横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ハイコート山手パレ244」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 山手町
  8. 元町・中華街駅
  9. ハイコート山手パレ244
購入検討中さん [更新日時] 2015-04-13 18:38:09

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
いろいろ言われてますが、さてどうでしょう?

所在:神奈川県横浜市中区山手町244‐3他
交通:みなとみらい線元町・中華街駅徒歩11分
総戸数:39戸(北館23戸、南館16戸)
間取り:3LDK(北館76.73~101.43m2、南館75.24~98.6m2)
竣工:2014年4月末予定
入居:2014年6月末予定

【物件情報の一部を修正、追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-13 22:53:16

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイコート山手パレ244口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    元町駅からエレベータ使って普通に歩いて15分。
    エレベータが止まってると、急坂だし20分は掛かるな。

  2. 52 匿名さん

    この辺で歩いて通勤してる人は見かけない。
    歩いてるのは犬の散歩をさせてる人くらいかな。
    外人さん多いし、外人さんは運転荒っぽいし、
    坂が多いから何をするにも車が必要な場所だよ。

  3. 53 匿名さん

    車はあった方が便利でしょうね。
    時計見ながら計ったら駅まで徒歩11分でしたよ。確かにエレベーター止まると坂は大変かも。

  4. 54 物件比較中さん

    山手って散歩するにはいいところですよね。
    近くの韓国領事館の前の警官が挨拶してくれました。
    こういうのは治安を考えると安心ですね。

  5. 55 匿名さん

    やっぱり、高級物件だけありますよね。
    歩いて駅までとかそんなのは関係ないのですよね。
    マイカー通勤だったり、送り迎えがあったりする人ばかりなのでしょうか?
    キッチンのカウンターや、水栓にこだわっていたり、洗面の三面鏡もすごく感じが良いなぁって思いました。
    領事館の前の警官が挨拶してくれるのも、何だか素敵ですね。
    警官って、愛想が悪いイメージがあったのですが。

  6. 56 匿名さん

    50さん

    元町中華街駅徒歩圏内という条件で
    小さな子どもの子育て環境を考えたら、山手の丘の上は魅力的なんですよね。

    244番地は、奥まりすぎず、ちょうどいい立地なのだけど、
    あとは値段が、折り合いつくかどうか・・・。

  7. 57 匿名さん

    元町に以前住んでいました。大分、街並も変わりましたね。
    今年に入り、中華街の製麺所が不景気で倒産してしまいました。
    中華街に訪れる人も以前よりも減少しているようです。
    中華料理店での麺の消費量が減ったために倒産したようで、ビックリです。

  8. 58 匿名さん

    中華街の製麺所が不景気で倒産ですか。普通の製麺所ならつぶれるのは
    わかりますが全国で横浜の中華街といったら知らない人はいないので
    製麺所が潰れてしまったことで今までの麺とかではなくなるから味が
    変わってしまうんだろうなぁ。

    話が飛びましたがここに住むとしたら晴れた日などは自転車でも移動は便利ですが
    雨の日や買い物など多くなると自転車ではきついので車が置ける
    駐車場は確保したいですね。物件駐車場は約2/1なのでもし確保出来ない場合は
    近隣に月極駐車場がないか気になります。

  9. 59 匿名さん

    駐車場は100%のようです。平置か機械式かどちらかですね。
    通勤で毎日使うなら平置が便利ですね。

    物件概要より
    北館23戸
    平置式9台(月額使用料:25,000円)・機械式(3段ピット式)15台(月額使用料:17,000円~23,000円)・来客用駐車場1台
    南館16戸
    平置式14台(月額使用料:25,000円)・屋内平置式3台(月額使用料:30,000円)・来客用駐車場1台

    平置か機械式かは抽選になるのかなあ。

  10. 60 匿名さん

    買い物は元町かワシン坂を下ったイトーヨーカドー?
    食料品は宅配でも良さそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  12. 61 匿名さん

    No.59さん
    駐車場情報ありがとうございます。
    駐車場100%でしたか。
    サイトを確認しましたら平置9台機械式が15台のようですね。
    出来ればすぐ出し入れが出来る平置き駐車場を確保したい所ですが
    機械式駐車場になったとしても旦那の通勤時間が午後からなので朝の通勤時など
    他の住民と車の出し入れが
    かぶることはないので駐車場が
    100%確保されているだけで充分です。

  13. 62 匿名さん

    駐車場はやはり平置式の方が料金が高いのですね。
    通勤で車を毎日使う方ならば、出し入れが簡単な平置式を希望するでしょうが
    台数を見ると希望通りの場所が取れるか微妙ですね。
    機械式しか選択肢が残っていなければ、近所の平置式を契約した方が良いかも?
    料金相場と空き状況が知りたいですね。

  14. 63 匿名さん

    物件近くには月極駐車場は今のところない状態ですね。
    この付近の相場は、30000円前後です。

    まずは物件駐車場を確保しておいて今後近隣に月極駐車場が出来たときに借りるのが
    おすすめです。

    物件駐車場はすぐ出し入れできる平置きがいいですね。
    多少高くなりますが機械式駐車場との価格差は、2000円~最大で8000円としても
    平置き駐車場を確保したいです。

  15. 64 匿名さん

    なるほど…平置きの月極めはなかなか無さそうな感じなのですか。
    機械式、毎日乗る人にとってはやはり出し入れの時間が本当に面倒ですよね。
    他に使ってらっしゃる方がいらっしゃると
    それなりに時間もさらにかかってしまいますので。
    63さんのアイデアが一番良い手段に思います。

  16. 65 匿名さん

    駐車場100パーセントは恵まれてますよ。
    ここより奥の127番地のマンションは駐車場ないみたいだし。

    ところで2期終了してますね・・・。3期の情報はどうなんだろ。

  17. 66 匿名さん

    いかにも高級住宅地というデザインですね。
    とてもいい場所ですが、利便性は悪いですね。
    ここだと車で買い物に行くか、宅配業者と契約して持ってきてもらうかです。
    環境は申し分ないですが、生活していくには外国人的な感覚が必要。

  18. 67 匿名さん

    この土地は元々外人さん向けの一軒家が建ってました。
    その頃は山手でも有名な樹齢100年のヒマラヤ杉を
    筆頭に緑豊かな敷地でした。
    マンション業者さんがここを買ったのがリーマン直前で
    、その後数年間放置されてましたね。
    今ではあの頃の樹木は一本も残ってません。
    ヒマラヤ杉だけでも残ってれば、過去を語って高級感を
    売りにするのも分かりますが全て伐採しましたね。
    まぁ~、だから何だと言う話ですが…

  19. 68 匿名さん

    この辺りに以前はヒマラヤ杉があったんですね。
    樹齢の高い木は既存樹として残すマンション計画もありますが、ここは全て伐採されてしまいましたか。
    マンションが建つ前はどのような風景だったのだろう?とネットで調べたら、反対運動のサイトに出くわしました。
    山手の景観と環境を守る会という団体が係争中のようです。これは現在進行形なのですか?

  20. 69 周辺住民さん

    仮処分はそろそろ判断出るんじゃないですかね。
    横浜市が建築許可を出してますから、行政・業者VS反対派一部住民という構図でしょうね。

    しゅくしゅくと司法の判断を仰ぐというのであればまだしも、
    あからさまなネガティブキャンペーンがあると、
    めぐりめぐって山手全体の価値が落ちるのでカンベンして欲しいです。
    そもそも、のぼり自体が、環境とか景観を害しているんじゃないですかね。

    コルティーレのときも、のぼりとかが景観を害するということで、
    市にたくさん苦情が寄せられていましたよね。

  21. 70 匿名さん

    外国人的な感覚っておもしろいですね。
    私のように公共交通機関が発達していない田舎者の感覚でも近いかもしれません。
    買い物、通勤、レジャー、何をするにもマイカーがないと何処にも行けませんから。
    これに慣れてしまうと、近くに公共交通機関があっても、出来る限りマイカーを利用しようと考えてしまいます。

  22. 71 匿名さん

    車は慣れると楽ですからね。

    エレベーター使えば徒歩10分程度なので、
    車がなくても不便ではないと思います。

    重い荷物のときだけ大変かなあ。

  23. 72 匿名さん

    「ハイコート山手パレ」は、門構えがお洒落な感じでとても良いですね。
    駐車場まではどうやって行くんだろう。
    決して高いとは言えない高さの建物で、落ち着いた雰囲気なイメージが良いです。
    でも、やっぱり良いな~て思うと、価格もそれなりにするもんなんですね。
    お洒落で良いんだけどね~。

  24. 74 匿名さん

    周辺を歩いてみました。もう少し駅近でもいいかなとも思いましたが,
    観光地からも少し離れて落ち着いているので、程よい距離感かもしれません。

  25. 76 匿名さん

    正面玄関から見ると、渡り廊下も見えるし
    学校に見えるな。
    高級マンションに、渡り廊下は無いだろ(^^;

  26. 77 物件比較中さん

    足場がなくなると建物も一回り小さく、都内の高級住宅街の高級低層マンションと変わらない。
    一緒に見に行ったツレは案外素敵とテンションあがってた。

    まあ敷地面積に対する床面積とかは、法定基準があるから、どこも似たり寄ったりだし、
    マンションの外観なんてそうそう変わるものでもない。

    反対派による誹謗中傷だけ残念とのこと。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 78 匿名さん

    山手は憧れのエリア。
    外国人も多く住んでいて異国情緒にも溢れている。
    閑静な環境。
    高級住宅街という印象。
    芸能人も住んでいますし。
    ただ、車は必須ですね。
    店舗などがほとんど近くにないので。
    みんなまとめ買いの人が多いと思います。

  29. 79 匿名さん

    77さんへ

    >まあ敷地面積に対する床面積とかは、法定基準があるから、どこも似たり寄ったりだし、


    東京の高級住宅街よりも建ぺい率と容積率が小さいので、
    建物と敷地の割合も余裕があるものになっているようです。

    山手町244番地 建ぺい率40% 容積率80%

    代表的な東京の高級住宅街

    松濤 建ぺい率60% 容積率150%~
    広尾 建ぺい率60% 容積率150%~
    田園調布 建ぺい率40% 容積率80%
         建ぺい率60% 容積率150%など
    白金台 建ぺい率60% 容積率150%~

  30. 80 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2514.html
    間取り、良いんじゃない?

  31. 81 匿名さん

    >>80さん
    画像が小さ目で細かい部分はよく見えませんが、いい感じですね!
    運営されている方のコメントにもありますが浴室が1418なのは私も残念だと感じます。
    壁を取り払って広くするなど間取りの変更はできても水周りのスペースは変わりませんからね。
    それと、設備としてディスポーザーが付いていないのは何故でしょう?付けられない理由があるのでしょうか?

  32. 82 買い換え検討中

    お風呂は1620と1618もありますよ。
    ディスポーザーは戸数が少ないので
    ランニングコストを優先したんでしょうね。

  33. 83 匿名さん

    けっこう高額なマンションなのにディスポーザーが無いというのは意外でした。ディスポーザーが無いと生ごみなどが多くなると思いますが、こちらのごみ捨てのシステムはどうなっているのでしょう?ごみの管理などして下さる方が常駐されたりしないのでしょうか?せっかくの好環境ですから、綺麗に保てるように管理されると良いですね。

  34. 84 匿名さん

    ディスポーザーなんて金の無駄。
    すぐ壊れるしね。オプションで充分。

  35. 85 ビギナーさん

    ディスポーザーが設置されているところもあるんですか。
    別に無くても問題は無いと思いますけど、そこまで必要な物なんでしょうか。
    まあ、有れば有ったで便利な物なんでしょうけどね。
    ディスポーザーって、排水詰まりの原因になったりしないですか?
    そんなことが無いなら、付けてみたいと思いますが。

  36. 86 匿名さん

    元町中華街近辺で中古も含め探してたのだけど、
    パレ244は立地がちょうど良いですね。
    山手アドレス、南向き、駅徒歩12分は魅力的。

    オープンレジデンシア山手101は駅近最強だったけど、どうしても北斜面が気になり見送り。
    同じく127はさらに遠くて駐車場無いのがネック。
    中華街近辺のタワーマンションは夫婦2人なら便利だけど、
    小さな子どもの環境を考えるとどうかなと。





  37. 87 匿名さん

    ディスポーザーのオプションて。
    びっくりしちゃった。
    頑張って勉強してね!

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  39. 88 匿名さん

    23戸だとさすがにディスポーザはなかったですね。壊れると修繕費も割高になると聞きます。
    ディスポーザは最初からあるかないかなのでオプションとはちょっと違いますね。
    マンションなので生ごみ処理機を置くのは現実的ではないですし…。
    24時間ゴミ出しOKだと生ごみの臭いも軽減すると思いますがこちらはそういうサービスがあるんでしょうか。

  40. 89 匿名さん

    ごめんなさい、北館23戸・南館16戸の計39戸ですね。

  41. 90 匿名さん

    ゴミ出し原則24時間可能のようですよ。

  42. 91 匿名さん

    ゴミ出し原則24時間可能でしたか。
    23戸と少ないと戸数なのでディスポーザと同様にゴミ出し24時間はないと
    思っていました。特に夏などは
    1日家をあけたり買いものなど短時間でもクーラーとかとめてしまうと
    匂いが大変になりますからね。

    あと、車があると便利なので物件駐車場か駄目なときは
    周辺に月極駐車場があれば確保したいです。

  43. 92 匿名さん

    管理規約ですかね。販売に確認するのが確実かと。

    間取りなどの評価は高いようです。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2513.html
    立地良し、上げ相場とはいえ、坪単価414万円はなかなか・・・

  44. 93 匿名さん

    裁判はやはり反対派の敗訴ですね。裁判で業者が正しいということになったわけだから、
    そろそろ心ない誹謗中傷も違法と評価されるんじゃないですかね。

  45. 94 匿名さん

    地元市民なら、このエリアは憧れのエリアで住むのを切望している人も多いはずです。
    ただ特別なエリアでなかなか物件が少なく、金額的にも高め。
    自分に合った物件を探すのも一苦労です。
    ここは、住戸数も39邸でこじんまりとしていて資産価値も高そう。
    天井も高めで、間取りも広いのでいいですね。

  46. 95 検討中。

    固定資産税ってどのくらいになるのでしょうか。
    購入してからの費用もかかりそうですよね。
    普通に近隣の固定資産台帳価格が45万8000 円/m2と出てきましたが、、気になります。

  47. 96 ビギナーさん

    8,850万円と1億2,080万円。
    もうこの2戸だけなんですね。でも超高いです。予算オーバーとかの問題ではありません。
    これだけの価格なんだから豪華な作りになっているんですよね。
    エントランスゲートの完成予想の画像も高級感たっぷりです。

  48. 97 匿名さん

    完成写真、期待して見たんですが、ほんとに部分的な写真ばかりで全貌の雰囲気がつかめませんでした。残念。
    今現在、北館と南館合わせて何戸あるのでしょうか?あと2戸で完売ですか?
    憧れ半分で見てますが、やはり高いですね。横浜の中でもいい場所というのはわかりますが、ほんと不便そうです。
    買い物でも何でも車を使う場所だと思っていましたが、駐車場の台数は少なめなんですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 98 周辺住民さん

    完成しましたね。現地を歩いてみましたが、
    実際の雰囲気はパンフレットのままでした。高級感ある意匠です。
    これから植栽が育ってくると、さらに重厚感が出るんじゃないでしょうか。

    横浜の一等地の山手の丘の上ですので、値段もそれくらいしますね。
    周辺マンションの中古相場も下がっていません。都内の高級住宅街と同じです。

    駐車場は過去スレでも出ていますが、全戸分、完備されていますよ。

    あと、このスレで何戸残ってるか尋ねても、
    関係者でない限り正確なことは分からないと思います。
    一般論ですが、新築マンションを購入するときは、早めに動かないと。
    条件の良い住居から希望が入り、売れていきますので。

  51. 99 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    この周辺は人気のある立地でもあるため、
    このマンションはとても人気が出てもおかしくありませんよね。
    中古がでたらすぐに注目されそうですね。

  52. 100 購入経験者さん


    ほんとに完売したんですか?

    山手町は静かな高級地で物件数も出ないので
    将来は賃貸、中古にだしてもきっと運用が上手く
    出来ると思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸