住宅ローン・保険板「固定金利検討スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利検討スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-17 07:08:24
【一般スレ】住宅ローンの固定金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

固定金利について語り合いましょう。

[スレ作成日時]2013-08-17 19:02:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利検討スレ

  1. 41 買い換え検討中 2013/09/01 05:58:07

    変動金利が長期国債金利と連動するのは勘違いでした。不勉強ですいません。
    短期プライムレートはあまりニュース報道されないので、国債の長期金利を
    チェックしているので、混同してしまいました。訂正いたします。

    >>39さん
    毎月の返済額が減ることは、損得とは全く関係ありません。よく考えましょう。

  2. 42 匿名さん 2013/09/01 06:31:55

    勘違いじゃなくて無知だっただけだろ。

    返済が減る以上のメリットが定期や国債にどのように存在するか説明してみろよ。
    年間200円の利息の方が「毎月3200円」返済が減る以上にメリットがどのように出るかを説明してみろよ。

  3. 43 匿名さん 2013/09/01 06:48:59

    >>42 さん、>>38 さんの計算式を100回くらい読み返して見ましょう。
    42さんは、割引現在価値がわからず人生で損していると思います。

  4. 44 匿名さん 2013/09/01 06:49:01

    1%以下で借りてるなら繰上げしないほうが得なのは簡単な算数で明らか。
    その分は10年後もしくは1%超えたときに繰上げすればいいだけ。
    >39が言ってることが意味が分からない。

  5. 45 匿名さん 2013/09/01 07:03:49

    >44
    それ違うだろ。
    残債でも異なる。

  6. 46 匿名さん 2013/09/01 07:06:42

    残債が2000万を切らない範囲で繰り上げするのは明らかに得。
    固定は勉強不足と言うか、ア○と言うか。

  7. 47 匿名さん 2013/09/01 07:07:27

    しかも、定期と比べるなんて論外中の論外。

  8. 48 匿名 2013/09/01 07:12:49

    預金とローンに金利差があるから繰り上げのメリットを否定する訳じゃないが毎月3200円減るのはあくまでも元本が減ったからであって毎月3200円得してるわけではないと思うんだが?

  9. 49 匿名さん 2013/09/01 07:28:54

    預金とローンの金利差ではなく、損益の計算は「減税1%+預金金利」と「ローン金利」の金利差です。
    減税の部分は、人によってそれぞれ額が異なるので、各自計算しましょう。
    >>39 は恥ずかしくて、もう逃げてしまったかな(笑)

  10. 50 匿名 2013/09/01 07:33:55

    かなり恥ずかしかったね
    減税枠2000万円前提の比較が三井住友信託銀行スレにあった
    結論をいうと2300万円位を借りた場合に最もメリットがある
    三井住友信託は変動0.725だから、一般的な0.775だったらもう少し少ない金額が最大かも?

  11. 51 匿名さん 2013/09/01 07:49:41

    そうか?
    残債によっては繰り上げした方が得だと思うが?

  12. 52 匿名さん 2013/09/01 08:11:54

    >45
    残債がいくらとかわざわざ条件も書かないと理解してもらえなわけ?

    残債、所得税、住民税を考慮して減税が1%満額受けられるなら、1%以下の間、もしくは減税期間の10年間は繰上げしない方が得である。保証料等は考慮しない。

    これでいいかな?

    繰り上げしたら月3000円得!って理論はよっぽど馬鹿者扱いされるからあんまり大きな声で言わないほうがいいよ。

  13. 53 匿名 2013/09/01 08:25:00

    >51
    うん、残債によっては繰り上げたほうがよいのは間違いない
    今回恥ずかしかった部分は、預金の金利とローンの支払い減とを比べてしまったこと

  14. 54 匿名さん 2013/09/01 08:35:17

    >50
    >52も分かってないア○ってことだw

  15. 55 匿名さん 2013/09/01 08:44:33

    どう考えても納得いかない。
    元々は繰り上げするより、定期預金が得ってことだった。
    残債によっては高々年間に200円程度の利息を受け取るよりも、繰り上げて3000円支払いを減らした方が得だと思う。

  16. 56 匿名さん 2013/09/01 08:51:19

    このレスで判ったことは、ア○は損している事に全く気づかないって事だ。哀れだ。
    金融機関はア○から金を吸い上げるのが仕事だし、行員は計算だけは上手いから仕方ないかもw。

  17. 57 匿名さん 2013/09/01 08:54:12

    繰り上げても住宅ローン控除を満額受けられるならば、繰り上げた方がまだマシでしょ?

  18. 58 匿名さん 2013/09/01 09:00:10

    48 49 50 52
    答えろよ。
    恥ずかしいのはお前達では?
    逃げたのか?

  19. 59 匿名さん 2013/09/01 09:00:57

    >>55 君は計算が全く出来ない。
    母親からお小遣い「今日と明日100円ずつ」貰うのと「明日二日分で250円」貰うの
    どっちがいいと聞かれて、「今日100円」と答えるタイプの人間だ。
    目先の利益を過大に評価してしまうので、冷静に計算できないのだ。

  20. 60 匿名さん 2013/09/01 09:12:54

    この損得の計算は、「ローン残高」が「住宅ローン減税枠」より少ない人の計算だ。

    「住宅ローン減税枠」より「ローン残高」が多い人は、当たり前だが一刻も早く繰り上げ返済すべきだ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの固定金利]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ光が丘ガーデンズ
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸