広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 23:33:47
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 44 匿名さん 2014/11/16 03:49:28

    >43
    基町は学校のレベル相応の結果は出てたよ。
    上位私立は中高一貫が多いから、基町と比較するのはちょっと違う気がする。

  2. 45 匿名さん 2014/11/16 13:45:31

    基町は公立高校トップですよね今。

    私立は私も一貫なのでだらけ期間ができると思うので比較はできないかと。


    吉島は聞く話によると小学校は正門にペンキを塗られたり、崩壊し担任が鬱になり辞めたなど荒れた内容です。
    中学は勿論荒れてるようです。


    モンペが学校を訴えたりの事案があるようですし、悪い生徒を追いかけたが為二階から落下したり、三階から机を投げたりパトカーがきたり日常茶飯事らしいですよ。

    地域柄モンペが多いらしい。
    そこに住んでる人に聞きました。

  3. 46 匿名さん 2014/11/17 04:09:53

    >>45
    吉島はそんなに酷いんですね
    知り合いから聞いた話によると、洗濯物をエアガンで何年も撃ち続けられた人や、目が合っただけでガンをつけられた!と家に不良グループが怒鳴りこんで来たとか、小さい子供が子供用自転車を盗もうとしていたとか、悪さをする子供に注意したら元ヤンの親が逆ギレして警察を呼んだとか、聞けば聞くほどアンビリーバボーな地域みたいですよ

  4. 47 匿名さん 2014/11/17 05:48:39

    >>46

    上記にかかれてることはほんとですね。
    聞きました。

    私は他県から来たのでほんとに全てが信じられませんでしたよ。
    親がほんとにモンスターです。文句しか言いません。

    真面目な子が感覚麻痺してこの荒れてるのが普通だと錯覚しておかしくなるようですよ。

    参観日や行事手伝いにガムをクチャクチャ噛みながら来る金髪な親、タトゥーが入った親。

    一時的にしか住みませんでしたがあり得ない地域でした。


    他地域も住まないと分からないですが。
    住んだ地域のことを書きました。

  5. 48 匿名さん 2014/11/18 23:18:44

    最近の宇品小学校、中学校の評判をお教えいただけませんでしょうか

  6. 49 ご近所さん 2014/11/19 00:10:23

    宇品はここ最近のマンションの乱立で児童数が増えて先生方の目が行き届かないみたいですよ。
    中学も荒れてるとか…。

    隣の翠町小、中学は評判がいいだけに比較されて残念ですね。
    だから、翠町中学に校区外通学する人も多いとか。
    ちなみに今年の翠町中学の校区外通学申請は定員数の三倍でした。
    抽選になるみたいです。大変ですね。

  7. 50 匿名さん 2014/11/19 00:55:17

    宇品は荒れてますから今からできるライオンズ比治山への見学者が多いようですよ。

    行かせたくない地域ですね。
    宇品、吉島、江波、観音あたりは私的にはダメです。

    西区や東区は分からないですが、己斐とかも事件は多いような気が。

  8. 51 匿名さん 2014/11/19 00:55:44

    生徒数が多くなると、色んな弊害が出てくるのでしょうか。
    それとも、宇品という土地柄の問題なのか。。
    町が開発されてきれいになっても、そこに移り住む人の質が高いとは限らないですよね。

    いずれにしても、現状では荒れているということですね。。
    情報ありがとうございました。

  9. 52 匿名さん 2014/11/19 02:26:25

    >>51
    この学校の問題に対してずっと住んでる方に聞きますと土地柄と言われましたよ(笑)
    土地柄だから解決しようとしない姿勢が強いです。解決するも何も良くしようなど頭にないようです。

    開発されて人が多くなってもモラルがある方ばかりではないですからね。

  10. 53 匿名さん 2014/11/19 02:38:47

    開発と言うと段原なんかも再開発で綺麗になったし中学校もきれいですが、
    最近の新しくなってからの中学校の評判はどうなんでしょうか?

  11. 54 匿名さん 2014/11/19 02:46:41

    >51
    マンションが乱立して生徒が増えたとかそういうのは関係ないよ。
    「現状では荒れている」ではなく「荒れていなかった時代がない」というのが正解。
    外から入ってくる人のせいにしたらいかんよ。
    箱一杯のリンゴの中に腐ったリンゴがひとつ入ると、周りのリンゴも腐る。
    ではなく
    箱一杯の腐ったリンゴの中に綺麗なリンゴが入る、と表現したら分かりやすいかな。

  12. 55 匿名さん 2014/11/19 03:01:35

    >>53
    最近営業さんと話しました、段原も荒れているとのことでした。

    とにかくどこにでも悪い子達はいます。
    それを教育する家庭がしっかりしているかどうか。

    また評判の悪い中学だと高校受験が不利になると聞きましたので気をつけてくださいね。真面目に過ごしていても学校単位で見られます。

  13. 56 匿名さん 2014/11/19 03:02:20

    54の補足
    宇品だけが極端に悪いかといえばそうではなく、市内の公立中学の多くが似たようなもので、翠町のように落ち着いている学区が例外で何校かあるという状態。
    有意義な学校生活を送らせたいのなら、落ち着いた
    学区を探すより素直に受験するほうが良いね。

  14. 57 匿名さん 2014/11/19 03:50:09

    >>56
    ですね。

    うちは高学年から他県から来て塾もすぐに通いだしましたが公立志向ゆえできるだけ落ち着いた学区を選びました。
    やはり公開授業などを見学に行くことが大事です。

    本当に荒れていない学校しか少ないですし、今は公立私立関係なくスマホ、SNSでのイジメも多発しているようですどの学校も。

    なので子供をきちんと教育して揺るがない心を保たせる躾をしておくと公立、私立、例え荒れてしまった場所でも乗り越えれるのでは…と持論失礼いたしました。

  15. 58 匿名さん 2014/11/19 09:57:29

    皆さんの荒れているっていうラインはどこですか?
    荒れているって言われても、どう荒れているかわからないのですが。
    イジメがあるのか、髪を染めた子が相当な人数いるのか、教師を殴る子がいるのか、皆さんのラインはどこなんでしょうか。

  16. 59 匿名さん 2014/11/19 13:33:13

    >>58

    まぁ全てじゃないんですか?!
    授業中走り回る、携帯触る、好き放題する。他のクラスに侵入する。

    吉島は学年の境目にバリケードあるようですよ。
    歩きタバコは普通、正門前で誰かの車のクラクションを鳴らし続ける、金属バットを引きずって歩いてる。
    近くの公園で生徒男女がsexしてるのをスマホで撮影してる。

    授業中なのに正門前で遊んでいる。
    パトカーが来る。
    以上目に見える部分。どうでしょうか?

    見えない部分はスマホ、SNSのイジメは必ずあるようです。その内容はあまり分からないです。

  17. 60 匿名さん 2014/11/19 13:58:19

    >59
    吉島に限らず荒れている学校では、交尾をする生徒がいるというのはよく聞く話ですね。
    それにしても吉島は強烈ですね。

  18. 61 匿名さん 2014/11/19 19:26:53

    吉島、すごいですね。参考になります。

    話がそれますが、うちの子は小学校1年生で昨日学年主催のドッジボール大会があり見に行ったのですが、
    他の子がボールを持っていても「俺にかせ!かせ!」とひったくるように自分がボールをとって投げようとするワンパク小僧がいてみるに耐えないものがありました。
    まあまだ1年生なのでかわいいものなのですが・・
    自分の幼少時代を思い出し、あぁ、こういう勝気過ぎるやつ、いたよな、と。
    ジャイアンになるポテンシャルを持った限られたやつ。

    ジャイアニズムとでもいいましょうか(笑)
    こういうやつが、クラスで威張って、悪ガキになっていくんだよな。。と昔を思い出してある意味嫌悪感を抱きました。

    ワンパク小僧でも確かにいいやつはいましたが、一歩間違えるとイジメたり、非行に走ったりするんですよね。
    で、皆そういうの手下になっていくというか、ながいものにまかれていく、的な。

    すみません、ただの回想記でした。

  19. 62 高校偏差値一覧 2014/12/04 19:24:31

    高校も考えておきましょう

    2015広島市内の高校偏差値一覧


    ・ AICJ高等学校 (偏差値:41) 
    ・ クラーク記念国際高等学校 (偏差値:38) 
    ・ ノートルダム清心高等学校 (偏差値:67) 
    ・ 五日市高等学校 (偏差値:52) 
    ・ 可部高等学校 (偏差値:44) 
    ・ 安古市高等学校 (偏差値:63) 
    ・ 安田女子高等学校 (偏差値:63) 
    ・ 安芸南高等学校 (偏差値:48) 
    ・ 安芸高等学校 (偏差値:40) 
    ・ 安西高等学校 (偏差値:40) 
    ・ 広島井口高等学校 (偏差値:58) 
    ・ 広島商業高等学校 (偏差値:50) 
    ・ 広島国泰寺高等学校 (偏差値:61) 
    ・ 広島大学附属高等学校 (偏差値:75) 
    ・ 広島女学院中学高等学校 (偏差値:55) 
    ・ 広島工業高等学校 (偏差値:49) 
    ・ 広島市立基町高等学校 (偏差値:70) 
    ・ 広島市立大手町商業高等学校 (偏差値:43) 
    ・ 広島市立広島工業高等学校 (偏差値:38) 
    ・ 広島市立美鈴が丘高等学校 (偏差値:50) 
    ・ 広島市立舟入高等学校 (偏差値:63) 
    ・ 広島皆実高等学校 (偏差値:59) 
    ・ 広島観音高等学校 (偏差値:56) 
    ・ 広島高等学校 (偏差値:65) 
    ・ 東高等学校 (偏差値:42) 

  20. 63 ご近所さん 2014/12/04 21:38:18

    >>62
    一部私立が入ってますね
    男子校ははいってないですけど
    女学院の偏差値が安田よりも低くなってますけど、今ってそうなんですか?

  21. 64 匿名さん 2014/12/06 00:45:44

    ちなみに高校受験時、○○中はお断り。で受験できないことほんとにあります。

    吉島はあります。

    なので中学も見据えた学区選びを是非してほしいです。

  22. 65 匿名さん 2014/12/06 02:08:12

    市内には私立中学がいくらでもあるのに、わざわざ公立に行かせるのは何故?
    学費だって安いところもあるんだし、三年間の学費くらいなら引っ越すよりずっと安いでしょ?
    それに、お父さんのタバコや酒、宝くじやパチンコや競馬をやめたら学費くらい出せるでしょ?

  23. 66 匿名さん 2014/12/06 04:14:34

    >>64
    公立は無ぇよ。私立だろ。

  24. 67 匿名さん 2014/12/06 05:22:12

    >No.65
    仰る通りです。

  25. 68 匿名さん 2014/12/06 05:22:40

    >66
    その通りだと思います。
    国立か私立ですね。
    学区がどうこう言ってる暇があるなら、子供に受験勉強でもさせるべきです。
    受験のない公立なんてどこいっても同じ。
    どんぐりの背比べですね。

  26. 69 匿名さん 2014/12/06 09:42:11

    私立行ったからと言って学級崩壊やイジメがないとは限らないのでは?
    SNSのトラブルすごいらしいです。

    運なのでしょうかね。悲しい時代だ

  27. 70 匿名さん 2014/12/06 10:08:05

    いじめは微妙ですが私立に学級崩壊はないのではないですか?
    授業妨害する問題児は退学させられるでしょうから。

  28. 71 匿名さん 2014/12/06 11:15:32

    >>69
    >私立行ったからと言って学級崩壊やイジメがないとは限らないのでは?

    私立はいくらレベルが低い学校でも試験がありますから、
    最低限の知能と常識を持っていなければ入ることはできません。
    ですから、公立のようなことにはならないでしょう。
    たとえ学級崩壊やいじめがおこったとしても、初期段階で収めることができます。
    公立とは違い、学校側は生徒を退学処分にする事ができますから。

  29. 72 匿名さん 2014/12/21 16:55:51

    小学校が中学受験層の多いところの中学(幟、段原、等)は、
    抜け殻の集まりになるため中学の評判が良くないんだろう、と考えたが、
    それならどうして牛田の中学校は優秀なんだろう。
    あそこも中学受験でかなり抜けていくよね。

  30. 73 匿名さん 2014/12/22 00:08:31

    聞いた話だけど
    広島市内なら、市営住宅や県営住宅の割合が
    多い学校区は評判が悪く、
    少ない学校区は評判が良い傾向だとか。
    また、
    上級公務員官舎や上場企業社宅が多い学校区は
    比較的評判が良いそうです。

    あくまで参考ですが。

  31. 74 周辺住民さん 2014/12/22 01:46:50

    一般的にはそうですが
    この市に関しては比例しません
    皆実町・比治山などは両方が共存しています

  32. 75 匿名さん 2014/12/22 07:03:17

    >>73さんに賛成

    広島市に限らず、公営住宅の周辺は環境が悪いと思います。
    学校環境だけでなく、一般生活において犯罪率が高いとも思う。
    私は転勤族ですが、どの都道府県へ引越しする場合も公営住宅周辺は避けていました。
    いっそのこと、都道府県毎どこか1エリアに公営住宅や小・中・高校を集めて、
    そこだけでひっそりと生活して欲しい。

  33. 76 匿名さん 2014/12/22 07:32:03

    だから、両方ある地区はどうなのさ!?

  34. 77 匿名さん 2014/12/22 08:41:06

    同じ人数いたとすれば、登校率や学力調査の参加率を考えたら、真面目な方が勝ち?
    その結果が翠町の評判を良くしていると予想。
    しかし、馬鹿が数人いるだけで学級崩壊するからなあ。

  35. 78 匿名さん 2014/12/22 08:43:59

    まあ公営住宅がないに越したことはないと思う。
    引越し先は慎重に選びましょう。
    私立に行くなら利便性で選びましょう。

  36. 79 匿名さん 2014/12/22 10:01:14

    >>73さん
    わかりやすいです。
    その通りだと思います。
    両方ある場合は双方の評判の良し悪しが相殺し合うと考えるべきでしょう。

    1.公営住宅無し。上級公務員官舎や上場企業社宅あり。
    2.公営住宅無し。上級公務員官舎や上場企業社宅無し。
    3.公営住宅あり。上級公務員官舎や上場企業社宅あり。
    4.公営住宅あり。上級公務員官舎や上場企業社宅無し。

    で、評判が
    >2>3>4
    ということで理解すればよいのでは?

    あくまで傾向としてのことでしょうけど。

  37. 80 匿名さん 2014/12/22 10:47:11

    そんなん考えるだけ時間の無駄。
    私立に行けば全て解決。

  38. 81 匿名さん 2014/12/22 11:29:25

    広島で公営団地がない場所ってあるの?

  39. 82 匿名さん 2014/12/22 12:08:25

    ナッシング。
    広島市内に点在してるから、末期ガンのような状態。
    どこもダメ。

  40. 83 購入検討中さん 2015/01/06 02:21:10

    >>63
    参考にして下さい

    幕山進学教室
    2015年(平成27年)度入試用 偏差値別ランキング表 私国立中学校
    http://www.makuyama.co.jp/chugaku04_2015.html

    2015年(平成27年)度入試用 偏差値別ランキング表 私公国立高等学校
    http://www.makuyama.co.jp/kouko04_2015.html

  41. 84 匿名さん 2015/01/10 14:42:54

    >>79
    幟町小校区はまさにこの1で私立小に似た優良校区、
    幟町中校区は超級規模な市県営住宅が校区に入ってくるため、
    一気に限りなく4に近い3になり、広島市でも指折りの不良学区。

    すごくわかりやすい。やっぱり公営住宅って怖い。

  42. 85 匿名さん [女性 40代] 2015/01/18 07:08:33

    これから小学生になると書かれていたので中学入学は6年後ですかね?

    地域性である程度判断出来ると思いますが、公立は校長先生に左右されますので、今評判良くても入学頃に変わってる事はありますし、反対の事もあります。

  43. 86 匿名さん 2015/01/19 00:03:59

    校長先生のせいではありませんよ。
    あったとしても、そんなのは微々たるものです。
    悪い学区というのは今も昔も変わっていないのです。
    どう考えても地域性だと思います。

  44. 87 周辺住民さん [女性 30代] 2015/01/24 15:06:45

    広島市公立中学校お考えならどこも似たり寄ったりで学年でもまた違うのでしょうけど、井口台中学校は高級住宅街高台にそびえ立ち校風も上場なようです。(口コミとかでよくみます。)

  45. 88 匿名さん 2015/01/26 04:35:43

    >87
    井口台は高級というより元高級という方がしっくりきます。
    鈴が峰には巨大な公営住宅団地がありますが、中学校は同じ学区ですよ。

  46. 89 匿名さん 2015/02/10 16:46:06

    が峰の出身者で崩壊気味は良く聞きます。

  47. 90 匿名 2015/02/27 01:27:03

    江波中学ってあまり良いイメージがないのですがどうですか?私が牛田出身なのでどうしても抵抗があります,がマンション購入にあたりもしかしたら子どもの学校が江波中学になるかもしれなくて心配です。私立も検討した方が良いのかな・・・。

  48. 91 契約済みさん [男性 40代] 2015/02/27 03:53:52

    >>90
    確かに昔から江波中は有名ですが結局は子供さん本人しだいだと思います。勉強、部活等を頑張った子は結果をだしています。社会にでたらもっと荒波にのまれます。親はどうしても子供がかわいいので安全なルートを選択しますが、考え方しだいではないでしょうか?

  49. 92 匿名 2015/02/27 04:13:10

    >>90

    早速ありがとうございます。仰る通りだと思います。特に男の子ですので社会に出て揉まれることも考えてなるべく公立へ行かせたいなと思っています。なので逆に公立中学のことが気になり…特に進学校や良い中学ではなくても,わざわざ荒れた所に住まなくても…なんて思ってしまいました。親のエゴと申しますか,心配しすぎなのかもしれません。ちょうどニュースで暴力事件のことを連日やっていたのでますます気になっているのかもしれません。良い学校へ行っても腐る子はいるだろうし,そうじゃない所でも負けずにしっかり伸びていく子もいますよね。

  50. 93 匿名さん 2015/02/27 05:46:20

    「腐る子」って…
    あなたの本質がうかがえました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】広島市の中学校]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】広島市の中学校
    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,680万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    オーヴィジョン新山口スクエアガーデン

    山口県山口市小郡令和三丁目

    3,090万円~5,030万円

    2LDK~4LDK

    63.03平米~86.91平米

    総戸数 65戸

    ロイヤルガーデン福島

    徳島県徳島市福島二丁目

    2,980万円~4,270万円

    3LDK+WIC+SIC~3LDK+SIC

    68.00平米~92.65平米

    総戸数 78戸

    ヴェルディ東朝日町

    島根県松江市東朝日町字フケ37番

    3,258万円~4,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.77平米~86.68平米

    総戸数 82戸

    グラディス高松ザ・タワー

    香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

    6,720万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    100.00平米

    総戸数 90戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    総戸数 133戸

    ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

    広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

    3,228万円~3,328万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    75.31平米

    総戸数 74戸

    ヴェルディ新倉敷駅前

    岡山県倉敷市新倉敷駅前三丁目

    2,598万円~4,578万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.68平米~81.23平米

    総戸数 58戸

    ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

    広島県広島市中区吉島新町1丁目

    2,998万円~3,858万円

    3LDK

    68.72平米~75.75平米

    総戸数 174戸

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    総戸数 113戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

    広島県三原市円一町5丁目

    2,598万円~3,298万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.34平米~75.16平米

    総戸数 114戸

    レーベン御宝町アルビオ・タワー

    愛媛県松山市御宝町134-1

    3,788万円~5,848万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.27平米~80.29平米

    総戸数 86戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    60.75平米~82.88平米

    総戸数 50戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

    高知県高知市本町5丁目

    2,990万円~1億980万円

    2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    61.55平米~123.59平米

    総戸数 54戸

    ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

    広島県福山市多治米町6丁目

    2,928万円~4,268万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.76平米~80.62平米

    総戸数 101戸

    グランフォーレ長府侍町

    山口県下関市長府侍町二丁目

    3,350万円~3,890万円

    3LDK、4LDK

    68.31平米~82.10平米

    総戸数 40戸

    アルファスマート松前公園

    愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

    2,780万円~3,080万円

    2LDK、3LDK

    68.50平米

    総戸数 62戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸