとBBQくらいかなと思いました。

    とはいえ、穏やかな日の日中に開放感あふれる
    屋上で、ルールとマナーを守って楽しむぶんには
    なんら問題ないと思いますが。

    目くじら立てて、あり得ないという感覚が
    私には理解できません。

  71. 638 契約済みさん

    屋上でBBQできるようにするためには消防法にパスするための設備投資が必要ですね
    そうなると区分所有者が負担しなければなりません。
    その前に管理組合で可決されるのが先ですが
    でも夏なんて貸切のビヤホールみたいで楽しそうでもあります。
    でも反対する人も結構多いでしょうね

  72. 639 匿名さん

    BBQでなくても屋上でビールが飲めたり飲食できるようにしたらいいんですよ。消防法もスルーだし、
    投資用に購入してる人もけっこう多いみたいだからセルフビヤガーデンOKの賃貸なら受けるかも。
    もともとファミリー向けではないですからね。

  73. 640 匿名

    共用施設のラウンジにマイボトルを置く鍵つきの棚がありましたね。

  74. 641 契約済みさん

    BBQってのは海や川、緑地公園でやるものであって、マンションでやるものではないだろ。
    臭いし、騒ぐし、汚れるし、良いことなんて何1つない。普通に考えろアホ。

  75. 642 匿名さん

    野外でなくても戸建てのバルコニーでする方もいますよ。
    BBQをが楽しめる高級マンションもあることですし。
    ここでやるやらないは別問題ですが、アホ呼ばわりはないでしょ。住民の民度を下げますよ。

  76. 645 匿名さん

    大阪人らしくてエエやないですか。
    楽しんだらええと思います。
    ここの屋上で騒いだからゆうて迷惑にはならんでしょう。
    まあ私はBBQにはこだわりませんが。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  77. 646 入居予定さん

    ここはマンションの検討版です。
    共用部分をどうするかは引渡後にしかるべき場所で議題提案しましょう。どうするかは区分所有者で決めますよ。

  78. 647 物件比較中さん

    その通り。ここで話しても前進しない。

  79. 651 匿名

    キャンセル待ってます。

  80. 655 契約済みさん

    純粋な契約者の方へ 契約者版で建設的な意見を語り合いませんか

  81. 658 匿名さん

    せっかくの屋上BBQネタでパイプのこと忘れてたのに。
    嫌なこと思い出させないでください。

  82. 660 ビギナーさん

    BBQを非難してる人のコメントが一番品位を感じませんね。

    まず、匂いや騒ぎ声はタワーマンションの屋上に限れば下は分厚い
    コンクリートですし、上空に行くため、住戸に達することはまずないでしょう。
    風も展望台に上がる人が晒されない為にガラスの囲いがあるので、
    それを乗り越えて、物が外に落ちることも、ないでしょう。
    もちろん、燃え広がるような木々もありません。

    BBQをやったら匂いや騒音、延焼などの危険があるところは
    住宅街の公園などでしょうが、タワーマンションの屋上という場所
    はその条件には当てはまらないと思いますよ。なぜ、そこまで目くじら
    立てて否定されるのか、理解できません。

    開放感溢れるタワーマンションの屋上で、知人を
    招いてBBQをやるってこの上ないメリットだと思いますが。
    否定されるのはもちろん結構ですが、上のような罵詈雑言ではなく
    冷静な理由をお聞かせ願いたいものです。

  83. 661 匿名さん

    論理云々ではなく、イメージの問題じゃないですか。
    都会的な暮らしを望んでここを買われた方がいるとすれば、BBQは野暮ったい印象を与えるでしょう。
    それは、引いてはここのタワーのイメージ低下にも繋がる可能性があります。
    つまり資産価値を低下させる恐れもあるわけでまず総会は通らないと思いますね。
    カクテルパーティーならOKという人は多いのかも知れませんよ。
    住民層に拠りますね。

  84. 662 匿名さん

    BBQは運用だけの話なので管理組合つくって話し合いで決めればいいだけです。パイプは購入に当たっての大きな問題となりうるのでいろんな人の意見を聞くべきです。したがってこの場でどんどん議論すべきです。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸