東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミアスイート外苑の杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. プレミアスイート外苑の杜について
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-06-19 22:20:52

プレミアスイート外苑の杜について意見交換しませんか。
緑も多くてすてきな場所ですが、お値段もすてきなんでしょうか。
どんな暮らし方がおすすめなのかな。


売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミアスイート外苑の杜

所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番) 
交通:JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩10分
   JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩13分
   東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅から徒歩13分、都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2013-08-09 12:49:44

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアスイート外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 471 匿名さん 2015/04/01 21:56:28

    そろそろ上の階を売り始めるようですね。かなりの倍率です。頑張るぞー

  2. 472 匿名さん 2015/04/02 23:27:23

    オリンピックとワールドカップの開催予定のため国家を挙げての再開発計画を打ち出しましたね。緑地を保ちつつ、商業施設などを誘致する計画です。
    秩父宮と神宮球場を入れ替えでますます活気がでますね。
    近所が新しい価値を生み出す時が来るのが楽しみです。

  3. 473 匿名さん 2015/04/04 00:19:43

    球場とラグビー場が入れ替わる感じになるのですよね。
    そして新しいスポーツ施設もできるとか。
    何となくさみしい気持ちもありますが、
    新しくどう生まれ変わるのか楽しみでもありますよね。
    商業施設は高層ビルのようですね。何が入るのかも気になります。

  4. 474 匿名さん 2015/04/04 21:59:13

    周りに公園もたくさんあって、子育て世代も安心です。南元町公園は桜もきれいですね。佳子様も散歩されているとの事です。

  5. 475 匿名さん 2015/04/07 14:45:05

    引っ越してきましたが、思いの外、静かで、緑も多く、良い場所ですよ。

  6. 476 ご近所さん 2015/04/11 00:14:46

    ここは、昔から静かな所でそっとして欲しかった。だから、マンションは建てて欲しくなかったなぁ。

  7. 477 入居予定さん 2015/04/14 10:46:04

    すみません。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  8. 478 匿名さん 2015/04/15 13:32:07

    第2期の先着順にはまだ最上階は含まれていないようですね。
    第2期3次、4次の先着順販売数は7戸になってますが、
    立体図面で間取りを見ると14戸はありそうですね。
    最上階の販売はまだなんですよね?第3期の販売でしょうか。

  9. 479 匿名さん 2015/04/16 22:08:05

    早く最上階を出して下さい!ブログにはアップされてましたが。絶対ゲットしたいです。

  10. 480 匿名さん [男性 30代] 2015/04/21 17:57:00

    >>479
    マジで言ってんの?ここに一億出す気がしれない。

  11. 481 匿名さん 2015/04/22 10:25:00

    ネガのコメント入れて独り占めしようとしてるんでしょう

  12. 482 匿名さん 2015/04/22 21:53:02

    その手には乗らない!ネガ大いに結構だっ!

  13. 483 匿名さん 2015/04/26 02:14:57

    >>480
    本当にゲットしたい人は、黙ってるよねー。
    ブログにアップされたなんて書いちゃったら気づいてしまうライバルも出ちゃうかも、なんて思ってしまうから。

  14. 484 匿名さん 2015/04/27 13:09:42

    ここ、静かで良いですよ。日当たりも最高です!

  15. 485 匿名さん 2015/04/28 09:54:55

    確かに、日照も周りの環境も住んでみて、納得いきますね。ありがとうございます。

  16. 486 匿名さん 2015/04/29 02:18:22

    最上階、見学しましたが、なかなかの絶景でした。日当たりも良いのは当たり前ですが、駅近で外苑前、表参道までもあっと言う間ですね。

  17. 487 匿名さん 2015/04/30 02:52:12

    最上階の販売はまだですが、見学は可能なんですか?
    4月5日付の公式ブログでは最上階は現在販売準備中と
    出ておりましたが、もう販売が始まっているのでしょうか。
    間取りで言うとどのタイプですか?

  18. 489 匿名さん 2015/04/30 13:26:09

    最上階はブログに出てましたよ。

  19. 490 匿名さん 2015/05/02 00:33:56

    ランニングコースは銀杏並木なんてカッコ良すぎますね。モチベーションも上がって、引っ越しして健康にもなった?ように思えます。自己満足ですが良かったです。

  20. 491 匿名さん 2015/05/02 03:19:22

    ↑全く同感^_^

  21. 492 匿名さん 2015/05/08 06:16:11

    最上階の部屋は、目の前に桜の木がきて、
    景色が良いですね

    眺望の良さ、とかではないけれど自然があってという感じで。

    あとは価格ですよね。
    さすがにけっこうしてしまうという風には思います。
    需要もあるでしょうし、
    強気価格?

  22. 493 匿名さん 2015/05/08 11:34:18

    今は強気でも仕方ない売り手市場ですので。悔しい〜です!!

  23. 494 匿名さん 2015/05/09 00:23:16

    最上階でなくてもここは過ごしやすい。

  24. 495 匿名さん 2015/05/09 01:55:46

    学会員以外 ぜったい住めない

  25. 496 ご近所さん 2015/05/09 10:48:22

    大きくて派手な賃貸マンションができたと思ったら、スミトモ様の分譲だったのですね。尊敬します〜

  26. 497 匿名さん 2015/05/09 12:20:48

    住友さんは御所の前でも建設中です。さすが、皇族に近い財閥系の会社の強みを出しています。

  27. 498 匿名さん 2015/05/10 10:07:23

    この辺りは何と言っても緑が多くて、道のつくりが整ってます。天皇のお陰でしょうか。治安も良いので安心して過ごしています。お巡りさんありがとうございます!

  28. 499 土地勘無しさん 2015/05/13 04:09:53

    かっこいいマンションなんだけど
    取り残されたような曰く因縁のありそうな立地ですよね
    ちょっと調べたらいろいろなことがわかって勉強になりました
    『日本の下層社会』に紹介されている場所がここだったとはね
    本当は億ションなんだけど半歩遠慮して鮫川橋

  29. 500 匿名さん 2015/05/14 23:58:50

    まぁ、そんな事言っても、天皇家も真裏に住んでますし、良しとしましょう!

  30. 501 匿名さん 2015/05/15 01:54:34

    かなり狭いので家族では住めないですね。
    単身用ですね。

  31. 502 周辺住民さん 2015/05/15 14:37:54

    完売間近?あまり灯りがついてない様子だけど

  32. 503 匿名さん 2015/05/16 14:41:27

    ほぼ、完売になって最後はプレミアム住居のみ

  33. 504 入居予定さん 2015/05/19 22:08:12

    俺がフライングゲット!

  34. 505 匿名さん 2015/05/20 23:19:27

    プレミアムは真っ先に売れる訳ではなく、やはり最後に残ってしまいますか。
    残りの間取りを確認しましたら、2階の55平米の1LD·K+S+N+WICがあるだけですが
    こちららプレミアム住戸なんですか?

  35. 506 匿名さん 2015/05/22 11:23:39

    ブロンズくらいです。プレミアムはまだや

  36. 507 匿名さん 2015/05/22 18:07:43

    スーモに16戸載ってたけど?まあ、最初の価格で55mが5460マンから考えるとアホみたいな価格にしてるし住友のやり方は本当ビックリしますね。

  37. 508 匿名さん 2015/05/23 01:07:35

    アベノミクスの効果です。材料費の値上がりで大変なんでしょう。1年前とは別世界ですね。中古マンションを考えています。

  38. 509 匿名さん 2015/05/23 13:20:35

    南側は日当たり良くて、緑が豊かで思ったより快適です。本当に静かで熟睡です。

  39. 510 匿名さん 2015/05/23 14:58:32

    公式サイト見ると残り1戸なんですかね。外観素敵ですね。

  40. 511 匿名さん 2015/05/23 16:06:11

    いざ住んでみると不便さに愕然とする立地だが、そこに慣れれば静かは静か。
    外観は好き好きだろうけど、瀟洒なデザインとは言い難い。

  41. 512 匿名さん 2015/05/24 12:24:24

    駅までも近いですし、そんなに不便は感じませんよ。どこへ行くにもアクセスは問題無しです。。ランニングで御所周りを走っている方が多く、警官が多いので安心して走る事が出来ますよ。

  42. 513 匿名さん 2015/05/25 07:16:54

    駅は近いけど店は少ない。スーパーまで自動車利用。

  43. 514 匿名さん 2015/06/08 10:41:12

    駅が近いのは魅力的に感じます。
    ここの物件は、住み心地が良さそうなので、良いと思います。
    意外と気になっている方も多そうに思えます。

  44. 515 匿名 2015/06/08 17:53:20

    ちゃんと周りを歩いた人のいうことではないようなコメントが多いですね。青山や六本木、四谷住民からこの辺がどうみられてるのでしょうね。

  45. 516 匿名さん 2015/06/08 21:59:07

    オリンピックで再開発!街がガラッと変わるよ。過去がどうとか関係ないよ。これから先が大事。六本木は場所柄、キャバ嬢やホストが多く住んでて、騒がしいよ。

  46. 517 匿名さん 2015/06/08 23:43:16

    その辺りがどう見られてるかって・・・・
    創〇学会信者だろうから、おつきあいは避けとこうって感じ

  47. 518 匿名 2015/06/09 14:39:31

    >>516
    過去?現時点のお話をしていますよ?

  48. 519 匿名さん 2015/06/09 21:52:24

    釣り師なので皆さん釣られないように!

  49. 520 匿名さん 2015/06/11 01:00:40

    マンションの価格高騰は人件費・建材費の値上げによるものだと聞きますが、
    この状態がいつ頃まで続くのでしょう?
    時期的にはオリンピックまでなのか、それ以降も下落することはないのか?
    買い時が読めませんがどこかで思い切らないと新築が買えないように思います。

  50. 521 匿名 2015/06/11 18:09:55

    オリンピックより震災じゃないの?全く復興してないんだよ?それに付け加えオリンピック。
    資材不足なんて当分続くだろうね
    人件費も上がるでしょ。オリンピック関係なく。
    それがアベノミクスだからね。
    ホントどうかしてる。

  51. 522 匿名さん 2015/06/12 17:18:32

    買い物難民になることが苦痛にならない人なら買ってもいいのでは。信濃町駅のアトレなんて全然役に立たない。

  52. 523 匿名さん 2015/06/14 08:42:20

    これから、オリンピックとワールドカップで大改革が行われるので、アトレも変わりますよ。このままじゃ世界から国立や秩父宮に人は呼べません。慶応大学も改装中です。

  53. 524 [男性] 2015/06/14 14:24:27

    正面にマンション反対運動ののぼりやビラが貼られてるけど、実際どうなんだろ

  54. 525 匿名さん 2015/06/15 05:33:19

    http://minagre14gen.blog.fc2.com/
    反対運動のブログは最近更新が無いですね

  55. 526 匿名さん 2015/06/15 12:18:35

    今更、どうしようもないでっしゃろ

  56. 527 購入検討中さん [男性] 2015/06/15 16:45:57

    確かに買い物と駅までの坂が気になるよね・・・
    あと裏手の土手が豪雨でぐちゃぐちゃにならないかな、と。切り土してる言ってたからなぁ。
    買い物はオリンピック開発に期待してもいいのかな?

  57. 528 匿名さん 2015/06/15 21:55:11

    この辺りは坂が多いので、トレーニングにもってこいです。安鎮坂が大好きです。

  58. 529 匿名さん 2015/06/16 01:08:22

    オリンピックってたった2週間しか無い
    仮設店舗がその時はできるかもしれないけど
    住民が少ないこの地域に商業施設ができるわけがない

  59. 531 契約済みさん 2015/06/16 21:47:57

    もともと、外苑あたりはオシャレで、さらに国立、神宮、秩父宮の総建て替えが進むので、間違いなく、色んな施設も集まって来るとの事です。神宮や秩父宮あたりも今の雰囲気は壊して欲しくないですが。

  60. 532 匿名さん 2015/06/17 22:14:58

    買い物は紀伊国屋やピーコックで間に合いますよ。

  61. 533 匿名さん 2015/06/18 23:39:24

    ピーコックって利用したことがありませんが、生鮮食品の品数も
    豊富なんですか?
    輸入品のめずらしい食材も扱うイメージですが、イオン系列なら
    野菜や肉がお買い得なのかしら。

  62. 534 入居済み住民さん 2015/06/19 01:21:29

    週末は散歩がてらピーコックに行きます。
    品揃えも充実してるし、イオン系だから丸正よりお得な感じ。

  63. 535 主婦さん 2015/06/22 23:26:46

    ピーコック、なかなか親切で気に入ってます。梱包も丁寧ですね。

  64. 536 匿名さん 2015/07/06 06:27:40

    ピーコック、物はいいですしネ。
    ちょっと高いなぁという風に思われるみたいなんですが、でもお値段に見合った品質なのではないかなと思います。
    丸正よりはお得なんですか。
    丸正って良く知らないのですけれども…
    いずれにせよ、複数スーパーがあって選べる環境というのはいいなと。

  65. 537 匿名さん 2015/07/20 05:04:20

    JR中央線で一番格下だと思う駅を教えてください
    https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/16019

  66. 538 匿名 2015/07/20 05:32:33

    最寄りの信濃町は中央線は関係なくね?
    (深夜早朝は中央線止まるけど)

  67. 539 匿名さん 2015/08/07 05:10:08

    あまり関係ないかも。

    ピーコックストア、はけっこうお惣菜類もきちんとしていると思います。
    作る暇がない時にはかなりお世話になるのではないでしょうか。
    ジャンクというよりも本当にきちんとしている、という事だと思われます。

  68. 540 匿名さん 2015/08/27 13:13:55

    全然関係、ないですね。
    通勤通学の時間帯は特に。
    というか、早朝深夜に停まるのって初めて知りました。
    総武線側の線路に中央線が入ってくるという事なんでしょうか。
    鉄道マニアじゃないけれど、ちょっと見てみたい。

  69. 541 匿名さん 2015/10/03 12:29:14

    いや。もうここは色々終わっただろうな。

  70. 542 匿名さん 2015/10/04 11:51:12

    集会所の隣って書くと消されるからよっぽど困るんだろうね

  71. 543 匿名さん 2015/10/09 05:13:31

    ここは、思ったより交通の便もよく、明るくて良い場所です。ジョギング、ウォーキングで健康増進に役立ってます。健康にも良いエリアは間違いありませんね。

  72. 544 匿名さん 2015/10/23 04:25:14

    今は2期6次2戸が先着順販売ということになっています。
    かなり細切れな販売。
    ちょっとずつは売れているのでしょうけれども、現状ではトータルどうなっているのでしょうか。

    この辺りは走っておられる方はよく見かけます。
    意外と緑も多く、走っていて楽しいのかな。

  73. 545 匿名 2015/10/27 22:30:52

    残るは8階のプレミア住宅だけです。
    8Fからだと花火も綺麗に見えるでしょう。

  74. 546 匿名さん 2015/11/10 04:38:48

    高いお部屋のみ、ということですか。
    あそこは良いお部屋だろうなぁと思いますが、お値段がものすごいですのでどうなることでしょうか。
    お値下げは流石にしない物件だと思われますし、
    ゆっくり無理なく販売していくようになるのでしょうか。

  75. 547 匿名さん 2015/11/30 12:57:33

    高級感、戸建感ある物件なのでゆっくり売るんでしょう
    ウォーキングしたり日々の生活に張りが出るのでは 
    朝は寒いですが10分も走れば汗ばんできます

  76. 548 匿名さん 2015/12/17 15:02:07

    8階からの風景、意外と抜けていて遠くまで見えるのですね。
    周りに高い建物がないからかもしれません。

    戸建て感って本当にそうだと思います。
    だからこそマンションとしては好みが大きく分かれてしまうのでは無いのかしら???と思うのです。
    良いと思う人にはすごくツボだと思います。

  77. 549 匿名さん 2016/01/14 13:08:48

    マンションがたくさん建っている中、どのマンションにするかの見極めは大変だなと痛感します。好みや感覚もそうですけど、立地や高級感も感性に含まれるかもしれません。信用性や安全性はお金を出しても買いたいところです。

  78. 550 購入検討中さん [女性 40代] 2016/01/27 06:20:38

    ようやく最終期が発売開始になったんですね!
    さっそく見に行こうと思います。

  79. 551 匿名さん 2016/01/27 14:45:16

    この辺りは御所も近く、警官が常にパトロールしてますので、治安は最高に守れていると思います。こんなに都会のど真ん中ですが、緑も集中しており、歩道も余裕があり、気持ちの良い街だと感じております。

  80. 553 匿名さん 2016/01/28 14:08:43

    毎日あの坂を通過するのは体に悪くないですか?

  81. 554 匿名 2016/02/05 13:20:03

    きつい坂で息切れしました(-.-;)夏は電車乗る前に汗だくになりそう

  82. 555 購入検討中さん [女性 40代] 2016/02/05 13:23:30


    坂を登る以前の問題として、買えるかどうかが問題ですよね(笑)。

  83. 556 匿名さん 2016/02/05 13:26:42

    あぁ~、新宿とか、こっちの方は坂が多いですよね~。
    あまりアップダウンが多いと疲れちゃうなぁ。
    平野部とはいえ、意外と多いんですよね。坂が。
    今の季節、汗だくになって電車に乗ったらどう見られてしまうだろうか。

  84. 559 匿名さん 2016/02/14 22:30:48

    売りに一軒出ていましたが、2000万円アップして即売りでしたね。相当に上がって良い感じです。

  85. 560 匿名さん 2016/02/15 22:57:35

    制約が2割アップじゃないでしょ。1割は手数料や諸費用で消えますし。

  86. 561 匿名さん 2016/02/17 00:54:45

    棟内モデルルーム、見ることができるんですね。
    モデルルームになる部屋は、北向きのルーフバルコニーの物件。
    今、一番寒い時期に確認できるのはいいことなのではないでしょうか。
    ルーバルいいんですが、
    北だと寒いのではないかしら、等疑問は見てみないと出てきますから。

  87. 562 匿名さん 2016/03/15 08:03:29

    販売が第2期3次・6次、第3期ということで販売期が設定されています

    この他にも部屋はありますか?

    どの程度の選択肢が本当はあるのかっていうのがわかりにくいなという思いが湧きます

    実際に住まわれている人はどこがあるとかわかるような状態なのかしら?

  88. 563 匿名 2016/03/18 12:32:09

    売れ残ってますね

  89. 564 購入検討中さん 2016/03/18 13:39:48

    それはお金の価値であります?

  90. 565 匿名さん 2016/04/07 23:38:36

    マンションの南側は桜満開で最高!!

  91. 566 匿名さん 2016/04/14 01:42:39

    間取りを拝見しましたが少し住みにくそうな間取りではありますね
    あとはバルコニーが少し狭いかなという印象です

    立地がいいので価格がどの程度高くなるのか気になります。

  92. 567 周辺住民さん 2016/04/25 10:20:49

    ここの近辺に生まれたときから40年以上住んでいますが、ミニストップやプロントができたくらいであとは昔とほとんど変わってないし、おそらく変わる余地もないと思われます。買い物は丸正か四ッ谷四丁目の方のヨーカドーか千駄ヶ谷のOKストアにいくかです。OKができたから助かりましたが、自転車じゃないと少し遠いです。
    緑が多く散歩するにはいいですが、日常品を買うのは不便です。

  93. 568 匿名さん 2016/05/07 01:52:21

    ここから千駄ヶ谷のオーケーまで行くのはずいぶん遠いですね。千駄ヶ谷と言っても代々木寄りですから。

  94. 569 住民さん 2016/06/01 22:03:25

    南側の明治記念館の庭が借景ですが…綺麗に手入れされていて素敵です。

  95. 570 検討中 2016/06/13 02:56:20

    確かに…先日、見学へ行きました。
    南側の明治記念館のお庭は大きな桜や松、ツツジなど植えてありますね。
    営業の方から春の桜満開時の写真を見せてもらいましたが、近距離で迫力がありました。
    周りは大きな建物が無いので、日照も良かったです。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ルフォンリブレ板橋本町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸