千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:27:18

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 705 購入検討中さん

    ここって周りに池が多いし、少し離れたところには利根川や手賀沼もあったりして
    多分昔は沼かなんかだったんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
    営業さんは「以前はゴルフ場でした」って言ってるけど、ゴルフ場=(以前は)沼地って印象あるんだけど…。

    地盤が少し心配です。

  2. 706 住民さんA

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p004257_d/fil/01.pdf

    旧帝国陸軍の飛行場があったところだし、そんなに悪いところではないと思いますよ。
    上記URLのレポートを見ると、駅前からUDCK、オークビレッジの畑にかけてはもともと谷地のようですね。あと二番街北側の調整池のあたりも。マンションやららぽーとは谷地を避けて配置されてるように見えます。
    さすがにそのあたりは三井も考えてるのでは。

  3. 707 匿名さん

    >>705
    ご心配なく
    このあたりは縄文時代から陸地です
    http://www.hamajima.co.jp/rekishi/shiryo-katsuyo/06.pdf

  4. 708 匿名

    よくわかりました。
    ありがとうございました。

  5. 709 匿名さん

    気になったので少し調べてみました。

    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/chiba/kasiwa/P12...

    ここを見ると谷底低地に位置してるような気がしますね。

    706さんのURLのリポートにも、液状化が非常に高い地域に
    入ってるように思います。

    もちろんきちんと調査、対策取られてるとは思いますが・・・

  6. 710 匿名さん

    >703
    その地震学者、恐怖を煽って儲けようとしているエセ学者じゃない。
    大阪や名古屋の沿岸は、東京と同様に、
    軟弱地盤は沢山あるんだよ。

    儲けようと思えば、
    人の恐怖心を煽るか、
    欲を煽るかが常套手段。

    前者が保険会社で後者が証券会社。

  7. 711 匿名さん

    中央防災会議にも呼ばれている方なんでエセ学者ではないと思いますよ。

    大阪や名古屋の沿岸の軟弱地盤だとわかっている地域の地盤情報はすでに考慮されています。
    現時点で考慮されていないのは、
    太平洋岸に連続している付加体の影響です。

    地球のことなんてわからないことだらけです。
    そんな中で建物が設計されていることをよく理解された方がいいですよ。

  8. 712 匿名さん

    実績のない「安全」は神話に過ぎないということですね。まあ、予見できないことは確率の問題でしかないから、何を重視するかは個人の自由です。

  9. 713 マンション住民さん

    そもそもこのマンションが壊れてしまう程の大きい地震がきたらその辺の木造なんて全壊しまくってるでしょーね。

  10. 714 匿名

    そりゃそうだ。
    首都も壊滅だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ユニハイム小岩
  12. 715 匿名さん

    >713
    あんたが正しい。
    ここだけじゃなく、今の建築基準を見たしてるマンションが
    住めなくなるような地震がきたら、関東壊滅。

    そう言ったリスクをヘッジしたいなら、
    関東では、家を買うべきでない。

    >711
    物理の力学事象は、距離の二乗で半減する事知ってます?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  13. 716 匿名さん

    間違えていた。
    条件が同じなら、振動エネルギーは、
    距離の3乗に反比例する。

  14. 717 匿名

    伝播経路が同じならだろ。。。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  15. 720 匿名さん

    確かなことは、東日本大震災の時にここは建物自体に補修を要する損害が無かったと言うこと。
    いつくるか分からない大地震に備えるなら、一生賃貸で生活するのが良いんじゃない?

  16. 723 匿名さん

    大震災のときと言ったって、ここらへんの震度は5弱から5強ぐらいじゃなかったっけ?
    そのくらいでいちいち壊れていたら大変ですよ。

  17. 724 匿名さん

    723のおっしゃるとおり。

    なんか誤解している人がいるようだが、南海トラフ地震で激震が襲うのは東京と千葉、神奈川の湾岸で、柏の葉はそこまでではないですよ。

  18. 725 匿名

    大地震が起きる可能性が3.11前と比較して高くなっている現在、素人的には、高層マンションなら、免震が良さそうに思えます。

  19. 726 匿名さん

    耐震ビルで震災を迎えたから、CD棟は回避して三番街を待ちます。
    耐震は上と下で揺れが違って、被害も違ってました。
    上の階ほど、部屋の中はグチャグチャでした。
    その後、制震や免震で余震を経験しましたが、上層階にするならこっちの方がいいと思いましたね。

  20. 727 723

    >724

    私が言いたかったのは、震度5強までならここら辺では比較的頻繁に起こる(10年に一度ぐらいの割合で
    起きている気がする)、というだけのことです。

    一方でこれから起こるかもしれない南海トラフ地震ですが、柏の葉が安全だという根拠はないと思います。
    震度6弱以上はここら辺の住宅にとって未体験の領域ですが、南海トラフ地震ではそれくらいもありうると
    覚悟していた方がいいかもしれません。

  21. 728 匿名さん

    消費税が8%に上がることが決定し、すでに完成して3月までに確実に引渡しが出来る物件にとっては、追い風になっているんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸