マンションなんでも質問「ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:09:21

マンションのエントランス内に、ソファーが置いてある広いロビーがあります。
静かに本でも読んでいるのならまだしも、そのスペースで連日特定の子供達が宿題したり(消しゴムくず散らかしっぱなし)、お菓子を食べたり(菓子くずや空き袋散乱)、ゲーム音を響かせながらゲームをしたり(しかも盗電しながら)、鬼ごっこをしたりしています。しかもだらしのない格好でソファーに寝そべったり、靴を履いたままテーブルの上に足をのせてたりで来客時に恥ずかしい思いもしました。自分達で資産価値を傷つけて、廻りの住人達に迷惑をかけているのに開き直る親達に情けない思いで一杯です。住人の中には常識の通用しない人間もいるのでこういったスペースの使いみちについても規約を作る必要があるかもしれませんね。
皆さんのマンションでは、どうでしょうか?こういった問題の解決策を教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-26 09:53:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン横浜戸塚
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???

  1. 62 匿名さん 2006/10/05 10:33:00

    いまは出産の平均年齢があがって30歳こえているから、20代後半で走り回れる
    子供を持っている場合、ヤンママというか若いお母さん扱いされる事が多いです。

  2. 63 匿名さん 2006/10/05 11:17:00

    自分の子供の傍若無人ぶりには知らん顔でいられるのに、
    誰かがたまりかねて子供を注意しているとスッとよってきて
    逆にくってかかるのがヤンママという生物。
    見かけによらず怖いよ〜〜 ロビーで群れをなして騒いで
    いようが、うかつに文句いわないほうが身のため。

  3. 64 匿名さん 2006/10/05 11:25:00

    大学を出て男性と対等に責任のある仕事をしていれば結婚はともかく出産は30を超える。
    子どもが走り回れるようになるのは35くらいかな、そのころ第二子誕生くらい。

  4. 65 匿名さん 2006/10/05 12:19:00

    >>63さん
    私は、もしロビーとかで子供が走り回ってても知らん顔してる
    ヤンママ群がいたら、かまわず注意してしまう性分なんですが、
    やっぱりやめた方が身の為ですか?
    これから大規模分譲住宅に引越す予定なのですが・・・。

  5. 66 匿名さん 2006/10/05 12:58:00

    レベルの低いマンションの話ですね。
    私は>>46のようなマンションに住みたい。

  6. 67 匿名さん 2006/10/06 01:30:00

    やはり低価格帯でファミリー向けマンションとなれば>>1の様なロビーのスラム化が現状なのか…?
    嘆かわしい事ですが、住んでる者の意識一つでルールを作ったり注意し合えばスッキリ品のあるロビーにできるとも思うのですが、その住んでる者が低レベルだとどうしようもないのか…

  7. 68 匿名さん 2006/10/06 01:54:00

    大学を出て男性と対等に仕事できる女性なんて、そう多くはないですよ。
    中小企業ならあるでしょうが、大企業ではあまりないことです。
    晩婚化を仕事のせいする人が多いけど、みんながそうでないことは自分達が一番よく知っている。

    マンションの地域性や、分譲価格帯によって住民層が違うことは誰でも予想がつきます。
    建築基準法が改正になって、広いエントランスホールや内廊下が造りやすくなった
    一昔前は、高級マンションの仕様だったものが大衆マンションまで降りてきたんです。
    でも、そこに実際に住んで生活する人達の住民層は変わっていないから、マンションによって
    いろんなマナー違反が横行するんだと思います。
    マナー違反の感じ方も、住民層や年代によって様々だということ。

  8. 69 匿名さん 2006/10/06 06:03:00

    大企業でも名のある四大卒(学部にもよりますが)なら男性と対等に仕事をしています。
    晩婚化は仕事のせいですよ。仕事のせいというか女性でも経済力を身につけたがゆえ。
    だって考えてもみてください。結婚すると自由に使えるお金と時間が激減するのです。
    相手がよっぽど上質でないと結婚する意味なんてない、今は結婚していなくても自由に
    関係も持てる時代だから、昔と同時期に何もわざわざ結婚する必要があるのか疑問です。
    いろいろな人と交際しやっと「この人」と思える相手とめぐり合い考えて悩みぬいた末に、
    30歳過ぎで結婚するのが主流になりつつあるのではないでしょうか。

  9. 70 匿名さん 2006/10/06 06:15:00

    >>68
    晩婚化は結婚しなくても自活できる女性が増えたことが主たる要因
    男女雇用機会均等法が整備される以前は結婚しなければ生きていけない女性が大半
    バブル期以前は多くの女性は生存のために結婚した
    バブル期の女性は依存するために結婚した
    バブル期以降は種の保存のために結婚しそれ以外の人は結婚を躊躇する
    69にある通り性の解放も晩婚化に拍車をかけており結婚する頃には飽きてレス状態

  10. 71 匿名さん 2006/10/06 06:17:00

    >>68
    晩婚化は仕事のせいではないかもしれないけれど晩産化は仕事絡みでは?お金がないと育てられない。

  11. 72 匿名さん 2006/10/06 06:22:00

    >一昔前は、高級マンションの仕様だったものが大衆マンションまで降りてきたんです。
    >でも、そこに実際に住んで生活する人達の住民層は変わっていないから、マンションによって
    >いろんなマナー違反が横行するんだと思います。

    同意。結局は住民層なんですよね。
    ロビーにたむろってる主婦と騒いでいる子どもたちはどうにかしてほしい。
    私のマンションでは幸いそういうことはありませんが、友人宅ではよく見かけます。

  12. 73 匿名さん 2006/10/06 06:42:00

    ロビーなど共有スペースの使い方を見ると、住民のレベルが分りますよね。

  13. 74 匿名さん 2006/10/06 06:42:00

    >1
    安いマンションを買うとそういう悲惨な目に遭う確率が高いという典型例でしょう。
    マンション購入時にはどういった類の住民が集まりそうか事前に予知しないといけないですね。

  14. 75 匿名さん 2006/10/06 06:55:00

    >>70
    中卒・高卒は生存のため、短大卒は依存のため、大卒は保存のため
    それぞれ結婚すると何かで読んだ記憶があります。

  15. 76 匿名さん 2006/10/06 07:24:00

    この前見たヤンママ。

    みんなが集まってるところに、フウフウ言っておなかの大きいお母さんが遅れてやってきました。

    しゃがんでたヤンママがいきなりすっくと立って、指さしながら「なぁ〜んだぁー、まぁーだ生まれてねぇーの?」「はやくしろよ〜」(多分、産めと走れをかけている!?)

    後ろでげらげら笑ってる、若いけど恐ろしくも品のない女性達も私には恐怖でした。あんな輪に絶対入れない!

  16. 77 匿名さん 2006/10/06 07:25:00

    雨なので下のロビーで子ども達がはしゃぎ回ってます。
    お母さん達もおだべり中・・・早く買い替えようっと。

  17. 78 匿名さん 2006/10/06 08:54:00

    >>76
    国際結婚しました。まわりから文化の違い云々を心配されましたが、
    国籍の違いよりも家庭での育ち方の違いのほうが大きいと感じます。
    同じ日本人であってもどうしても受け容れられない人もいます。

  18. 79 匿名さん 2006/10/06 09:57:00

    中古マンションのほうがどういう人達が住んでいるのがわかるから失敗がない

  19. 80 匿名さん 2006/10/06 10:03:00

    DINKSが一番ってことで、結論ok?

  20. 81 匿名さん 2006/10/06 10:04:00

    >>68
    早くに結婚して頭金もたいして貯めずに安いからといって>>1のようなマンションを買って
    子育てをしながらローンのためにパート仕事をして・・・なんて人生は私はまっぴらごめんだな。
    しっかりしたキャリアを築いて(約10年必要)自己投資を行ないつつもきっちりと貯蓄をして
    機が熟した時点で結婚してマイホームを購入して(頭金は50%は入れたい)
    出産後も正社員を続けてそれなりの年収を得たいし実際に現実のものとしている。
    パート勤めをやらせるような男と結婚するくらいなら独身のほうがはるかにマシでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸