千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 加藤新田
  7. 妙典駅
  8. ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 00:44:29

ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬

【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング

売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部 施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-08-17 20:12:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ 行徳口コミ掲示板・評判

  1. 571 匿名さん

    天井が247ってすごい低いですよ...

  2. 572 ご近所さん

    十分高いでしょ!あなた、ジャイアント馬場さんですか。馬場さんならすみません低いと思います。賃貸は、壁が薄く、天井が低いので、分譲に引っ越してきたら、高く感じると思います。自分が、最近のマンションで良いなと思ったのは、ペアガラス(2重窓)と24時間換気の組み合わせ。冬は結露が少ないし、夏は涼しいので、昨年に、引っ越をして、電気代が安くなりました。夏本番は、クーラーが必要ですが。昔は、そんな商品は無かったので、最近は快適になったなあと、つくづく思いました。あと床暖房もかな。ただ、田舎の大きな家から引っ越してきたら、狭く感じると思います。そうゆう人は、お年玉を貯めて、大きな家を買いましょう。日本の景気を良くするは、571さん君だー!俺は自分の事で精一杯なので、後は、宜しく。

  3. 573 匿名さん

    >572
    それって今のマンションでは最低限のスペックです。
    天井は260程度が普通ですかね。247だと場所によっては低く感じますので、少し圧迫感であります。一昔前なら高いと言われてたでしょうけど。

  4. 574 ご近所さん

    573さん頭が固すぎますね。人には気持ちがあるのですよ。おいしいものを食べた時には、おいしい。人が、新し物を買った時は、良かったですねと言える、大人になりましよう。あと、最低限のスペックと言っていますが、今のマンションは、どこの、モデルルームに行っても、企業が儲けるために、量産タイプの同じ様な、仕様や設備です。最低スペックに住みたくないのであれば、6000万以上出して、注文住宅にしましょう。過去に、アーバンエステートなどありましたので、十分気を付けて下さい。住む家の見え方は、住む人の気持ちによって、いくらでも変わります。今後、増税、人件費、材料価格が高騰してくるので、自分自身は、昨年買って、良かったと思っています。満足満足。

  5. 575 匿名さん

    IKEAに行った時、天井高を240標準で考えてモデルルームが造られていたので
    247だったら普通位の高さなのではないかなと思います
    250前後がマンションの場合は多い?
    もちろんものすごく高いいわゆる高級マンションだと天井高がきっかりあるのでしょう。
    でもふつうだったらこれ位なのでわ?

  6. 576 ご近所さん

    みなさんボウフラが発生するといっていますが、この近辺は海水や汽水域では、ボウフラは、海水では、産卵や繁殖はしません。海に蚊はいないでしょ!汚れた水たまりがあれば別ですが。

  7. 577 入居済み住民さん

    天井高は1.2階260
    3~6階255
    7~11階250
    です。
    購入検討中の方参考になれば‼︎

  8. 578 匿名さん

    膨大な蚊の発生源は行徳富士あたりの水溜りなのでは・・・
    そうでなくても工場地帯に隣接してるし、塩田跡も湿地帯だし。

  9. 579 匿名さん

    南欧風のデザインですか?外観やエントランス部分がホテルか大邸宅のようで凄いです。
    エントランスにコンシェルジュサービスがあるなんて、ますますホテルみたいですね。
    サービス内容に目を通しましたが、備品の貸し出しや切手・はがき・粗大ゴミ処理券の販売、
    宅配便の取次ぎは便利かもしれません。

  10. 580 匿名

    ここのマンションに住んでいる友達の所へ自転車で遊びに行ったら、自転車はベルクに停めて下さいとコンシェルジュに言われてしまいました。
    このマンション、敷地が広い割には来客用のスペースもなく不親切です。
    友達には言いませんが、もう遊びにはいかないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 581 匿名さん

    駅から離れてるくせに来客用の駐輪場も駐車場も整ってないですよね。
    来客も車以外では中々来れないし、周辺にはコインパーキング少ないし、不便なマンションですね。

  13. 582 ご近所さん

    友達のマンションに遊びに行って、駐輪場が無いから、友達のマンションの掲示板に悪口を書くなんて、どんだけ性格が悪いんだか、人の事をとやかく指摘する前に、自分自身のやっている事を改めましよう。社会人として、恥ずかしい事だと思うのですが。(その場で我慢する事だと思います。)あと、来客専用の、駐輪場、駐車場がある、マンションや一戸建てて、どこにありますか、教えてください。自分は見たことがありません。

  14. 583 匿名さん

    いや、そんなマンションはあまりないと思うけど、これだけ駅から離れてるんだから、車か自転車しか来る手段ないでしょ。
    それなら来客用の駐輪場や駐車場をきちんと用意するほうがいいんじゃない?まあ、デベが不要と判断したんだろうけど。
    今時、駅からここまで離れたマンションは珍しいんだから、来客者には配慮すべきだったと思うよ。

  15. 584 物件比較中さん

    582
    いっぱいありますよ。
    例えば、安くて人気だったプラウド船橋。5つの街区に別れてるけど、それぞれの街区に来客駐車場と来客専用の駐輪場があります。1街区だと、駐車場が3台、駐輪場は10台位は止められるんじゃないかな。いづれもちゃんとした屋根つきです。イオンモールとイオンタウンに挟まれてるので、どっちにも止められるるんですけどね。

  16. 585 物件比較中さん

    584です。
    579さんの様にぱっと見で豪華に見えちゃう方もいるんでしょうが、良く見るとタイル張りは殆どなくて吹き付け塗装で覆われてたりします。吹き付け塗装だと劣化も早いから、そういうとこも理解して購入するなら良いんですがね。

    来客専用の駐車場とか駐輪場とかそういうとこも知った上でどう判断するかです。

  17. 586 ご近所さん

    584
    じゃあ、プラウド船橋を、中古で買えばいいですね、これで、物件の比較も終わりそうでなによりです。よかった、よかった。

  18. 587 入居予定さん

    来客用の駐車場は見かけますが来客用の自転車置き場ってあるの?自転車ラックで?

  19. 588 入居済み住民さん

    この間、駐輪場出入口にチャイルドシート付自転車3台が停まってて
    すごく迷惑でした。
    自転車が邪魔で、扉を全開出来ないのでベビーカーを押してる方が通りにくそうでした。

    つい先日は、ロータリーに子供自転車4台が停まってて、これも迷惑です。

    584の方の自転車かどうかは分かりませんが、コンシェルジュから注意を受けたということは
    迷惑な所に停めていたからではないですか?



  20. 589 入居済み住民さん

    ↑584の方ではなく、580の方です。

  21. 590 入居予定さん

    >>588確かに止まってましたね。私が見たのは2時半過ぎでしたが玄関の前の門の前に2、3台。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 594 匿名さん

    蚊が多いのは事実です。近くにドブがありますからね。
    それと臭いはほんと日によって酷いです。これから夏の時期は特に気になりますよ。吹き付け塗装は劣化は早いですし、タイルに比べて見た目がダサいです。安いマンションだから仕方ないんですけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 597 匿名さん

    吹き付けはダサいよ。劣化うんぬんではなく、見た目がかなり安っぽい。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 599 匿名さん

    >>594
    吹き付けはタイルのように剥落の危険がなく、維持費も安い利点がありますよ。
    ただ、立地が…
    似たような「駅遠で京葉工業地帯沿い、周辺環境が悪くかつ大規模」のダイアパレスライブシティ船橋は、
    この近辺でダントツの価格下落率だったんですよね。
    調べてもらえばわかると思いますが。
    従って資産性は相当に低いだろうと思います。
    自分的には立地に耐えられないということはないのですが、
    どうせ買うなら、10年スパンの下落率を考えると、おそらく10年後に中古で買った方が遥かにお得感があるでしょう。
    どうしてもここに今住むことが必要な人にはお勧めしませんが。
    ただそれで1000万円くらい支出が違ってくると、人生設計にもそれなりにインパクトがあり、新築で狙うこともないかな…と考えた次第です。

  25. 600 匿名さん

    この辺の夜はどんな感じなんでしょう。
    ちゃんと街路灯もあって明るいですかね。
    これから、どんどん建物も増えていくことでしょうから、
    物騒な街にならないようにして欲しいですよね。

    昼間とかは、東京の街に比べれば静かな方でしょうか。

  26. 601 匿名さん

    一口に東京といっても場所によりけりなのでなんとも言えません。
    住宅地なのでそれなりに静かですが、高層は湾岸の交通騒音があります。
    もともと賑やかなところではないですし、これからもそうはならないでしょう。
    「開発中の住宅地」をイメージしているかもしれませんが、ここはすでに開発され尽くした住宅地の末端で、工業地帯との境目に位置しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    プレディア小岩
  28. 603 匿名さん

    今は2街区の販売の最中ですか…けっこう細かく販売されるんだなぁと思いました
    お値段的にはやはり安いとは思いますが
    601さんが書かれている立地条件が要因なのかもしれませんね
    ただお値段的な面と専有面積な面はすごくよろしいと思いますので
    ニーズが合えばかなり良いのではないかと。

  29. 604 匿名さん

    そりゃ安いよ。最寄り駅がないマンションなんだから(笑)

  30. 606 契約済みさん

    >605
    最寄り駅はどこだとお考えですか??
    行徳も妙典も市川塩浜も最寄り駅ではないですよ。

  31. 607 購入検討中さん

    >606
    契約済みって事はII街区にこれから住む予定なんでしょうけど、
    じゃあお聞きしますけど、行徳も妙典も市川塩浜も最寄り駅じゃないのなら
    あなたにとってこのマンションからの最寄り駅はどこなのですか?

    一度辞書で最寄り駅の意味をお調べになってみては?
    あなたにとっては最寄り駅と呼べるほどの距離ではないのでしょうけど、その場所から最も近い駅が最寄り駅です。
    ですからこのマンションの最寄り駅は、行徳、妙典、市川塩浜なのでは?

    逆にあなたにとっての最寄り駅を教えていただきたい。

  32. 609 匿名さん

    605
    607
    608
    最寄り駅が無いってただの嫌味だろ?
    真面目か?

  33. 610 匿名さん

    契約済みなのに、これから自分の住むマンションの嫌味言って何が楽しいんだ?

  34. 611 匿名さん

    最寄り駅だろうけど、歩いて30分くらい掛かるんじゃない?
    最寄り駅って言葉は確かに違和感はあるね。
    でも、ここの住民はみんな車通勤だろうから、駅まで行って電車通勤する人はそもそもいないでしょ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  35. 613 匿名

    歩いて30分が遠いって言うんだから…人間どこまで贅沢になるんでしょ。自転車ならすぐなのに…

  36. 614 匿名さん

    >613 雨の日は自転車使えないでしょ。今みたいな梅雨の時期は特に。

  37. 615 入居予定さん

    目の前にバス停あるけど…

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ミオカステーロ南行徳
  39. 616 匿名

    数年前にこの近くで中古のマンション購入したのですが失敗しました。ここにすれば良かったです。

  40. 617 匿名さん

    駅が離れていると、戸建てとの比較もされると思いますが、
    マンションのメリットって、眺望・セキュリティ・管理面の他
    どんなことがあるのでしょうか?

  41. 618 入居済み住民さん

    バス通勤しています。
    目の前のバス停はとても便利ですよ。ただ本数が少ないので、幸2丁目の停留所を利用することもあります。
    慣れてきたので、幸2丁目まで徒歩5分です。
    行徳駅・妙典駅ともにバスで7分くらい。ヴェレーナからも7分くらい。
    移動に置いて不便を感じることはありません。
    スーパーも近いし快適な生活ですよ。

  42. 619 匿名さん

    幸2丁目のバス停ってそんな時間で行けてしまうのですか。
    普通に使うならそちらを使うのがベストでしょうね。
    本数がやはり大切かと。

    ------------
    あとは始発・終バスの時間も調べないとですね。
    早出がある人だと始発は結構重要でしょうし、
    残業が多い方だと終バスの時間がとても大切。

  43. 620 匿名さん

    マンションなのに最寄りの駅までバスで行くなんて昔のバブルの時みたいだね...。
    利便性はマンションに住む上で重要なファクターなのに、何でわざわざバス便のマンションに住むのか不思議だな。
    金が無いだけだとは思うけど。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸