東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 542 匿名さん 2013/08/30 15:47:51

    >535
    供給量が多いことが路線価を上げているそうです。

    http://mainichi.jp/select/news/20130701dde041020007000c.html

    人口減、都心回帰なので、
    集まるところにはどんどん集まり、郊外はその分、過疎化が進むんだと思います。

  2. 543 匿名さん 2013/08/30 15:49:56

    >540

    アベノミクスで完全に明暗が分かれましたね。

  3. 544 匿名さん 2013/08/30 15:52:16

    路線価は怖いよ。
    銀座で自殺あったでしょ。
    固定資産税が年数千万になって。

  4. 545 匿名さん 2013/08/30 15:54:14

    ついに豊洲のマンションは、平均坪236万まで下がりました。
    都内マンションはあちこちで、アベノミクス効果で盛り上がっているというのに。

  5. 546 匿名さん 2013/08/30 15:56:09

    路線価上がってるんだ。意外。

  6. 547 匿名さん 2013/08/30 16:00:23

    高く仕入れても、安くしか売れない地域ってことですね。

  7. 549 匿名さん 2013/08/30 16:04:22

    国交省ルックH25年第2四半期、分譲価格やや上昇とのこと。
    路線価上昇の影響が、いよいよ分譲価格にも影響し始めましたね。
    上がり始めたら早いかも。

  8. 550 匿名さん 2013/08/30 16:06:32

    新興地域ですからね。多少の乱高下はなあるでしょう。10年くらいたてば真価がわかるんじゃないですか。

  9. 551 匿名さん 2013/08/30 16:06:42

    ついに坪236万まで下落しました。なおも下落進行中。

  10. 552 匿名さん 2013/08/30 16:10:23

    二子玉川?エリート地域?(笑www)

  11. 553 匿名さん 2013/08/30 16:11:44

    日本語大丈夫?

  12. 554 匿名さん 2013/08/30 16:15:46

    2丁目駅前のオフィスビル良さそうですね。
    楽しみだなあ~。

  13. 555 匿名さん 2013/08/30 16:15:56

    うん、大丈夫。

  14. 556 匿名さん 2013/08/30 16:38:55

    所詮埋めたてゴミの街。

  15. 557 匿名さん 2013/08/30 16:43:43

    >>556
    そんな悪口言うキミは、ゴミにタカる蝿ってことになるゾ

  16. 558 匿名さん 2013/08/30 16:58:06

    うまい!

  17. 559 匿名さん 2013/08/30 17:20:33

    ウメタテチ品質の返答・・・・。

    震災ガレキの島であることは事実。

  18. 560 匿名さん 2013/08/30 17:44:35

    確かに「ゴミだゴミわーい」って喜んだり、
    何度も同じネタやコピペを延々繰り返したり、
    ハエとよく似た言動がありますね。

  19. 561 匿名さん 2013/08/30 19:46:06

    喜んでゴミの上に住むもの、そこはゴミの上だと指摘するもの、
    いろいろいるね。

  20. 562 匿名さん 2013/08/30 23:05:22

    ゴミの上に勝手に住んでる分にはかまわないけど、その汚い足で他のスレまで上がりこんでくるから、
    巣(洲?)がたたかれちゃうんじゃないの。

  21. 563 匿名さん 2013/08/30 23:07:43

    よそのスレを荒らすのは湾岸ネガの自演という意見が多いけどね。
    あなたは明確にここを荒らす意思を持って書いてるんですか?

  22. 564 匿名さん 2013/08/30 23:13:52

    ただの見解でしょ。

  23. 565 匿名さん 2013/08/31 00:07:40

    100スレってすごいね。
    湾岸、人気の証拠ですね。

  24. 566 匿名さん 2013/08/31 00:10:47

    ”自作自演”若しくは”なりすまし”の項目で削除依頼出してみるといいよ。
    スレをまたがると難しいけど、同スレならわかりやすい。結構削除してくれるよw

  25. 568 匿名さん 2013/08/31 02:10:11

    値上がり余地のあるエリアで買うのが正解。

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

  26. 569 匿名さん 2013/08/31 02:46:11

    値上がらねーよ(笑)アホか。

  27. 570 匿名さん 2013/08/31 03:06:39

    まぁ値上がりはあるでしょう。まだまだ値上がり余地があるエリアですよ

    普通、投資というのは、こういう値上がり余地のある物件を探して投資するもんです。

    安く買って高く売るのが投資の基本ですよ。

  28. 571 匿名さん 2013/08/31 03:10:23

    五輪期待で買って、売り場は?

    五輪は、デヘもデパートも同じ、売り場だよ。
    買い場ではない。素人だな。

  29. 572 匿名さん 2013/08/31 03:19:37

    この掲示板はいつから不動産投資の掲示板になったんだ?

  30. 573 匿名さん 2013/08/31 03:20:48

    まぁ、自分で住みたいようなところではないですから。

  31. 574 匿名さん 2013/08/31 03:24:32

    ここに住みたい人は多いようですよ。

    1. ここに住みたい人は多いようですよ。
  32. 575 匿名さん 2013/08/31 03:26:24

    すごく増えてますね。。。

    まだまだ値上がりするってことでしょうか。

  33. 576 匿名さん 2013/08/31 03:31:17

    >572
    そんなの前からだろ。
    素人同志が素人のズレた観点で不動産投資を恥ずかしげもなく語れるのが
    この掲示板の良い所だろw
    現実世界で”マンコミで見た”なんて口が裂けても言えないよ。笑われるだけ。

  34. 577 匿名さん 2013/08/31 03:34:34

    人口減の時代に、人口増!良いね!!

  35. 578 匿名さん 2013/08/31 03:37:26

    更地にマンション建てれば、そうなる。

  36. 579 匿名さん 2013/08/31 03:38:48

    震度7出ましたね。早く逃げた方がいい。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000008052012/

  37. 580 匿名さん 2013/08/31 03:47:18

    逃げるっていっても、どこまで逃げれば。。。。
    高知あたりから毎日飛行機で通勤とかできれば良いんだが。。。。

  38. 581 匿名さん 2013/08/31 03:52:55

    湾岸に人が集まり、郊外は過疎化ですな。

  39. 582 匿名さん 2013/08/31 05:32:09

    579
    地震の専門家ではない方の意見ですね。しかも去年の記事。

  40. 583 匿名さん 2013/08/31 07:03:56

    >>580

    へっ⁉ 高知‼

    南海トラフにおける連動型超巨大地震を忘れたのですか?

    現在のように地震・火山の活発な活動期の日本列島には、安心できる所はもはやどこにもないんだが。

    この前の桜島の降灰で富士山が噴火し降灰が首都で降灰が起こると首都機能が停止すると言われているんだが。

    どうしてそうなるか理解している人は、ここの地域にネガを貼る者は居ないだろう。

  41. 584 匿名さん 2013/08/31 09:39:51

    この掲示板はいつから不動産投資の掲示板になったんだ?

  42. 585 匿名さん 2013/08/31 09:43:08

    まぁ、自分で住みたいようなところではないですからね。

  43. 587 匿名さん 2013/08/31 10:11:33

    もうちょっと真面なネガが欲しい。

  44. 590 匿名さん 2013/08/31 11:21:06

    湾岸はマシな方だと思います。

  45. 591 匿名さん 2013/08/31 11:30:39

    豊洲・有明・東雲あたりだと、豪華タワーマンションも多いので、住みたいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

  46. 592 匿名さん 2013/08/31 11:40:34

    メガクエイクみてるけど、プレート境界の真上の埋立地は、確実に消滅するね。買いたい人なんて一人もいないでしょう。

  47. 593 匿名さん 2013/08/31 11:41:47

    埋立地を、狙い撃ちする地震って表現がすご過ぎる。。NHK。。

  48. 594 匿名さん 2013/08/31 11:42:55

    生きてる間に必ず来るものだから、埼玉辺りがギリギリかな。けど、仕事中で起こった終わりだ。

  49. 595 匿名さん 2013/08/31 11:44:59

    都内は諦めました。念には念を入れて、群馬あたりにします。

  50. 597 匿名さん 2013/08/31 11:50:23

    地盤が4メートルも隆起したら、タワマン倒れるな。。

  51. 598 匿名さん 2013/08/31 11:52:44

    都内全滅。

  52. 599 匿名さん 2013/08/31 11:52:50

    結局、枝川と同じことをやってるわけだ。
    外人を埋立地へ置くしかない。

  53. 600 匿名さん 2013/08/31 11:56:29

    ネガの方って、海外の方を馬鹿にして、品がない。

  54. 601 匿名さん 2013/08/31 12:01:07

    このグローバル化の時代に珍しいですね(笑)
    富裕層の外国人だろうし、そのような方を想像出来ないんでしょうねぇ。

  55. 602 匿名さん 2013/08/31 12:06:32

    地震が怖いから、群馬から通勤します。
    そのほうが安全でしょ。

    都内は全滅。関東も2/3が海に沈む。

  56. 603 匿名さん 2013/08/31 12:14:35

    都内でも唯一安全地帯がある

    それは

    ガスタンクが街のど真ん中に5基もある

    世田谷だよ


    なぜ住宅街のど真ん中にガスタンクが5基もあるのか?

    解りますね

  57. 604 匿名さん 2013/08/31 12:22:51

    人の命の価値が軽視されてるエリアだから?

  58. 605 匿名さん 2013/08/31 12:34:00

    結婚式場や魚市場が来て大喜びするような田舎者は埋立民だけだな。東京では。

  59. 606 匿名さん 2013/08/31 12:38:01

    私は中央区民ですが、豊洲が発展するのは嬉シイですよ〜〜。

    こんなにキレイなエリアに住みたいです。

  60. 607 匿名さん 2013/08/31 12:42:21

    >605
    でも、興味があるんだね。

  61. 608 匿名さん 2013/08/31 12:53:46

    >>589 >>592 >>596 >>602

    いつも火山を忘れている。
    こうした傾向は、大陸から来た人間に見られる。
    大陸には火山が身近にないからだろう。
    日本は温泉大国、即ち火山列島でもある。
    先日の桜島の巨大な噴煙を見たこともない大陸の人間が言いがち。
    桜島島内で降灰の下で洗濯物を干している住民がいることも知らないだろうな。

    地震と火山が連動することは良くわきまえておけ!
    富士山が反応していないくて安泰と言っていたら、浅間山、福島の吾妻山、乗鞍岳、etc要注意の火山は所々にある。
    阿蘇が大噴火したら、、降灰はどこまで降るかもリスクを考えておけ!

  62. 609 匿名さん 2013/08/31 13:19:17

    >605
    >結婚式場や魚市場が来て大喜びするような田舎者は埋立民だけだな。東京では。

    じゃあ魚市場が移転するのが嫌で必死に反対してた人も田舎物だね。
    自分は田舎物でもいいよw

  63. 610 マンション住民さん 2013/08/31 14:03:14

    阿蘇山大噴火って方がいましたね?
    阿蘇山が大噴火したらイッキに氷河期ですかね?

  64. 611 匿名さん 2013/08/31 14:07:24

    そうやってごまかしてろよ。

    周りからみれば、滑稽だよ。

  65. 615 匿名さん 2013/08/31 14:15:14

    地震で倒壊するのを、待つだけの人達だよ。



    気にしないこと。

  66. 616 匿名さん 2013/08/31 14:31:05

    >615
    気にしないなら、
    このスレ見なけりゃいいのに。
    気になっちゃうんでしょ。

  67. 617 匿名さん 2013/08/31 14:33:24

    阿蘇山大噴火ってへんてこな芸人いたわ。
    法廷もので一時賑わしてた。

    データの本社ビルからは海と新市場の原野と橋が見える。
    たまに外の景色見るけど、眺望も日常になると面白みがないね。


    地震で津波が来たら、城東は軒並みアウトだ。

    東日本の時は津波警報出てたけど、波が来たらアウトだったね。
    オフィス街の多くは低地。ヒヤヒヤしたのを思い出す。

  68. 618 匿名さん 2013/08/31 16:05:30

    >>616

    >>そうやってごまかしてろよ。

    大陸から来た人間の屁理屈だろ。

    >>周りからみれば、滑稽だよ。

    地震・火山の怖さを知らない人物による屁理屈。

    地震と火山は連動しているのは過去の歴史からして定説。

  69. 619 匿名さん 2013/08/31 16:09:52

    >>617

    >>阿蘇山大噴火ってへんてこな芸人いたわ。

    カルデラと言う物を知らない当てつけ屁理屈ですな。

    311において巨大な地殻変動がマグマを刺激したとしたことも意識できない屁理屈屋。

    じゃあ、昨日のメガクェイクを見て何を学んだの?
    火山の事は触れていなかったが、重大なことが挙げられていた。

  70. 620 匿名さん 2013/08/31 19:12:02

    すぐに都内とか言い換えて誤魔化そうとする。

    あの放送をみたら、湾岸エリアは避けたくなるよね。普通。

  71. 622 匿名さん 2013/08/31 21:55:06

    関東の3分の2は海に沈む。
    東京23区は全滅。

    湾岸だけにピンポイントに地震が来るわけじゃないよ。

  72. 624 匿名さん 2013/08/31 23:47:56

    メガクエイクの初回放送は震災の約一年前
    番組の最後に、仙台南部の内陸部をボーリング調査して
    津波の痕跡が発見されるシーンで終わる

    あの番組見てたから、名取の津波遡上映像には
    皆ほどショックは無かったな

  73. 625 匿名さん 2013/08/31 23:50:59

    622
    関東ロームなんて関係ない
    関東全部液状化ってコピペを
    震災後ひたすら貼りまくってた奴がいたな

    思考停止せず、リスク管理しなきゃ

  74. 626 匿名さん 2013/09/01 00:13:35

    >>625

    関東ローム層って、富士山の火山灰の噴出物で堆積していたのと関連が無かった?

    富士山に限らず、いつかどこかの火山が必ず噴火するかも知れないぞ。
    浅間山の沈黙はある意味異様ですらある。

  75. 627 匿名さん 2013/09/01 00:16:52

    >>622

    >>関東の3分の2は海に沈む。
    >>東京23区は全滅。

    また、物理オンチのホラ吹きを。

    館山の度重なる隆起は何なの?
    首都直下のプレートが何回もアスペリティが滑った証拠と番組で言っていたじゃ無いか?

  76. 628 匿名さん 2013/09/01 00:22:58

    プレートの上が跳ねあがるんだから、沈むんじゃなく、隆起。
    特にプレート境界がある海岸で顕著。湾岸マンションの杭、大丈夫?

  77. 629 匿名さん 2013/09/01 00:30:00

    >>628

    >>特にプレート境界がある海岸で顕著。湾岸マンションの杭、大丈夫?

    これまた、物理オンチに地理オンチ。

    プレート境界のある海岸ってどこよ?
    硬い岩盤のある館山じゃないか?

    湾岸マンションの杭大丈夫と言っているが、N値の低い表層部とどんな応力が掛かるか、そのメカニズムを解説したまえ。

  78. 630 匿名さん 2013/09/01 00:39:28

    今村助教授のエピソードはどうなったの?
    『火災旋風』は華麗にスルー?

    流石にNHKの番組を毛嫌うのは、黄砂が流れてくる国の人物が徘徊していることもあるかな? と。

  79. 631 匿名 2013/09/01 00:45:35

    湾岸は火災リスクは低いと思うけど。
    NHKはどっちかっていうと近隣諸国には配慮しまくってるから毛嫌い
    されないんじゃない。

  80. 633 匿名さん 2013/09/01 02:28:45

    >>632

    最高の屁理屈だな。
    水泳だって。

    救命ボートだろ。

  81. 634 匿名さん 2013/09/01 03:04:55

    <防災の日>99歳「関東」「阪神」の経験語る
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130901-00000009-mai-soci

    関東大震災から今年で90年。その惨禍から学ぶべきことは?
    http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qanational/20130719-OYT8T00674.htm

  82. 636 匿名さん 2013/09/01 03:19:49

    唯一?
    都内では35件も火災がありましたが、どれを指しているのでしょうか。
    http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103240112.html

  83. 639 匿名さん 2013/09/01 03:41:38

    大火なんてありましたか?
    地震に伴う火災に注意すべき、木造密集地帯が紹介されている記事がありました。
    http://www.rakumachi.jp/news/archives/7734
    湾岸は該当しないようですね。ちゃんと調べれば、わかります。

  84. 641 匿名さん 2013/09/01 03:45:23

    埋立地しか買えないレベルだと、そうかもしれない。

  85. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸