広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 23:33:47
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 1251 匿名さん

    始発に乗らなきゃ満員電車に長く乗らなきゃならん田舎者が偉そうに言ってもねえ・・・

  2. 1252 匿名さん

    中区以外は広島市にあらず

  3. 1253 匿名さん

    私は素通り抜きにすれば五日市に10年以上行っていません
    用事がないです。
    公立中学への話題に戻りませんか? 五日市の公立中学の話題なら読んでみたいです。

  4. 1254 匿名

    中区の公立で良いとこありますか?

  5. 1255 匿名さん

    ないですね…
    基町にはうかれないから舟入で稼いでいる学校ばかり。

  6. 1256 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    乗る電車を選ばなければならない田舎。それでも職場まで1時間もかかる田舎。

  7. 1257 匿名さん

    みんなかわいそうなとこで働いてるしかわいそうなとこに住んでるんだね。

  8. 1258 匿名さん

    五日市南小と楽々園小が良いのは分かりました。
    では、五日市南中はどうなんでしょう?
    小学校まではおとなしかった子達が、中学に上がった途端に不良に化けてしまうのはよくある話ですし、チャイムの音が鳴らない中学校らしいので余計に気になります。

  9. 1259 匿名さん

    ここは広島市公立中学高のスレッドです

  10. 1260 匿名さん

    五日市にマンション買う人いるのか

  11. 1261 匿名さん

    優良校区の話をすると必ず横槍が入る。
    牛田や早稲田ですら入る。

    永遠に舟入頼りの国泰寺がよくなることはないのに。

  12. 1262 匿名さん

    >>1261 匿名さん
    その前に附属学院清心修道女学院に行きますよよ優秀層は。都心ならどこに行くにも便利がいいです。

  13. 1263 匿名さん

    某物件の低価格帯を買う家庭はそんな余裕はない。

  14. 1265 匿名さん

    >>1263 匿名さん
    合人社管理の安マンションのことですか?

  15. 1266 匿名さん

    低層・中層・高層で
    他の都市よりえげつないくらいカースト出来そうなので
    あそこは候補から外しましたね。
    中層より上はなりふり構わず私立に入れるでしょう。ひろしま協創だろうが私立は私立、みたいな感じで。
    でも安く買う層は家のローンで精一杯だから国泰寺中から公立上位コースを選ぶしかない。
    附属や東雲は学費こそかからないけど保護者の付き合いにお金がかかる。
    広島中等か県立広島受かれば儲けもので、たぶんそこらを受けるのが精一杯、落ちれば国泰寺中。
    竹○の子が家に遊びに来ても、来るなとは言えない。
    そして悪い影響を受けて、マンションでも居場所なくなって…

    ってのが目に見えてます。

  16. 1268 匿名さん

    フローレンス海老園は安かろう悪かろうでした。

  17. 1269 匿名

    >>1268 匿名さん
    そうなんですか?
    広くて安くて開放感あるので中古で出たら考えたかったのですが、どういう点が悪いですか?

  18. 1270 匿名さん

    五日市ごときで痛勤ってどんだけ軟弱なの…

  19. 1271 マンション掲示板さん

    でも実際五日市から大手町へ出勤している知り合いはしんどいって言ってますよ

  20. 1272 通りがかりさん

    広島を通るJRは市街地は通らない。
    よって通勤でJRだけで済むのはまれ。
    郊外でJR駅に近くても魅力はそんなにないよ。

  21. 1274 匿名さん

    本当に知り合いいるの?笑

  22. 1275 通りがかりさん

    五日市は商店や病院が多くていいと思います。市電や山陽本線も通っているのでどこに行くにも便利です。通勤はいいのですが、困るのは飲み会の時です。
    終電を逃し、タクシーで帰ると金額がものすごく高くなります。五日市に住んでいる友達が不満を言うのはこれくらいです。

    長束いいですよ。
    子供は落ち着いてるし。スーパーも複数あるし、イオンモールは近いし。大きな公園はありませんが、河川敷や、交通ランドが自転車圏内なので子供を遊ばせるには困りません。
    中学校が落ち着いてるので、私立へ行く子は1割もいません。
    高校は祇園北が近いので祇園北に行く子が多いです。

  23. 1281 匿名さん

    ここは学区スレです。

  24. 1285 マンコミュファンさん

    [NO.1264~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  25. 1286 匿名さん

    総合選抜時代は終わりましたよー

  26. 1287 匿名さん

    一昔前は中高一貫を受験するのは社長や医者の子供ばかりでしたが、今ではサラリーマンの共働き家庭でも受験するのが普通になってきましたね。
    公立中学に行って選抜に行くのは受験失敗組か学費をかけられない家庭のどちらかという感じです。

  27. 1288 検討板ユーザーさん

    もしくは公立にしか通えないような不便立地とか

  28. 1289 匿名さん

    国立と広島中等と県立広島なら受かったら行かせるけど、
    あとは1.2校腕試しするだけで
    そんなに簡単に私学に実際に行かせてる一般家庭はそこまでいませんよ。
    一番中学受験が盛んな幟町小でも、幟町中以外に抜けるのは3割、
    それ以外だと市内中心部でもいて2割ですよ。
    牛田方面だと、それなりに抜けてもそれでも公立の実績も高いし。

    城北安田受かったけど附属東雲も県広も中等もダメだった、みたいな子が
    公立に来て基町ガンガン受かっていきますよ。
    彼らは勉強する習慣がついてしまってるからスタートダッシュも早くて内申も軽々クリアしてしまうから。

  29. 1290 匿名さん

    それと、
    附属と東雲は学費はかからないけど
    PTAの拘束力が公立や私立の比じゃないくらい強いから
    共働き家庭では捌き切れませんよ。
    ママ友の付き合いも特に附属は厄介だし。
    (その点県広と中等は保護者の負担といえば定期代がちょっとかかる程度。)

    あと、「選抜に行く」って今おいくつですか?笑

  30. 1291 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    公立はこういうキモい感じなのか

  31. 1292 マンション検討中さん

    >>1289
    >国立と広島中等と県立広島なら受かったら行かせるけど、
    >あとは1.2校腕試しするだけで
    >そんなに簡単に私学に実際に行かせてる一般家庭はそこまでいませんよ。

    だからそれが”受験失敗組か学費をかけられない家庭”でしょ。


    >城北安田受かったけど附属東雲も県広も中等もダメだった、みたいな子が
    >公立に来て基町ガンガン受かっていきますよ。

    あのー、市立中等は城北どころかなぎさよりもずっと下だったと思うけど。

  32. 1293 匿名さん

    市立中等は現体制になって間もないから期待値が高いですよ。
    安佐北で時が止まってる人ですか?

  33. 1294 匿名さん

    >>1293 匿名さん
    劣等感すごいね
    私立に行けなかったんだね
    だから憧れのタワマンに住むカネもないんだね

  34. 1295 名無しさん

    >>1292 マンション検討中さん

    それはない
    いまは

  35. 1296 匿名さん

    附属や東雲はともかく
    県立広島と市立中等は試験の特性上ほぼ女子校みたいな男女比率になります。
    中学受験段階では女子の方が精神発達が早いので
    口も達者だし作文もガンガン書けるからです。
    (だから地域によっては男女同数の募集にしているけど広島の公立一貫校はそれをしていない)
    なので、現役安全主義をとる傾向が高くなります。
    それでいてほぼ基町クラスの実績を上げているのは、想定している以上に公立一貫校は実力あるんですよ。
    女子は現役安全主義が強いので確実に受かるところしか受けたがらないので。
    (あと、わずかな男子も入学後に伸びます)

  36. 1297 匿名さん

    そもそも市内に住んでいて市立中等を受けた話って全然聞かない。
    受けているのは安佐南か安佐北の山奥に住んでいる人でしょ。

  37. 1298 マンション検討中さん

    新設校の最初は試行錯誤だから、安心して通わせることが出来るかどうかわからないよ。
    私立は長年の歴史から受験テクを持っているし、加えて駅前の予備校あたりを夕方に歩いたら、学院・清心・女学院・修道の生徒ばっかり。だからレベルの高い学校への進学率も高い。

  38. 1299 匿名さん

    >>1298
    城北や安田、AICJの事も忘れないで下さいね。

  39. 1300 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の中学校
ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

3,058万円~3,158万円

3LDK

70.22平米

総戸数 67戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,780万円

2LDK

68.83平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,598万円~3,298万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~75.16平米

総戸数 114戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

レーベン新居浜 MID COURT

愛媛県新居浜市新須賀町3丁目

未定

3LDK

65.70平米~125.43平米

総戸数 62戸

ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,028万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,388万円~6,368万円

2LDK~4LDK

67.83平米~90.86平米

総戸数 293戸

ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

徳島県徳島市中吉野町三丁目

2,990万円~6,090万円

2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

65.23平米~94.00平米

総戸数 92戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸