匿名さん
[更新日時] 2013-09-06 11:33:18
ベランダ喫煙 止めろよ Xが1000レスを越えましたので、新しくスレを立てました。
<ベランダ喫煙 止めろよ X のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。
被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。
また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。
一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。
ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
[スレ作成日時]2013-08-20 14:09:55
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダ喫煙 止めろよ XI
-
173
匿名さん 2013/08/23 06:38:56
>禁煙は嫌!
>他人のタバコの煙も嫌!
>ハイブリットカー(燃費のいい車)買い替えも嫌!!
ベストの行動に縛られるあまり、結局、何も行動できない人がいますね。
まずは、どれかひとつやってみましょうよ、喫煙者さん。
-
174
匿名さん 2013/08/23 06:40:49
>通勤や近くの買い物等は、車は控えてるけど?
いいですね。
じゃ、次は禁煙ですね。
病院へ行ってみましょうか。
すでに多くの方が禁煙に成功しています。今や喫煙率20%ですよ。
-
175
匿名さん 2013/08/23 06:44:10
『禁煙は嫌!
他人のタバコの煙も嫌!
ハイブリットカー(燃費のいい車)買い替えも嫌!!
他人の車の排ガスも嫌!』
ここの喫煙者さんは、こんな感じでしょうか?
-
176
匿名さん 2013/08/23 06:47:02
>車の排ガスついでに、喫煙の煙を混ぜ込んでしらんぷりという論法でしょ?
実際のところこれが正解でしょw
大阪のおばちゃん理論「だったらあいつだって!」だよw
-
177
匿名さん 2013/08/23 06:49:26
>じゃ、次は禁煙ですね。
いや、私、非喫煙者w
>他人に迷惑かけるなら、少しでも控えるのが嫌煙者論じゃないの?
なんて言うから、喫煙者からのご意見だと思ったんだけど違った?
-
178
匿名さん 2013/08/23 06:49:47
『禁煙は嫌!
他人のタバコの煙も嫌!
ハイブリットカー(燃費のいい車)買い替えも嫌!!
他人の車の排ガスも嫌!
自分の喫煙は好き!
愛車の排ガスも好き!』
ここの喫煙者さんのまとめです。
-
179
匿名さん 2013/08/23 06:52:11
>いや、私、非喫煙者w
そうですよね。喫煙なんてしないですよね。車も控えるでしょう。
○○ 2つです。
-
180
匿名さん 2013/08/23 06:53:46
ちょっと修正・・・
>そう言われた時点で、君が「「禁止されてないけど、やらない方がいい」という物に対して、「禁止されてないからやっても良い」に考えが変わるのかい?www
そう言われ、基準を答えたけど相手が理解せず「「だって俺様が嫌いなんだもん!」と言ってるだけだ」と言い張った時点で、君が「禁止されてないけど、やらない方がいい」と言う物に対しての考えが、「禁止されてないからやっても良い」に変わるのかい?www
-
181
匿名さん 2013/08/23 06:56:53
>「禁止されてないけど、やらない方がいい」
>「禁止されてないからやっても良い」
大きな違いですね。理念が違います。
-
182
匿名さん 2013/08/23 06:59:04
>君が回答を期待してるであろう「基準」は、私の場合個別の事例に依存するから、
個別の事例に依存=「俺様が嫌いな事はNG。俺様が好きな事、やってる事はOK」
違うというなら、説明お願いねw
>ベランダ喫煙に関しては、サイトの引用等で「だって俺様が嫌いなんだもん!」以外で「禁止されてないけど、やらない方がいい」とさんざん説明していると思うが?
説明?知らないなぁw
まさかイギリスの医師がどーたらとかってヤツじゃないよね?www
-
-
183
匿名 2013/08/23 07:00:16
>じゃ、次は禁煙ですね。
>病院へ行ってみましょうか。
>すでに多くの方が禁煙に成功しています。今や喫煙率20%ですよ。
嫌煙率は0.001%にも満たないと思いますが?
-
184
匿名さん 2013/08/23 07:01:34
>「禁止されてないからやっても良い」
小学生まででしょうね。こんな言い訳を言っても許されるのは。
-
185
匿名さん 2013/08/23 07:02:07
>ここの喫煙者さんのまとめです。
「脱法ドラッグってなに?」
「脱法ドラッグでラリってなにがわるいの?」
なんてのも加えといてw
-
186
匿名さん 2013/08/23 07:04:58
>183
禁煙か、ハイブリットカーへの買い替え
まずはどちらかやったらどうでしょう?
-
187
匿名さん 2013/08/23 07:08:11
ハイブリットカーへの買い替えは200万くらいかかりますけど、禁煙治療は2万円でしたっけ?
まずは禁煙治療ですかね?
-
188
匿名さん 2013/08/23 07:09:50
>「脱法ドラッグってなに?」
うん、何?
マジメに生きてるんでそんなの知らないしw
それは煙草と同じなの?
>「脱法ドラッグでラリってなにがわるいの?」
ラリるってどういう事なの?
煙草って吸ったらラリるの?
教えてダラエモン?www
-
189
匿名さん 2013/08/23 07:10:45
自治体によっては、禁煙治療を助成してませんでしたっけ?
-
190
匿名さん 2013/08/23 07:13:04
>煙草って吸ったらラリるの?
え?
ラリらないの?
治療するな今でしょ!
-
191
匿名さん 2013/08/23 07:13:40
>ハイブリットカーへの買い替えは200万くらいかかりますけど、
売って自転車にでもしなさいな・・・
それでは、低タールの煙草吸ってる喫煙者と変わりませんよ。
-
192
匿名さん 2013/08/23 07:15:39
ハイブリットカーより、自転車より・・・
まずは禁煙治療でしょ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件