広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 23:33:47
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 681 名無し

    >>680 匿名さん

    そうでもないでしよ

  2. 682 匿名さん

    >>680 匿名さん
    お前勘違いしてるけど
    hitotoは付属も徒歩圏内

    ちなみにお前がゴリ押しする基町にもチャリ通学が可能

  3. 683 匿名さん

    >>680 匿名さん
    あと何回も言ってるけど俺hitotoに無関係だからな
    グチグチネガキャンやってるお前みたいなゴミが嫌いなだけで

  4. 684 検討板ユーザーさん

    >>676 匿名さん
    今の五日市南は荒れてないんですか?
    少し前に聞いたときは荒れているって聞いたのですが。

  5. 685 匿名さん

    荒れてない公立はありません(笑)

  6. 686 匿名さん

    あるだろ

  7. 687 匿名さん

    広島の公立は日教組にしがみつく駄目教師の掃き溜め

  8. 688 通りがかりさん

    >>687 匿名さん

    確かにおかしな先生はいるけど、割合的にするとその系統の先生は学年に1人くらいだよ。仕方なく日教組に入っているってだけの人もいるし。
    そもそも、荒れてる荒れてないの基準ってなにかな?

  9. 689 匿名さん

    君が代歌わないダメ教師が多数いて荒れてるのが公立

  10. 690 匿名さん

    >>689
    そういえば自分は私立の高校に行って初めて学校で君が代を聞いた。
    小中は公立に行ったんだけど、学校では入学式や卒業式でも一切君が代を聞いた事がなかった。
    小学生の時にテレビで君が代を聞いて、学校で歌ってたら先生にめちゃくちゃ怒られた。
    今になって考えたらそれってかなり異常だよね。

  11. 691 匿名さん

    教師が政治的に中立じゃないからね。公立行くにしても君が代を歌う学校かどうか確認する必要がある。

  12. 692 匿名さん

    広島の県立高校では校長が自殺に追い込まれるという事件が最近発生しています
    https://matome.naver.jp/m/odai/2137526304973336101

  13. 693 匿名さん

    過去にも再三指摘されてるけど
    「付属」って書いても違和感感じなかったり、
    基町舟入が「広島市立」の高校なのも知らなかったり、
    やっぱりなんかおかしな人がいますね。

    関係者じゃないって言うのに擁護してたり?

    だから現状が変なんですよって言ってるわけですよ。
    広島のこと本当によく知ってる人なのかな?
    やり方も変えてるし、
    やっぱり財閥と繋がりのあるネトサポ系の人?

  14. 694 匿名さん

    「違和感感じなかったり」に違和感を覚えるなあ。

  15. 695 匿名さん

    と、本来の掲示板の趣旨ではない足の引っ張り合いをしたり。

  16. 696 匿名さん

    広島には日本教職員組合(日教組)である広島県教職員組合(広教組)があります。
    この広教組は日教組の中でもかなりの力を持っています。

    広島県の戦後の公教育は、崩壊の一途を辿ります。

    広島は**解放同盟広島県連合会(解同県連)の存在が非常に大きく
    教育現場への干渉が数多くありました。

    解同の方針に従わないと、糾弾集会に呼び出され
    連日、徹底的の批難され、脅迫されるのです。
    ですから普通の職員は解同の方針に従わざる得なくなるのです。

    1985年に県議会議長が解同の学校への干渉を是正しようとしました。
    しかし、県庁に解同から圧力がかかります。

    その圧力に屈する形で、いわゆる「八者合意」が交わされてしまいます。

    ①県知事
    ②県議会議長
    ③県教育長
    ④広教組(小中)
    ⑤高教組(高校)
    ⑥解同県連
    ⑦**教育研究協議会(小中)
    ⑧高等学校**教育推進協議会(高校)

    この「八者合意」で学習指導要領に関係なく、**教育がさらに強化され
    教育の中立性が失われてしまいます。

    また、1992年に
    県教育長と解同と「2・28文書」と呼ばれる密約が結ばれます。
    それは県の教育の長が、反国旗、反国家を容認するという密約でした。

    広教組に力がある理由は、上記の事象で分かる様に
    解同とタッグを組んでいるからです。

    「反天皇」「反国旗」「反国家」「反学習指導要領」が教育現場で加速的に進められます。


    学校運営は、広教組、高教組の方針で議決され、校長はそれに従わないといけなくなります。
    つまり教師たちがやりたい放題できるのです。
    新任の校長は「広教組・高教組」の方針に従うという確認書にサインさせられます。
    それが広島県の教育現場で慣例化していきます。



    そんな中で、
    1999年に県立世羅高等学校の卒業式当日に校長が自殺する事件が起こります。
    「何が正しいのか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」とする遺書を残した。

    2003年には尾道市市立高須小学校校長が校内で首吊り自殺する事件も起こります。
    「こんなことを教員と話すためにきたのではない」と周囲に洩らしていた。


    自殺を機に
    「2.28文書」は県議会で明確に否定され
    「八者合意」に関しても県知事が「拘束されるものでない」と発言しました。




    しかし、広島の教育現場ではまだまだ「恐怖の支配」は終わっていません。
    今現在も、恐怖が言論を弾圧するのです。

  17. 697 匿名さん

    あ、今度はこの掲示板で何の単語を書くと伏せ字になるかも知らなかったりするわけですね。

    さすがあのマンション、ネトサポを雇っていると確信出来ますね。

  18. 698 匿名さん

    >>697 匿名さん
    ハズレw
    誰と戦ってるの?w

  19. 699 匿名さん

    ここを見ての通り
    今はネットで調べればわかることの時代。
    あなたの大好きな「スルースキル」は
    親の方がずっと持ち合わせていて躾していますしね。
    そういう家庭が多いこともいい学区の条件なのでは?

  20. 700 匿名さん

    >>699 匿名さん
    違和感感じる()

  21. 701 匿名さん

    大州は危険地帯

  22. 702 匿名さん

    >>696: 匿名さん 
    そう言えば、俺も広島の広教組の先生から「社会主義は資本主義が進化したもの。ソビエトも北朝鮮もみんな平等で、貧富の差がなく地上の楽園です。」って習ったなあ。当時は俺も小学生だったんで本気で信じたよ。大人になって酷い先生だったなって思うよ。

  23. 703 匿名さん

    君が代歌うなとか、どんな教育よ。

  24. 704 匿名さん

    >>703 匿名さん
    広島の公立の教育

  25. 705 通りがかりさん

    >>704 匿名さん

    今はないよ。少し前は確かに多かったけどね。政治的な話は学校ではしない人がほとんどだよ。あんまり言うと学校にクレームがくるからね。
    校歌も入学式や卒業式には必ず歌います。

  26. 706 匿名さん

    >>705 通りがかりさん
    教師ですか?私は基町高校出身ですが君が代は歌いません。

  27. 707 通りがかりさん

    >>706 匿名さん

    比較的若い教員はそういうところはちゃんとしてますよ。経験不足からくる学級崩壊や指導が下手なのは仕方ないですけどね。
    体罰や国歌や政治の話なんかで問題になる教員は50代の教員が多いです。
    私は県立高校出身でしたが、ちゃんと校歌は歌いましたよ。小学校はどうか知りませんが、知っている限り最近の中学校は校歌を歌いますし、校長先生はちゃんとした方が多いです。私が中学生の時は国歌を歌うときに座ったままの教員が何人かいましたが今は一校に1人いるかいないかです。

  28. 708 通りがかりさん

    707 通りがかりさんです。
    校歌でなく国歌です。うち間違えました。

  29. 709 匿名さん

    設備不足でもプールがない学校が楽でいいね

  30. 710 匿名

    広島は私学に受験が必須ですね。

  31. 711 職人さん

    現役公立中学教員です。
    BESTとWORSTは、なるほど~と拝見していました。

    私立は滑り止めで受けすべて受かりました。
    教師は主に、公立中がメインで考え、滑り止めに私立を受ける方が多数です。
    カリキュラムがそもそも違いますが、教師の質は絶対に私立には劣っていません。
    毎月、勉強会があったり、講習会があったりします。どうすれば生徒達が満足のいく教育を受けれるか、いじめ問題に向き合うか。
    各スポーツや公立ならではの取り組みもやっています。

    余談ですが、公立の場合 年明けに異動希望用紙を全教員は提出しないといけません。
    当然希望通りに行く人行かない人がいます。
    各中学で教師の学歴や教師の質さまざまなことなどが問題で圧力や歴史があるように感じます。
    それがなくなれば広島市の公立がすべてBESTになるように思います

  32. 712 匿名さん

    なるほど、現世では難しそうですね。

  33. 713 職人さん

    種を巻き水と栄養と太陽の光で花を咲かせて実をならす
    私立も公立も向かうベクトルは同じだと思います。
    保護者も同じです。
    どんな実になるのか?どんな花を咲かせるのか?
    それは個性が出て生徒一人ひとり違います。
    甘い子すっぱい子大きな子赤い子青い子さまざまです。
    公立の場合、今の保護者の方が通われてた時代とは先生の質が違います。
    先生も教育を受け公立ならではの歴史と横のつながりがあります。
    虫に喰われた場合、光合成が足りない場合、災害、そういうとき対処出来る横と縦のつながりと歴史は
    公立にはあります。横と縦と歴史に関しては私立の先生、学校には真似できないと思います。
    花の咲かせ方 実のつけ方が違うだけで目的は同じです。
    私立>公立 ともし思われてたら残念です
    公立の先生は真剣に花をどうやれば咲かせれるか考えていますよ
    困難にぶつかったとき頼れるのは公立のが強いと思います
    公立の掲示板なので公立中心主幹お許しください

  34. 714 通りがかりさん

    其は偏見と思い込み、しかも古いです。

  35. 715 匿名さん

    714へ
    新しい最新を714が今から書くそうです
    貴重な意見に反論するんだからさぞかし最新の意見なんだよね?
    まさか批判だけじゃないよね?

  36. 716 匿名さん

    >>715 匿名さん
    新しい最新
    いつも不思議な表現が多い方ですね

  37. 717 匿名

    今時、公立推す人だし。

  38. 718 匿名さん

    僕も714さんが古いと言ってることが理解できません。
    714さんの古くない意見を書き込みを期待しています。

  39. 719 匿名さん

    >>717 匿名さん

    公立推す人というか、ここは公立を語る掲示板ですよ?

  40. 720 匿名

    語るのはいいけど、よい学区が無いのも事実。

  41. 721 匿名さん

    うちは佐伯区勤務になる予定。県外から転勤で戻ってくるけれど五日市南とか、五日市、美鈴が丘あたりはどう?三和は昔荒れてたけれど、今はどうなの?観音台もよくないの?

  42. 722 匿名さん

    >>705 通りがかりさん
    広島の公教育で一番心配なのが、子供の思想の偏りでした。私たちは広教組の強い時代に育ち、漢字テストの例文で自民党批判があるなど日常茶飯事でした。進学率や学校の荒れも、もちろん気になりますが、感受性の強い年頃ゆえ偏った先生に感化される不安が一番です。その点、最近の状況を詳しく伺いたいです。

  43. 723 匿名さん

    >>722
    私の時代もそうでしたね。
    国旗や国歌だけでなく、天皇陛下の批判までしていましたからね。
    教育面は家庭や塾でフォロー出来るとしても、偏った思想を植え付けられると本当に困ります。

  44. 724 匿名さん

    広島は私学がいいよ。昔から。
    知らない人反対する人は、つまり、そういうことです。

  45. 725 通りがかりさん

    >>723 匿名さん

    確かに今でも職員室で政治の話を熱く語っている偏った教員はいますよ。職員室だけです。教室でやったら問題になります。社会の政治の授業なんてかなり気を使って考えてますよ。
    ですが、本当に1割~2割です。
    でも、どちらかと言うと、中学校よりも小学校の方がそのタイプの教員は多いのではと思います。

  46. 726 匿名さん

    そのまま同じ学区の中学!バカなの?

  47. 727 名無しさん

    古田中学はどうですか?
    進学は?
    ご存知の方教えてください

  48. 728 匿名さん

    翆は昔から上品と聞きますが。

  49. 729 匿名さん

    現実的に基町舟入以上に受かりやすく環境のいい学区はスレの当初からのとおりですね。

  50. 730 匿名さん

    なに言ってるかわからない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の中学校
アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,780万円

2LDK

68.83平米

総戸数 52戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

3,440万円・3,920万円

3LDK・3LDK+WIC

71.65平米・78.23平米

総戸数 46戸

レーベン徳山 ONE LUXE

山口県周南市みなみ銀座二丁目

未定

3LDK

70.11平米~93.23平米

総戸数 70戸

ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

徳島県徳島市中吉野町三丁目

2,990万円~6,090万円

2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

65.23平米~94.00平米

総戸数 92戸

ヴェルディ新倉敷駅前

岡山県倉敷市新倉敷駅前三丁目

2,598万円~4,578万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.68平米~81.23平米

総戸数 58戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~2,980万円

2LDK、3LDK

69.20平米~70.68平米

総戸数 54戸

クレアホームズ道後西 ザ・レジデンス

愛媛県松山市道後北代1271番1

未定

1LDK・2DK・2LDK・3LDK・4LDK

37.78平米~90.54平米

総戸数 55戸

ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,028万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK、4LDK

68.31平米~82.10平米

総戸数 40戸

アルファスマート松前公園

愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

2,780万円~3,440万円

2LDK、3LDK

68.50平米~74.33平米

総戸数 62戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

総戸数 145戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

オーヴィジョン新山口スクエアガーデン

山口県山口市小郡令和三丁目

3,090万円~5,030万円

2LDK~4LDK

63.03平米~86.91平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸