広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 23:33:47
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 919 匿名さん

    で、今の宇品ってどうなんですか?そんなに悪いんですか?
    宇品より東側はかなりが中学受験しているのは聞いていますが
    宇品中、生徒数多いですよね?

  2. 920 匿名さん

    牛田は民間の大企業の社宅も結構あちこちなくなったよ。
    昔はほんとよそもんだらけで広島弁丸出しもあんまりいなかったような…

    かつての感覚では、西の古江、東の牛田。今は知らない。

  3. 921 匿名さん

    古江のデーモン、牛田の宇治原

  4. 922 匿名さん

    >>920 匿名さん
    いまはマンション乱立で宇品と同列じゃけえ

  5. 923 匿名さん

    なんだ、今の宇品について誰も答えないレベルか。

  6. 924 匿名さん

    少なくとも中区のほとんどの学校よりはましですね<宇品

  7. 925 匿名さん

    自分の中で牛田早稲田は無理
    アストラムラインも市電もJRもない天空人という感覚
    治安などはわからないけど住むことはないですね
    坂が急すぎる
    牛田早稲田なら、白木のほうがマシw

  8. 926 匿名さん

    >>917
    確かに減ってきてる傾向です。しかし牛田にはまだ官舎や銀行寮や郵便寮や公舎はありますね。
    あと何が一番間違ってるかというと牛田早稲田を選ぶ公務員は稀でしょ

  9. 927 匿名さん

    >>912
    大塚…遠いっス

  10. 928 匿名さん.

    戦後70年経過し、広島市内も相続による売地があちこちに出ている。
    土地を売る理由は子供が東京・大阪に居住していることが多いためで、土地のみならず預金も流出している。現金にして都会に持って帰るんだな。
    地元銀行は預金流出に危機感をもっているって担当者が言ってたよ。
    それに加えてリーマンショックの時に土地を安く仕込んだ人が、譲渡所得税が軽減される満5年を経過したことで売り出すと評論家の須田慎一郎氏が解説していた。

    ということは、地道に旧市内を物色すれば戸建て住宅用の土地が見つかる可能性が高いということかなぁ。**新都とか春*野より利便性はいい。

  11. 929 匿名さん

    不動産関係者です。
    皆さん 尾長どうでしょうか。。。中々売れず困ってます
    宇品や牛田の1坪相場 半額以下で購入出来ますよ
    広島駅にも近いです 段原並の近さです
    利便性があります 中学校は二葉になります

  12. 930 匿名さん

    >>929 匿名さん

    ちょっと遠慮してしまう立地ですね…
    しかもあの辺りは結構、坂ではないですか?

  13. 931 匿名さん

    普通は中の上くらいになると私立を目指すけど、牛田に多い公務員は安月給だから同じ学力でも公立中に行くケースが多い。中堅層が抜けにくいから一定レベルから下に落ち難いけど、逆に内申が取りにくいので高校は格下に行くはめになりがち。

  14. 932 匿名さん

    >>931 匿名さん
    違いますよ。
    牛田にいるのは国家公務員で転勤があるから公立中に行かせているんですよ。
    そして転勤のない経営者や医者の子供は学院を目指しています。
    どこかのように舟入高校に合格者が出て喜んでいる地域とは全然レベルが違います。

  15. 933 匿名さん

    >>930 匿名さん

    坂は多いです。
    広島では中区、南区以外はほとんど坂の町と言っていいと思います。
    平地は一部の富裕層もしくは郊外の平地で大半の方は坂の上に土地を買われます
    尾長でも平地と坂では1坪で約15万違います

  16. 934 名無しさん

    >>932 匿名さん
    牛田にいる国家公務員はキャリアではないし安月給だから私立は無理。医者や経営者は牛田より中区や南区に住むケースが殆ど。牛田に住むのは鉄道病院の医者くらいだと思います。

  17. 935 匿名さん

    >>934 名無しさん
    確かに公務員は安月給かもね。ただ誰と比べるかでしょ。今どき、公務員より高い給料の会社が広島にどれだけありますか?大手の一握りだけでしょ。まさか、医者や経営者と比べてませんよね?
    で、そういうあなたはどちらにお住まいですか?

  18. 936 匿名さん

    >>934 匿名さん

    中区はわからないけど南区で牛田本町や牛田南 中の土地価格に勝てる地区は限られてるでしょ。
    なんか偉そうなこと言ってるけど貴方はどんな職業ですか?

    牛田に住むのは鉄道病院の医者くらいだと思います。
    と断言してますが何を根拠にしていますか? 私は住宅メーカー勤務ですが、そんなことはないと否定しておきます

  19. 937 匿名さん

    牛田は道が狭くて密集しているから不便。同じ密集地帯でも商業施設が多い宇品が魅力的かな。

  20. 938 匿名さん

    閑静で洒落た街並みとか?

  21. 939 匿名さん

    で、宇品馬鹿にしてるけど現場の校風や進学実績言える人はいないんだね。

  22. 940 匿名さん

    上温品に35年ローンで家買いました。
    大型マンションも無く商業施設や企業もなく落ち着いています
    広い庭に駐車場3台分(*'ω'*) 上温品で80坪でも宇品や牛田の狭い一軒家より安いですよ♪
    電車などは、ないけどね。。。

  23. 941 匿名さん.

    >>935 匿名さん
    お宅、認識不足です。地方公務員キャリア(上級職)で牛田在住の方は結構いらっしゃいます。

    国家公務員の上級はそもそも官舎住まいで、早い人は1~2年程度で転勤するんで住まいは中区の官舎かな。広島に住居を買う人はいない。
    中級職の公務員だって民間より給料はいいよ。年3回ボーナス出るし、犯罪でも犯さない限り定年まで雇用が約束される。年金もいわゆる3階建てになっていて民間よりいい。
    さらにベースアップだって毎年10月に決まるんだけど、4月に遡って改訂だからね。
    民間にそんな芸当ができる?
    学校の先生の給料を私立と公立で比べてごらん。愕然とするよ。幼稚園はもう論外って言っていいほど公立の方が高い。中・高等学校の先生も差がある。
    医師・看護師だって民間とは差があると同時に、特に看護師は自治労という労組があるおかげで民間よりかなりいいし、労働条件もいい。
    最近の公務員は安月給じゃないよ。年齢とともにぐんぐん給料は上がる。

  24. 942 匿名さん

    >>941
    それ、935の人にじゃなく、934の人に言うべきじゃない?

  25. 943 匿名さん

    >>941 匿名さん
    ノンキャリの平均年収は500万くらい、キャリアでも700万くらいだから明らかに民間一流企業が上。公立教師は400万円程度だから共働きじゃないと家計が成り立たないレベル。

  26. 944 マンコミュファンさん

    >>943 匿名さん

    生涯賃金で比較しなきゃ。ヒラの退職金でも公務員は2000万円。

  27. 945 匿名さん

    >>944 マンコミュファンさん
    少なっ

  28. 946 匿名さん

    >>944 マンコミュファンさん
    安月給のうえにその退職金だと奥さんパートに出ないとやっていけないよ

  29. 947 匿名さん

    >>943 匿名さん
    あくまで平均だか、マツダより高いけど?
    https://www.nenshuu.net/m/special_public/chi_koumu/cnt_city.php?code=3...

  30. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん
    マツダは高卒工場労働者が大量にいる。逆を言えば公務員の給料は一流企業の高卒工場労働者といい勝負。

  31. 949 匿名さん

    広島の公務員もらいすぎだわ
    日教組が蔓延っているのも関係してそう
    市長をリコールして税金の無駄遣いをやめさせるべき

  32. 950 匿名さん

    >>947 匿名さん
    だから市役所近くのhitotoが売れるのか
    広島市が絡んだマンションだし

  33. 951 匿名さん

    そんな所得で買えるのか。
    誰でも買えるなら売れるわな。

  34. 952 マンション掲示板さん

    >>951 匿名さん
    悔しさ滲み出ていていい気分w

  35. 953 匿名さん

    ここも業者の叩きあい?

  36. 954 匿名さん

    >>953 匿名さん
    いえ、お金持ちになったつもりの人が一人で騒いでるだけです。

  37. 955 匿名さん

    宇品の現状が答えられないので話題そらしですか?

    まあ、どこかの校区はタワーマンションが一つ建とうが、校区内の住居が全てタワマンにならないと無理なんじゃないですか?

  38. 956 匿名さん

    >>955 匿名さん

    宇品宇品縛りへ
    宇品は治安も悪いです 住みたくありません
    翠町は南区で評判もいいしスポーツが盛んなのは認めます
    けどこれは皆実町の治安と子供の良さと思います
    以上。

  39. 957 匿名さん

    それと牛田が同列にされてたんだ。
    どういうバイアスのかけ方ですか?

  40. 958 匿名さん

    皆実町?団地が沢山ありますが。

  41. 959 匿名さん

    宇品は勉強やスポーツはイマイチかも知れませんが、ストリートファイトは結構強くなれるんじゃないですかね。

  42. 960 匿名さん

    宇品の方が利便性は高いですよね。
    学校も附属や東雲があるので気になりません。

  43. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん
    宇品の利便性についてもう少し具体的に教えてください。ぜひ、マンション選びの参考にさせていただきたく思っています。

  44. 962 匿名さん

    >>961 匿名さん
    宇品はお店の数や広島の他エリアへのアクセスで牛田とは比べられないくらい便利です。
    広々と開放感があるいい立地です。見学にいけばわかります。

  45. 963 匿名さん

    >>962 匿名さん
    ドンキ?
    いらないよ

  46. 964 匿名さん

    宇品と国泰寺ならどちらが上ですか?

  47. 965 匿名さん

    >>962 匿名さん
    宇品から広島駅に行くには何が便利ですか?
    バスですか?路面電車ですか?それぞれ何分くらいかかりますか?
    ちなみによく新幹線を使うもので。

  48. 966 匿名さん

    >>964
    南区は段原と宇品、中区は幟と国泰寺、西区は観音と庚午、東区は二葉、安佐南区は祇園。
    どこが上かは時代によって変わるんじゃない?
    どこ中が強いかって話だよね?

  49. 967 匿名さん

    ここで言う宇品って宇品西でいいの?

    >>965 匿名さん
    新幹線をよく使うのなら宇品ではなく広島駅近くやJR沿いがいいと思いますよ。

  50. 968 匿名さん

    >>965 匿名さん
    駅裏タワーなら徒歩3分、駅前タワーなら徒歩5分、hitotoからタクシーなら10分強で広島駅に着きます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の中学校
オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

3,290万円~5,280万円

3LDK・4LDK

69.56平米~86.22平米

総戸数 82戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

プラウドタワー岡山

岡山県岡山市北区駅前町一丁目

3,618万円~8,028万円

1LDK~3LDK

44.92平米~82.08平米

総戸数 422戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

3,249万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

クレアホームズ道後西 ザ・レジデンス

愛媛県松山市道後北代1271番1

未定

1LDK・2DK・2LDK・3LDK・4LDK

37.78平米~90.54平米

総戸数 55戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,380万円~5,110万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.46平米~68.61平米

総戸数 70戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

総戸数 145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

2,900万円台予定~4,200万円台予定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸