広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 08:51:51
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 3101 マンション検討中さん

    >>3099 匿名さん

    公立高校に大差がないとした場合においても、せめて高校に自転車で楽に行けるエリアに住むべきだな

    山の上だと下りは良い(危険だが)が帰りが大変
    まあ普通は電動アシスト付きだろうから坂道を上るのは問題なさそうではあるが

    多少狭いとか高いとかあるが、平地に住むのがベストだな

    21時半でも横川駅近くのトライで勉強してる子どもたちが居た
    流石に今から山に帰るわけでは無いだろうけど大変だな~

  2. 3102 匿名さん

    >>3100 口コミ知りたいさん

    自分の想いが通らなかったり、意見が合わない度にそのように相手個人やその家族を貶めるような書き込みは感心しません。

  3. 3103 匿名さん

    郊外から市内の学校に通うメリットて、市内でバイトできるって所よねw
    郊外はバイト先が無い。。

  4. 3104 匿名さん

    >>3103 匿名さん

    市内の高校ってどこもバイト可なの?

  5. 3105 名無しさん

    >>3097 匿名さん
    大差ないとか言ってるのはお前だけだよ

  6. 3106 通りがかりさん

    郊外にお住まいの家庭は日々の暮らしを郊外内で完結することを基本に考えるべきだと言いますね。

    通勤、通学、バイトなどでいちいち市内に降りてくるなら、時間効率や交通費・トンネル料金など郊外住みのデメリットが際立つばかり。

  7. 3107 名無しさん

    >>3106 通りがかりさん
    高校生にバイトさせる親なんているの?

  8. 3108 マンコミュファンさん

    >>3107 名無しさん

    色々な家庭があるだろうからな

  9. 3109 マンション掲示板さん

    基町、舟入、国泰寺
    ここらは通常はバイト禁止だろうな
    母子家庭や低所得の世帯などは許可が出るかもしれないが、進学校に行くのにバイトってのはチョットないな

  10. 3110 評判気になるさん

    >>3108 マンコミュファンさん

    奨学金使えばいいじゃん。優秀な子なら、無利子で借りれる。高校生にバイトなんてさせたらだめだよ。
    高校って勉強しに行くとこだから、バイトなんて本末転倒です。

  11. 3111 名無しさん

    >>3109 マンション掲示板さん

    あっ、何度も言われてるけど、舟入と国泰寺は進学校ではなくて、どこにでもある普通の公立だよ。

  12. 3112 名無しさん

    何度も書かれてるけど公立高校はどこも大差ないって結論出てるし、家から近くて徒歩で通えるとこが時間的にも金銭的にも良いと思う。
    ご家庭の懐具合と相談しながら利便性を含めた生活環境の良いところに居を構え、お近くの中学・公立高校に通わせればいいよ。

    「ウチの子はシナイの学校に通ってるザマス」と言いたいだけの親の見栄やエゴのために遠くにある学校に通わせるということは避けるべきだし、匿名掲示板であたかも公立高校に大差があるようなことを吹聴し続けるのも全く無意味なのでそろそろ控えて欲しいと思います。

  13. 3114 匿名さん

    確かに、公立で基町行けないやつはごみだね

  14. 3115 通りがかりさん

    「大差ない」で調べてみてください
    そこには基町、国泰寺などの記載はなく、どこも大差ないと多くの方が繰り返し述べられてますよ

    どこの高校かは敢えて触れませんが、自分の子に無理して通わせてるからと言って、あたかもそこに意味があるように思わせるのはどうかと思います

  15. 3116 マンコミュファンさん

    >>3115 通りがかりさん

    どこにでも、基町以外は大差ないと記載されてるね。ちゃんと読んでる?流れで読まないとだめだよ。。。
    3112は1人で大差ないって吠えまくってるけど。。。

  16. 3118 通りがかりさん

    >>3110 評判気になるさん

    美容師になりたい子が専門学校に行くためにバイトして貯める
    ということもあるよ
    美容師専門学校に入るのも基本高卒だしね

    高校は勉強するところは確かに正しいが世の中には色々な考え価値観がある
    アンタの価値観からしたらあり得ないのかもしれないがね

  17. 3119 通りがかりさん

    自分の選択に意味を持たせるようと意見誘導を試みるのは、市内に家を買えずこころに家を買った人が「こころは希少なんだ!」とか「敢えて大塚中の学区を選んだんだ!」と書いてたのと変わらない。

    心の奥底では今の暮らしに劣等感を抱いてて、他人からの評価ばかり気にしてるからそんなことするんだろうけどね。
    もっと今の暮らしに自信持てばいいのに。

  18. 3120 マンション掲示板さん

    >>3114 匿名さん

    そういう事をいうお前が一番ゴミだと思うね

  19. 3121 検討板ユーザーさん

    何度も書かれてるけど公立高校はどこも大差ないって結論出てるし、家から近くて徒歩で通えるとこが時間的にも金銭的にも良いと思いますよ。

    ご家庭の懐具合と相談しながら利便性を含めた生活環境の良いところに居を構え、お近くの中学・公立高校に通わせればいいかと。

    親の見栄やエゴのために遠くにある学校に通わせるということは避けるべきだし、匿名掲示板であたかも公立高校に大差があるようなことを吹聴し続けるのも全く無意味なのでそろそろ控えて欲しいと思います。

  20. 3122 マンション検討中さん

    >>3121 検討板ユーザーさん

    徒歩だと最寄りの高校30分掛かるな

  21. 3123 検討板ユーザーさん

    私立と公立にそれなりの差があるのは仕方ないとと思います。かかるお金が違いますし。
    その一方で公立高校間の差は多少あったとしても私立・公立間の差に比べたら微々たるもので、差はないに等しいですね。

    公立高校に差を見出そうとする行為は、ヤリス、フィット、ノート、MAZDA2に無理して優劣付けようとしてるのと変わらないですよ?
    それらに絶対的な優劣はないにも関わらず、年式やグレード、好みでコロコロと変わる軽微な差をことさら大きな差だと語ってるようなもんです。

  22. 3124 匿名さん

    >>3122 マンション検討中さん

    それは失礼しました

  23. 3125 匿名さん

    >>3124 匿名さん

    基町、舟入、国泰寺全て徒歩30分(笑)
    住むなら市内がええよ

  24. 3126 検討板ユーザーさん

    >>3123 検討板ユーザーさん
    それが差があるんだよ。進学実績見てみなよ。全然違うから。

  25. 3127 口コミ知りたいさん

    >>3126 検討板ユーザーさん

    フィットとノートは差があるんだよ。
    パンフレット見てみなよ
    全然違うから

    すき家と吉野家は差があるんだよ
    メニュー表見てみなよ
    全然違うから

    そこしか選択肢がない人は自然とそれらの中での違いを探し、ことさら大きな差があるよう感じてどちらかを選択する。
    いろいろ調べて選択するのは楽しいよね。
    わかるよ。

    けれど、いちいち自らの選択の正当性を他人に訴求しなくてもいいんだよ?
    公立高校はどこも大差ないことは多くの方の書き込みで明確になっている中で、あなたはあなたの考えで公立高校の中で優劣を付け選択した。誰もそれは否定しませんよ。個々の事情もおありでしょうから。

  26. 3128 匿名さん

    >>3127 口コミ知りたいさん

    概ね同意
    でも同じ公立同士の例え話は同じメーカーでやらないとダメよ

    N-ONE、N-BOX、N-WGNは差があるんだよ。
    パンフレット見てみなよ
    全然違うから

    N-ONE国泰寺、N-BOX舟入、N-WGN基町ね

  27. 3129 マンション検討中さん
  28. 3130 検討板ユーザーさん
  29. 3131 口コミ知りたいさん

    >>3128 匿名さん
    物の価値がわからない人なんだな。比較として出してる例が的外れってことに気づいてないのかな。

  30. 3132 マンション検討中さん

    >>3127 口コミ知りたいさん

    大差ないとは何を持って言ってるんだろうね。

    国立は広大附属。私立は広島学院、ND清心、修道、女学院。公立は基町。

    広島ではこれしか優秀な高校がない。
    他は「大差ない」よ。

  31. 3133 匿名さん

    私立と公立にそれなりの差があるのは仕方ないとと思います。かかるお金が違いますし。
    その一方で公立高校間の差は多少あったとしても私立・公立間の差に比べたら微々たるもので、差はないに等しいよ。

  32. 3134 口コミ知りたいさん

    >>3133 匿名さん

    多少なのかな。基町とそれ以外は多少の差ではないかと。

  33. 3135 検討板ユーザーさん

    >>3134 口コミ知りたいさん

    ご意見ありがとうございます。
    あなたがどう思ってるかは理解しました。

    では再掲しておきませね。
    公立高校はどこも大差ないって結論出てるし、だったら家から近くて徒歩で通えるとこが時間的にも金銭的にも良いですよね。
    山の上の辺境に住処を構え、嬉しげに山の上から平地の高校に通わせるなんて計画性のかけらもないことする親なんていませんもんね。

  34. 3136 名無しさん

    >>3135 検討板ユーザーさん

    間違った内容を何度も再掲しないでください。

  35. 3137 匿名さん

    大差無いって言ってる奴は基町落ちた奴のひがみにしか思えないんだが
    もしくは山の上にしか住めなかった奴のひがみ

    大差なくてもいくつもの小さな差で基町が良いことは明白
    広島で上を目指す子は公立高校の場合、やはり基町を目指すのが良いだろね
    山からでもバスセンター行きがあれば通いやすいしな

  36. 3138 検討板ユーザーさん

    >>3137 匿名さん
    それ。基町行けなかったやつの僻みでしょうね。

  37. 3139 マンコミュファンさん

    >>3138 検討板ユーザーさん

    市内に住んだが、学院、修道、付属、基町は全て落ちて、郊外の私立にでも子供が通ったのかもな

    もしくは基町は受験すら出来るレベルにいか最寄りの公立(舟入とか?)にしたんだろな

    基町コンプレックスが凄そう

  38. 3140 通りがかりさん

    スレを軽く遡って読んだ感想では、基町とそれ以外の差は、基町さん?のお気に入りかそうでないかの差でしかないですね。

  39. 3141 匿名さん

    >>3137 匿名さん

    私立に通わせることができなかったからと言って
    基町進学に意義を見出そうとしつこく吹聴するのはどうなんだろう

  40. 3142 通りがかりさん

    >>3139 マンコミュファンさん

    選ばれた人のみが入居資格を得られる基町アパート暮らしさんですね
    いいね!うらやましいです~

  41. 3143 マンション掲示板さん

    >>3139 マンコミュファンさん

    あなた自分が恣意的な書き込みしてるからそういう思考に陥るんだよw

    一度頭を冷やして損得勘定や思い入れなしに第三者目線で考えなよ
    公立高校はどこも大差ないって多くの方が繰り返し書いてるし、だったら家から近くて徒歩で通えるとこが時間的にも金銭的にも良いことは明白でしょ。

  42. 3144 マンコミュファンさん

    >>3141 匿名さん

    ですよね
    恣意的な書き込みなのは一目瞭然なんですけどね
    大塚中おじさん時代が終焉を迎えたと思ったら
    基町高校おじさん時代がやってくるなんて
    スレが呪われてる

  43. 3145 eマンションさん

    >>3143 マンション掲示板さん

    山の中の家は論外って結論ね

  44. 3146 口コミ知りたいさん

    >>3142 通りがかりさん

    市内だけど基町アパートじゃないね

  45. 3147 匿名さん

    公立高校はどこも大差ないって結論

    ってどれ
    数人が大差ないと連呼してるのが根拠なの?

  46. 3148 通りがかりさん

    >>3145 eマンションさん

    ご家庭それぞれの事情があるから一概に論外とまで言うのは躊躇われます。

    きっと郊外には郊外で良い面もあるのでしょうから、無理に市内を意識したり劣等感を抱いたりせずに、地元エリアで幸せに暮らせばいいと思いますよ。

  47. 3149 口コミ知りたいさん

    >>3147 匿名さん

    何度も何度もしつこいなー
    大差ないと書かれてることも何度も書いたでしょ
    異端児だからと言って除け者にしたくはないんですが、
    いい加減しつこ過ぎますよ

  48. 3150 eマンションさん

    >>3146 口コミ知りたいさん

    確かに広島市だよねw
    間違ってはないw

    武士の情けでそれ以上は聞かずにおくね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ロイヤルガーデン福島

徳島県徳島市福島二丁目

2,850万円~4,150万円

2LDK+WIC~4LDK+SIC

62.78平米~92.65平米

総戸数 78戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,780万円

2LDK、3LDK

68.80平米~79.61平米

総戸数 54戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

アルファステイツ老松小南

岡山県倉敷市田ノ上字口伝広畑730番6、田ノ上字広畑732番、田ノ上字口伝733番1、田ノ上字広畑735番1

2,980万円~3,430万円

2LDK、3LDK

70.12平米~75.39平米

総戸数 89戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,048万円~4,398万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

2,948万円~3,178万円

3LDK

68.11平米・70.22平米

総戸数 67戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

総戸数 51戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

アルファスマート東尾道

広島県尾道市高須町字西新涯5708番

2,880万円~3,980万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.18平米~77.63平米

総戸数 63戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

2,660万円~4,360万円

3LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+SIC

68.16平米~101.84平米

総戸数 59戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1、2211番1

4,308万円~5,258万円

3LDK

72.05平米~80.79平米

総戸数 72戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,730万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

アルファスマート丸亀城西III

香川県丸亀市城西町一丁目

2,780万円~3,480万円

2LDK、3LDK

68.23平米~83.09平米

総戸数 38戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸