- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
煽り厳禁です。
[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45
煽り厳禁です。
[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45
家族一人当たり8〜10坪の床面積が取れ、通勤通学買い物に便利で予算に合うならどちらでも良い。
>>559
戸建はそんなだからこうなるんだろうな。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/564111.pdf
今でこれだから、人口減が本格化する数十年後は大変だろうな。
自分たちがあの世に言った後等関係ない。
自分の場合、都内で最寄りのJRの駅迄400〜500mのところに4千万弱で建替えましたが,親の代から住んでいなければマンションだったかも知れません。それも背伸びしても5千万以内の物件迄しか選べなかったでしょうね。或る意味選択肢無し。
家族の満足度は戸建ての方が高そうだな。
>>567
「維持にお金を掛けないと空き家になる」と言いたいのですか?この引用によって何を言いたいのかわかりません。
田舎の空き家は 「住まないから放置している」 「放置していてもそれによって出費は無い」 という条件が揃っているので空き家のままにしておけるのです。持ち主はもっと便利なところに住んでいるのでしょう。
埼玉、それも多いのは北部とありますから東京から最も離れた群馬とかに近い地域だと思います。当然、首都圏でもありません。
土地に資産価値がないので放置されているのです。資産価値があれば固定資産税だけでも結構な出費になるし、売れば結構な金額になるので普通は放置しません。
この引用からは、「不動産を買うときは立地が重要」という事しか答えは出ません。
「分譲マンションは駅近にはほとんどない」
↑
狂っているの??
>>572
持ち主は空家にして維持費を掛けない。
でも、そこに住んでる人には迷惑この上なく、住宅地の価値を更に落としてしまう。
その結果、住宅地が死んでいく。
それがあちこちで起こるでしょう。
住宅地間のチキンレースですよ。
573
戸建てに釣られない方がいいよ。
明らかに低俗な書き込みだから。
>>535
>都内の新築分譲マンションは8割以上が駅から徒歩10分以内、9割以上が徒歩15分以内。
>ここはこれから購入を考える人が見るスレッドなんだけど、この事実はどう受け止めるんだろう。
マンションで駅徒歩10分は近いとはいえないだろう。
マンションならせいぜい徒歩5分以内。
駅近というなら駅の敷地とマンション敷地がつながってるような物件だろう。
自分は城西の駅徒歩7分の注文戸建てだけど、同じ駅周辺の新築分譲マンションはすべて徒歩10分以上とかバス便。
駅周辺に新築マンション用地などありません。
駅近マンションは昭和時代の賃貸物件ならあるが、スラム化進行中。
>575
駅から遠い地方物件を買ってしまい、
通勤に1時間以上、
地価も下がり金利も低いいま、
同じ価格でもっと便利な物件があるのに、
売ると二束三文、どうしょうもないから
現実が見えない(見たくない)のでは?
駅近に新築分譲マンションが建てられるのは、東京とは名ばかりの田舎の駅。
そんなところは土地も安いから、6000万もあれば広目の敷地に思うような注文戸建てを建てられる。
駅近マンションは、田舎の不便な立地を誇ってるだけ。
知ってる人には判る。
>>574
そういう事はこれまでも、そしてこれからも起こっていくでしょう。
やはり不動産は「立地」ということです。資産価値の低いところではこの悪循環は止まらないでしょう。
東京に限らず、価値のある土地でないと戸建てもマンションも資産価値はないという事です。
マンションだってエントランスの真ん前が廃墟になってはただ事ではないのですから。
これからは分譲マンションでも郊外や老朽マンションではこういう事(マンションのスラム化)が起こると予想されています。国土交通省が管理費や修繕積立金に対して指針を出したのはこれを危惧しているからです。
したがって、特に、指針よりも管理費や修繕積立金が安いマンションは危険です。
マンションは空き家率3割を越えると管理、修繕は破綻すると言われています。
戸建ては近所にだれもいなくなっても住めますが、マンションは少人数では住めないのです。
とは言え、郊外で新たに不動産を購入するのは冒険です。
>576
徒歩5分って、どんだけ住宅に対するハードルあげてんのよ。
徒歩10分以内なら駅遠マンションじゃないし、それが新築マンションは8割以上占めてるの。
あなたの住んでる駅がどこかは分からないけど、それが事実なんで一部の例外持ち出して全体を語らないでください。
>>756
城南だけどウチの沿線もほとんどないです。10分越えならちらほらあります。
でも、沿線をずっと下って都から出るとあります。
50〜60世帯越えるような大規模マンションやタワーマンションはウチの沿線の駅近くだと都内ではおそらく一棟も無いです。
他の地域は知りません。
徒歩圏は10分以内と思っている人が最多なので、駅に近いというなら5分以内というのは妥当な線では?
徒歩圏=駅近にはならないんですか?
阿佐ヶ谷だけど駅近は、商業ビルと賃貸マンション、一戸建てとアパートかな。
分譲マンションも数棟あるけど、分譲マンションの大多数は駅遠にあるよ。
また阿佐ヶ谷野郎かよ。
だから駅前にマンションあるんだろ?
駅前の再開発で東中野にできるみたいだよ
高層
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_nakano/nc_67704156/
低層
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_nakano/nc_67707475/
1路線しか利用できない阿佐ヶ谷なんかより、東中野が便利ですな。
駅の近くにマンションがあるかどうかはあまり問題ではないとは思います。
新築マンションのほとんどがが駅の近くにあるというなら、
例え都内でも駅から遠い中古マンションは売れない、貸せない、資産価値ゼロ。という事の証明になるんですから。
ていうか大多数のマンションは駅遠で
日本中の空き家の7割以上がマンションですよ(公団など賃貸を含みません)
>>587
過去5年では5分以内が半数みたいだね。
http://sumaity.com/mansion_shinchiku/kanto/13/station/76/205/ekiryoku/
古いマンションだと駅遠が多かったのかな。
>>590
高層の方は山手通り沿いですね。やはり都内のタワーマンションは大きい街道沿いにしか作れないという事ですね。
東中野はどこ行くにも渋滞で坂も多くて治安も良くないですけど、便利な街ですよね。市ヶ谷よりはこっちがいいですね。
住みたくはないですけど。
戸建てなんか駅から近くても誰も借りないじゃん。
家も都内駅遠マンションです(TT)
駅まで3分。地下鉄1駅乗車でドアtoドアで通勤に15分もかかります。早くこの通勤地獄から逃れたい。
郊外一戸建ても良いことあるよ。通勤で足腰鍛えられるし、慣れてくると立ったまま寝ることができるようになります。読書時間もたっぷり取れます。
まぁ便利なところに暮らしたいならマンション、
緑豊かで静かなところがいいなら戸建、だね。
戸建てで便利なところは環境の悪さをモロかぶり。
マンションで緑豊かで静かなところは売るとき困る(笑)
それは535が間違ってる。
10分以内を駅近とは言い難い。
マンション派の理論は妄想癖、これが結論です。
妄想は戸建ての得意技だろ。
まぁでも、駅近いと、こんな感じで再開発がちらほらでてくるんじゃないのかな?
http://www.funenkosya.or.jp/toshikaihatu/jiseki/tabid/203/Default.aspx
近隣で再開発始まって、高度規制解除とかあると、迷惑だね。
うちも、ずいぶん昔から再開発の計画だけはあるみたいだけど、
どうなることやら。
(再開発完了すると、地価が2割ぐらい上がるらしい)
時代の流れなんだな。
駅近マンションの需要が高まるとの考え方。
朝にラジオの別所さんの番組で
言ってたけど、今は空き家が
増えてきてるみたい。
何故かというと、壊して更地にすると税金が、土地に家が建ってる時よりも高くなるからだってさ。
「分譲マンションは駅近にはない」
↑
妄想
それとも宗教ですか?(笑)
地権者としては、マンションの一般販売価格で買ってくれるのは、助かるね
空家放置の持ち主の立場の擁護に必死だが、
自分ちの隣が空家になったときのことを考えたら切実にならないのかね、戸建派は。
空き家増えて過疎化すると、スーパーだとか、病院とかも撤退するんじゃない。
人口減、都心回帰だから、これからは、都内通勤30分以内がマストだね。
でないと、10年後、資産価値ありません。一戸建でもマンションでも、これは一緒。
戸建て古家を売却した。
公示価格や取引実態の坪150万、50坪弱で約7000万円。
23区内の2線利用駅徒歩6分、一低住50/100地域の土地相場はその程度。
同じ地域でも中古マンションはもっと安いらしい。
23区内で床面積100平米以上の住居を探すと、マンションはほとんどない。
全体の供給数の1%程度で極めて少ないとのこと。
需要がないのではなく、デベの採算上狭い区画を多数売ったほうが儲かるかららしい。
一応シンボル的に数区画つくる物件もあるが、割高で競争倍率も高い。
23区内120平米ほどの普通の戸建て育ちなので、いくら安くても70平米程度のマンションでは狭い。
広い家より狭いほうが快適だと思えないし、アパートのような共同住宅形式も住みにくそう。
土地を買って注文住宅を建てるしか選択肢はない。
>「分譲マンションは駅近にはない」
>↑
>妄想
>それとも宗教ですか?(笑)
正しくは、「利便性のいい都会の駅近にはないが、不便な田舎の駅にはある。」です。
空き家が社会問題になっているから、マンションを買うべきという理屈に、なぜなるのだろうか。
隣家が空き家になると困るというのであれば場所を選べば良いし、戸建て所有者が問題を起こしていると叩いて溜飲を下げているのだろうか?
それにしても、古いマンションを相続するとどうなるんだろう。物納できないよね。
放棄して管理組合で引き取ってくれたりしないかな。
使わないのに金がかかるのはたまらんよ。
619
戸建てでも物納は困難ですが?
戸建てを丸々物納するほど相続する人がどれくらい居るか知ってるの?
そもそも相続税を払う人自体が10%居ないでしょ?
5%くらいじゃなかった?
だから物納を議論するのは現実的じゃない。
618
駅直結タワーマンションって、東京都心に電車で30分以内の駅に、大量にありますが。
駅徒歩圏(これは人によっても許容量が違うが)には、もっと大量にありますが。
それを無視してるのは、×●だから?自分の駅バス利用の戸建てを擁護したくて仕方ないから?
多分実際は都民じゃないのではないでしょうか。
そうか、618は田舎者なんだw
余程悔しいんだな。
ものすごい連投。
626
悔しがってるのは、ア ナ タ。
>駅直結タワーマンションって、東京都心に電車で30分以内の駅に、大量にありますが。
>駅徒歩圏(これは人によっても許容量が違うが)には、もっと大量にありますが。
ほとんど海抜の低い埋立地じゃないの。
路線や駅名を書いたらどうですか。
出せないなら東京といっても少し恥ずかしい地域なのか?
そもそも、311の新浦安経験してるのに、一戸建てなんて考えられない。
都内で土地34坪程度の戸建てだけど
将来、売却すればいつでも、マンションは供給数も多く(狭くはなりますが)引っ越せると思うけど、
逆は、難しい気がしますね。(日当りのよい、いい土地はなかなかでてこない)
都内戸建→マンション 簡単
マンション→都内戸建 難しい
都内でも場所によるね。
戸建ては駅から遠いのがステータスですよ。閑静な住宅街の条件です。買い物はお手伝いさんだし、出勤は社用車。マンションがどこに建とうと関係ないです。
そんな不便なところ嫌。
杉並、太田、世田谷は郊外でしょ。
マンションより駅近、マンションより広く、マンションより安上がり、これが戸建てです。
このスレのマンション派って、都民じゃないね。
都心の不動産事情を全く理解していませんね。
じゃあその都心の不動産事情とやらを説明してみろよ。
城西に住んでますが、駅近に新築マンションが次々と建つような駅はありません。
下町の埋め立て地は土地自体が造りものなので、駅近マンションはあるかもしれない。
人工地盤はさけたほうがいいでしょう、
城西も場所によるよね。
>城西も場所によるよね。
城西の駅近に新築マンションの多い駅はありますか?
>東池袋の再開発とか、都内在住なら知ってる人おおいんじゃない?
池袋なんてマンション住民はいいかもしれないが、戸建てで住むところじゃない。
東京出身者はあまり住みたいと思わない地域。
地方の人には都会のイメージなのかもしれない。
城西のどこに住んでるのよ。
たくさん駅あるよね。
東京出身ってアピールするところが田舎くさい。
東京の良い所のご出身の方は、そんなこと言わないでしょ。
『駅近に分譲マンションは、ほとんどない。』
↑
狂っているとしか思えません。
ド田舎なら駅前にマンション無いかもね。
>狂っているとしか思えません。
23区内の駅近に新築マンションが次々と建つ場所を挙げられないマンション君らしい。
正直に「0メートル地帯の埋立地だけ」といえばいいのに。
埋立て地、便利で良いじゃん。一戸建ては、脆くて建てられないけど。
世田谷、土嚢、一戸建て生活は悲惨。
マンションさん。駅近の方は埋立地を認め開き直りに入りましたね。
それ以外の方は駅から離れた不便な方という事で結論が出ました。
660
都内駅近、マンションありってことね。これまで、駅遠しかないって、言い張ってたけど。
662
一人の方と戦ってたのですか?戸建が一人ではないと思うので…
ですがここのマンションさんは駅近=徒歩五分位内とうたってましたがいつの間にか10分圏内に変わりましたね。
660
戸建ての言いそうなバカな理屈だな。
そうやって戸建てのレベルを落としてるの分からないの?
じゃあ、戸建て派はどこに住んでると言うんだ?
まさか、田舎の建て売り?
駅から徒歩20分?