匿名さん
					[更新日時] 2015-07-20 07:02:53
				
					
                
				
			
		
	
		
			 
			
						
				
					
	売主:株式会社タカラレーベン
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
 
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/レーベン横浜汐見台ソラノテ
施工会社:飛島建設株式会社
住居専有面積 101.47平米~126.55平米
所在地 神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目2-2
交通:JR京浜東北線・根岸線「磯子」駅より徒歩15分、京急本線「屏風浦」駅より徒歩13分、
京急本線・市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より 神奈川中央バス磯子駅行き利用11分、
「汐見台一丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積 15303.08平米
総戸数 193戸(管理事務室1戸含む)
駐車場 197台(月額使用料:未定)
建物竣工予定 平成26年11月中旬
入居予定 平成26年12月中旬
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】					
					
						[スレ作成日時]2013-08-10 22:23:53
				
				
					
				
			 
			
				
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		 						
	
	
		
			
				
					| 物件概要 | 
				
			
			
				
					| 所在地 | 
					神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目2-2(地番) | 
				
					
						| 交通 | 
						京浜東北線 「磯子」駅 徒歩15分   京急本線 「屏風浦」駅 徒歩13分   京急本線 「上大岡」駅 バス11分 「汐見台一丁目」バス停から 徒歩1分  (神奈中バス) 根岸線 「磯子」駅 徒歩15分   横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 バス11分 「汐見台一丁目」バス停から 徒歩1分  (神奈川中央バス磯子駅行き)
  | 
					
										
										
										
										
										
										
				
					| 種別 | 
					新築マンション | 
				
					
						| 総戸数 | 
						192戸(友の会優先分譲50戸含む) | 
					
										
										
										
					
						| そのほかの情報 | 
						構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月11日 入居可能時期:即入居可						 | 
					
			
		
			
				
					
						| 会社情報 | 
					
				
									
						| 売主・販売代理 | 
						[売主・販売代理]株式会社タカラレーベン
  | 
					
				
			
	 
 
			 
						
						
	
		 | 
		
			
			
			| 分譲時 価格一覧表(新築)  
			 | 
			» サンプル
			 			 |  | 
			 
			
			
			
				分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。 				
				分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。 
				一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
  
			 | 
			 
			 
		 | 
	
				
				| ¥1,100(税込) | 
				
	
		| 
		
			
					 | 
	
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
 
 
			 
			
		
		
	 
 
		
			
				
			
					レーベン横浜汐見台ソラノテ口コミ掲示板・評判					
		
				
				
									- 
		
				
					1
					匿名さん					2013/08/10 13:59:24
					
											
										
						
			
					
ブリリアとヒルコートの間に建つオール電化マンションです
如何でしょう
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					2
					匿名さん					2013/08/10 14:06:03
					
											
										
						
			
					
駅から遠いけどバスが使えるのがいいですね。
商店街が近くにあるようですが栄えてるんでしょうか?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					3
					匿名さん					2013/08/10 14:17:32
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					4
					匿名さん					2013/08/11 14:20:01
					
											
										
						
			
					
ヒルコートよりも広いですね
値段は同じような感じでしょうけど
駐車場の心配が無いのは良いですね
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					5
					匿名さん					2013/08/14 08:45:05
					
											
										
						
			
					
「ソラノテ」って何かと思ったら地域の名称みたいなものなんですね。ちょっと無理を感じますが。駅から離れていても人気のある住宅街ですよね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					6
					物件比較中さん					2013/08/14 09:03:55
					
											
										
						
			
					
磯子区は坪単価が安いのさ
南区の各物件と同じくらいにね
ここのオール家電設備は、災害時の不安があるんだよね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					7
					匿名さん					2013/08/14 09:56:44
					
											
										
						
			
					
自前パネルの自家発電ならリスクは少ない
中途半端な太陽光パネルを申し訳程度に設置している
隣よりは良いと思う
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					8
					匿名さん					2013/08/20 07:40:31
					
											
										
						
			
					
レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラスと名前が似ていて間違えました。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					9
					匿名さん					2013/08/21 14:27:43
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					10
					匿名さん					2013/08/22 14:07:03
					
											
										
						
			
					
ヒルコートは値下げに追い込まれたし
ブリリアは今月入居だってのに大量に売れ残ってるじゃん
					
																	
					 				
									
							 
	 
				- 
					
				
 
	- 
		
				
					11
					匿名					2013/08/24 03:22:23
					
											
										
						
			
					
いながらにしてサービスが受けられ便利ですね。マンションならではのメリットでは。外に出かけるのもこの暑さだとおっくうになってしまいますし。出かけるなら旅行してのんびりしたいので。体力づくりやちょっとした趣味が賄えたり、用事が済ませられるのはいいです。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					12
					物件比較中さん					2013/08/31 15:48:10
					
											
										
						
			
					
駅から遠いのはヒルコートとかぶり、広いのもヒルコートとかぶり、共用施設はややこちらが重そう。
駅から遠い時点でマンションとしては工夫がないと厳しいのでしょうけど、さらに高いなら選びようがなさそうですね。
ここは近隣物件で直近では最終売り出しになると思いますから、価格が全てと思います。
それが分かっていて他物件の板でネガティブキャンペーンを早くから展開していたと思われていることもネックだと思います。
汐見台も磯子台も、住環境は良さそうですから、あとは立地とか仕様とか共用のバランス次第だと思います。
個人的には、駅から遠いのに共用などで高い値段つけるなら、選びにくいと思いました。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					13
					匿名さん					2013/09/02 04:01:14
					
											
										
						
			
					
完成予想図見ると、駐車場は屋外の機械式も多いようですね。
屋外だと吹き曝しですから、その分維持費がかかりそうです。
磯子駅を使うならエレベーター利用料も月々支払いに加えて考えた方がいいかもしれません。
光熱費低減が売りながら、100%の駐車場を使わなくても管理費等に含まれてしまうこと、元々の維持費がかさみそうなこと、他の新築マンションでも多くは光熱費の低減がある程度可能であることを考えると、お得かどうか…。
価格が早く発表されて欲しいですね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					14
					匿名さん					2013/09/02 23:57:12
					
											
										
						
			
					
レーベンは、同じ汐見台の物件、「レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス」の販売で、
かなり問題があった会社ですよね。
今回、ご近所でまたマンションを供給するなんて、懲りないというか、大丈夫なのでしょうか?
最初から、ブリリアのエレベーターありきで販売するのも、何だかずうずうしいですね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					15
					匿名さん					2013/09/03 02:25:33
					
											
										
						
			
					
レーベンの物件は最近太陽光が導入されている所が多いですよね。なかなか
マンションでついている所はないので魅力です。駐車場が機械式があるのに、
月額0円~というのが気になっている点です。維持費や修繕費がかかるのに0円では
どっちみち管理費に上乗せされるでしょうからね。早く物件の価格が知りたいですね。
駅からも離れているしそこまでの金額にはならない気はするのですがね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					16
					匿名さん					2013/09/04 06:21:21
					
											
										
						
			
					
私も、中途半端な太陽光パネルを申し訳程度に設置するよりは、ど~んと載せてあった方が良いと思います。
太陽光を大きい物にすればするほど、売り電も期待できますし、うまく載せれば、税金、初期投資、管理費などをみても、更に収入アップすることもあります。
売り電をうまく利用して、修繕費、管理費0円という物件とかあっても良いと思うのですが。無理があるかな?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					17
					匿名					2013/09/04 06:29:28
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					18
					匿名さん					2013/09/06 07:24:15
					
											
										
						
			
					
共用施設も多そうですね。フィットネスやジム、シアターやバーラウンジやカラオケまであって、管理費けっこうかかるのでは?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					19
					匿名さん					2013/09/09 07:47:11
					
											
										
						
			
					
たからの水のランニングコストってどれくらいですか?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					20
					購入検討中さん					2013/09/16 09:48:40
					
											
										
						
			
					
ここの太陽光発電は、低層だけあって戸建て並みと聞きました。マンションでここまで多くの太陽光パネルを載せるのはタカラレーベンならではですね。タカラレーベンのエコな姿勢は、マジで共感できます。
					
																	
					 				
									
							 
	 
				
				
				
					- 
							
 
									
				 
				
				
				
			 
		 
		
			
			
		
		
		
				
		
		
			        
        
        
        
            
                投票アンケート (0件) 
                
                    
                    マンコミュファンさん[レーベン横浜汐見台ソラノテ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票 
SAMPLE
 
                 
             
         
                    
		
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		
ご近所マンション
        
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件