物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
104
匿名さん
-
105
購入検討中さん
-
106
匿名さん
ここに限らず都心やベイエリアも中華系の購入者が多いんだね。
都心のタワーマンションはここより多い15%なんだね。
-
107
匿名さん
都内のタワマンに話題をそらすな(笑)
今日の国家戦略特区構想のニュースがあったと思うが、これからリヴァはもっと外国人が増えるんじゃないのか?
そういう可能性大だろ。
-
108
匿名
ここにいる人たちより
お金持ってるから買うだけ。
嫌ならこうしてる間に
買えばいいじゃん。
修繕費がどうのこうの
ごちゃごちゃ言ってないで。結局ひがみにしか聞こえない。
偏見の中国人より
みな金持ってないんだなー
-
109
匿名さん
>107
全く話題はそれてないと思うが。
ここに限らず、今、日本では
マンション買う中華系の人が多いことが良くわかった。
-
110
匿名さん
キングスカイフロントには米国ジョンソン・エンド・ジョンソンの日本法人などが入る。
外国人に対する偏見を持っているなら考えを改めるべき。
日本の長期的繁栄には外国人が必要だ。
-
111
匿名さん
タワーマンションのような高級高層住宅に外国人(中華含む)富裕層が多めに入るのは
事実として良くあることで、これによる管理組合等運営の諸問題はリヴァリエなればこその
デメリットではない。
中華の連中は平均的にマナーが悪い(所得階層の上下に関わらず)のも事実である。
低家賃賃貸集合住宅にたむろする中華系労働者連中と、中華系富裕層の華僑・華人を
比べると、相対的にマナーがいいのは当然後者なのも事実。
これを踏まえて、検討者は営業に個別具体的に質問してみるしかないんだろうね。
個人的には川崎区、幸区あたりの中華比率が体感的に高いのはもうどうしようもないと思う。
殿町再開発で外資呼びこむならなるだけ欧米系のほうがまだマシなんで頑張れ医療先端技術
ってところかな。
そもそも中華が蔓延るのがいやなら川崎及び横浜の半分ぐらいはそもそも検討エリアとして
アウトだろう。
何れにしても、京急電鉄だか不動産だか知らんが、発言者はマヌケだよなぁ。
リヴァリエだけ中華が多い、みたいなことを自分から言うとか自爆テロみたいなもんだ。
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
マンションを買う中華系が多いのではありません。
タワーマンションという形式を買う中華系が多いのです。
最初デベは法が緩和されたことに加え建築技術が成熟し、
都心あるいは駅前立地でも住環境が提供できるようになったと考え、
欧米のアパート(サービスアパートメントに近いもの)を範に
タワーマンションを建築し始めました。
建築の形態としての特性と、充実したサービス(管理体制)を備えているため、
これまでの同価格帯(坪単価)の不動産と比べ維持管理費に重点を置いた
資金計画が求められる住まいであり、
日本人の住居への考え方を問う仕組みだったのですが、
その提案はあまり浸透しないうちに、
海外の住居への考え方と合致しているが為に、外国人に訴求するようになり、
外国人の比率が高まったのです。
初期のタワーマンションは都心の超高級物件は除き、建物は高層でも
考え方は今までの中層マンションと変わらないものも多数あり、
そのことは外国人も購入を考えることはなかった筈です。
つまりデベは新しい生活スタイルを提案したが、
それを敏感に察知したのは日本人ではなく外国人だったという事です。
この物件が思った以上に人気が出ないのは、
サービスや建物の基本設備は充実してるのに
土地が安いために、またデベロッパーに儲ける意識が希薄
というか売り切る自身がないために
かなり坪単価が安くなったという画期的な物件であったにも関わらず、
これまでデベロッパーが考えたに過ぎない一生の資金計画を
金科玉条の如く振りかざし、
管理費が高いだとか、維持管理費が破綻するだとかといった
これまでの常識ベースでの議論に終始したり、
床暖房は風呂の栓の有る無しで物件の質を判断したり、
今では当たり前になっている良い物件は先ず外国人が買うという
都心部での常識が理解できていないかったりで、
議論のポイントが違うのではないかと思わざるを得ません。
デベのプロ意識が希薄ですが
集まる客層もこの検討版を見ている限り本来の購買層とは異なっているのではいでしょうか。
もっと他に条件に当て嵌る物件はあると思います。
こんな議論を繰り返しているうちに外国の方が買ってしまいますよ。
それはそれで良いのですが、
本来この様な生活スタイルを得たいと本当に考えている方の
検討があらぬ方向に行ってしまうのではないかと心配且つ残念です。
-
-
114
匿名さん
豊洲だろうが、芝浦だろうが、
中国系の居住者が大いのは当たり前の事実ですし、
それほど問題にはなってないのもまた事実です。
個人的には、坪単価に釣られて無理な資金計画で
購入してしまった若い子供のいるファミリーがいないか
心配でなりません。
ちゃんと購入時に将来的に必要なトータルコストを含めて
説明しているか心配です。
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
>114
マンションギャラリーに行ってないのですね。
行けば長期維持費も説明されますよ。
-
117
匿名さん
デベが作成した修繕計画って理事会で見直し出来るのかな?
かなり安全に見すぎていて、高額になっていますよね。特に20年後以降。
32年で終わっていますが、原則32年目とそれ以降の金額は同一なんでしょうか?
-
118
匿名さん
>117
あくまで計画ですから当然変更は出来ますよ。
その代わり、後で大幅値上げや一時金徴収になったマンションの事例は随分ありますね。
また築40年超の団地とかの修繕積立金を調べてみましょう。
エレベーターも無く狭い住戸なのになんでこんな高いのかと思うでしょう。
-
119
匿名さん
32年目以降は基本的に30年目の修繕費と同一レベルですよ。
なので、70平米なら5万円/月がずっと続く計算ですね。
-
120
匿名さん
>118 築40年超の団地とかの修繕積立金を調べてみましょう
実際いくらくらいでしょうか?こちらのマンションでは20年目くらいから、73㎡で5.3万円/月になってますね。
-
121
匿名さん
5.3万円の修繕費、2,0万円の管理費、2.0万円の駐車場、2.0万円/月の固定資産税
11.3万円/月が20年後の月当りの維持費用かな?
-
122
匿名さん
戸建てならせいぜい2万円/月程度じゃないでしょうか??
-
123
匿名さん
ここまで生々しく修繕費が語られるスレはない。
以前、別のタワマンのスレで長期修繕計画を書いたら消されたことがある。
-
124
匿名さん
>集まる客層もこの検討版を見ている限り本来の購買層とは異なっているのではいでしょうか。
ここは都心ではありません。川崎なんです。坪単価200万円以下の購入層がボリュームゾーンです。
都心のマンションを候補に上げていた購入層でココに目を向ける方は少ないと思います。
本来アイランドスイートとかを購入する層が管理費が高いとか修繕積立金が8倍になるとか騒いでる中で
投資目的ではない中華の方がドンドン契約を進めているのでは。
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
修繕積立金は計画では8倍ではなく、10倍になってましたよね?
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
>122
戸建てはそもそも修繕計画は家主の一存で極安全サイドにも超ずぼらにも
設定できるから比較対象としては不適。
マンションvs戸建ての話でも中々決着がつかない話題。
-
-
129
匿名さん
特にネガティブな情報でもないのに、鬼の首を取ったように連投しまくってるやつは何なの?
ただの頭悪いですアピールにしかなってないことに早く気付けよ。
-
130
匿名さん
羨ましいな
うちは将来60000円の修繕積立なんて払えないので、
リヴァリエあきらめました
部屋価格は手が届く価格帯だけにすごく残念です
ここを買う若いファミリー層だって、
キャッシュが沢山あるのでしょう
どんどん売れてますね
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
何年先まで生きるのかわからんけど、
30年で平均月2万の修繕積立金として、30年後~ずっと変わらず月5万に固定されちゃうと、
30年目以降は大幅に修繕コストの高いタワマンになっちゃうよね。
その辺はどうなんだろ。
-
133
匿名さん
港町てどんなところっすか?
はじめていってみてピンと来なかったもんで。
住みやすいっすか?
-
134
匿名さん
罰則
無いなら
敷地内
庭園スペース
私
家庭菜園
するあるよ
-
135
匿名さん
>134
偽物乙。
ホンモノは罰則あってもやるから。
-
136
匿名さん
>133
極力公平に評価しても、現時点では、特段住みやすくはない。
元々工場跡地ということもあって周辺住戸が少なく宅地化されていないため
生活利便施設が少ない。現状では鈴木町以東か、川崎駅のエリアに依存せざるを得ない。
そのため、イトーヨーカドーネットスーパー提携とかでカバーしようとしてる。
減ったとは言え、ホームレスが格段に多い川崎区だし、ギャンブル破綻ナマポとか
唾棄すべきクズが多い。
が、他方、現状のリヴァリエエリアは丁度大師線が仕切り線になり、リニューアル
されたため、小奇麗になっていて、閑静ではある。
ここから先は競馬場ショッピングセンターの出来、客入りとその後に続く住宅が
増えるかどうかだろうな。
リヴァリエは再開発の最先鋒なので、将来をどう期待するかでこの物件の評価は変わる。
ところでキングスカイフロントとかライフイノベーションとか横文字いっぱいだけど
具体的にリヴァリエになんか寄与すんのアレ。
-
137
匿名さん
内廊下
涼しいある
友達
泊めたいある
罰則
有るあるか?
-
138
匿名さん
-
-
139
匿名さん
>ところでキングスカイフロントとかライフイノベーションとか横文字
いっぱいだけど
>具体的にリヴァリエになんか寄与すんのアレ。
とりあえず、羽田空港への連絡道路新設の構想があり、羽田空港へのアクセスが更に良くなる可能性があります。
あとは、川崎臨港部や多摩川沿いのイメージアップと環境整備への期待ですかね。
-
140
匿名さん
> 32年目以降は基本的に30年目の修繕費と同一レベルですよ。
計画がないのでそんなことは言えないはずです。
少なくとも私はそうは聞いていません。
言えることは、30年目の修繕費を上回ることは考え難い、くらいかと。
-
141
匿名さん
だから30年目の修繕費がその後も継続するのがふつうなんですね。リヴァリエの場合はだいたい5万円~7万円くらいではないでしょうか?
10倍ですよ。
-
142
匿名さん
それなら均等払いにすれば、その後も安いわけですね。
おかしいと思いませんか?
-
143
匿名さん
競輪場とか堀之内潰してキングスカイフロントならまだしも殿町の方じゃ港町の環境整備にゃならんのじゃないかね。
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
検討版で幾ら言っても解からないみたいですから、市場が理解できないのは当然なんですが、
立地の問題ではないのです。
タワーマンションはその性格上地価の分譲価格に占める割合は小さく、
立地で価格が決まる傾向は低いのです。
また、都心まで2~3時間掛かる土地にも豪邸は立つし、
千代田区にも安い物件は探せばあります。
川崎区に維持費管理費が掛かる建物があったて、おかしくないし、
そういう提案をデベがしているだけ(売れなければ大変ですが)に過ぎず、
それに共感した人が購入すれば良いのです。
維持管理費が掛かる事を承知する、周辺の環境は自身で判断する、という基本を守っていれば
そしてそれに納得する人が、国籍に係らず買えば良いだけです。
その意味で、川崎区内の他のマンションとは競合しない物件です。
というよりかなり新しいコンセプトを打ち出しているので、他の立地に広げても
競合する物件は少ないかもしれません。
-
146
匿名さん
>144
実際はマンションの状況に合わせて修繕計画を随時見直しを行いつつ進めるので、当初計画通りのカーブにはなりません。
今から30年前に立てた30年計画に律儀に従っているマンションがありますか?
現時点で傾きをどうにでも設定できる30年計画のカーブをもって30年目以降の価格が決まるはずがありません。
30年間の総支払額がリヴァリエを上回る東京ベイエリアのマンションがありますが、20〜30年後の支払額は70平米で35000円弱に留まる計画になっています。
早めに積立額を上げれば30年以降が安くなるなんてことがあるでしょうか?
また、A棟の計画では30年後はB棟よりも安い支払額になっています。
A棟のほうが30年以降は安くなるのでしょうか?
-
147
匿名さん
そもそも、A棟とB棟で修繕費積み立ての計画が違うっておかしくないですか。
管理組合が計画見直して、その結果としてA棟とB棟が違ってきたというならわかるけど。
今は、A棟とB棟ともデベが計画たてたのでしょ?
-
148
匿名さん
A棟は5年おきの増額プランで一時金あり、B棟は4年おきの増額プランで一時金なしの模様。
ちょっと前までは5年おきの増額プランが主流だったように思いますが、今は4年おきとする傾向なのでしょうか。
スカイズも増額は4年おきのようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351476/res/840-844
因みにスカイズの修繕積立金は物件概要によると平米単価138円で始まるようなので、75㎡ですと約10350円からのスタートになると思います。
入居前に支払う修繕積立基金の額もリヴァリエよりは大きいので、早期の支払額を比較的大きめに取っていることがわかります。
長期修繕計画は5年おきくらいで見直すことが推奨されているようですので、実際の増額実施前の金額の根拠として見直していけば良いのではないでしょうか。
-
-
149
匿名さん
>147
竣工時期が異なる建物なら珍しくないよ。
そんなにおかしいと思うならMRで聞くか、それこそ他を検討すればいいと思うよ。
-
151
匿名さん
長期修繕計画なんて管理会社が管理組合にこれだけお金が掛かりそうですよ、
こんなブランでどうでしょうか?ということだけ。
おおよその総額を把握すればよい。
ただ個人的にリヴァリエみたく当初安く、後で急激に上がるブランを提示するのはなんとなく信用おけない。
ランキングコストを見かけ上安く見せるためと勘ぐってしまう。
そういうのはカタカナ系新興デベロッパーに多く、財閥系ほどフラットだ。
-
152
匿名さん
急カーブで上がるのは信用おけないのも分かるが、結局、修繕費の上昇でやり繰りが心配な層は購入すべきでないということになるのかな。
無理して買ってあとで組合でやれ修繕費が高すぎるじゃ他の入居者に迷惑になるし。すでに購入した人はさすがにそこはクリアーしているんでしょう。
-
153
匿名さん
>151
わかります。
ただリヴァリエでは営業がちゃんと将来の値上がりを説明するので、結果的に逆効果になっているようで皮肉です。
三井とて決してフラットではなく、200万もの一時金ありプランに至ってはどうやって回収しろというのかと思うほど。
なんかズレてるように感じてしまいます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件