広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 23:33:47
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 104 物件比較中さん 2015/03/07 22:38:07

    私立の方が自立を求められ、
    自分で勉強をする手立てを考えさせられますよね。

    公立に流されるままいくほうが、ぬるま湯の場合もあるかもしれませんね。

  2. 105 匿名さん 2015/03/13 00:21:46

    >104
    この広い世界には103の人のように、甘い私立から厳しい公立に通ったと言う人もいるようですよ。
    私は厳しい公立があるなんて聞いた事はないですけど。
    一体どこの国の話なのでしょうかね。

  3. 106 匿名さん 2015/03/13 12:17:37

    >105
    >一体どこの国の話なのでしょうかね。

    「どこの国」ではなくて「何時の時代」の方がいいでしょう。

  4. 107 匿名 2015/03/13 12:45:00

    牛田中出身の者です。その後私立の高校へ行きましたが,校則とか先生方は牛田の方が厳しかったように思います!
    って,もう何年も前の話なので今の牛田がどうかはわかりません。そして他の中学を私は知らないのであまり大層なことは言えません。

  5. 108 匿名さん 2015/03/13 16:52:44

    >107
    中学より高校のが緩いのは公立も同じ。
    それどころか、公立高校は私立とは比較にならないくらいに緩いよ。
    公立より緩いって、貴方の行った私立って山陽?瀬戸内?なら納得。

  6. 109 匿名 2015/03/14 00:43:56

    修道です。校則は緩かったと思います。牛田よりは,ですが。

  7. 110 匿名 2015/03/14 00:48:33

    109さんが行った牛田が公立の中で特別しっかりしていたのでは?牛田は有名ですもんね!他の中学が同じかと言われるとそれは違うかと。自分は私立に行ったことがないんで比べられないけどね。ま,悪い悪いと悪評判ばかりたつ広島の公立中学の中にもまともな学校があるのは広島人としてはありがたいよね。

  8. 111 匿名さん 2015/03/14 02:38:55

    入学時にある程度篩にかけているから細かく言わなくても規律が保たれるのよ。
    そこが公立中学との違い。

  9. 112 匿名 2015/03/14 05:36:34

    103です。それはあるかもしれませんね!私は因みに牛田→比治山でした。111さんのおっしゃる通りかもしれません。比治山も緩いなと思いましたが,それは例え少々スカートが短くても学校の帰り道に寄り道をしても,ある程度の勉強をしてふるいに掛けられて入って来た生徒たちだから,がんじがらめにしなくても大丈夫というのはあったかもしれません。公立だと色々な生徒がいるから,きちんと見ていないとという思いは先生方にもあるでしょうね。私が学生だったのはもう20年近く前なので今の状態はわかりませんが,今ってどうなんでしょう?モンスターペアレントたちも沢山いるし,中学校の先生は大変そう。。。

  10. 113 匿名さん 2015/03/14 06:01:56

    公立の先生が言ってたけど、問題児でも厳しく注意が出来なくて大変だってさ。
    すぐに親が出てくるから。

  11. 114 匿名 2015/03/14 10:40:03

    そうなんですね…。昔はとにかく先生が怖かったですけどね。これから子どもが大きくなるにつれて親としての関わり方が問われてくると考えたら不安です。モンスターにならないように,でも子どもにはちゃんと目を配れるようになりたいな。。すみません,独り言です。

  12. 115 購入検討中さん 2015/03/16 00:46:45

    私立の強味は先生だと思う。
    生徒以上にふるいにかけられる
    変な先生は残れない。

  13. 116 匿名 2015/03/16 01:08:27

    夫が私学教員なのですが,年配の先生方の中にはやはり「…。」という方もいるようです。私が受け持ってもらった先生も不思議ちゃんのような先生はいました!担任も適当でした。適当なのに進学率はかなり良かったのでそれも一つの手なのかと思ったくらいです。(年配の先生ばかりですが)ただ今はシビアなのか若手の先生たちはきちんとしているし確かに熱心な先生も多いようですね。夫(は若手の部類に入れて良いかは微妙ですが)も平日も家で夜中まで仕事,土日も結構学校に行って仕事をしています。公立高校で働いている友人はそこまで熱心にしなくても良いお給料がもらえると言っていました…

  14. 117 匿名さん 2015/03/16 12:46:02

    法人と公務員の違いですね。

  15. 118 匿名さん 2015/03/16 12:49:22

    >法人と公務員の違いですね。

    間違えました。
    会社員と公務員の違いですね。

  16. 119 匿名 2015/03/17 01:24:18

    ですです!本当に!進学率を上げて生徒を増やさないと私立は潰れてしまいますもんね…友人(弟みたいな後輩なので敢えて書きますが)は大学もそんなに良い大学出身ではなく,志は熱いですが頭もあまり良くありませんでしたがきっと夫よりどんどん昇給していると思います(笑)頑張れ,私学教員!

  17. 120 匿名 2015/03/17 01:33:41

    すみません,続きです。公立で働く友人がいつだったか「周りにやる気がない先生が多すぎて自分が浮いてしまってる気がする」と嘆いていたことがありました。ここまでの流れで皆さんが仰っている公立私立の差はそこにあるのかもしれませんね。私学も確かに変な先生,大丈夫?というような先生はいましたが,それは個性や性格であってやる気がないのとはやはり違いました。私立は教員免許さえ持っていれば誰でも教員になれますが,会社員と同じでしっかり働かないと学校が潰れてしまう可能性を秘めていますもんね!もちろん教員なので経営云々の前に無償で生徒たちに接するような教育者であって欲しいですが。

  18. 121 匿名さん 2015/03/17 06:59:59

    私立を貶している人がいるけど、公立の先生も大した大学に行ってないよ。
    せいぜい広大。

  19. 122 匿名 2015/03/17 07:11:04

    広大もピンキリだけどね!阪大落ちて広大の人と,ギリ広大に受かった人と。

  20. 123 匿名 2015/03/17 07:17:53

    119,120さんは友達の公立の先生のことを言ってるんだよね?大したことないよ~って!でも待遇いいよ~って。121さんは誰のこと言ってんの?私立を貶している人いたっけ?ごめん,どうでもいいことだけどちょっと疑問で。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】広島市の中学校]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,830万円~4,570万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    5,090万円~6,580万円

    3LDK

    70.57m²~82.03m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~112.93m²

    総戸数 62戸