横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-10-13 10:47:46

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-18 13:36:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    私もMRでそう聞きましたね。情報共有できて嬉しいです

  2. 303 匿名さん

    今時のマンションでキッチン、洗面台のヘッドが引き出し可能なタイプじゃ無い所なんてないんじゃないですか?

  3. 304 匿名さん

    修繕費は30年で建て直せるくらい余裕を持っているとの事、
    なので、開示は高めでしょうね。入居時の一括支払いが低いので、あとは管理組合できちんとコントロールすれば言うほどの心配は無いかと思いますが。

  4. 305 匿名さん

    MRで聞きました。計算上は25年目くらいで7万くらいになります。ただこれは上限で実際は6万程度で抑えられるのではないかとの推測。但し30年目以降、数字が下がるようなことはないでしょう、ほぼ使い切るのがふつうなので。ということです。まあ、ずっと6万くらいで見るべきと思ってますよ、私は。

  5. 306 匿名さん

    そう見ておけば大丈夫でしょう

  6. 307 匿名さん

    >30年で建て直せるくらい余裕を持っている
    >(30年で)ほぼ使い切るのがふつう

    なんだ
    全然違うじゃないか
    ここのMRも適当だな

  7. 308 匿名さん


    ほっときましょうね

  8. 309 匿名さん

    タワーマンションを建て直せるだけの修繕費って?
    解体費用合わせたら、とんでもない額になるぞ。

  9. 310 匿名さん

    建て直しは設備更新か何かの間違いでしょう。

  10. 311 匿名さん

    建て直しのころには、ここに集まっている人たちのほとんどはこの世にいないと思われる。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 312 匿名さん

    うむ。

  13. 313 匿名さん

    修繕積み立てしつづけた後、死んじゃうの?
    諸行無常を感じますね。

  14. 314 匿名さん

    修繕はしっかりしといたほうがいいからね。
    見積もり甘い方が後々なくからいいなじゃない?

  15. 315 匿名さん

    1期1次:123戸 2次:12戸 3次:9戸 合計:144戸

    契約数: 115戸
    販売済残:29戸

    ペース落ちてるなぁ。

  16. 316 匿名さん

    第二期に備えてるんじゃない?

  17. 317 匿名

    ポジさんが言う
    貧民層が買える物件が
    少なくなってきただけ。

    あとは
    中国人
    いらっしゃい。

  18. 318 匿名さん

    貧民には買えないよ。

  19. 319 匿名さん

    http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20130726003/1.htm

    >より多くの中国人の方々にここに入居してほしい

    安心しなさい
    京急もこう言ってることだし
    大船に乗ったつもりでまかしておきんしゃい

  20. 320 匿名さん

    >貧民には買えないよ。

    そりゃポジさん 自分を貧民とは認められないわな。

  21. 321 匿名さん

    どの国にも華人はいるし、海外に出てくる人はそれなりの方々ですよ。
    忘れてはいけないのが、彼らの投資基準じゃないかな。日本人よりかなり厳しい、基準に満たなければ即動きます。
    その例が震災以降の湾岸タワマンだよ、ちょっと不運でしたけど。。

  22. 322 匿名さん

    ダイワハウチュって中国でも大掛かりにマンション事業を行っているけど
    http://www.daiwahouse.co.jp/kaigai/mansion.html

    それがこのマンションに中国人が多いのと関連があるのかな?
    なんか独自のネットワークを持っているとか?

  23. 324 匿名さん

    >320
    ポジさんだってww

    あなたはこのマンションへの想いが断ち切れずにネガ専になったのですね。
    そのエネルギーを前向きに使えばきっと幸せになれますよ。

  24. 325 匿名さん

    何度も必死に外人比率でネガってるあたり、タワマンを過去検討すら
    してない連中が集まってるのが丸分かりだな。

    豊洲、晴海、有明やら湾岸地域や池袋、練馬とか都心のタワマン
    外人率1割未満ってあるならぜひとも聞いてみたいもんだ。

  25. 326 匿名さん

    こんにちは。私は来日20年目、48歳の中国人です。ここの他にもう一軒マンションを所有しています。
    在日の華僑や華人を含めた中国人が買うことを不愉快に思っている方もいるようですが、私を含め、彼らには買うことができる財力があることお忘れなく。買えない者の嫉妬のようにしか思えません。
    中国人がお嫌いな方々にとっては耳の痛い話でしょうが、日本にいる多くの中国人が努力し、豊かな生活を送っていることは事実です。
    現に私の周りの中国人は皆一流企業やメーカーに勤め、車も家も持っています。
    皆中国で大学を卒業した後、日本の大学や大学院で苦労して勉強し、必死に働いてきた人々です。教養もモラルもあります。
    いつまでも「中国人が〜」「中国人のくせに〜」のような僻みを言うのはやめたらどうですか。

  26. 327 匿名さん

    ここでいう貧民て
    世帯年収どのくらい以下を指してるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 328 匿名さん

    800くらいだろ

  29. 329 匿名さん

    >327
    リヴァリエの販売価格につられてローン試算したけど登録申込に
    あたって長期修繕計画見て尻尾巻いて逃げるくらい、と見るなら、
    手持ち資金がどれくらいかにもよるけど、年齢35歳 年収500万未満子持ち、
    とかそんなところかね。

    正直なところ本来これぐらいの年収で今後大幅上昇が見込めないなら
    タワマンにそもそも住める層じゃないわけだけど、リヴァリエは
    中層でも4000万未満だから、夢見ちゃうんだろうな。

    子持ちなら世帯年収最低700以上、余裕みるなら1000以上ないと
    学資含め将来やら老後の貯蓄、生命保険他考えたら辛いんだよね。

    港町とかいうドマイナーな場所ながら、設備仕様とコストはタワマンしてるから
    なんだかんだで日本の平均以上、大企業勤めの平均クラスの収入がないと
    将来が不安になる。

    だから販売に苦戦してるんだろうけどな。

  30. 330 匿名さん

    >>328
    >>329
    確実な昇給と確実な賞与のある大企業会社員が、
    少し余裕もたせて買うところってことですね

    たとえローン審査通過して買えても、
    18年後ママチャリでもやしと豚小間ばかり買ってる
    よゆうのない家族とか悲惨だ

  31. 331 検討中の奥さま

    うーん

  32. 332 物件比較中さん

    まあ、大企業か公務員ならいけるかな。
    公務員も警察官とか給料の割と高い公務員なら安心だろうね。
    私は中小企業勤め、妻と子供一人。
    33歳年収600万円くらい、給料あ
    がるのかはなんとも…
    そんな私ですが、買って平気かな?いちを高層の小さめの部屋を検討したいと思ってるんだけど。3500万円くらいか。

  33. 333 匿名さん

    警察官ねえ、そんじょそこらのいいとこの会社並みに給料が至急されて、かつ毎年昇給と定年まで勤務が約束されてるからなあいつら

  34. 334 購入検討中さん

    このあいだMR行ってきた。あとその時A棟の中も見せてもらった。

    1.立地
    堀之内が近いんで、やっぱ国道挟んでても嫌な人は嫌だろうな。
    競馬場は思った以上に寂れてるんで割とどうでもいい。
    気にするとすると子持ちだと旭町小学校とか、子供の生活圏の公園やらが
    競馬場競輪場周りになるのがどうなんだ、ってところ。俺独身だから割りとどうでもいい。
    ただ、やっぱ飯食うところもマンションのファームカフェしかないのは独身者にも
    イマイチ。競馬場のショッピングセンターだより。

    2.価格
    安い、、、かなと思ったが、床暖、食洗機が標準から落ちてる分なんかを
    加味すると価格+100万ぐらいは最低見ないとダメかな。そうするとそこまで
    安くない。あと、やっぱ今オール電化はなぁ、、、。

    3.共用設備
    話題になってないが気になったのはエレベータ。A棟455戸で4基、Bは478戸で4基。
    少ない。あと30階近いのに低速。コスト面の問題だろうが、1~2基足りないと思う。
    駅近だからいいが、上層階の人は、運が悪いと下に降りるまで4、5分かかるんじゃないかな。

    4.維持コスト
    積立金の上昇カーブがスレで話題になってたから聞いてみた。
    ・確かに高めに出ていると思うとのこと(大林組の現時点での見積り)
    ・ウリのDFS制震装置は70年メンテフリー、ということだが、そこも修繕計画に
     織り込んでいるため、後々の計画は当然見直しがある想定。
    ・28年目で修繕積立金が(70平米クラスで)5万超の計画だけどこれもあくまで計画。
     っていうか計画表の注記にあるけど思いっきりドンブリ勘定。 計画自体は30年目処の
     大規模修繕で1サイクルするから、修繕費が高止まりというのは ないだろうとのこと。
     ただし、初年度の数千円レベルには当然戻らないんだとさ。

    あと雑感だけどやっぱ機械式立体駐車場が金食い虫だな。今のところ75%稼働で試算してる
    らしいが、A棟では機械式含めそれ以上の利用率らしいので今のところは問題なしらしい。

    俺はもうちょい検討、かな。そこそこいい物件だと思うんだが、いまいち
    決定打に欠ける感じがする。ゴム栓はどうでもいいが、やっぱり標準スペックが若干
    落ちてるのがなぁ。

    あとちなみにオプションの床暖房はヒートポンプ式じゃないらしい上に、80~100万
    かかるそうだ。たっけぇ。

  35. 335 購入検討中さん

    >332
    >334 だが、俺も似たような収入(ただし独身)。

    オプション設備仕様と周辺環境に理解があれば、いいんじゃないかね。
    将来の修繕積立金を高めに出してる理由の一つは、高めの計画が組まれる前提で
    購入者を募っておけば、その予定金額より低い修繕積立金推移で管理総会で諮られると
    通りやすいから、という見込みもあるんだそうだ。
    (確かに、当初安く見積もって、いざ跳ね上げると総会が紛糾して修繕がままならなくなる
     とかそういうことがある)

    ただ、子持ちだから小遣い削られることは覚悟しとくべきだろうな。

  36. 336 匿名

    >327〜
    の投稿みると
    A棟低層住民は
    キ〜〜〜
    となってる事だろう


    現実と
    ここで語られてる事は


    一般庶民を
    貧民
    とくくる
    辺り
    マンション内
    差別感は
    他のタワマンより
    悲惨だ

  37. 337 匿名さん

    >334
    独身なら
    ミッドや
    会社近く
    を検討しそうなものだが
    ここを
    検討した理由は?
    資産価値ですか?
    タワマンですか?
    大林SDFですか?

    理由が
    みいだせません

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 338 匿名さん

    DFSの間違いでした。
    鎌田君みたいに
    炎上させないでね(笑)

    エレベーターの件は
    A棟スレで上がってたよ
    住民は問題無いって
    言ってたよ。
    だって検討すれで
    問題有りとは言えないからね

  40. 339 匿名さん

    >329
    >港町とかいうドマイナーな場所ながら、設備仕様とコストはタワマンしてるから

    正確には躯体と維持コストはタワマンしてる(なんだこの表現?)けど、設備と取得コストはタワマンしてないよ。

    この設備仕様でタワマン標準とか言いだしたら、他のタワマンに怒られるわ。

  41. 340 匿名さん

    >339
    専有部分の標準はともかく共有部分は十分タワマンしてると思うんだが。
    足りないものってなんだ?

  42. 341 匿名さん

    それじゃあ、なんと言えばいいんだ?

    中華標準とかか?w

  43. 342 匿名さん

    >340
    いやまさにその専有部分だろ? 床暖なしは >334 で見て気づいたがいまどきの
    タワーでは確かに珍しい仕様の落とし方だ。
    気密性あがるから、暖房は床暖じゃないと冬場乾燥しそうだな。

  44. 343 匿名さん

    取得コストは安いほうがいいね。

    タワマン標準の設備仕様なんてないぞ。
    過去の人気タワマンの仕様がもっと低かったことを知らんのだな。

  45. 344 匿名さん

    昔はテレビ洗濯機冷蔵庫が三種の神器だったが、ここ5年ぐらいのタワーマンションだと
    ディスポーザー、床暖房、食洗機、このへんかね。
    つかディスポーザーって昔もあったよな。

  46. 345 匿名さん

    床暖は割り切りです。
    床暖の上は家具の設置制限があるので、そこを気にする必要はなくなります。

  47. 346 匿名さん

    >343
    じゃあ、ここは過去のタワマン標準仕様ってこと?
    まあ、確かに、昔は節水タンクレストイレは標準じゃなかった。

    で、だから何なんだ?
    今、新築として売りだしてんだから、今のタワマンと比較しなきゃダメだろ。

  48. 347 物件比較中さん

    >335
    332ですが、ありがとうございます。
    ちなみに駐車場は1か月前は半分くらいの水位で営業からあまりよろしくないと言われましたが、75%まであがったとは本当なのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 348 匿名さん

    「今のところ75%稼働で試算してる
    らしいが、A棟では機械式含めそれ以上の利用率らしいので今のところは問題なしらしい。」

    すべて「らしい」ですね。
    まあ、337さんが答えを出してるようですが。

  51. 349 匿名さん

    >326
    誰も「中国人のくせに〜」とは言ってない。
    他民族との同じ敷地内での生活を懸念しているだけ。
    特に中国人のモラルの無さは、世界的に認知されている。
    シンガポールや東南アジアの方なら、ここまでネガられない。
    反日教育を受けてる中韓とイスラムの中東系は、敬遠されがちです。

  52. 350 匿名さん

    設備仕様は選択肢があるからいいと思う。
    使う人だけ付ければいい

    年収云々の話でたけど、ローン組むのであればローン総額と金利が大事だね。金利ばかりは今がチャンスかな?

    物件に関しては頭金をいくら出せるか?でしょ。
    買う物件価格ではなく、いくらローンするか。そして年収から試算していくら手元に残るか。
    それが将来の昇級等で修繕費を賄えるか自分で試算しないと。

    価格安い割にはいい物件ですよね。テレビにも何度か取り上げられてたしね。

  53. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸