自分は年収400万で、フルローンで購入しようと思っているので、営業にそこのところを確認しました。
回答は、この物件は私と同じ年収くらいの人が購入してると言われまして、少し安心しました。
ここって敷地自体が変わった形してますよね、道路のちょうどカーブ部分に陣取ってますから。このカーブ、途中枝分かれして道がいくつかあるみたいですけど交通量はどうでしょうか。徐行エリアだと良いのですが。。
レジデンスに関しては少し奥まっていて安心しました。
気になった点は、レジデンスAとBは段差がある模様(Aが低い?)。
これはBから見ると地下的な位置にも部屋があるといことですか??
>高圧線
それは真上を通っているのですか??
現地もまだ未確認、写真もないものですから知ってからは不安になってきました。。
でもガーデンデザインなどを見ていると、やっぱり簡単にやめる判断を下してはいけないという気持ちも同時にあります。
これが完成済みなら決断しやすにのに、と思ってしまいます。
だって高圧線とマンションの環境を天秤にかけて自身で判断できるたった一つの方法ですから。
定期的に高圧線を言ってるおそらくほぼ同一人物のひとがいるようですが、写真のとおり角の方が一部かすめる程度なので、これを心配するならもっと近い普通の電線とか家電、携帯の心配しないとですね。
周りのマンションも全滅で、ここら一帯中古マンション値段が下がってるはずですが、下がってません。ここは第一期で7割完売してしまい、一階部分など4件だけを残して早々に売れてしまったので、この掲示板見てる人ももうあまりいないんじゃないかな。私も久しぶりにのぞいてみました。
他物件では高圧線が故に販売が苦戦していますが、この辺は高圧線だらけだからみんな気にしないんじゃない?
私は気になり躊躇していますが。。
赤信号皆で渡れば怖くない的な感じですかね。
あまり気にしすぎると買えないですね。
引き渡しまで数ヶ月残して、97%売れてるんだから問題なしでしょ。
それが世間の評価です。
買えなくて悔しかったのは分かりますが、わざわざこのスレ覗きにこなくていいのでは?
値引き情報とかでも期待してるのかな?
>引き渡しまで数ヶ月残して、97%売れてるんだから問題なしでしょ。
>それが世間の評価です。
高圧線下でも関係なく買う奴がいるから、デベが反省しないんだよね。
だからこれからも高圧線下の物件が次から次へと供給されるんでしょう。
もっと美意識みたいなの持てよな。
じゃないといつまで経っても日本の街の景観は汚いまま。
街の景観だったら、高い位置の高圧線ではなく、低い位置の電線。
歩道に立っている電柱も邪魔。
電線が地下を通っているところはすっきりしてよいです。
この近くの小学校の上も高圧線が通っていて、気にしない人多いでしょう。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
住宅に関する前向きな検討をされている、多くの方の情報交換を目的とした掲示板であるにも関わらず、特定の相手との交流だけに限定された書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、互いを誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■削除されやすい投稿
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
たまプラの駅周辺の雰囲気が好きで物件を探しています。通勤の事を考えると
駅から近い所が理想ですが、やはりマンションとなるとこれ位離れている所でないと
なかなかないですよね。ま、駅から離れている方が環境的には落ち着いているしいいのかな
とも思っています。ここはマンション全体に緑が多くていいですね。これだけ緑が
多いと維持費などもかかってくるとは思いますが、窓から緑が多くみえるのは理想かな。
小学校までも徒歩5分と近いので安心です。