マンションなんでも質問「ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:09:21

マンションのエントランス内に、ソファーが置いてある広いロビーがあります。
静かに本でも読んでいるのならまだしも、そのスペースで連日特定の子供達が宿題したり(消しゴムくず散らかしっぱなし)、お菓子を食べたり(菓子くずや空き袋散乱)、ゲーム音を響かせながらゲームをしたり(しかも盗電しながら)、鬼ごっこをしたりしています。しかもだらしのない格好でソファーに寝そべったり、靴を履いたままテーブルの上に足をのせてたりで来客時に恥ずかしい思いもしました。自分達で資産価値を傷つけて、廻りの住人達に迷惑をかけているのに開き直る親達に情けない思いで一杯です。住人の中には常識の通用しない人間もいるのでこういったスペースの使いみちについても規約を作る必要があるかもしれませんね。
皆さんのマンションでは、どうでしょうか?こういった問題の解決策を教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-26 09:53:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???

  1. 201 匿名さん 2006/10/13 22:34:00

    >賛同しかねる。販売価格は多いに関係あると思う。民度は収入と相関するとは思わないかい?

    思わない。

  2. 202 匿名さん 2006/10/13 23:39:00

    >>200
    思うね!
    他板にあったが、例えば東京有楽町のシャンテ前にマンションが建ち、
    そこのロビーにソファが置いてあったとしたら、どうでしょう?

  3. 203 匿名さん 2006/10/13 23:47:00

    安いファミリータイプのマンションは、若い**夫婦が多く、その乳幼児、学童の躾けもなってない!

  4. 204 匿名さん 2006/10/13 23:50:00

    フフフッ
    要はね、例えば夕食ね。自分のマンションのキッチンで作って食べるか、
    毎晩ヒルズの「サドレル」で食べているかという次元ですね。おわかり?

  5. 205 匿名さん 2006/10/13 23:54:00

    >>200
    激しく同意!
    高級マンションだと、場違いな家族が入居してきたとしても化けの皮が剥がれんように努力するのでは?ここは今迄と違って高級マンションでハイソな住人が多いのだから努力しよう!とかきっと思うでしょ。優雅でヒッソリしてカッシーナのソファーが置いてあるロビーがあって、そこで自分ちの子供が寝そべって騒いでるの見つけたら即座家に連れ込んでシバクでしょう。そんなもんだよ現実は!

  6. 206 匿名さん 2006/10/14 01:22:00

    >>205
    そのとおりかもしれません。
    高級マンションではそのような状態にはなりにくいかもしれません。

    でもそれって、マンションの雰囲気が「ソファーで子供が寝そべる」のを許さないからではないでしょうか?
    マンションが高いから安いからではないと思うのですが・・・

    マンションができてすぐに、>203のいう「若い**夫婦」「躾のなってない(されることのない)子供」が入居すれば、スレ主のマンションのような環境になると思います。
    問題は、そのような人達の入居があるかどうか、その時に早期対策できるかどうかだと思います。

  7. 207 匿名さん 2006/10/14 01:47:00

    安ファミリーマンションは部屋狭すぎて子供の居心地が悪いから、ロビー出没。
    公立小学校で友達が近くに多いからなおさらひどくなる。
    広々高級マンションはロビーより部屋の方が居心地がいいいから、部屋で遊ぶ。
    まあ小学校低学年以下の世帯の平均年収を考えたら、おのずとして買える物件が限られる。
    ごく一部だけが、高級マンションに住める。
    まあゆったり上品ロビーが希望なら、販売価格で選べば間違いはない。と思う。

  8. 208 匿名さん 2006/10/14 02:16:00

    >>204
    >毎晩ヒルズの「サドレル」で食べているかという次元ですね。おわかり?
    ギャグだよね? おかわり? だと思った。w
    マジだとしたら申し訳ないけど全然理解できない。

  9. 209 匿名さん 2006/10/14 02:18:00

    >>207

    むしろ読めば読むほど、収入とは関係ないんだなと思う。
    ロビーにいる時間が多かろうが、友達が遊びに来る頻度が多かろうが
    子供にルールを守らせる(もしくは親がそれを意識する)という作業に変わりはあるまい。
    逆に、「高級MS=民度が高い」という理屈では、環境が変わればそれにつられて
    行動も変わってしまうのだ、事を肯定してしまう事になるのでは?
    「部屋が狭いからロビーで遊ぶのはしかたがない」
    「友達が集まれば騒ぐのは当然だ」
    それこそが「困った親」の理屈そのものであり、仮に今住んでいるマンションに
    それを赦さない雰囲気があったとしても、例えばもっと広い意味での公共の場に出て
    その「雰囲気」が変わった場合・・・・つまり、外力的なタガが外れてしまえば
    全て元の木阿弥という事になってしまいかねない。

    極論を言えば、いわゆる「団地住まい」であっても、廊下やエレベーターで
    イタズラをして、居住者のオジサンに怒鳴られたり親に頭をはたかれたりして
    育った子供の方が、本当の意味での社会性を持つ事になるのかもしれない。
    ソファは一例に過ぎず、一時の子供の態度よりも「それを大人がどう認識しているか」
    という事が重要なんだと思う。
    スレ主さんのマンションでは親が現状を放置している事こそが問題なんだよ。
    そしてその親の「社会性」を、経済力が左右しているという理屈は何処にも無いと思う。

  10. 210 匿名さん 2006/10/14 03:52:00

    だけどさあ、一流ホテルのロビーで騒ぐ子供っていないでしょ?
    マンションも一緒じゃない?年収云々というより、マンションのグレードが上がれば
    必然的にうるさい子供や井戸端会議のオバサンは減る。これは理屈ではない事実である。
    住民層というのは大変大事。それはマンションの価格に反映しやすい。もちろん例外はたくさん
    ある。たとえば大学教授の官舎。つくりほとんど団地に近いけど住民層は大変よろしい。
    世間一般ではやっぱり高級マンションのロビーは静かだけどね。

  11. 211 匿名さん 2006/10/14 04:21:00

    >>だけどさあ、一流ホテルのロビーで騒ぐ子供っていないでしょ?

    一流ホテルのロビーで騒ぐ子供を見た事はないけれど
    逆に言えば、「騒いでいない子供」も見た事はないな・・・・。
    要するに、それって絶対数としてサンプルが少ないだけだと思う。
    マンションでの光景と比較するような事象ではない。
    仮にその通りだとしても、やはりそれは「雰囲気」という外力によって
    あくまで断片的な部分でのみ行動を封印されているだけだと思う。
    簡単に言えば、マンダリンオリエンタルのロビーで行儀良くしている子供が
    何処へ行っても行儀良くしているとは限らないという事だ。
    住民としての質とか民度(私はこの言葉が大嫌いだが)を測る基準にはならない。

  12. 212 匿名さん 2006/10/14 05:45:00

  13. 213 匿名さん 2006/10/14 08:44:00

    近頃は一流ホテルでも、ロビーを合コンの待ち合わせ場所に
    している学生だか社会人だかのグループの、マナーを欠いた
    盛り上がり?への対処に困っているところが多いとか。
    ああいう場所での周囲の迷惑を考えられるかどうかって
    おそらく小さい頃からのしつけの延長上にあるんだろうね。

  14. 214 匿名さん 2006/10/14 11:26:00

    >>208
    一例として、ちゃんとしたマンションには、
    http://www.navigate-jp.com/cindy/blog/
    こういう方々が住んでいますということで^^;)

  15. 215 匿名さん 2006/10/14 11:29:00

    >>214
    えーと・・・笑うとこ?

  16. 216 匿名さん 2006/10/14 15:14:00

    >安ファミリーマンションは部屋狭すぎて子供の居心地が悪いから、ロビー出没。
    オートロックだから、子供の友達はロビーに入れないでしょう。
    それとも、子供に鍵を持たせている親なんて、共稼ぎご夫婦以外はいないでしょう。

  17. 217 匿名さん 2006/10/14 15:27:00

    >>216
    また訳の解らん事を言う人が・・・・。ややこしくなるから勘弁してくれ。

  18. 218 匿名さん 2006/10/15 00:00:00

    過去にいろいろな方が言っていますが
    住民側の管理と周囲の指摘に限ると思う。

    入居開始2ヶ月ぐらいが勝負。
    それを過ぎると巻き返せないかも。

  19. 219 匿名さん 2006/10/15 00:35:00

    >>218
    そうですね。
    うちは小中学生が使っていることもたまにありますが、節度ある
    使い方に留まっています。
    うちは入居開始当初から、エントランス応接セットの使い方につ
    いてうるさく言う人がいたのでそのお陰かな。

  20. 220 匿名さん 2006/10/15 01:05:00

    小中学生しか使わないから問題が起こるのかもね。
    新聞読んだりくつろいでる大人がいれば寄ってこないかもw
    でも節度ない小中学生であろうと節度ある大人であろうと、利用してない者にとってロビーでくつろがれてるのって正直目障り。

  21. 221 匿名さん 2006/10/15 02:01:00

    30年超のマンションに以前住んでいました、昔の高級マンションだったから
    エントランスホールにしゃれた応接セットがあるけど、顔見知りの住人が通るので落ち着かないし
    会話の内容も聞こえるのでプライバシーもない。
    応接セットは、使用目的というよりインテリアという要素でしょう。
    部屋が狭いから、あそこで来客と応対している人はいないでしょう?

  22. 222 匿名さん 2006/10/15 08:16:00

    首都圏ではほとんどの公立小学校が集団登校を指導しているからね。
    多くのマンションで、小学生が朝エントランスで待ち合わせる光景は
    日常化しているな。
    (そういう光景を見たことがないという人は
    8時ごろエントランスを通る習慣のない幸せな人なんだろう)
    で、その場合、普通ソファに座って待つことになるわな。
    そこで友達といろんな話をすることもあるだろう。
    まあそういうもんだよ。いいじゃないか。

    だいたい男の子は別に問題ないよ。せいぜい小学生の間だけだろう。
    大人の男でソファでぺちゃくちゃしゃべっているのなんか見たことないもんな。

    問題は女だよ。
    若い母親もおばたりあんも年齢を問わずロビーでうるさいのは女だろ。
    旦那の収入のいい女はうるさくないのかと言うと、全然そんなことないね。
    俺は某有名お受験塾に行って母親たちを観察して見たことがあるが、
    とにかく女が数名以上集まればうるさい。これに例外なし。

  23. 223 匿名さん 2006/10/15 09:28:00

    育ちが悪い女でも容姿がそこそこよければ高収入男をつかまえられるからね。
    結婚してから「しまった」と思う男が多いこと多いこと、まあアンタの責任だよ。

  24. 224 匿名さん 2006/10/15 09:39:00

    >首都圏ではほとんどの公立小学校が集団登校を指導しているからね。

    本当ですか?
    少なくとも、文京区杉並区目黒区ではやってないですよ(1年生だけはあります)

  25. 225 匿名さん 2006/10/15 16:27:00

    数年前に,ロビーにソファーどころか白いグランドピアノを置いていた物件に遭遇しました。
    「販売が終わっても,このピアノはここに置くのですか」と聞いたら,
    「そうです」と言うので,即検討を止めました。
    住友の物件だったが,ピアノの騒音問題をどう考えているのでしょうね。

  26. 226 匿名さん 2006/10/15 16:30:00

    サロンコンサートでもない限り弾く人なんていないでしょう?
    それにそういう場で弾く人の音は騒音にはならないですよ。

  27. 227 匿名さん 2006/10/15 16:30:00

    すいません、ちょっと言い方がまずかった。
    「おっ?」と足を止めて聞き入ってしまうような演奏でしょう、ということです。

  28. 228 匿名さん 2006/10/15 23:20:00

    >>225
    友人がその様なロビーのある物件に入居していますが、たまり幼児が無茶苦茶な音を出してひいたり(指を鍵盤に殴りつける?)する事があるらしく、残念ながら白いピアノは手垢だらけで薄汚れてきているとの事でした。優雅な演出したいのなら入れないようにして石庭や小さな噴水やオブジェ飾る位しか思い浮びませんね。

  29. 229 匿名さん 2006/10/16 04:32:00

    行儀の悪い幼児もそういうマンションに住むようになったんだね〜

  30. 230 匿名さん 2006/10/16 04:37:00

    >>225
    すばらしい。
    「白いグランドピアノ」を選んだそのデベロッパ社員のセンスに乾杯!だな。
    きっと、土井まさるの番組で「白いギター」に憧れてたような世代なんだろな。
    (って、知ってる俺も俺だが)

    で、その白いピアノで「猫踏んじゃった」を弾く子供ってのが脳裏に浮かぶ...。

  31. 231 匿名さん 2006/10/16 05:44:00

    >>230 TVジョッキーだっけ?ワー年バレる!!
    確かに大手デベのセンスにしてわねえ・・。
    まあロビーにグランドピアノはいらないよね。
    ましてや白なんかさあ。

  32. 232 匿名さん 2006/10/16 09:21:00

    調律とかも管理費から捻出なのかな。
    無駄なものに金かけるのがお金持ち??!!

  33. 233 匿名さん 2006/10/16 10:55:00

    やたら音の響くロビーで子供が「猫ふんじゃった」の練習始めたらと考えるだけでおぞましいよ。

  34. 234 匿名さん 2006/10/16 11:29:00

    ...オートピアノだと思いますが...ご存知ない?(^^ゝ

  35. 235 匿名さん 2006/10/16 11:59:00

    オートピアノは知ってるけど、普通にひくことはできないんですか?

  36. 236 匿名さん 2006/10/16 13:10:00

    出来るにきまっとるやん。
    >>234こそオートピアノがどういう作りなのか知らないんじゃ...。

  37. 237 匿名さん 2006/10/16 16:27:00

  38. 238 匿名さん 2006/10/16 18:37:00

    鍵はかけているだろうけど、じゃなかったら騒音になるなんて住民の民度が低すぎ。

  39. 239 匿名さん 2006/10/17 02:36:00

    >>238

    だからどうした?

  40. 240 匿名さん 2006/10/17 03:48:00

  41. 241 匿名さん 2006/10/18 00:23:00

  42. 242 匿名さん 2006/10/18 01:35:00

    部屋が狭いし片づいていないから、気軽なお客はロビーのソファーで応対というのが
    営業さんのセールストークじゃないのかな。
    本当の理由は、エントランスホールは最近は容積率に入らないから、広々豪華に演出して
    販売促進に役立てるというのが、業者の本音でしょう。エントランスホールはマンションの
    顔のような物ですから、内装がチープでもエントランスが豪華なら買いたい人もいるでしょう。
    将来も使いそうもない共有設備でも、同じような物ですよ。

  43. 243 匿名さん 2006/10/18 02:23:00

    >>241
    世の中、通路に毛が生えた程度のロビーばかりではないけどね。
    本来は「玄関に付属した廊下・控え室・応接間などを兼ねる広間」という意味だし。
    それなりのマンションなら、主動線とは独立して設けられているものだよ。
    通路とは建具で分離されているケースもあるし。

  44. 244 匿名さん 2006/10/19 02:05:00

  45. 245 匿名さん 2006/10/20 01:25:00

    あー、上に同意。
    マンションロビーに人がいると「…何、この人?」と思ってしまう。
    物騒な昨今、顔見知りじゃない人がいると妙に警戒。
    ソファより季節の花とかが飾ってある方が癒されていいな。

  46. 246 匿名さん 2006/10/20 06:29:00

  47. 247 匿名さん 2006/10/20 13:37:00

  48. 248 匿名さん 2006/10/21 16:49:00

    仕事関係で知りあった人と、仕事の外でも仲良くなって、
    その人の使いがお土産などを持ってきたときなんかは、
    ロビーのソファを使用します。
    本人だったらもちろんリビングにお通ししますが。

    お客さんが来たときは、リビングにお通しして、お茶を出すか、
    そうでなければ、ロビーのソファかなぁ。
    子供や住人がたむろしている光景は、いまのところ見たことないです。
    「みっともない」という感覚が共有されているのかな。

  49. 249 匿名さん 2006/10/21 17:52:00

    私はゴルフに行く日の朝、仲間が迎えに来てくれるまでの間
    早めに1階に降りてロビーで待っています。
    外に車が来ればすぐ判るので、相手にインターホンで呼び出して貰うまでもなく
    サッと合流できます。
    ・・・些細な事ですが、他の方も同じようなの「些細な事」に使っているんじゃ
    ないでしょうかね。無いよりも有った方が便利、という程度の差。
    私としては、その「差」が大きい訳ですが。

  50. 250 匿名さん 2006/10/22 18:54:00

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストフォルム湘南鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5958万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸